X

貧乏な人が安くて栄養が取れる三食のレシピを考える [112181773]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(大韓民国) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:44:39.87?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a28da59c606dbd7e26de43f959db876aec77cb01

朝 コーヒー ヨーグルト パン
昼 ご飯
夜 魚 納豆 豆腐
2コドコド(光) [MX]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:45:37.28ID:63ndFjLZ0
納豆、ご飯
卵、ご飯
もやし、納豆、ご飯
2023/01/20(金) 20:45:46.02ID:2S7vkp090
白飯は基本
パスタ、パン
後は自宅で食えるかとかだな
2023/01/20(金) 20:46:06.98ID:C2mdkkF80
>>1
君は朝昼晩キムチじゃね
2023/01/20(金) 20:46:07.56ID:xMkpupl70
岩塩
2023/01/20(金) 20:46:22.36ID:+qoXN1570
卵いれろ
7マレーヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:47:02.22ID:9xcDDR4D0
>>1
お前の場合はトンスルだろ
8カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:47:35.15ID:p/wfPJUH0
キャベツの千切りをどこかに入れないとお腹の調子悪くなるぞ
9ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:47:47.41ID:sVPxrwQ00
朝 生卵
昼 茹で卵
夜 卵焼き
2023/01/20(金) 20:47:48.73ID:jkbYERSY0
あたまオカシイ>>5
11スノーシュー(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:48:04.94ID:mYr+ZPBX0
野菜食えよ
12ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:48:10.27ID:H9IZFYkZ0
朝 パック玄米とキムチを納豆2パックにぶっ込んだの
昼 ドンキのミートボール大量入りミートソースパスタ
夜 オーツミールと卵2個とシーチキン玉ねぎのリゾット
2023/01/20(金) 20:48:28.77ID:qh1Wp9l60
朝 バナナ
昼 いなり寿司
夜 刺し身 飯

ここんとここれだけ
14三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:48:47.01ID:w7ZANUdh0
>>1
バナナと卵が活用されてない
2023/01/20(金) 20:49:02.67ID:NvbRwmEx0
糖質
プロテインの粉
総合ビタミン剤
ミネラルのカプセル
2023/01/20(金) 20:49:16.19ID:6TDfoiyW0
朝 お茶漬け
昼 かてめし
夜 ほうとう
2023/01/20(金) 20:49:28.70ID:jkbYERSY0
味噌汁に野菜ぶっこめよ
2023/01/20(金) 20:49:29.06ID:F03X2q6J0
小麦粉をペースト状にして砂糖で食す
お湯に溶かしてもいいぞ
2023/01/20(金) 20:49:40.18ID:MAa+LqEk0
最強のタンパクみそ汁
https://i.imgur.com/p66qlzW.jpg
https://i.imgur.com/a7Yid5e.jpg
https://i.imgur.com/DIyD7QP.jpg
https://i.imgur.com/laa3skp.jpg
2023/01/20(金) 20:49:47.42ID:Uj9ghOGY0
パンパンサラダパン
21ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:50:02.45ID:rwNetrtg0
スーパーでその日安いもんネットで調べて
その食材+レシピでググったらなんか出てくるだろ
2023/01/20(金) 20:50:04.33ID:MAa+LqEk0
順番ずれた
2023/01/20(金) 20:50:05.79ID:C2mdkkF80
そもそも貧乏なら朝昼抜きだろ
24アムールヤマネコ(石川県) [DE]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:50:26.45ID:u4iRJJiR0
朝 牛肉
昼 くるみ食パン コーヒー
夜 葉っぱ 白米 肉
2023/01/20(金) 20:51:12.74ID:WhvLLLcJ0
牛乳
納豆
乾燥野菜
業スーのリトアニア産オートミール
イヌリン
オリゴ糖
2023/01/20(金) 20:51:21.79ID:V2MvOZ3f0
生卵
生卵
生卵
2023/01/20(金) 20:51:28.38ID:UVUskW3j0
最低限、炭水化物300g、タンパク質100g、脂質50gは確保させてくれ
28(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:51:39.29ID:NCJy5q5y0
体にいいものも毎日は摂らないほうがよさげ
納豆とか魚とか
2023/01/20(金) 20:52:47.37ID:0+hgWfFw0
朝 納豆 生卵 ご飯 味噌汁
昼 インスタント麺 もやし ネギ
夜 刺身 酒
30コラット(大阪府) [ZA]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:52:54.60ID:Y7kOoNwa0
栄養なんか考えるな(´・ω・`)
2023/01/20(金) 20:52:59.01ID:b4Gv/Wl/0
なんちゃって豆腐チゲ
手でちぎった豆腐一丁
きざんだ唐辛子1本
キムチ
卵1~2個
コチュジャン、ごま油、オイスターソース 各大さじ1
豆板醤、醤油 、ガラスープの素 各小さじ1
水300cc
小鍋でグツグツ
32シンガプーラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:53:58.07ID:k8EgMX670
朝食は牛乳かけたシリアルがいい
後はテキトーに安い肉食っとけ
2023/01/20(金) 20:56:57.65ID:6vOKnYW70
納豆たかいやん
34サーバル(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 20:57:45.26ID:heYgkr900
>>9
これに野菜と胸肉足せばよくね
2023/01/20(金) 20:58:47.71ID:BylP/P8C0
朝 魚肉ソーセージ
昼 魚肉ソーセージ
夜 魚肉ソーセージ
2023/01/20(金) 21:00:32.65ID:7s+lgN8F0
芋だよ 芋
あと 特売のバナナ
37カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:00:33.15ID:i0YZYOe80
金の無い時のタンパク源は鶏肉と卵だろう
安いところ探せば国産鶏もも肉が100g88円とか
胸肉なら100g45円とかで買える
鶏皮でツマミだって作れる
2023/01/20(金) 21:02:44.69ID:cMnmPMOI0
人生で「栄養」て考えた事ない
普通はオーバーカロリーじゃないの?
39ヤマネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:05:27.02ID:1bmH0gFE0

