【画像】名古屋「大都会です。仕事大量にあります。家賃安いです。京都まで34分です」 [124690655]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
都会です
東山線以外混んでません
トヨタのおかげで仕事が大量
家賃安い
飯が美味い
女が美人
大阪まで55分
東京まで1.5時間
もうこれ住むしかないね
https://i.imgur.com/f93Cbmq.jpg https://trafficnews.jp/post/123716 名古屋市に新交通「SRT」導入へ 2030年めど 交通計画で「重点的な取組」に位置づけ
大阪まで東京までって他所に頼ってる時点であかんやん
名古屋駅を降りたら、周りが200m越えの超高層ビルに囲まれて
これはもう既に大阪を超えてると思ったわ
あと数年で東京に追いつけるかもしれんな
もう名駅集中はやめるべき
新瑞橋を名駅並に栄えさせて第二の都心部にするべきだ
リニア開通で日本の中心へ
首都移転法案の最終候補地
>>10 ごめんなさい、端から見ていると
愛知ってどこだよ…
あ、名古屋県のことか!
って感じです
>>7 無理
隣静岡だしこっちまで気狂いになりそう
仕事でやべーやつに遭遇する確率が東京より高い
段ボールはいまだにどこぞに自分らで持っていく田舎未満の制度
絶対名古屋でないとだめと言えるものがまるで無い
都会のふりした田舎
東京から離れてく毎に田舎なんですよ
つまり西にいく毎に田舎
京都も大阪もマイナスポイント
ビジネスホテルが少なく
普通のホテルも少ない
旅館なんて無いに等しいから
観光地でさえ無いのだから大都市には
遠く及ばない現実
>>1 まだ新潟のがマシかも知れんぞ?
東京大阪に行きやすい
田舎なのに仕事があって物価安くて住みやすい
意外と味噌料理少ない
海が近いから釣りに行ける
でも・・・ドラゴンズファンしか認められないんでしょう?
>>11 栄の方はもっと栄えている、栄って言うぐらいだからねw
南海トラフ地震の後、更地になった濃尾平野に首都移転して中京都になるからね(笑)
東京都と西京都は副都になるからね
道路クソ広い上に
大胆に横断歩道をオミットしててビビるは
>>31 野球はあんまり人気ない
科学館とか好きだぞ
>>30 名古屋は車の渋滞がほとんど無いのがいいね。
東京にいると渋滞だらけで、ほんと嫌になる。
何時までも東京のライバルと勘違いしてる大阪よりかは将来性あるかもな
ラーメン福
↓
味仙
↓
弘道会ラーメン
↓
スガキヤ
愛知女が美人はダウト
美人は三重や岐阜等の周辺かな名古屋に通勤している娘が多い
後、祖父母両親のどれかに九州出身の血が入ると美人がいるイメージ
でも自動車が平気で歩道走ってくるじゃん(´・ω・`)
閉鎖的な村社会で、外を知らないで自分達が一番だと自惚れてる韓国人にそっくり
女性の仕事が一般職事務やお店の店員くらいしかないから名古屋は発展しないよ
ちゃんと地元企業で出世していける仕事がない
こんだけ工場あって外国人で溢れてるんだから日本人なら選ばなきゃ仕事なんていくらでもある
残業すればそこらへんの大卒より給料いいしな
大都会って東京の1/10ぐらいの規模で何言ってんの?
>>15 金山が副都心格上げで2027年から大規模再開発で動いてるよ
>>39 どんどん再開発されてるよ。
八王子や埼玉へ行くと、あまりに田舎なんでびっくりする。
>>44 ラーメン福とかインディアンズステーキとか名古屋にしかない店が多いのが残念
>>31 ジャイアンツファンとバレたら窓の無い部屋に飛ばされたわ(´・ω・`)
社会学者は
封建時代が一番まともな社会だと気づいてるが、タブーらしい。
>>24 段ボール回収日あるけど…
月1だけではあるが
>>54 東京都と市でしか無い名古屋市を比べれば、そりゃなw
>>63 東海三県はわりと仲が良いからな。
東京・埼玉・神奈川のような戦争状態ではない。
>>57>>60-61 ちょっと前までいろんな店が撤退とか言われてたけど
変わりつつあるんだな
>>66 名駅と栄という2大商業圏合計のGDPが東京駅周辺やや下、新宿よりは上という程度
東京の1箇所に並んだからと言って、東京にはあとどんだけ巨大商業圏が転がってると
そこそこ都会なのに揚げ物orラーメンしかなく強気な賃貸があって外国人いっぱいでチビデブスが多い感じ
豊明(桶狭間)
日進(小牧長久手の戦い)
歴史的にもこの辺りが狭いんで渋滞する
抜ければ殆ど渋滞は無い
レゴランドは名古屋なんか棄てて大阪にくればいいのに
大阪にくればもっといいプロモーションができる
>>49 三河地方に行くと良い。地方、特に九州あたりから就職で来た人が多いから割りと閉鎖的では無いよ。
刈谷、岡崎、安城あたりがトヨタ、DENSO、アイシン、三菱等で外からの流入が多い。
くいもん不味いとか女がブスとかケチだとか同調圧力が強いとか色々あるけどさ
車乗ってるの前提だが住むには結構いいとこだったよ
>>68 風俗関係の店は減ったね。
飲食店やパルコなどのショッピング関係は増えてる感じ。
未だに百貨店に人が大勢いるのも名古屋ならではかな。
名古屋の人間って他人を小馬鹿にした口調でしゃべるよね?
>>49 外人多いのに閉鎖的はないわ
大須とかごちゃまぜ
もともと日本は尾張まで
そっから先の三河は夷人雑類のエタヒニンの居住区だからな
やめたほうがいい
>>78 大阪
ついでに東京人との親和性もイメージと反して実は名古屋人より大阪人の方が高いと思う
>>83 それなのに三河は大切にされないね、何でだろうね
パチンコ屋が兎に角多い
飛鳥村は財力日本でダントツだけど移住は出来ない
>>70 都道府県別GDPだと、
東京・・・94兆円
大阪・・・38兆円
愛知・・・37兆円
神奈川・・・30兆円
福岡・・・22兆円
少なくとも東京の3分の1程度はある、巨大都市なんだけどw
名古屋はマジで危ない
子供がまだちっさいので名古屋を車で走る時はバイクのフルフェイスもかぶってる
>>88 三河は人に厳しいからな
田舎気質の働き者で真面目
>>88 親が半島やら超絶田舎者のくせに東京のクソ賃貸で生まれただけで都会人みたいに勘違いしてる馬鹿が多いからね
せめて土地持ってて5代前までは東京に住んでてやっと東京生まれと言って欲しいね
>>63 静岡の浜松辺りは三河地方と仲良いよ。
むしろ、愛知県内の尾張と三河地方で何か対抗意識がある。
自分も外からのきた地方民だから詳しい事情は知らない。
名古屋に住むくらいなら大宮あたりで良いだろ
全てが東京の劣化版しかない
>>2 これ言っている人って若くても60歳以上だってうちの父ちゃん言っていた
ここ爺さんばかりだから無理ないけどね
せめて東京に家を持ってやっと東京の住人と語って欲しいわな
賃貸とかなら浮浪者と変わらんやん
>>84 大阪人は日本人じゃないだろw
味覚も関東と東海は近いけど、関西は全然別物。
東京人と大阪人なんて水と油だぞw
>>5 名古屋の人って関東の方向は向いているけど基本関西は眼中にない 岐阜もそう
自分は三重でまわりもほぼ関西志向だから
東海三県とは言っても隔たりある
八丁ミソだけは評価できる
それ以外、三河にはなにもない
飯はうまいよな
女は本当にブスばっか
なんでなんだろうね
>>102 東京は家賃高いし、給料は安いし、ちゃんとした仕事の目処が無いと住んじゃ駄目な所だと思う。
コンビニバイトで都内住みとか頭悪い奴しかいないし。
東京1時間半、大阪1時間で移動できるから地理的にはいいと思う。但し、東海地方はトヨタをはじめとした製造業で下請けの渋い会社から仕事請けるのはしんどいよ。
>>107 安いのはしょっぱいだけだもんね。
八丁味噌とか少し良い味噌は割りとまろやかで美味しい
>>10 そりゃ、県単位で独立してもやっていけるのって、工業、農業、発電などのエネルギー、どの方面にも長けている愛知くらいだからね
三重はいつも見下されているからムカついてはいるけど愛知はすごいと思ってるよ
生粋の名古屋人だけどこの街はあかん
東京大阪なら車無しで生きていけるみたいだけど名古屋は絶対に無理
車必須なので年収中央値付近の底辺は生活が厳しい
>>67 良いというか無関心なような
濃尾平野とその他みたいな
>>109 名古屋市内は公共交通機関が発達してるけど、周辺の市町村が車がないと買い物にも行けないところばかりだからね。
女が美人???
あと、見栄っ張りだから金かかると聞いたけど
>>114 名古屋の女はあまり化粧しないからな。
田舎ものっぽいというか素朴というか。
ただ、時々化粧していないのにびっくりするほど綺麗な子もいる。
東京の女もブサイクなのが多いけど化粧でごまかしてるから遠目には綺麗に見えるけど近づくとブサイクなのがわかる。
>>31 九州なんかまるっとホークスファンじゃないと許されない空気ありますよ
>>57 埼玉県には、さいたま市という大都会があるわけだが、愛知県には田舎が存在しないのか?
比較単位がおかしいぞ
名古屋嬢に美人なしwキャバや風俗で可愛い子は皆三重とか岐阜の子だからw
>>122 でも、関東みたいな車のナンバーでの差別は聞いたこと無い。
>>116 広島2時間半。
東京D、神宮、ハマスタ、甲子園、マツダも行きやすい。バンテリンはいつもガラガラ。
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
https://sakisiru.jp/27883 #SAKISIRU #サキシル
>>31 ジャイアンツファンも多いよ。
阪神ファンはいないけどw
名古屋とその近郊の風俗店って優秀だったのに最近は駄目だよね
ぶっちゃけ名古屋とかの方が可処分所得高くて幸せに生活できるんだろうな
関東は貧困層が多すぎる
>>131 埼玉駅周辺だけは都会だけど、それなら名古屋も似たようなもんだけどね。
問題はその周辺の市があまりに田舎な事。
あくまでも個人的な見解だけどな
思ってたより都会でなかったのが大阪
思ってたより都会だったのが名古屋
思ってたより怖かったのが北九州だな
>>125 大まかに分けたら中部地方
山梨は甲信越、関東甲信越に入ることもある
静岡は東海地方でもあるけど東海三県には入らない
>>110 千葉は地元だと給料安いので東京に出稼ぎに行く
だがそんなやつらばかりなので公共の乗り物も車も信じられないほど大渋滞で通勤に人生の何割かを使ってしまってる
俺は都民で逆側に仕事に行くが道路スカスカで反対車線は地獄
>>140 中流と思い込んでる実質底辺層ってかなり多いよね
てか富裕層とそれ以外しかいないのが関東
名古屋ってだけでマイナス100兆点くらいある
キチガイが多すぎ
>>139 そうだね、何でだろう?
