素直に悔しかった、また頑張りたい、なら良いのに
学校行ってないでも云々とつなげるから、本気じゃないんだって思われてしまう
相手の子は学校もボクシングも本気でやってるって事だから

学校ね、子供の頃はこんなもんが何の役に立つ、なんて思ってしまうけど
同じ世代とのコミュニケーションや面倒臭いこと、失敗する事だらけの環境が
普段の生活の、ちょっとした物事に対する解決や代替の方法などを導き出す能力の礎になってるんだと
大人がしっかりと管理してあげないといけない

ゲームだってスポーツだって、身体のデカさはともかく
技術的に優れている人は基本的にやはり頭もいい
あらゆる出来事に共通してただボケっとやってないからな