納豆
マヨネーズ
2023/01/20(金) 21:05:45.17ID:GXSD1dly0
川でテナガエビ釣ったり土手の菜の花取ってくれば結構食費浮くぞ
41コドコド(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:06:53.84ID:leXx0t5V0
玄米
豆腐とわかめの味噌汁
梅干
玉子
2023/01/20(金) 21:07:09.30ID:OmGX7Rfz0
人数にもよるかなぁ。
単身者なら栄養成分の高い出来合えを一人分だけ買ったほうが安そう。
2023/01/20(金) 21:07:11.50ID:WEebzZKB0
ニラ玉は安いし栄養バランス完璧だぞ
と思ったがこのスレでは高級料理になりそうだな。。。
2023/01/20(金) 21:08:01.00ID:oVOsv1xk0
ユーチューブで一ヶ月0円生活ってやってるの居るから
それ見ろよ
2023/01/20(金) 21:09:22.75ID:cVwUIiDZ0
たんぱく質を何でとるのが安いかな…?
卵か豆腐か、大豆の水煮とかかな
2023/01/20(金) 21:11:35.61ID:5fgodTDB0
朝 ヨーグルト、バナナ、パン、牛乳
昼 ご飯、たまご焼き、豆腐サラダ
夜 ご飯、納豆、野菜のお味噌汁、根菜の煮物、魚
47スペインオオヤマネコ(おにぎり) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:11:37.49ID:lh7jcRR+0
レンズ豆
おから
もやし
2023/01/20(金) 21:14:25.94ID:IUjrw6HJ0
野菜取ろうぜ
料理めんどくさいなら業務スーパーの冷凍野菜レンチンして食え
49トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:15:47.94ID:Lf9WaKJR0
>>43
ニラ、量の割には値段はるからカサ増しにはならんが
味しっかりしてるし栄養豊富だしちょっとずつ使う感じならいいかも
卵にも納豆にも合う
2023/01/20(金) 21:16:02.20ID:6u7gMMiC0
鶏胸肉と納豆と充填豆腐、この時期ならあとはもやし、白菜、ネギ、大根あたりで
2023/01/20(金) 21:16:58.14ID:db1wdCLF0
最近はご飯に卵か納豆に牛乳
+スーパーで1L150円ぐらいのビタミンとれますみたいな飲み物買って飲んでる
52アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:17:22.21ID:MBoxDH/K0
卵 もやし 米 食パン 袋ラーメン

この辺活用しろ

肉欲しくなったら鶏むね
2023/01/20(金) 21:17:40.89ID:KvGfFBdr0
朝 玄米 納豆 白菜のお浸し
昼 玄米 茹で卵 白菜のお浸し
夜 玄米 鳥胸肉 白菜のお浸し
2023/01/20(金) 21:19:01.74ID:NPoE/XRf0
え?昼:ご飯って昼飯米だけって事?
2023/01/20(金) 21:20:07.30ID:PfX3UfHq0
朝:納豆うどん
昼:ワカメうどん
夜:肉なし焼きそば

茹で麺は20~30円程度だから米より安い
2023/01/20(金) 21:24:26.60ID:xabhNCZL0
朝食 味噌漬け卵黄をごはんにのせて万能ねぎを散らす 卵白とワカメでスープ たくあん
昼食 チャーハン 朝の卵白スープ 3個入り108円の冷凍メンチカツ1つ キャベツ千切り
夕食 コールスロー
57チーター(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:25:22.94ID:L7W7P8rT0
朝:廃棄弁当
昼:廃棄弁当
夜:廃棄弁当
58パンパスネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:27:11.37ID:LU2vHV2g0
朝 コーヒー ヨーグルト パン→+目玉焼き
昼 ご飯→+ふりかけ
夜 魚 納豆 豆腐→豆腐は贅沢や
2023/01/20(金) 21:27:25.41ID:MFVnhFZU0
このスレをお気に入り登録した自分が情けなくて泣けてきた
2023/01/20(金) 21:28:01.10ID:KvGfFBdr0
>>57
優勝
61カラカル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:29:48.56ID:SO9tbNdo0
コールスローサラダ
野菜炒め
野菜鍋