40年前ぐらいにプレイボーイクラブでバーテンダーをやってた時は綺麗なお姉ちゃんがいっぱい来てたけど今はさっぱりやね。
>>142 埼玉駅って何?
そんな駅は存在しないわけだが
大宮駅と間違えてますか?
>>140 よく男は年収が〜とか言うけどさ
支払いの事は何も考えないんだよな
>>114 昔からの愛知県民は、ホームベース型の顔でエラ張っている女性のイメージ。
九州、岐阜、三重辺りの血が入っているとエラ張りが無くなって来ている。
九州は卵形の顔、岐阜辺りは歌手LiSAみたいなヤンキー顔が多い。
岐阜に近い方が、エラ張りが弱くなって顔の美人が多い気がする。
でも名古屋は中の人が垢抜けてなくて田舎モンだって大阪の人が言ってたお(´・ω・`)
昔名古屋に済んでて、八百屋で値切ったら、驚かれた。
値切られたの初めてやって。
なんでやねん
>>147 名古屋ってそんなに酷いの?
名古屋人気質と言われても何も浮かばないんだが
>>140 東京でワンルームマンションやアパートを借りると、まともなのは9万円ぐらいするのが愛知だと5万ぐらいで借りられて駐車場が月に2000円だからねぇ。
給料高いし、家賃や生活費が安いし経済的には一番住みやすいだろうな。
>>31 民放でドラゴンズ番組(サンドラ、ドラHOT、ドラナビ)あるし、NHK名古屋放送局も必ずドラゴンズニュース取り上げてて満足だわ。
>>124 そんなことはない。駅前のスーパーの隣に住めば車いらない。
>>146 実質だと中流ぐらいじゃなかろうか。
東京に住んでると底辺っぽい貧相な姿の人を多く見かけるけど、名古屋でそんな人は見かけないからね。
>>153 流石にヤマダ電気では値切り交渉するよ自分は。
他では確かに値切り交渉しない。
>>39 栄は地上がしょぼすぎる。
衰退してるって地元の奴も言ってる。
地下街だけだな。
>>149 あれ、大宮駅って言うのかw
あまりに田舎なんでよく知らんのだわw
東京に住んでても埼玉なんて行く用事無いしなー。
名古屋はライブのチケットがとりやすくて良いよな
東京大阪、距離が同じくらいの仙台が駄目でも名古屋は余ってるけど良いホールがない気がする
温暖だし愛知、岐阜、三重、静岡は住むには良い所だと思うわな
ただし福井滋賀お前らはダメや
ここいらには差別意識は有る
別に悪くはないと思うが良くもない
>>153 流石に八百屋で値切りはしねーわw
家電屋でならする
夏が暑すぎて体壊したなあ
それから暑さが完全にダメになった
懐かしいわ
>>151 今は生粋の名古屋人って見かけないからな。
名古屋弁を喋る人も2人しか知らないけど、確かにエラが張ってるw
今は半分ぐらいは岐阜県人や三重県人だろうな。
そういう俺も岐阜の大垣市出身だし。
>>152 大阪人に言われたく無いわw
ヒョウ柄や虎の模様のセーター来てるおばちゃんなんて名古屋にはいないぞ。
>>160 おまえの脳内どうなってんだよ
名古屋は昔から貧相なブスだらけ
トヨタの下請け工場の外国人労働者も加わって、ゲスい雰囲気に満ちてるだろ
マジで移住しようかと思ってんだけど、どこがいいの?子育て重視で
>>154 名古屋を憎んでるのは名古屋に住んでる在日チョンと福岡県民だよw
名古屋は在日と日本人が凄く仲が悪くて骨肉の争いをしてる。
>>164 いや、大宮駅のほうが名古屋駅より巨大なターミナルステーションなんだが
無知にもホドがある
>>176 雨多くない、人ごみ少ない、わりと温暖で
おれも探してる
>>1 ✕家賃安い
✕飯が美味い
✕✕女が美人
✕大阪まで55分
✕東京まで1.5時間
○人間がクズ
○飯の味付けが味の素メイン
○遊ぶ場所がクソ
○ブスじゃなくドブスばかり
○大阪も東京も遠すぎる
>>162 >>170 十円単位まけといてとかあるでしょ?
>>172 電車で20分で岐阜駅
そこから送迎頼む
>>177 このスレではおまえのせいで、さらに名古屋が小バカにされることになってる件
>>175 それはネットの知識の中の名古屋だろw
それこそお前の脳内の名古屋だぎゃ。
名古屋は地震をはじめとした災害がない
これだけで評価高い
テレワーク出来る職に就いてこどおじが最強すぎて実家から出る理由がない
名古屋と福岡のローテーションで水没してる感じだったけど
最近は両方とも水没しないよね
>>178 名古屋駅の前は、そんなに栄えていないよ。
栄の方が栄えてるね。
>>191 場所選ばんと割と冠水しとるイメージやが
>>179 いや、それは無いわーwww
埼玉県人はバイアスかかりすぎだろw
>>195 リニアが開通すればもう栄は完全に負けるよ。
この前久屋大通公園のあたり行ったけど
名駅に完全に負けてる。
百貨店が残ってるのはさすがだけど。
ドアラの契約更改が報道されてて、ドアラ愛されとるんやなーって名古屋の人に言ったら調子に乗ってるからキライって言ってた
トラッキーより可愛いのに
>>187 ほんと埼玉のGDPなんて22兆円程度なのに37兆円の愛知と張り合うとか笑うよねw
アプリで3人会ったけどどの娘もとびきり可愛いかった、東京ならモデル事務所所属なレベル
>>196 名古屋は東海大水害の時に地下貯水池を大量に作ったんだよ。
だから、最近は大雨が降っても冠水しなくなった。
メシマズ、ブス揃い、下品な繁華街!観光資源なし、、
推せる理由が無いんだよな、、
>>198 リニアを見込んで名古屋駅前は再開発しまくってるからなぁ。
飯がスパゲッティに生クリーム乗せるみたいなキチガイ飯しかないので最悪。日本の恥部。観光資源もしょぼい。
昔、転勤で中村駅?最寄りで住んでたけど新築なのに異様に家賃が安かった思い出
>>208 へぇー知らなんだ
長はどっちもアレだけどちゃんとしてんだな
>>63 東海3県なら、PS純金見ると、たまに都市間の戦争してる。ロキポつうサイトとアプリで見れる
静岡は、大井川の西側は、愛知県と一緒になりたい。東側は関東地区のつもりだと思う
名古屋は行った事ないなぁ
志賀高原へスキーに行った時の乗り換え地で
駅に降り立っただけ
>>197 大宮駅は、新幹線だけで、東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・北海道新幹線・上越新幹線・北陸新幹線(長野新幹線含む)の6路線あるんだよ
バイアスかかってるのは、むしろ名古屋土人のほうだろ?
>>90 都会度で言うのに県別GDP引っ張ってこられても…
都会から離れた田舎のGDPがでかいんでしょ
商業圏で比べてよ
>>203 名古屋の儲けの半分以上がトヨタと下請け奴隷のもの
威張れるような内容ではない
トヨタがこけると名古屋は終わる
>>219 静岡県東部民だけどまさにその通り
地デジになってキー局は映らなくなったけどテレビ神奈川やテレビ東京が今でも映るから自然と関東よりになる
名駅も栄もバリアフリー対応が終わってる
使いたい場所にエスカレーターやエレベーターはないしスーツケース持ってると本当に来たことを心から後悔する
愛知県ええやん
賃金と家賃の差で
可処分所得が多いからめちゃ豊か
賃貸住まいのトンキン貧し過ぎる
>>178 いや名古屋駅の方が栄えてる
大宮なんてパチンコ屋と風俗店しかないじゃん
南海トラフ危ない県 死者数の大きい都道府県TOP10
1位:静岡県 10万9,000人
2位:和歌山県 8万人
3位:高知県 4万9,000人
4位:三重県 4万3,000人
5位:宮崎県 4万2,000人
6位:徳島県 3万1,000人
7位:愛知県 2万3,000人
8位:大分県 1万7,000人
9位:愛媛県 1万2,000人
10位:大阪府 7,700人
災害で生き残りたいなら
愛知より大阪のほうがいい
南海トラフ危ない県 全壊建物の数が多い都道府県
1位:愛知県 38万8,000棟
2位:大阪府 33万7,000棟
3位:静岡県 31万9,000棟
4位:三重県 23万9,000棟
5位:高知県 23万9,000棟
6位:愛媛県 19万2,000棟
7位:和歌山県 19万棟
8位:徳島県 13万3,000棟
9位:宮崎県 8万3,000棟
10位:京都府 7万棟
南海トラフ危ない県 被害額の大きい都道府県
1位:愛知県 30兆7,000円
2位:大阪府 24兆円
3位:静岡県 19兆9,000億円
4位:三重県 16兆9,000億円
5位:愛媛県 10兆9,000億円
6位:高知県 10兆6,000億円
7位:和歌山県 9,9000億円
8位:徳島県 7兆円
9位:兵庫県 5兆円
10位:宮崎県 4兆8,000億円
>>222 どっちも行ったけど雲泥の差だよ。
むしろ博多にすら負けるんじゃ。
どっちかというと仙台駅の方が近いぞw
>>203 大宮、名古屋、仙台の比較だろ?
県単位に変換してるのはアホじゃね?
宮城県なんか、鼻くそレベルだぞ
自動車のマナーが悪すぎて人が地下から出てこない
喫茶店は多いがラーメン屋が少ない
基本味噌
>>231 「駅」の中に風俗店が?
おめでたいやつだな
>>232 地震なんか日本全国どこもリスク同じやんけ
伏見地震で城が崩れ老いた秀吉公が恐れおののいた歴史もあるし
トンキンは関東大震災で10万人も丸焦げ
最近の東海南海地震オシはトンキンの不動産価格維持目的で宣伝してるんやろ
>>106 東京人と大阪人が水と油なら、東京人と名古屋人は水と容器かな
極論すれば日常会話もままならない、というか話がストップするレベルで合わない
大阪人なら勝手に話して勝手にいじってるから会話は成立する
>>231 名古屋こそ、パチンコと風俗の本拠地なんだがw
無知すぎて、みんなから馬鹿にされて生きてきたろ?