キャベツとタマネギを軸にすれば和洋中どの味付けでもそれなりにいける
肉は任意だが挽き肉は万能かつ量が調整しやすい
2023/01/20(金) 21:30:15.99ID:6TDfoiyW0
>>57
朝は廃棄おにぎりでok
63(東京都) [PL]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:30:41.96ID:y76uIPq10
>>55
麺類です炭水化物摂らんでええやん
64シャルトリュー(茸) [KR]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:31:20.06ID:I3OSdXgm0
最近の低脂肪乳美味くてびっくりしたよ
牛乳とは当然別物だけど
65ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:32:13.07ID:JH8HhSU20
完全栄養食一択
2023/01/20(金) 21:33:03.12ID:S9LzslDg0
昼www
2023/01/20(金) 21:35:38.83ID:unBWoMEf0
鶏皮ともやしの炒め物
68ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:36:02.65ID:H9IZFYkZ0
今の時期なら白菜か
単純に白菜と肉を煮て食って残り汁に卵うどん入れて最高よ
味付けはお好きに
2023/01/20(金) 21:37:33.03ID:Ihg/ppBh0
ALLカロリーメイト
2023/01/20(金) 21:39:00.65ID:Xj8SPtgS0
卵かけご飯。生卵、あおさか海苔、醤油
2023/01/20(金) 21:44:08.39ID:Pks/c7HX0
>>3
白飯は今年の秋以降は国産は金持ちしか買えなくなる 
72ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:51:01.01ID:xabhNCZL0
>>64
低脂肪乳オンリーで入れたコーヒー美味いよ
2023/01/20(金) 21:53:27.99ID:K0vvGQKA0
マルチビタミン&ミネラル、カルシム
これらのサプリで必要なビタミンとミネラルを摂ったら、後は糖質·脂質·蛋白質を必要量を適当に摂る
肉と同質の蛋白質が摂れる大豆製品がいい
サプリ、豆乳、納豆、豆腐、味噌汁、米、パン
2023/01/20(金) 21:54:16.02ID:UuWFLVvA0
朝 ゆでたまご
昼 鶏むね肉
夜 納豆
75ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 21:54:29.20ID:o+XYU+zc0
魚はもはや高級品だよ
業スーでサバ缶買うくらいしか対抗策が無い
2023/01/20(金) 22:02:02.17ID:WrNmQ/y40
コオロギでも食ってろ
2023/01/20(金) 22:03:52.63ID:BMw6P9pg0
朝 カロリーメイト
昼 カロリーメイト
夜 カロリーメイト
78サーバル(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 22:08:02.61ID:heYgkr900
>>45
体のことを考えたら肉と卵じゃね
肉は安い鶏肉でいいから
79ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 22:08:16.80ID:MWj4btG40
米にビタバァレー混ぜて水増し
80サーバル(群馬県) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 22:09:29.16ID:heYgkr900
日本人は動物性のタンパク質と脂質が圧倒的に足りてないらしい
それらが足りないとビタミンミネラルの働きも悪くなるからやや多めに食ったほうがいいみたいだ
2023/01/20(金) 22:10:43.53ID:mWZ4lQD20
一日一食自衛隊なら金たまるでぇ?w
82サーバル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 22:20:43.15ID:Y7tukRrg0
3食ともお野菜たっぷり入れた鍋にしろ
2023/01/20(金) 22:22:19.56ID:zmvZXyvl0
ゆで卵の殻は酢に溶かして摂取
1個/500ml以上入れると苦なるで
84ブリティッシュショートヘア(佐賀県) [CN]
垢版 |
2023/01/20(金) 22:28:29.31ID:nhdtSpbH0
今一番庶民の味方の食材は鶏むね肉だろうな
週1回くらいで国産100gが48円で特売やってくれていた
鶏ムネは100gあたり20g以上の動物性たんぱく質を含むのでコスパが異常
最近値上げして100g58円になったがそれでも安い
これをピカタにするとカロリーも少なめでカツなみに美味しく食べられる
2023/01/20(金) 22:32:51.11ID:4TncK+CF0
朝からヨーグルトなんて気持ち悪い
2023/01/20(金) 22:32:53.89ID:X1Nj7bCK0
>>45
煮干し
87アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 22:45:05.81ID:MBoxDH/K0
野草とか食ったり、蛙捕まえて締めて食う動画あったな
2023/01/20(金) 22:54:38.85ID:0DI7PUOW0
てす
89スペインオオヤマネコ(茸) [KR]
垢版 |
2023/01/20(金) 22:55:19.80ID:3xgfgwmi0
ギリシャヨーグルト
明治メイバランス
カロリーメイト
90カナダオオヤマネコ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2023/01/20(金) 22:56:18.44ID:QGvre/kW0
朝 オートミール
昼 かけうどん
夜 プロテイン
2023/01/20(金) 22:57:03.72ID:7ShFMBDB0
>>86
煮干しは魚の内蔵を食うことになるからめっちゃコレステロール多い
動脈硬化なるからやめとき
2023/01/20(金) 22:59:09.35ID:vnq/ROVo0
貧乏人オススメ食材