愛知県めちゃええやん
ふつうのひとがふつうに豊かな生活
仕事いっぱい
給料高い
高卒でふつうのひとが
結婚して子ども育てて一戸建て建てて
アルファード乗ってるのは
今では愛知県くらい
都心に勤めてて大阪にはしょっちゅう仕事で行くが名古屋は通過する所ってイメージだわ
観光でも名古屋で何かするって思わないしな
>>176 市内は地下鉄徒歩圏内
出来れば2路線重なってる駅
夫婦二人なら堀田とかも便利だけど無難なのは東山線か桜通線だろう
車重視なら市内は案外ガソリン高かったりするのでコストコに近いor安い三河だといいんじゃない?
>>168 実家は名古屋市内だけど住んでた時は
近鉄には大変お世話になった
大阪まで出られるから困る事がほぼない
ID:vxTwZw/20
こいつみたいなアホが名古屋人
名古屋圏は車を売りたいトヨタへの配慮で路面電車や新交通が全く発達してないからなぁ
挙げ句の果てに金食い虫の地下鉄やら施設だけ豪華なガイドウェイバスを増やして税金無駄遣いする始末
本気でCO2削減するならマツダやホンダの爪の垢でも煎じて一気飲みすべきだなコリャ( ´△`)
>>242 名古屋駅の周辺にパチンコ屋や風俗店は、ほとんど無いよ。
そういうのは栄にある。
名古屋めっちゃしょぼい
どの駅前閑散としてて人がいない
人が集まってるのはイオンとパチンコ屋だけw
なんでも味噌で煮込み、誕生日にはエビフライを食べる
休日はパチンコ
トヨタを批判すると、いじめられる
それが名古屋の日常
>>257 名駅も太閤通り側なら風俗あるよ
納屋橋とかの方がいっぱいあるけど
>>254 リニアモーターカーや自動運転バスがあるのに何言ってんのかしら、この子。
>>246 それだけはメリットだったが、東京に釣られて戸建て価格もマンション価格も上がってきてるんだよな
まわりの人たちの様子を見ると、推測では世帯だと1000~2000万(夫婦のダブル~子入れたトリプルインカム)は普通にあるようだから皆豊かではあるが、これからはどうなるか
>>258 名駅前にイオンもパチンコ屋も無いわwww
>>254 EVが売れれば二酸化炭素は無くなるから!
とか言い訳されるぞ
もし本気で東京大阪と肩を並べたいなら、もっと公共交通を発展させるべき
無理でしょうけど
>>257 どうでもいいけど、おまえみたいなやつばかりなら、名古屋なんかに用はないわ
名古屋人と京都人は似てる
ドケチなのに見栄っ張り
あまり関わりたくない人種
>>264 新幹線の止まる駅だけ栄えてるのは田舎の証明
まあ栄えてると言ってもビル4本立ってるだけで田舎臭いが
隣の駅行くと畑と荒地しか見えない
>>246 自動車景気も勢いに翳りが見えるし、
人口も埼玉とさほど変わりなくなってるし、
平均給与も首都圏と比べて下がってきてる。
普通に生活するには困らんだろうけど。
自分で言うのもなんだけど、名古屋は田舎でもないけど大都会でもない、そこそこの街なんだけど、人間が悪すぎる。
酒飲んでも他人の噂話と悪口しか言わない。
その上、愛知以外の出身者にはものすごく排他的。
大学や就職で愛知県外へ一回でも出た事がある人は少しマシだが、ほとんどの愛知県民は生まれてから死ぬまで愛知県から出る事がないので井の中の蛙感が凄すぎる。
おそらく日本で最も文化という言葉と縁が無い都市
だからイベントでスルーされることが多いのだろう
パチンコ屋のイベントだけは日本一
年末年始は愛知三重に全国からパチンカスが集まる
>>176 東区の東山沿線、基幹バス沿線かつ矢田中学校区以外のところ
あとはよく言われる千種区の東山沿線
>>279 ちがうぞw
というか名古屋で再開発なんてもう無いだろ
>>176 教育重視なら普通に東京の文教地区住んだ方がいいぞ。
本も読まなきゃ博物館美術館も行かない、
歌舞伎や芸能も理解がない労働者の街だぞw
>>282 メイチカ潰すらしいやん
アレ再開発やないの
めっさ不便なの知っとるから美辞麗句並べてもウケるんよな
飯も不味いwww
愛知いた時に、見た目は普通のバスなのにモノレールみたいになってて途中から普通の道路も走れるモノレールみたいなバス乗って、アレすごいと思ったのに全然全国の人に知られてないよな
どう見ても大都会ではないよな
名古屋駅の周りだけ
航空写真で見てもわかりやすい
びんぼっちゃまの家のようなハリボテ
>>280 今池除外は同意
東区は東山線沿線もしくは基幹バス沿線
東山線>基幹バスなのは当然だが、バス専用レーンで名駅もしくは栄直行(5分毎にバスが来る)だから馬鹿にできない
わざわざ基幹バス近傍に建てたマンションデベロッパーにもアピールされず無視されてるんだよな、何でだろう
>>275 単に東京は地方出身者ばっかりだから排他的になりづらいってだけだろ
>>288 志段味にしか行かないから。
名古屋市民でも興味ない。
知事と市長が基地がいそれ選んでる名古屋人が基地かい
トヨタ乗りの民度が低すぎる。
トヨタや関連社員を啓蒙しろよ!
>>297 名古屋なんか何も起きねえよ
港区だけやめとけ
そもそも港区は人の住むところじゃない
>>7 周りで地元民は俺だけだわ
みんな他の県から来てる
差別やヘイトじゃないけど南米系外国人出稼ぎ労働者多そうでちと怖い
>>291 名駅裏の塾のビルだか隣のビルだかであったな
ガチの衝立で高く見せてたヤツ
>>297 地震も台風も火山も無いイギリスに引っ越せ。
反日パヨクに粘着ネガキャンされてるだけで
市長の方はマトモだろ
かっぺの東京至上主義から来る京都、名古屋あたりへの妬み嫉みってすごいものがあるよなw
マイルドヤンキーの集団だからな。
同族意識が強くて、気性がやたら荒い。
昔住んでたけど夜遊びだけは充実していた
栄路駐しても捕まらないし
>>286 再開発なら金山に2箇所超高層商業ビル
栄で三越再建予定、現在進行形で中日ビル建築中
名駅は小さいのはちょこちょこ
というくらいで、数えるくらいしかないので、東京の無数の大規模再開発や梅田横の巨大な再開発と比べたらないに等しくはあるな
マツコデラックス見てたら分かるけど地方から東京移住したやつの都会コンプレックスってやばいよね
>>176 仕事場所次第で変わるかな。
自分は三河しかあまり知らない。
仕事名古屋市内なら地下鉄東山線 覚王山駅辺りや星ヶ丘辺りが興味があるわ。
長久手市も悪く無いが、車必須で渋滞が酷い。
車あるなら守山区良いかも。守山区に住むなら名鉄瀬戸線沿いに住みたいな。
中川区とか愛知の西側はあまり良いイメージが無い。
三河なら岡崎、刈谷辺りが良い。ただし、こちらも車必須。ただし、治安は微妙かも知れない。
子どもの進学でなら名古屋辺りなら愛知県立旭丘高等学校、三河なら愛知県立岡崎高等学校が愛知県内のツートップだと思う。
>>284 名古屋住んで週一で東京行くという手も…
俺も東京行きたいが、それ可能なくらい可処分所得減るんだよなあ
植木等が出てた東海テレビ制作の「これが名古屋の嫁入りだぎゃー!」って叫んでる大昔のドラマ面白かったな
>>288 地下鉄建設費用ケチっただけの失敗作だからな
>>288 あんなもんネイティブ名古屋人は乗らんよ
>>317 守山は警官の友人曰く健常な人間の住む所では無いらしいぞ
精神障害の病院がーとか聞いたこたはあるが実際は知らん
旭丘は復権したんか?
>>176 庄内川から西は川が氾濫するから絶対ダメ。
あとはお好きに。
>>176 教育で追加。
愛知県ではめいだいが強い。
東大、京大よりも下手したら愛知県内では受けが良い。
愛知県でのめいだいは明大でなく、名大つまり名古屋大学の事。
>>317 市内といえど広いが、親の資産や不労所得がないなら、覚王山や星ヶ丘に住める層は名駅~丸の内~栄で働いてるだろうな
なら通勤の問題から中区丸の内エリア(丸の内中学校区)や東区(矢田中学校区以外)に住んだ方がいいと思うの
>>1 地域ネタしつけーよ
何度同じスレ立ててんだ
クソ業者
>>176 東山線なら千種、覚王山、本山、東山公園、星ヶ丘、一社あたり
池下は少し落ちるがまぁまぁ
今池はやめとけ
>>318 そもそも大学や教育機関の数が東京と比べて
圧倒的に少ないからな。教育受けるって意味なら
愛知だと環境はかなり劣るよ。
>>327 東海豪雨の時は名古屋市側の堤防は無事だったゾ
>>322 東海高校は医者になる人が行くイメージだわ。
滝高校は知らなかったが、尾張地方の進学高校みたいだね。
三河地方の岡崎高校みたいな立ち位置かな?
名古屋は未だにコンビニで住民票が発行できないし
コインロッカーの現金率が高い
そして、ゴミの区分けも未だに細分化されている(古い焼却炉しか持ってない?)
古くささの最先端都市
転勤で名古屋に住んだ感想
東部に住む事、名古屋駅北、南、西はダメ、特に港中川中村区は絶対避ける事
沿線開発が殆どされて無い稀有な都市なのでクルマが無いと何もできない
終電が割と早く、酒飲み文化が薄い感じ
旨い物が余り無い、特に海産系は
転勤族で無く地元で生まれたんなら住み易いのかも知れないが会社でも転勤したく無い土地NO2
>>340 あとはトップ公立だと菊里、向陽あたりか
名大入れば東京で言うところの東大と同じくらいに就職有利だでな
なんせ東大京大卒がわざわざ名古屋こねえし
鶏頭目指すにはとても良い土地
>>333 池下まあまあってw
風俗好きですか?
>>339 矛盾してないじゃん。
大人の事情で名古屋側は微妙に堤防が高いからね。
>>337 劣るね
東海や旭が丘だってよく言って上の下だし、関西圏と違って上の上がない
特に女の子は偏差値いいところは南山女子か滝しかないという苦行
大学は言わずもがな
静岡に住みたいたけど知事が終わってるし県民からも大人気らしくて県民も終わってると想像したら移住する気も失せた
>>356 ほんまそれ
なのに冬は底冷えするし
住宅ケチると死ぬ
>>236 運転マナーは北海道よりマシだろ
歩行者よりドライバー優先思ってんのわんさかおるよ
最近は少し増えが帰国子女を受け入れてくれるマトモな学校がまだ少ないんだよな
製造業で海外に行く家庭が多いけど帰国した後、東京や大阪に比べて子供が不遇に
道路の整備だけはガチだからな
車あれば快適に暮らせる
>>349 そもそも文化に対する理解が無い土地だからな。
御園座だって赤字続きだったし、栄の美術館も
いつもガラガラ。金山のボストン美術館も閉館。
それよりも高い車乗ったりケチケチ金を貯める方が好きなんだよ。
確かに大阪は超えた感はあるな。活気は大阪以上。東京とはまだ比較対象外。
福岡はよく解らんが、おそらくいい勝負ではないか。ただ、メシは福岡の圧勝だろ。
運転からなにから日本にいて韓国を体験したいなら愛知が一番だと思う
>>364 そうだね、文化の香りがない灰色都市だね
はっきり言って名古屋人がど田舎と見下してる四国の方が文化面では有利だと思う
>261
リニアモーターカーなんて愛知の東端しか走ってないし
それが出来るまでに何年かかってるやら( ´△`)
まずはゆとりーとラインとやらをまともなしす
>>358 北海道は広さ違うからもうわからん
名古屋は神社仏閣撤去して道だけ広くしたから
車線移る時にウインカー出さんでライン上走ったりする
キチガイだらけ
愛知の人無理な要求してくる高圧的な人がやたら多かった、心のなかで信長病って呼んでた
↑途中送信してしもた
マトモなシステムに改編するのが先だなコリャ
めしまずってどこで食ってんの?
名古屋独特の味付けしてる店って昔からあるような小さいとこぐらいじゃない?
>>364 ふらっと訪れた古川美術館はいいとこだったぞ
高級住宅地の中にあるっぽい分館も素晴らしかった
名古屋ってしゃちほこしか知らないしあんまり印象にない
温かいなら住んでもいいけど
暴力団がしっかりしているおかげで東京、大阪に比べ半グレがほとんどいない。グエンは多い
>>384 浜松辺りは商業圏が寂れている。
わざわざ名古屋まで行く人も多い。
何故か静岡市に行かない。
静岡市も寂れているのかな。。
>>14 凶悪事件ばかり起こしておいて偉そうな態度だな
埼玉っぺ
>>25 韓奈川が一番田舎だろ
三浦半島も神奈川東部も田舎ばかりだし
都会だと思ってたけど実際行ったら田舎だったな
駅前は東京郊外や埼玉千葉神奈川のでかい駅なんだけど車で走るとすぐ田舎になるからそこが首都圏と違うわ
>>173 都道府県別の転入転出データを見ると、愛知県は東京への転出数を埋め合わせるように岐阜、三重からの転入がある
親以上が岐阜か三重って人は多いだろうね
九州からの転入が多かったのってもう70年くらい前じゃないかな
>>399 それは東京。名古屋は車持てないやつは住みづらいのもあって本物の底辺は少ない。
東京大阪と違って電車でガイジに出くわす可能性は低い。
>>400 田舎なのは神奈川東部じゃなくて西部だったわ
まぁ韓奈川なんて西部も東部も同じか
ぶっちゃけはたから見ると福岡の方が栄えてるように見えるよな
>>401 でかい駅なんてほぼないし駅前も寂れた商店街しかない
人全然見ない
車中心社会なのがよくわかる
>>11 ビル3本しかない
そしてそれが名古屋のすべてw
>>394 寂れているのは分かる駅前なんか利用しないしな、袋井住だけど俺は志都呂や入野はほとんど行かない
ドライブがてら岡崎のイオンが一番行くマザーガーデンあるし
名古屋美人と言っても
明治大正は美人が多かったらしいな
その子孫のはずなのに種が悪かったのかな?
>>401 お前たちよそ者が電車に乗って行ける駅前なんで寂れたとこばかりだぞw
名古屋人は駅前なんか行かないからなw
東京に住んでるとわからないかもな
みんな車で自由に移動するから国道や幹線道路沿いに点々と商業施設が並んでるんだよ
俺がそっちで働いてた時はブスばっかだったよ(悲)。よくこんな嘘を堂々と吐けるな!
>>397 地下鉄がこれですが?
https://i.imgur.com/f93Cbmq.jpg 他に、新幹線、JR東海道、JR中央線、名鉄線があるがね
犯罪者の巣じゃん
怪しい勧誘の電話とか調べたらほぼ愛知だし
本来は大曽根辺りを再開発するべきなんだろうが誘致しても集まらないんだろうな
>>49 自惚れ関東人が何か言ってて草
韓国音楽や韓国グルメをこれでもかというほど
宣伝してるトンキン人の方が韓国と親和性がある
関東人ってなんであんなに韓国好きなの?
東京は中国人だらけで高級マンションの上には中国人
社長も中国人
>>417 本数少ないし2両編成とかだろ
2両編成とか名古屋でしか見ないなw
必要もないのに地下鉄作って見栄っ張りな町だ
>>54 トンキンも低層の雑居ビルばかりが立ち並んでて
アメリカ合衆国や中国と比べたら都市率なんてごくわずかだろ
小汚い低層の建物ばかり立ち並んでるくせに偉そうだな
人口は多いし、最先端の技術も多いし、金も稼げる、でもダサいイメージとブスしかいない現実で人気がない名古屋。
住んでる人間の品の無さだな、こういう都会も珍しい。
副都心大曽根が練馬区大泉学園の足元にも及ばないのがなぁ
名古屋の一番嫌な所はやや排他的でイジメが多いとこもそうだけどメンタルが田舎者ってとこだな。この辺が京都人と大きく違う。ただ普通に生きる分には何も困らんよ。
>>419 最近、長久手市辺りに住宅建設やたらしているよ。
だから、長久手市推しな報道が多い。
リニモの乗客を増やしたい県の意向と元は土地が安いのに強気な価格で住宅販売できる土建屋の利害が一致しているかもね。トヨタ社員が車通勤するのに便利な位置だからね。
IKEA、ジブリパークとかもその一環ぽいからね。
>>141 よく言うわ
「関西人はチョ◯」「関西人は土◯」「関西人って魚顔多くない?」「関西って日本じゃないだろ」
とかそういうこと書いてる愛知県表示の奴しょっちゅう見る
いつも侮辱的なことを投稿してるイメージ
愛知のブス
大久保佳代子、光浦靖子、青木さやか、キンタロー、元SKE48の須田亜香里
>>436 IKEAがあるの!?
いいなあ…
うちは入間のコストコはまあまあ近いけど、IKEAは立川まで行かなきゃいけないからなあ…
愛知県は良いよな
仕事多くて給料も高い
嫁さえ見つかれば、家建てて子育ても出来る
東京近辺で電車奴隷のワンルームおじで一生を終わるより
ナンボも良い人生を送れるだろ
>>437 魚顔多いのは愛知だな
目が離れてるやつが異常に多い
愛知出身の特徴だと思う
名古屋駅の周りだけじゃん
ちょっと在来線で行くと山や田んぼ畑よ
しかも割と再開発ミスりまくって廃墟になってるニュータウンや駅あるし
周りの県は岐阜三重静岡とかいうハナクソみたいなやつらだし
首都圏はおろか近畿圏にすら遠く及ばんよ
>>141 確かに名古屋や仙台の人は温厚だな
札幌や大阪、福岡の人って攻撃的
何が違うんだろう
>>449 ああ……
埼玉って横移動が大変なのよ
うち所沢だから、あっち方面は本当に謎の世界だわ
>>71 静岡こそ有名な食べ物もないところだろ
>>131 さいたま市が大都会とかw これだから埼玉っぺはね
外国人にサイタマシティーは大都会だとか言ったら鼻で笑われるよ
>>147 キチガイ率なんて凶悪犯罪が多発してる東京、神奈川、埼玉よりまだマシ
>>451 福岡と言うか、九州人は地元愛が強い傾向があるからだよ。
それプラス負けん気が強い気質だから、攻撃的になる。
地元愛や郷土愛が強いから特に地元をバカにされるとかなり攻撃的になる。
京都まで34分はなくない?
のぞみでももうちよっとかかるんじゃないか?
>>451 郷土愛が薄いのと、所詮東京や大阪には勝てね〜という諦観念がある。
>>185 千葉・松戸 小1女児死亡事件 のような事件起こしてる千葉人に陰湿と言われるなんてな
あの事件も犯人のおっさんはPTA関係者だったらしいね
亡くなった子がかわいそうだった
他県のこと偉そうに陰湿とか千葉人が言えるんでしょうかね
>>458 うそつけw
5ちゃんねるでお国自慢してるの名古屋人と福岡人だろ
>>440 でも全員ベッドではすごそう
金玉の中身カラになっちゃうよぉ〜💦🍆👴🏿(準備OK)
>>447 東京近辺じゃ庭付き戸建て車持ちは相当ハードル高いしな。一生金持ち眺めながら奴隷生活送るよりは良いかもね。
>>462 派手に生きたりお国自慢したい奴は大抵最後には嫌になって愛知県を出ていくよ。所詮名古屋なんてこんなもんよ。。くらいの奴が結果的に地元に残ってる。
>>89 飛島村とびしまむら な
あすかじゃないよ
>>463 へ〜そんなもんだったのか
意外と近いな
まあ降りることもほぼないんだけども
トンキンはやっと車買えても店に停める場所すら無いからなw
雨の日もクソ暑い夏もチャリや電車で移動するしかない可哀想なトンキン
>>466 んー
たとえ美女しかいないとしても、おまえらには関係なくね?
ああ
風俗の質を心配してるのかw
>>218 こんにゃくに味噌を塗りたくったり
まんじゅうに味噌を塗りたくったり
コロッケの甘辛煮とかいうダシでコロッケを煮る料理とか
そんなものばかりの群馬料理には負けるけどな
>>253 ハロウィン、年越し、サッカーの時に
渋谷のスクランブル交差点で暴れてるアホばかりの
東京人関東人には言われたくないな
緊急事態宣言の時も路上に座り込んで飲み会とかやって騒いでたじゃん
あんなの名古屋でも西日本でも見たことない
>>269 チーズタッカルビとかチーズホットクとかタピオカミルクティーとか
トンキンで流行った食べ物こそマズイけどな
5時間も6時間も待ってタピオカ飲もうとしてたし
食パンまでも高級化して東京で流行ってたのも疑問に思ったわ
いやー、来ないでくれ。もうたくさん。名駅がアホみたいに混むし、
駐車場がバカみたいに値上がりしてかなわん。治安も悪くなるしさあ。
大阪良い所だからそっちへどうぞ。男だったら一度は東京へ出て
見聞を広めなさい。うん、それが良い。福岡とかも良いんじゃない?