(パンの耳)
そのまま食える。100円でアホほど入ってる。

(大根の葉)
業務スーパーや八百屋でタダでくれる。緑黄色野菜はこれ一択。刻んで塩もみすればそのままいける

(低脂肪乳)
1リットル100円ほどで買える。100ml中にタンパク質が3.6g入ってるので10円でタンパク質3.6g取れるのはタンパク源としてかなり優秀


米やパスタは価格は安いが調理が必要で水道光熱費が結構かかる。貧乏人はそのまま食える食材で値段が安くて栄養価が高いモノを選択した方がよい
2023/01/20(金) 23:02:08.09ID:bsp7eWpy0
朝 コオロギの素揚げ
昼 コオロギの佃煮
夜 コオロギの天ぷら
2023/01/20(金) 23:05:51.18ID:b9uy0rw60
>>71
なんで?
95アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 23:07:08.45ID:MBoxDH/K0
蛙うまそう

https://youtu.be/HyjvOAWF5Ww
96スペインオオヤマネコ(鳥取県) [US]
垢版 |
2023/01/20(金) 23:08:40.00ID:cDwigcBt0
ご飯、納豆、味噌汁
ご飯、佃煮、味噌汁
ご飯、焼き魚、味噌汁
97アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/20(金) 23:09:03.81ID:MBoxDH/K0
こんなもんくうのか

https://youtu.be/fuQhJPjMv-c
2023/01/20(金) 23:23:44.85ID:cPLS1NsJ0
刑務所の飯のほうがいいってどういう事よ
2023/01/20(金) 23:31:49.97ID:nH+XbxPb0
>>71
ますますコメ離れが加速するのか…
ただでさえ糖質制限ダイエットなんかで需要が減ってるのに
JAの資材、苗他の値上げ結構逝ってるし
ダメかもしれんね
2023/01/20(金) 23:35:44.37ID:njqrCRgW0
卵とか高級品だろ
2023/01/20(金) 23:47:38.07ID:D2UZ8umu0
>>1
夜納豆食うと血液サラサラ効果があっていいみたいなの聞いたがそれを取り入れたのか…
102ボブキャット(茸) [KR]
垢版 |
2023/01/21(土) 00:03:45.61ID:fFe6RqgA0
>>92
> (低脂肪乳)
> 1リットル100円ほどで買える

あれは低脂肪乳じゃないぞ
表示をよく見なさい
あれは乳飲料
普通は1L100円じゃ買えんわ
103ソマリ(栃木県) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 00:10:09.17ID:P/c5EJXJ0
>>71
飼料米に変えるみたいな
2023/01/21(土) 00:10:26.67ID:9/asQ6Tk0
>>1
健康に特化するならこれ

朝 豆腐とわかめとなめこの味噌汁
昼 トマトとセロリ とヨーグルトとオリーブオイル
夜 ステーキと玄米

朝味噌汁だけってまじで調子良くなるぞ
米だの砂糖だの糖質は頭の回転悪くなる
2023/01/21(土) 00:11:05.20ID:BB0Y1k7M0
朝 納豆卵かけご飯、たくあん
昼 ねぎ味噌のおにぎり二つ、1合分
夜 長ねぎ、葉もの野菜、キノコ、鶏肉か豚肉、の鍋
2023/01/21(土) 00:12:39.06ID:MRxXABU80
https://news.yahoo.co.jp/articles/f081d7d46fc5d4e251ce8a350e838ea3b7c5e379