メシ美味いらしいしさ。俺、本州から出た事ないんでようしらんけど。
>>339 名古屋市側は東側だろ
東西も分からんのか。
名古屋は都会ではあるが、妙に寂しい街という印象だ
活気がないというのか、賑やかさに欠けるというのか
人間を置いてけぼりにして街だけが廻ってる感じだな
>>470 確かに名古屋、愛知県民も働くのは愛知で観光や遊びはドライブがてら周辺県に行くからね。
愛知県で良いのはスーパー銭湯位だと思っている。それすら優位性は無くなってきた。
0時過ぎたら人通りも少なくなって草
東京とかよりも夜は2時間くらい早いね
東京と大阪に比べて地味という感じだな
福岡や札幌のがキャラあるな
えびふりゃーがうみゃー
↑こういう話し方するってほんと?(´・ω・`)
>>480 0時所か20時位過ぎたら錦、栄辺りの飲み屋街位しか人がいないイメージなんだけど。。
出身名古屋と言い、後に実際は岐阜でしたとカミングアウトするよな
>>479 スーパー銭湯が有名なの?
種類が豊富とかそういうことかな
初めて山ちゃんの手羽先を食った時は名古屋暮らしも良いと思ったが、関東進出してきたからその必要がなくなった。
>>485 そうそう
20時には人が閑散としてるね
>>1 >都会です
ダウト
>飯が美味い
ダウト
>女が美人
ダウト
>もうこれ住むしかないね
やめとけ
割とマジで首都圏で暮らすよりはずっと安くて豊かな暮らしができる
女が美人かは知らんけどしっかりしとる
>>289 お前のとこは落花生しかないけど
>>291 さいたま市も川崎市も横浜市も都会じゃないけどな
川崎市なんて高層のタワマンがちょっとあるくらいでそれ以外は低い建物ばかりだし
神奈川人とか埼玉人が何で都会人ヅラしてるのか謎だ
>>321 秋葉原殺傷事件、地下鉄サリン事件、宮崎勤事件、
江東区マンション神隠し事件、渋谷区短大生切断遺体事件、
とかそういうのばかり起こってる東京が言ってもね
一昨年も東京の電車や駅構内でジョーカー事件が多発してたのに偉そうなこと言わないでほしいな
JRセントラルタワーズを除けば関東の中規模の都市の駅前の方が豪華な感じよ
豊田とか刈谷は 男女比が8:1とか12:1とか 普通だからな
ブサイクなマンさんでもモテる
そもそもなんで都や府と比べられなきゃならんのだ。
ただの政令指定都市なのに。市だぜ、市。たかだか200万人の市。
福岡県出すやつまでいて訳分かんねえ。横浜なんか名古屋より人口多くて
金持ってる自治体なのに、誰も都や府と比べねえ。
>>494 名古屋市内の地下鉄線ならできるが、まず車欲しくなるし、買う金や駐車場も東京より安いから買うはめになる。
家賃が安い分を車に使う。
緑区はイオンモールあるし徒歩圏内にFeelもバスも名鉄もJRもあるし暮らしやすかった
定食屋で赤味噌汁の独特の匂いが強烈で、ちょっとがっかりする
>>494 車は必需品だな
駅前商店街がほぼない市だし、ロードサイドにしかないから
鉄道を核にした街造りをしたかったんだよな
福岡でさえやったのに
>>341 東京もコロナ対策とかぐだぐだだったくせに何を言ってんだよ
東京が遅れてる都市だったからコロナ対策も経済対策も少子化対策も貧困対策も鈍化した
>>344 お前のとこの方がよっぽど凶悪事件起こってて治安悪いじゃないの
10人も20人も被害者出る事件とかお前のとこくらいだよ
>>359 埼玉では勝手に人の家に入ってきてしぬ事件多いけどね
>>399 東京は在日中国人と外国人の割合が全国的にトップだぞ
他県のこと偉そうに批判できる立場か
>>506 埼玉から来たけど埼玉よりわりかし便利よ(´ω`)
車最初持ってきてなかったけど十分生活できたし
名古屋は家賃が安いのに大家は親切だし借家で困った事全然なかったわ
挨拶行ったら逆にお土産くれるぐらいやったわ
首都圏来たら家主は地方在住で部屋の不具合あっても門前払いでほんま糞やわ
行動範囲によるわそりゃ
ただ名古屋市内とか言っても中心地以外はほんと何もないからね
駅近くに住むか車買わないと不便って地域が多い
>>134 この人くらいの年齢なら寮付き派遣でいくらでも仕事あるよ愛知県内で
ただし名古屋にはない
>>419 大曽根は大昔に開発計画があったが、地元商店街が行政に大反対したから、もう開発されないと思うよ
されるとしたら三菱の工場撤退で広大な土地が空くときくらいだろうな
>>511 緑区、天白区辺りだと車必須よね
理系大卒とか工業高校出とかで車かバイク持ってりゃ豊田の山の中にでも行かなきゃ基本的に温暖だし暮らしやすいいい土地だと思ったわ
仕事探してる男は東京よりそっちに行ったほうがよさそう
名鉄ってのがあまり不動産開発をしなかったんだよな
普通の私鉄は沿線開発をやり乗降客数を伸ばすのが普通なのに
明治村位?沿線開発は
だから、運賃は他の鉄道事業者より高い
俺のセフレは名古屋人だけど美人さで言えば博多出身の嫁の方が美人
男はイケメン率で高身長が多いようだけど
よそを知らない、自分たちがスタンダードの田舎者。
嫌みが基本にある物言いが他からの人に嫌われる。
でもその自覚がないので改善の見込みなしが致命的。
日本一嫌われている都市も納得
信ちゃんの後の秀ちゃんが大阪に引っ越したのが悪い
名古屋にしときゃあ良かったんだよな
名古屋の最大の罪は天むすを名古屋名物にしたことじゃね
これ元々は三重か岐阜あたりの発祥らしいじゃん
>>517 投資に消極的だったんじゃない
言い換えるとケチくさい
おかげで今は瀬戸線の20年前の課題にようやく手を着ける始末だし、コロナ初期にいきなり名鉄百貨店の再開発計画を白紙に戻そうとした
>>438 俺はしんでも韓国文化ばかりを日本全国にごり押ししてる東京には生まれたくない
日本人としての魂を売ったら終わりだよ
>>481 トンキンも所詮は小汚い街に田舎者が寄せ集まったところ
SNSで出回る喧嘩動画も大体は渋谷の路上とか、新宿のトー横とかの東京で起こった動画ばかり
他国の都市と比べらら所詮は東京もショボい
>>483 お前らはじゃんじゃねなくねーって言うって本当?
>>504 東京に行った時もチーズタッカルビのにおいがしてガッカリした
名古屋で衝撃的なのは名古屋駅から電車で西に10分もすれば田んぼや畑が
なんか名古屋駅から西は見捨てられた感が
>>446 何線か忘れたけど乗り換えするのに走らないと間に合わないのがあった
ドア開いたらみんなでダッシュしてた
良くも悪くもお互い無関心、そんないい関係だと思う俺ら大阪となごやんは
>>21 車関連は待遇良いけどそれだけきついんだよなー
>>532 期間工は働いては失業保険で半年休みのループだから体力あればイージーモードだけどな。
>>4 旅行で通過したら入って5分で名古屋走りの洗礼を受けた
帰りは高速で渋滞してたが次から次へと路肩を走ってく名古屋
名古屋は田舎文化のまま、都会になってしまった感じがあって余所者が非常に住みにくいイメージ。
まあ、そもそも名古屋が都会か?という疑問点があるが‥
名古屋駅から5分車で走っただけで田舎になってビビったぞ‥
立川、大宮、柏クラスに思う
>>529 名古屋駅から西は見捨てられてるよ
もともと海だった土地だし、そういう層の人が住んでいて893事務所も散見される場所だから
北も川で開発できないし、南も有事に水没するから、普通の大都市と違って3方面開発できないという大ハンデ背負った中心駅
>>529 東の方なら岐阜県だからわかるが、西の方ってそんなに田んぼとかあったっけ?
>女が美人
これだけは絶対ない
都会にしてはありえないほどブスしかいない
>>532 アイシンなら軽作業ばっかと聞くね
一部体力勝負の仕事もあるみたいだけど
普通は気の合う人と遊んで飯奢ったとか親切にしたのなんかあまり気にしないけどそういうのを一生覚えてて
そしてなんか揉めた時に
飯出したったのに
よくしてあげたのに
なんだーアイツはーって
ブチギレる人をよく見る
>>538 5分ぐらいじゃ田舎では無いと思うがw
守山区とか南の方へ行けば、そうかもしれんが。
>>539 名古屋駅から西って栄の方だろ。
何で東じゃなくて西なんだ?
>>545 そもそも名古屋人が他人に奢ることあるか?
めっちゃケチ
>>538 名古屋駅から東や東南以外に走ったら田舎になるわw
まあそれでも2, 30分も走れば田舎だが
>>541 関東もブサイクが多いけどな。
目を引くような美人は見たこと無い。
美人は東北に多い感じかな。
>>551 手懐けたたり
自分に有利なる様な人には
出す
でも裏切られると何時まで
覚えてるから言い出す
名古屋が排他ってのは財界もなんだよな
昔は五摂家って言う企業が財界を支配してトヨタさえ外様扱い
他地域からの参入を阻害
お陰で事業者の改革ができず今や生き残りはガス会社位?