ここで無料でカレー食えるし
107スナドリネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/01/21(土) 00:13:45.52ID:DYZ1X/o50
昼か夜かどちらに重点を置くかだな
108縞三毛(帝国中央都市) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 01:17:57.39ID:VxrI4wfP0
空腹になるまで食わない
2023/01/21(土) 01:18:40.37ID:ORFTHzcF0
旬のものこそ安くてうまくて栄養があるのだと魯山人も言ってた
今は白菜かほうれん草か大根食え
ピェンローとかでいいだろ
110サビイロネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/01/21(土) 01:37:19.09ID:mYnruwJQ0
朝:鶏卵、ソーメン、炭酸飲料、ヨーグルト
昼:食パン、豆腐、キムチ、ピルクル400、青汁、蜂蜜、ピーナッツバター、酒粕
夜:納豆、麦飯、チーズ、ふりかけ、マルチビタミン
111パンパスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 01:39:04.61ID:R686Fhqn0
金があっても一日2食だろ。
3食ってなんなん?
2023/01/21(土) 01:41:22.36ID:FDYE3tAI0
小麦粉は止めとけ
マジで小麦粉主食だけは絶対に止めとけ
あれはどんなに貧乏だろうが米以上に摂取量を厳格に守るべき食料だから喰えば喰うほど内臓の寿命縮めるぞ
くれぐれも小麦粉を一番優先のメインに据えるのだけは止めとけ
2023/01/21(土) 01:44:41.99ID:eqBRcsBq0
>>1
チーズは高いけど牛乳と卵は買えるだろ
2023/01/21(土) 01:48:22.70ID:pEy+GWlY0
タマゴ
豆腐
は鉄板
115現場猫(島根県) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 02:08:45.37ID:TU7Gylnq0
朝:2000円/2kgのラムステーキ400g分、卵5個とバター50gのスクランブルドエッグ
昼:なし
夜:なし
2023/01/21(土) 02:12:34.12ID:8PepkPKR0
>>74
ゆでたまごって見ると
キン肉マンて連想してしまう
オレガイル
117サビイロネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 02:22:03.24ID:ztWn1X850
コオロギ
ユスリカ
そしてオススメはウジ
2023/01/21(土) 03:01:11.15ID:UckxZlVX0
もやし納豆3食
119デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 04:22:21.95ID:v+i3el0W0
朝食→低脂肪乳を入れたコーヒー、オートミール30gに水入れてレンチンしたものと卵2個を混ぜて作ったオムレツ、ヨーグルト200g、レタスとトマト
昼飯→キャベツとソーセージのスパゲッティ(温玉トッピング)、野菜たっぷりのスープ
晩飯→鶏むね肉のなんちゃってタンドリーチキン、もやしと小松菜のナムル山盛り、ビール1缶

こんな感じで1日1000円ぐらいだな
120アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 04:31:01.14ID:we/ybOtC0
>>111
3食は食べないよな
2023/01/21(土) 04:36:50.78ID:QCJyWxaB0
>>92
大根の葉はタダじゃなく売ってるぞ
クックパッドで売ってるのを見た
2023/01/21(土) 04:37:22.14ID:QCJyWxaB0
>>98
犯罪者のほうが良いもの食ってるなんて変な国だよな
123バーミーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 04:37:48.33ID:SilkH3PK0
サプリと小麦粉でも食っとけ
2023/01/21(土) 04:52:46.49ID:cu1vxxgJ0
HUELってどうなの?
2023/01/21(土) 05:43:38.38ID:OU1wbcbI0
トマトジュース
トマトジュース
トマト缶
2023/01/21(土) 06:20:41.25ID:az/Y6+NO0
朝:ご飯と生卵とモヤシの味噌汁
昼:ネギ卵チャーハンと具なし中華スープ
夜:ご飯おキムチ納豆と豆腐の味噌汁
2023/01/21(土) 07:28:31.64ID:ZB8Q1tnO0
ヨーグルトってかなり高いぞ
食品としては優秀だがコスパ考えるなら他にしたほうがいい
2023/01/21(土) 08:58:06.34ID:ZjDwJ3jo0
お好み焼きは安上がりだぞ
2023/01/21(土) 09:02:27.55ID:BusWxHbL0
業務スーパーの業務用の米
130ツシマヤマネコ(北海道) [FR]
垢版 |
2023/01/21(土) 09:19:34.02ID:EkBakRuy0
>>92
どこの国の話だ
2023/01/21(土) 09:20:40.58ID:UCP0xQ+10
ちゃんぽんが万能食だぞ
バランス良く栄耀摂れる
132ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 09:36:00.54ID:PsxiK2wD0
>>57
昔ショップ99で半額とか30円のシールついたのよく買ってたなあ
2023/01/21(土) 09:46:45.18ID:hm+VbWOU0
食パンにコロッケとかウインナーはさんで食べたら、普通にコロッケパン、ウインナーパン?みたいな味になるのを最近発見したw

200円以下のスーパーで売ってる1番安い5個でヒト袋の
インスタントラーメンは生でそのまま実は食べれるのも発見したw どこの↑も非常に薄味のセンベイみたいな味だな 普通に食べれる 賞味期限半年だし貧乏人の非常食にもなりそうw

ラーメンの冷えた残り汁に、生のインスタントラーメンを10秒くらい一瞬付けた物の方が
生で食べるより味も付いて多少↑より美味しくなるw カリッとした部分と多少ふやけた部分の差を同時に食べれる面白さもある