暮らしやすさで言うと大高、有松、徳重は最高やぞ
名古屋まで30分以内なのに程よく田舎で家賃も安いし
もっとコスパ狙うなら日進、藤が丘、長久手辺りやろか
>>551 トンキンからも奢られた事無いけどなw
東北や大阪の人は、よく料理を出して食っていけって言われるけど。
東京と名古屋はそういうの無いね。
>>550 もちろん。
愛知県民ならほとんどが京都くらいなら車で行く。特に家族連れならなおさら
名古屋に移住ってあんま聞かねーな、知事がアレだもんな
>>15 これからあらたまかぁw
もう駅周辺は建物建ってるから、今更ビル建てるのは難しいだろ
イオンやドンキでそれなりに頑張ってるけど、まあ金山だわな
>>558 徳重は水没しないだろ
元々海抜高いが水源ないために本当に何もなかったところを開発して最近ようやく人が集まりだしているところだし
ここ数年で名古屋駅再開発で色々と便利になったな
前は栄か大須らへんまで行かなきゃならんかったけど
今はだいたい名古屋駅で事足りる
>>11 その駅前で真っ昼間からホームレスらしき輩数人が地べた座ってワンカップで酒盛りしてたわ
>>558 東海大豪雨(2000/9/11)の水没は野並付近。
>>569 愛知のノリで車で片道2時間弱で行って、交通渋滞に巻き込まれてほぼ観光できず疲れながら帰ってくる。
まあ三大ブスとか言うけど
40代とかの不細工オッサンが20代の名古屋人に言い寄られたら、余裕で落ちるわw
言ってるだけで名古屋だけにブスが集まる筈ないんだから、普通にキレイだよ住んだことないただのチャカシ
徳重とか行かないからあそこらへん全部頭の中でいっしょになってた
>>573 京都で車観光しようというアホいるのかよ
道と交通事情を良く知ってたら大回りで避けたりできるけどさあ
>>562 名古屋は人口増えてるから結構移住者多い。
やっぱ良質な雇用がある県は強いわ。
それに比べて、我が浜松ときたら・・・。
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万
☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681
☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19
☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285
☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987
☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市
15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244
☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000
☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154
【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
>>569 奈良、京都で寺巡り。後は京都競馬場とか。
>>573 まずは奈良を観光して、宇治市辺りの駐車場に車を停めて、JRか京阪を使うのがベスト
>>575 そもそも今に日本の都市なんてほぼ均質なんだからブスが集まるとか無い。
名古屋は資産家も庶民と同じ生活水準で生きてるから
まぁーじで店がない
名古屋駅から離れるとマジでイオンモールしか無くなる
>>572 天白川溢れたんか…
鳴海とか左京山はすげー暮らしやすいんやがな
>>575 いや、ブスだよ
東京で普通の人が名古屋では美人扱いされる
名古屋生まれ名古屋育ちの俺に長久手の良さを教えて欲しい…
こないだ久しぶりに車で行ったけど、マジムリって思った
>>586 鳴海も東海豪雨の時は胸のところまで水来てたよ。
自分のアパートに着いたら畳がぷかぷか浮いていて絶望感しかなかった。
幸い、家電やベッドは水に浸からなかったから被害は最低限で済んだけど。
>>585 資産家は多くいるはずなんだが、表に出さないよなあ
突き抜けた資産家なら数百万の高級時計を次々に買ってるとか、自家用車の超高級車が月毎に入れ変わるとかですぐ分かるんだが
地方都市を巨大化すると名古屋になりトン菌を小型化すると大阪になる
>>591 いや閑静で綺麗で名古屋より全然いいとこだろ。
名駅やセントレアから遠すぎるという致命的な点を除けば。
>>589 東京もブスばかりだぞ。
それも化け物レベルのが少なくない。
美人が多いと感じたのは東北の方だな。
>>591 イオンがある
地下が炭坑の穴だらけで地価が安い
若い世代が集まり皆で一緒に年老いる街丸ごとニュータウン!
>>593 名古屋の資産家は何人か知り合いがいるけど、商売の拡張には大金を使うけど生活ではあまり贅沢しないな。
>>589 まあ東京にしろ絶対数が、多いからそう勘違いするんだろw
東京は美人も多いがデブやブスも多い
ただ美人ばかり見てるだけで、そんな変わらんよ
人間の容姿が名古屋だけ特別落ちるわけない
先日、山口はブスだらけと言われ続けたが、日本一可愛い女子高生で誕生したし
>>596 もう若者少ないけど東北は白人の血だな
混血の多いところは顔が変わるなっていうか愛知はブラジリアンとか多いぞ
>>584 名古屋は工場系の肉体労働が多いから女性があまり集まらない。
名古屋の女性は東京を目指す。
福岡はサービス業や飲食店、九州観光の宿泊拠点になるから女性が集まりやすい。東京は遠いから福岡ならと親が許し、九州選抜の美人が集まる。
接客業が多いから美人も集まりやすい。
>>176 名東区昭和区長久手春日井尾張旭
予算次第
美人は東京と福岡が圧倒的に多い
名古屋の利点は車乗り回すのが楽しいことくらい
新東名と新名神便利すぎ
東京の若者はマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
「東京なら電車が便利でマイカーなんかいらないしマイホームなんか無駄。満員電車は大変だけど駅近の賃貸ワンルームでスマホさえあれば充分だし、身軽なミニマル生活するのがコスパ最高で賢い選択だよね」と言いながら、
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
行動範囲も狭く中学生レベル。遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
こうしてレンタルサービスやシェアリングなどプラットフォーマー貧困ビジネスの奴隷&家畜へと飼い慣らされていく。
名古屋(愛知)の若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから旅行もすごく便利。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、
飛騨や信州の温泉旅館やスキースノーボード(ウインターリゾート)に行ったり、
富士山や日本アルプスに登山したり、
渥美半島でサーフィンしたり、
それらを家族で楽しむこともできる生活環境
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルとなる。
>>1 都会です、まあ微妙
東山線以外混んでない、そんな事はないJRや名鉄も時間によっては混んでいる
トヨタのおかげ、名古屋は微妙、本当に美味しいのは豊田市近辺
飯がうまい、それは個人差と慣れ、個人的には微妙
女が美人は普通だよ本当に
大阪東京の距離や時間は関係ない
行かない奴は行かないよ
転勤で10年近くいたが主税あたりに多かったが道路が一部最後まで理解不能だった
右折するのに右折車線が右から2番目って、よく事故が起きないものだと
たぶん経験したことない人には何を言ってるかわからないだろうし
わかってもウソだろうと疑う作り
>>527 じゃん、じゃね、なくねー 言う
神奈川の人は、だべも言います(´・ω・`)
>>82 日本の端っこだから尾張って呼ばれたんだよな。
日本武尊は奥さんのいる名古屋の熱田に居を構えて東征に向かったんだよな。
ぶっちゃけ大阪は名古屋と一心同体
仕事をしてるやつはわかると思う
>>1 名古屋の女がブスかと言われると、まあ平均的レベルって感じかな。
美人ってほどでもないがブスっていうほどでもない。
ファッションは奇抜なものは着ない傾向で東京みたいなケバい人とかは見かけない、品が良い服装の女性が多い。
大阪人風に言うと「シュッとしてる」って感じ。
東京は綺麗というよりケバい人が多い、その反対でモンスターみたいなのもよく見かける。
生粋の東京人ってのは少ないだろうから周辺の県や田舎から出てきたようなのも多いしね。
>>1 大都会です→「大」ではない
仕事大量にあります→東京や神奈川に比べたらねぇ・・・
家賃安いです→そりゃ田舎ですから
京都まで34分です→新幹線で片道5000円以上かかるけどな
>>609 言うほど不味くは無いな。
きしめんは美味しいし。
名古屋めしは不味いと聞いてたけど普通に美味しいよ、しかも安いし。
東京は1000円台の飲食店は壊滅的で飲食チェーンぐらいしか、まともなのが無いのが困るね。
三つ星とか高級な店なら、確かに美味しいんだけど。
>>614 いやバスレーンならまだしもお役所街は通常道路もそれよ
一番右車線は直進、右折するのに右車線には行ったらダメって
そういう地域もあるって全国の教習所で教えないといけないレベルだと思う
>>592 俺が住んでたのは緑区役所の上やわ
今度愛知に行くことになっても大高緑地と緑区役所より上にするわ
>>614 基幹バスってやつだな。
もとは路面電車が走ってた場所とホームを、そのまま流用している。
まあ、その道路を通らなくても名古屋は道路整備されてるから、一本上の道路で走ればいいだけなんだけど。
>>619 別に、わざわざその道路を通らなくても普通に東西行けるんだけどw
容姿に関しては血筋もあると思うよ
東京ほど外部の人間は多くないし
仕事で知り合ってなんかこいつ合わないなぁ、やたらマウント取ってくるけど何で見栄張ってそんなすぐバレる嘘つくのって感じた男が連続で名古屋だったからあんまり印象は良くない
大学と就職で東京から京都に来たが逆に京都人はネットで言われてるほど性格悪いとはかんじなかった
>>626 一般人は普通だけど、京都の老舗とかが超感じ悪かったわ。
なんで、客なのにこっちが値踏みされなきゃならんのよ。
>>623 そうだけど、さりとて道路名忘れたけど
栄に向かう一番メジャーな道路やん
住んでた東区でもあった気がする
>>570 キャンプや農家や釣り人とか昼間っから外で酒飲んでも何も言われんのに
都会で外ですわって飲んでると浮浪者みたいに言われるんだよな
シーンが違うだけでやってることはおんなじなのにな
>>630 名古屋市内は碁盤の目のように広い道路が張り巡らされてるんだから、いくらでも迂回ルートあるじゃん。
>>632 そういうことでなくて
一番交通量多い道路の交通ルールが
全国では通用しない、理解されないってどうなのよってことで
最近YouTuberが旅行動画上げまくってるけど
名古屋旅動画はみんな想像より田舎過ぎて愕然として
落ち着いた感じで良いですね…(^_^;)みたいな反応
外国人観光客でわざわざ名古屋来てつまらなさ過ぎて
退屈そうにしてる動画いっぱいあるけど
なんか見てていたたまれない気分になる
ラジオが面白くなくなったな
宮地とジェイムスが消えて北野誠の天下になり
ZIPお払い箱になった人らが東海ラジオに流れ
FM愛知は懐かし曲しか流さない
>>300 住む所としてはともかく、買い物と消費くらいしかやること無い名古屋で遊べる場所としては、
港区は優秀だろ。
>>622 名古屋はほぼほぼ商業都市だぞ
工場は郊外
名古屋のくせに熱田神宮があるんだよな。名古屋のくせに。
>>596 週末夜の中目黒〜六本木に来い。
ブスは日比谷線乗れないのか?ってくらいレベルが上がる
>>629 老舗といっても飲食系ではそう感じたことないなぁ
宿泊系は使わないし
海外の知り合いへのプレゼントでThe京都みたいな京うちわとか時々買いに行くけど凄い良くしてくれるしなぁ
そういえば和服系はよく知らないな
東京から移住するには名古屋が最適なんだよな。
名古屋の良さは名古屋圏だけでなく関西にも東京横浜にもアクセスが便利なこと。
東京から人気の箱根伊豆富士なんかも名古屋から新東名や新幹線でアクセス良いからね。
長野方面にしても名古屋側から中央道や中央線でアクセス便利。
つまり東京に馴染みのエリアを捨てることなく、関西圏まで行動範囲として手に入れつつ、ゆとりある名古屋圏の生活ができる。
岐阜や長野にスキースノーボードや日本アルプスや富士山や八ヶ岳の登山にも便利。
大阪以西に住むと東京方面に行くのが不便になり、岐阜や長野のような山岳エリアや避暑地も遠くなって豊かな生活するには不便になる。
諏訪湖や青木湖や富士五湖や浜名湖など湖畔のレジャーにしても琵琶湖なんかも名古屋からの方が近いからね。
大阪はサーフィンも不毛の地。
東京や名古屋から大阪や関西以西に出ると失うものが多すぎる罰ゲームとなる。
右折事情はともかく道路は噂で言われてる以上に立派、立派過ぎる
東京、大阪だと路地は言い過ぎだけど
ほんと感覚的に普通の道で3車線道路が名古屋市内では割とザラにある
いつも渋滞でムカついたのは名古屋市内でなく外れの小牧インター出口という
グエンと一昔前のヤンキーみたいなのしかいなかったぞ…
>>644 これが名古屋人の行動原理そのものなんだよね。車社会なのを如実に物語っている。
美術館、博物館、オーケストラ、歌舞伎、個展、写真展…など人間の精神活動から生まれる文化には全く興味を示さず、車で移動して何かするのが基本。
(成人してから)名古屋から一度も移住したことがない人は、だから名古屋は文化がないとか言われるのに気付かない。
>>645 そもそも首都圏や近畿と比べるとむしろ道路が広くてわかりやすいくらいだからな。自動車保有台数が多いから死亡者が多くなるだけで、10万人あたりの交通事故死亡者数はむしろ他の都市より低い。そもそもトヨタグループ社員は交通事故を起こすと社内で極めて厳しい目で見られるのもある。
名古屋スレが大阪スレや東京スレに比べて伸びないのが
全てを表してるような気がする
三大ブスの名は伊達じゃない。帰省するたびにゲロ吐きそうになるよ。
暴走族なんて前時代的なものがまだ生き残ってるのも信じられない
>>645 土地の使用の仕方が贅沢だよね
名古屋から東京に行くと空間が圧縮されている感じがする
道幅、車線数、ビル間の距離などからくるのかな
東京だと圧縮ずっと背のあるビルがすし詰めで並んでいるようなところでも、名古屋だとすきっ歯になってるよね
大都会←そんなことはない
仕事ある←日本中人手不足
家賃安い←これはホント
京都、、←等距離の伊勢の方が断然行く
かなぁ
他の都市に出かける用があるなら金山は機動力の点でもJR名鉄があるから便利
>>649 名古屋人は、美術や芸能、文化に興味がある人は東京に行ってしまい、ほとんど帰って来ない。
工場系で働く人が美術や文化に興味を持つ感受性があったら、特にライン作業何てしていたら気が狂うわ。
名古屋といっても西と東じゃ大違いだからな
西はスラムみたいなとこある駅前でも
文化は本人次第じゃない?
車かっ飛ばして常滑や豊田や多治見や津の美術館に行けるから楽しいけどなぁ
大体1時間半あれば着くし
>>649 名古屋は
市庁舎も重要文化財
県庁舎も重要文化財
タワーも重要文化財
都市の顔が全て重要文化財って凄いよね
都心繁華街に久屋大通公園という公園を歩きながら街を移動できる公園やイベント広場があって重要文化財のタワーもあって芸術文化センターという美術館やホールも多数あって、それらが綺麗にまとまった文化レベルの高い都市構造というのがよくわこる
ガラクタみたいな無秩序な街並みの東京タワーやスカイツリーのクソみたいな景観とは対照的
東京は広場も無い欠陥都市
宮下パークとか公園を台無しにしてガラクタみたいにした東京らしい文化レベルの低さを象徴している
東京はゴミだよ
名古屋
東区、昭和区、瑞穂区、千種区は
まぁ良い街
それ以外の
東の元田畑と、西の埋立地は
まぁどっこいかな
北区、西区、中川区は区内の格差
激しすぎ
>>108 三重びっくりしたのが、川超えて桑名あたりまでいくとヤンキーが歩いてた
九州にいた時名古屋行ったらめちゃくちゃ都会に感じたけど、上京してから名古屋行くと田舎に感じる
都市交通を国鉄に依存して作られた都市構造って田舎構造な。
国鉄(JR)の継ぎ接ぎ環状線をありがたがってるのも田舎マインドそのもの。
市が主体的になって都市交通の中心を地下鉄や市バスという市営交通で完結する構造にした名古屋は、市営モンロー主義の理想都市を日本で唯一実現しているんだよな。
市営地下鉄で環状線を実現させたのも洗練された都市を実現させている唯一無二の都市。
市営交通だけで成り立たせる自立した貫禄の大都市。
市民社会を実現した先進都市が名古屋。
東京は戦争で市が解体され搾取され都市計画もマトモにできないまま政治屋と鉄道会社に食い物にされ、鉄道会社の儲け主義による鉄道依存を強いられ駅前至上主義の鉄道会社の奴隷都市構造になった。
糞みたいに過密化したのも鉄道家畜養成システムによるタワマン乱立。
規模は小さいが大阪もそうなんだけどアホな大阪は東京コンプで東京の真似して市営交通も無くしてしまったのがマヌケ過ぎる3流都市になった。
豊橋は出身芸能人は凶悪だけど
可愛い子多いよ
名古屋は三重や岐阜との県境だから
混じってるな
あと豊田、名古屋は
九州ルーツがめちゃくちゃ多い
東京大阪の下というより福岡札幌広島仙台辺りの親玉みたいな位置付けなんだよな
いわば日本最大の地方都市
可愛い子が多いのは三重だな
伊勢神宮とかいくと独特な雰囲気の美人を多く見かける
>>394 静岡市の駅前は浜松みたいに寂れてはいないよ
単に浜松からの距離と都市の大きさの問題
実は東京の都市構造は田舎型なんだよ
田舎によくあるけど、城の前が中心駅でその駅前が中心都市という団子のようになった節操の無い状態ね
東京も城の前に東京駅を作ってる時点で田舎によくあるイモな都市構造なんだよね
さらに都心部の環状線を国鉄に作られた時点で大都市として壮大に失敗している。
こうして山手線沿線に田舎型の駅前都市が乱立した。
東京が鉄道会社の奴隷構造になったのもよくわかる。
高速道路の外環もまともに作れてないうえ、新時代の国土軸である新東名も無縁。
リニアも東京駅に来ない欠陥ターミナルで名古屋が日本一機能的なハブターミナルとなる。
東京は持続不可能都市。
>>661 そこまでするのは素晴らしいが、あなたが東京在住ならわざわざ1時間半移動する時間コストかからないし選択肢は無数にあるんだよな
パチ屋行ったときこいつ等金持ってるなと感じたよ突っ込み方がエグい
派遣でトヨタ系の工場で働いてるけど、時給2300円で寮費無料だから、半年で150万貯金できた。東京だとこんな時給ないだろ(笑)
>>21 昔、重労働だったところはロボット化が進んでるから
言うほどキツくないよ
夜勤の生活リズムがキツいって言うならその通りだけど
>>688 岐阜が一位になったことがあるからその関係じゃないか。名古屋は貧ブス性格悪で救いなし
>>651 2020年に4スレまで伸びたよw
この記録は永遠に超えられないよw
君知ってる?
名古屋だけで見たらコンパク都市だから子を持つようになったら良い街だと思える
>>688 デブが多いよね、ぽっちゃり好きならいいけど
愛知は関西圏と関東圏に挟まれて若干ひねくれ入ってるんだよな
韓国的と言うか三兄弟の真ん中と言うか。
>>222 無理矢理路線数でイキってるのはさすがに草
乗降客数全部まとめても名駅の東海道新幹線1路線に余裕で負けそう
>>695 名古屋愛知は東京と大阪を反面教師にして、したたかに日本一自立した持続可能な地域を実現したからな
名古屋も日本一都市計画が成功した洗練された都市だしね
栄が衰退してきてるんだってね
と言うより名古屋駅周辺が物凄い勢いで開発されてて栄から移って来てるってのが正しいと思うけど
リニアできたら品川まで40分だろ
もう頑張れば通勤圏内じゃん
自動車関連多いから会社で事故にうるせえんだよな
ブス率と基地外率金歯率が高い他府県からの労働者が多いからリサイクルショップがやたら充実してる
連れた魚を寿司屋が買い取ってくれる
割といい観光地がある
名古屋は凄いが名古屋だけ
コンビニの店員がクソ
>>670 バローというスーパーがある
庶民の味方だよ
>>701 今は栄が再開発だらけになって勢いあるぞ
栄は衰退しようがない都市構造なだけある
>>642 平日は普通だろう
休日は可愛い子多いけど
>>31 関西から名古屋に来た余所者だが
ダイヤモンドドルフィンズファンですと言うと大抵?となる
何十年かぶりに名古屋駅行ったけど東京より着てるもの綺麗だな
やっぱトヨタ関連で金回り良いのか?
都内は貧乏くさいのばっか
>>1 名鉄常滑線と犬山線はめちゃ混んでるんだが?
>>605 昭和区はいってた
嬉しい
鶴舞公園の西側は大学2つあるし、雰囲気いいよ
>>694 一昔前に比べたら、歩いてる女子高生も細くなったなと思う
15~20年前はまんじゅうが大根生やして歩いてた
>>596 名古屋から出て初めて東京住んだ時は、街歩いてても電車乗っても
世の中にはこんなにもスレンダーで可愛い子がゴロゴロいるのかって、複雑な気持ちになったよ
そんくらいブスしか居ないよ名古屋
他県から「微妙…」と思われる位が丁度いいのかもしれんね
どの店行っても服屋はLLサイズのコーナーがあった気がするドンキとか普通の服屋でもあったな
巨漢に優しいと思う。
>>333 金持ちしか住めねーじゃん
デカい家ばっかじゃん
女の子の話してるけど、可愛い子はいるよ
仲良くなれば方言で話してくれるけど、だら?だけは受け付けない
いい所のお嬢様も多い
ちゃんと話しかけてるのかい?
名古屋の顔、
とにかく普通
知ってる人では
特徴ない顔
20年前に6年ほど住んでたけどまぁ住めば都だな、通勤時間の渋滞以外は悪くなかったよ。
少なくとも23区よりは全然よかった。
>>721 だらはいまだに出会ったことないかなぁ
〜だがと〜りんの人には出会った
>>11 名駅それも東側だけ
あとは住宅地と田園
それが悪いとは思わないけど
>>729 チンピラ気質w
虚勢張ってる人は多いよねw
からあげ隊長が体臭撒き散らしてウーバーイーツやってるんでしょ?