だが、↑も1番美味しい食べ方は普通に暖めたインスタントラーメンだろうw
2023/01/21(土) 10:27:43.06ID:dIvOmFJn0

おじや
野菜もたんぱく質も取れる最強
2023/01/21(土) 10:33:01.03ID:g/prSBSU0
朝 デラックスピザ
昼 チーズ&チーズピザ
夜 ガーリックミートグルメピザ
136キジトラ(北海道) [BR]
垢版 |
2023/01/21(土) 12:24:56.51ID:PGx6v1jT0
卵、鮭の切り身、それにモリンガでOK
味噌汁は具が欲しいならもやしでもいれとけばいい
いろいろあるかとおもいますが
ビタミンDの補給で鮭
ビタミンC,ほかのビタミン・ミネラル、ポリフエノール、水溶性非水溶性食物繊維、そのたもろもろがモリンガ
タンパク質も卵、鮭、モリンガ(タンパク質も摂取できるからヴィーガンも喜んでるとかw)、味噌汁でバッチリ!
2023/01/21(土) 13:23:00.28ID:iqhRW+YI0
結局腸内細菌叢次第なんだろ
138ラグドール(愛知県) [KR]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:29:18.67ID:jYrFHInS0
鶏卵、醗酵食品、蜂蜜が三種の神器
139サバトラ(埼玉県) [IT]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:30:03.22ID:elMgiZeZ0
まず一食でよくね?
140メインクーン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:33:21.54ID:Yc3bRh7Q0
>>92
大根の葉売ってるの見つけたら必ず買う
葉っぱ付いてると萎びるの早いから大体切られてる
141メインクーン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:33:52.55ID:Yc3bRh7Q0
>>93
春は幼虫も食え
2023/01/21(土) 14:33:56.15ID:GvmzyLti0
朝 卵かけご飯
昼 ご飯と目玉焼き
夜 ご飯と具なしオムレツと納豆
143マンチカン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:37:22.07ID:T8gSX/+v0
肉、肉、肉、肉、ごはん、肉、肉、肉、肉、ごはん………卵パカー、豪華肉入り卵ゴハン…豪華肉入り卵ゴハン…!デリーシャーース!ごちそーーさまァ!
144ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:38:35.53ID:ulf9jCfd0
>>1
TKG‼︎
2023/01/21(土) 14:38:52.52ID:VJPo3O4+0
TKG
TKG
TKG
146アムールヤマネコ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:41:38.66ID:DBA9ztF90
>>9
あとモヤシくらいは欲しいところ
147スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:41:42.48ID:UVOGTv5N0
仕事から帰ってきてスーパー行くのめんどいって時、
何気にオムライスがコスパ良い上に手軽なことに気付いたわ
ケチャップライスの具材なんてタマネギとニンニクでOK
148アムールヤマネコ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 14:43:21.91ID:DBA9ztF90
朝 庭の雑草
昼 道の雑草
夜 山の雑草
2023/01/21(土) 14:46:05.58ID:FUdKeGES0
朝 キーマカレー
昼 野菜カレー
夜 ビーフカレー
150マンチカン(福岡県) [PL]
垢版 |
2023/01/21(土) 15:02:46.72ID:pjE1r81U0
YouTubeにどこの途上国か知らんけど
子供たちがおやつみたいに素揚げしたムカデをバリバリ食ってる動画あるじゃん
2023/01/21(土) 15:15:08.58ID:vl+j1/Uc0
>>94
https://youtu.be/OBUx4J_FRW8
2023/01/21(土) 15:38:48.73ID:J4Oq19640
貧乏人は業務スーパーの豆腐
(1チョウ39円)はありがたい

つうか無駄金最近使ってるし
1日豆腐2~3チョウ食べて当分は過ごそう
153縞三毛(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2023/01/21(土) 15:48:35.27ID:X+YXfI5r0
朝 パンの耳を少し焼いて砂糖をかける
昼 小麦粉に水を入れ焼いて調味料をかける
夜 ご飯にマヨネーズをかける
154ラグドール(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 15:52:56.75ID:1A6+LFQQ0
高野豆腐を活用せよ
日持ちするし安いし栄養豊富
2023/01/21(土) 16:00:24.07ID:z0qoNrNj0
野草
2023/01/21(土) 16:08:29.14ID:44iKMefI0
野菜 納豆 味噌
ときどき魚で大丈夫だと思ってる
2023/01/21(土) 16:11:36.83ID:Zud7dnXY0
朝 小麦粉を水で練って焼く
昼 小麦粉を水で練って焼く
晩 道端のドクダミと小麦粉を混ぜて水で練って焼く
158サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 16:13:15.60ID:OyMaZQZJ0
>>152
クリエイトで29円で売ってるぞ
159ユキヒョウ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/01/21(土) 16:27:27.52ID:k7YbdpSy0
米 白菜 納豆 鶏肉 のローテーションだな
2023/01/21(土) 16:35:14.00ID:rUzUg9Vm0
簡単なのは日清食品の完全栄養食
2023/01/21(土) 17:01:51.23ID:J4Oq19640
>>158
地方だし、そんな店名の気の利いた店は近所にはありません
2023/01/21(土) 17:09:33.49ID:g/zI2F0u0
>>102
あれはとんでもないやつもあるよな
かつての低脂肪乳はタンパク質は牛乳並みかそれ以上に入ってたのに、
今じゃ半分くらいのやつもある。カルシウムも6割くらい。100円くらいで売ってるので買って飲んでみたら
本当に脱脂粉乳を更に倍の水で薄めたみたいな感じ。あれじゃ幾ら安いと言っても何の意味もない。
最近よく見かけるのは、そのタイプにカルシウムと鉄だけは多量に入れたタイプ。でも結構な値段でこれもおススメは出来ない
嫌な時代になってきたわ。(比較的おススメなのが「ハートにミルク」というやつ。タンパク質は牛乳並みに入ってて、
カルシウムと鉄とビタミンDとかはかなり多く入れてある。それで178円くらいで売ってる。これくらいかな。)
2023/01/21(土) 17:15:49.04ID:g/zI2F0u0
ドラッグストアで178円くらいの普通牛乳と100円くらいの鉄カルシウム乳飲料を売ってるのでそれを混ぜて飲む日もある
あの薄くてマズい乳飲料も普通牛乳と半々で割れば充分美味しく飲めるし鉄カルシウムは牛乳より多く取れる。
2023/01/21(土) 17:25:57.97ID:pLPxa+QJ0
ヨーカドーのネットスーパー見てみたけど牛乳の種類が半分くらいに減っててやべえな
前売ってたのがごっそり無くなってる
2023/01/21(土) 17:31:36.23ID:tkigCWvD0
今見たら少し復活してた
2023/01/21(土) 19:42:34.21ID:2wJQ39mn0
カレーと御飯とビタミン剤
167ベンガルヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/21(土) 22:23:28.60ID:K4kIkISs0
https://youtu.be/QUM52I4tF3Y
2023/01/21(土) 22:24:43.49ID:g/zI2F0u0
今一番安くて栄養素(タンパク質)の高い食材の1つは鶏ムネ肉
特売日なら100g58円で20g以上のタンパク質が取れる。皮は良質のコラーゲンだ。
それを大量にピカタにしておけば冷蔵庫で3日くらいは余裕で持つので、
それを1食ごとに100g分をオカズにしてご飯を食えばコスパ最高の食事になる
ビタミンミネラルはDHCとかの安いサプリでも良いだろう。無理してコスパの悪い野菜は食わなくても良い。
あと足りないのは繊維だが、これはゴボウのキンピラを大量に作ってストックしておいて毎食ごとに食べると良い
これで必要充分な栄養素をボリュームある美味しい食事として安価に摂取できるだろう
(自分はピカタ大好物。3日くらいは連日でも平気)

卵3個(約60円)でもタンパク20g弱くらいになるので、鶏ムネピカタの代わりに目玉焼き3個とか卵3個掛け御飯ってのも良いだろう。
卵1個の代わりに納豆1個(安いやつは20円くらいである)に置き換えても良い。
169バリニーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/21(土) 22:36:09.24ID:7PtgEp1W0
低脂肪乳を選ぶときは成分表のたんぱく質の部分を見るといい
200mlで6g以上ある低脂肪乳はまとも
酷いのは4gぐらいしか含まれてない
こういうのは味も薄くて美味しくない
いくら安くても避けるべき
ヨーグルトも同じで、100g当たり4g含まれてるのは味も濃くて美味い
2.5gとかしか含まれてないやつは寒天なんかを添加して固めてて味も美味しくない
2023/01/21(土) 23:06:26.96ID:WznOMJRI0
貧乏なひとは3食食えないから
節約術としたほうがいい
171ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/22(日) 00:07:35.39ID:ZTDoYBEa0
もやし、鶏胸肉、キャベツ
172クロアシネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/22(日) 00:22:28.39ID:DN2tpAGC0
朝 カロリーメイト2本 野菜ジュース1本
昼 総菜パン1つ プロテインバー1本 缶コーヒーor緑茶
夜 パックご飯 納豆 温泉卵 バナナ カット野菜 適当な総菜1品

補助的に整腸剤とビタミン剤

栄養完璧で1日1000円前後
割りばし使えば洗い物も出ない手間いらず光熱費も節約
たまに変えるが基本これで数年やってる
173シンガプーラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/22(日) 00:30:31.45ID:igsAQpzZ0
納豆は、やさいの仲間と考えていいの?
174ラ・パーマ(愛知県) [KR]
垢版 |
2023/01/22(日) 01:37:14.82ID:K3cARxRI0
大豆は畑の肉
175チーター(千葉県) [DE]
垢版 |
2023/01/22(日) 01:46:20.26ID:kba94LvQ0
おじさん1人暮らし前は自炊してたけどもうめんどくさくなって朝カップスープとコーヒー夜パックおでんたらふく昼なし
いつもスーパーでパックおでん15個くらい買っててなんだコイツって思われてるだろうな
176アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/22(日) 01:56:34.63ID:1Ye60ZIg0
朝・ごはん 納豆か卵 あじの開きかめざし 味噌汁
昼・おにぎり2個 漬物 インスタント味噌汁
夜・ごはん 焼き魚かイシイのハンバーグ サラダ 味噌汁
2023/01/22(日) 03:25:49.57ID:JU2vFLcZ0
>>157
小麦粉主食はマジでヤバいぞ
意識して減らすくらいじゃ
2023/01/22(日) 07:04:33.27ID:+vuXQf/K0
晩飯のドクダミで浄化してるから問題ない
2023/01/22(日) 14:49:35.34ID:VqijiBe00
よくわからんけど牛乳+オートミール×3食じゃいかんの?
満足感は別として、恐ろしく安あがりに仕上がりそうだけど
180ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2023/01/22(日) 15:33:25.03ID:X5dHsjUi0
>>43
ニラめちゃ高いだろ
2023/01/22(日) 15:43:56.64ID:AXea6YxH0
生卵 大麦入れたごはん 納豆
玉ねぎ トマトジュース いいヨーグルトを牛乳で増殖させる
えのき ごぼう 鶏肉 豚肉 味噌汁
ごま油 オリーブオイル 亜麻仁油
特売の魚
182デボンレックス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/22(日) 16:09:09.96ID:BdWwHTyc0
>>180
昔に比べて高くなったよね
昔は旬の時期だと3束で100円とかになってたけど、今じゃ1束100円が底値になってる
2023/01/22(日) 16:33:00.23ID:AXea6YxH0
ニラは急激に値上がった

安売りで100円通常130円が今160円台になってきてる
2023/01/22(日) 16:36:35.96ID:AXea6YxH0
ニラは家族でだと5束くらい買うからそれだけで900円近くなってしまう
185ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2023/01/22(日) 17:07:13.78ID:VUjhypc50
やっぱ納豆ってすごいんか?
玉子が良いかなとは思う
2023/01/22(日) 17:17:33.31ID:npfnvk3A0
活動的になれる健康食

朝: ミューズリー+ミルク,バナナ
昼: パスタ+レトルトカレー
夕: 野菜スープ(玉葱人参じゃが芋ベーコン),納豆,豆腐,ご飯
187スフィンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/22(日) 17:44:35.36ID:q7WxXPmu0
揚げ物たまにはガツンと食った方がいいって何かで見た
鶏むねなら安いし
188カラカル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/22(日) 17:51:38.81ID:2znodyQc0
牛乳は飲むメリットのほうがでかいな
2023/01/22(日) 17:53:22.43ID:32ot4axI0
やっぱキムチが寒い時はいちばん
2023/01/22(日) 18:05:33.14ID:Q29/YE900
朝食 ご飯 ふりかけ 納豆 インスタント味噌汁
昼食 プロテイン
夕食 ご飯 2枚300円位で売られてる豚肉のステーキ1枚 インスタント味噌汁
2023/01/22(日) 18:25:46.59ID:PZ/HwLTI0
白飯、豆腐、納豆、ヨーグルト、みかん、旬でその時期、安くなってる野菜(今ならほうれん草は安くなってる)
2023/01/22(日) 21:30:25.33ID:qmYHz7oa0
缶詰
2023/01/23(月) 11:36:01.68ID:HoxuaixE0
最近は夜は食ってないわ
2023/01/23(月) 12:57:37.53ID:ykdawQug0
>>163
これいいな、今度やってみる
195黒トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/01/23(月) 16:33:55.96ID:ZL2JuZqz0
>>19
味噌・・・大豆
豆腐・・・大豆
納豆・・・大豆
油揚げ・・・豆腐を揚げたもの
豆しか食べてない・・・

貧しいよな・・・日本人である事が恥ずかしくなる
2023/01/23(月) 16:36:21.65ID:Duz+7Zps0
>>195
だから全て大豆から出来てると
漫画にそう書いてんじゃん

キチガイか?知恵遅れか?
197ジャガーネコ(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2023/01/23(月) 16:37:58.50ID:BtN54DEY0
>>196
だからわかった上で貧しいなって言ってんじゃん?文盲くん
2023/01/23(月) 17:12:51.33ID:vJnj1kB50
>>197
オーケー
お前が結構な知的障害なのは分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況