とりあえずリニアモーターカーができたら名古屋の風俗に行くのは簡単になりそうだな
リニア完成すると東京名古屋大阪都市圏にしか住む価値がなくなるから地方に住んでる人は早めに移住考えとけよ
異常に女子高生のスカートが短い
これはポイントあげていい
>>740 足が大根通り越して蕪みたいに太いから全然興奮しない
>>738 ブスが出してる脚なんか見ても萎えるだけやぞ
都内住んでたときはいつもハナマサで赤味噌買ってたわ。名古屋ローカルだと味噌カツ定食に赤味噌汁、ハンバーグだろうと赤味噌汁が出てくるから大好きだ。
ろくに風呂にも入ってないからあげ隊長がウーバーイーツやってる臭い街でしょ?
名古屋に何人か親戚いるけど
全員が尽く見栄っ張りでイヤミでマウンティングのお猿さんなのは何でや
仙台から福岡まで主要都市全般転勤経験してきたけど
確かに名古屋は突出して女の子が可愛くなかったな
それでいて見栄っ張りでやたら金がかかるから名古屋勤務の時だけは彼女作らなかったな
飯は普通、遊ぶところは無い、ご当地タレントが全員面白く無い
大阪と東京の真ん中だからどちらに行くにせよ新幹線使えば日帰り仕事可能だからそれだけは便利だった
名古屋はホントは美人の宝庫だった
美人はみんな家康が江戸に連れてってまったんだわ
>>748 どちらにお住まいですのん?
ワイの本籍は御所の近くやねんけど
いやもうそんな大した所違うんですけどなぁ
飯がうまい/まずい
美人が多い/少ない
これって基準が定義されてる訳でなくサンプル数少ないところでの単なる感想じゃん。
東京はお金出せばそれなり美味しいものは食べられる。
大阪は小麦粉練ってソース掛けたらなんでも同じ。
福岡は米がとれないから焼酎ばっかり。佐賀の日本酒が飲みたい。
>>753 そうだよ
だから
愛知人の基準では飯は美味いし美人も多い
って言ってもいいと思うよ
同意されるか叩かれるかはわからないけど
>>1 名古屋行ってびっくりしたのはどブスばっかりで驚いた
ちなみにここで名古屋がブスばっかって言ってるの全員女だからな
たんなる嫉妬
味噌カツも味噌煮込みも店によって全然違うし、人によって好き嫌いある。美味しいまずいもそれぞれの感覚によるものであって絶対的なものでもない。
出張、転勤、単身赴任者が総じてブサメンで将来性のない感じは君達見てれば分かるが強く同意する。
行きつけのあんかけパスタ屋のマダムはいつも巻き髪で小綺麗な感じ。
行きつけのネイルサロンオーナーもいつも綺麗な感じ。
名駅前のトヨタ受付嬢もそれなり綺麗どころで揃ってる。
他は全く気にもしないので特にないです。
>>463 金も時間も不自由してないと
暇になるとぶらっと京都まで乗ってってランチ食って帰ってくるわ
帰りのリーマンがビール飲んでパソコン開いてて哀れだな
京都まで行ったのに気が乗らなくて駅裏のパチ屋で三万負けて帰ったり
>>761 なんだお前愛知マンコか
そりゃあ美人がいない言われたら発狂するわなwwwww
>>764 悪いんかw
美人は東京から風俗に来てるからなwwwwwww
名古屋にこんでええ
車混むから入ってくんな
東京に行けw
知り合いの名古屋出身で在住の女の子はスレンダーで美人だよ
まあ親が他県出身なのかもしれんけど
札仙埼東千川横名京大神広北福 ◎は本社
幌台玉京葉崎浜古都阪戸島九岡
○○×○◎××◎×◎×○○○ 国際空港≠空港
○○×○○○○○○◎○○×○ 地下街
○○○○××○○○○○△×○ 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
☆○◎◎××○◎○◎○○○◎ 新幹線
××○○○×○○×○○○○× 新交通システム・モノレール
××○◎○○◎◎○◎○××◎ 大手私鉄鉄道路線
×○◎◎○○○◎◎◎○○○◎ 都市高速
○×○◎○○○○○○○×○○ テレビ東京系列受信
××◎◎◎◎◎×◎×◎××× 独立U局
◎◎×◎×××◎◎◎×××◎ 旧帝国大学
○○○○○×○○×○○○×○ プロ野球
○×○○×××○×○×××○ ドーム球場
○○◎○○○○○○○○○○○ Jリーグ
×××◎×××○×○×××○ 大相撲
○××○×××○○×○×○× 中央競馬
○○×◎○××○×○×○×○ 三越
××○◎×○××○○×××× 伊勢丹
××○◎×○○○○◎×××× 高島屋
××○◎×○○○○○○××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×○ パルコ
○×○◎○○○○×○○○×○ 東急ハンズ
○○◎◎○○○○○○○○○○ ロフト
○○×◎○○○○○○×××○ ヨドバシカメラ
○×○◎○○○○○○××○○ ビックカメラ
○×○◎×○○○○○○○×○ ソフマップ
○○×○×××○×○×××○ アップルストア
○○○○×××○○◎◎○×○ ジュンク堂
○○◎◎×○○○○○○○×○ 紀伊國屋書店
ネチネチ名古屋を叩いてるのを見ると韓国人も日本人も変わらんな
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
>>727 りん可愛いよね
ちょいぶりっ子してるっぽいけど、してないって本人否定するし
じゃん、だら、りん、って教えてもらった
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万
☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681
☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19
☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285
☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987
☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244
☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000
☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154
【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
>>761 本社の受嬢も凄い
というか皆さん派遣なんだけどね…
>>513 へえこりゃ確かにすごいな
ちよっとしたリゾートだねえ
愛知の代表格のタレント見ればわかるだろ
オアシズだよ光浦と大久保
全部中途半端なんだろうな
だからよそ者を弾いてしまう
名古屋は
名古屋駅の次の駅地域も栄えてるの?
住宅街とか郊外ぽくならないのか
「在日朝鮮人だらけです」
「県の酋長がどう見ても日本人の顔じゃない上に愛知トリエンナーレに関わってます」
長久手とか春日井とかやめとけ
地下鉄無いとこはステマに踊らされてるだけだぞ
性格悪いくない?結婚式の見栄張り合戦みたいなのTVで見たわ
顔顔ブサの書き込みだらけだなぁ
お前の顔とスタイルは大丈夫なのか?金だけじゃないぞ?
目立とうとしない気立のいい子いっぱいいるよ
裏方仕事でも責任持ってやり遂げるし
酔うとノリ良すぎて絡まれるけど、嫁にしたらきちんと熟すよ
関東のプライド拗れた女の子よりも可愛らしさはあるよ
要は程よい田舎感がいい
>>786 お前ID:ktPHSsUx0だろ
でもってID:r0w5xj+d0だろ
>>785 地域性があるから仕方ない部分もあるけど、自分に自身のない奴程
見栄っ張りが多いよ
東海と言っても愛知福井石川くらいじゃない?
岐阜滋賀はそんな事したいと願ってない
例えばSNSに勤めてる社名と役職書く奴は見栄っ張りだよ
>>787 >
>>786 > お前ID:ktPHSsUx0だろ
> でもってID:r0w5xj+d0だろ
ちょっと何言ってるのかわからない
女性って特定しようとする神経がわからんわ〜
女性の部下持った事無さそう
名古屋名物と言えば
河合塾や大名トルコだったけど
今は無いんでしょ??
拝啓ここは名古屋です
僕はとても元気です(^p^)
名古屋市出身美女一覧
後藤久美子
竹下景子
いとうまい子
川島なお美
岡田有希子
沢口愛華
香里奈
>>164 自分で頭悪いです、無知の極みですって自己紹介さしてるようなもんだな
都内に住んでても無能では意味がない
名古屋に来て嫌なこと
第1位 陰湿、意地が悪い、性格悪い
第2位 交通マナーが多い
第3位 警察のモラルが低すぎる
第4位 観光がなくてクソつまらない
第5位 飯が重い。下品なのが多い、不味い
もう二度と寄りたくない
>>803 トヨタ系があるから
本社のある愛知だけ給料安いですってのはないんじゃないかな
名古屋出身のアイドルのメンバーが性格よくてかっこいいから名古屋好きになっちゃった
三重は東海州から分離して京都州(京都滋賀嶺南)に参加します。(^◇^)
名古屋の皆さんサヨウナラ〜♪
メシマズ
交通マナー悪い
駐禁に平気で止める
空気悪い
在日多い
他県民住みたがらない
出張で行きたくないとこ毎年ワースト1位
ヤクザ多いし街中で刃物で刺されるの多い
名古屋育ちの南米系タレントが増えればブスの名産地のイメージが変わるだろう
>>1 役人の通勤が便利なように
区役所や市役所前に駅を作ってるな。都庁もそうなのよ。奴等は新宿駅から歩かせろよ
性病持ったの多い
駐車料金払わないケチが多い
右折優先と思っている
名古屋ってご当地アイドル激戦区と言われるくらいアイドル天国なのにブス不細工が多いってのはにわかに信じられん
都会に住みたいとは別に思わないけどなぁ・・・
そこに住んでる自分に酔えるのかな?よくわからん
>>817 イベントごとが多い、買い物が便利、日々の生活が車に頼らなくて済む、飲む打つ買うといった娯楽がある、都会の路地裏には猫がいる
等々の理由で都会に住みたい人が多いんだよ
>>817 人間は生まれ育った環境が一番だよね
都会で生まれ育った人は都会が
田舎で生まれ育った人は田舎が
どっちが良いとかないよ多分、田舎住んだことないから多分だけど
名古屋出身の女尽く見た目も性格も悪かったからいい印象ないわ
女同士でマウント取り合って私の方が可愛いしモテる!(しかしブス)みたいなことやり合っててしょーもない
>>365 車間空けるとノ─ウインカー→急ブレーキコンボやられるから車間を空けてはいけない
>>822 栄のニューハーフはレベルが高いらしい
(マツコ談)
ぶっちゃけ稼げる仕事は多くない
全体的に保守的で財布のヒモガチガチに硬いから東京と比べて三周くらい色々遅れてる
まだ大阪京都の方がマシ
>>1 地下鉄で京都から34分なら
然程運賃も高く無いな
京都まで近いってそんなにメリットか?
大阪まで近いのはメリットだと思うけど
>>816 名古屋ご当地アイドル(ブスの寄せ集め)
名古屋って地下鉄とかの沿線だけ盛えてそれ以外は過疎って聞いたわ
でも名古屋は道を歩いてたら名古屋走りとか言うので交通事故に遭って下手すりゃ死ぬんだろ?
あと新型コロナ以降発覚した池沼だらけなイメージもあるしな
ほんの少しだけど減税してから人口動態も経済も良くなってんだろ
他の地域も減税して名古屋の後に続かないと滅びるぞ
>>130 ホークスなんてもともと大阪の球団やんそこまで九州人に執着される異和感
>>816 昔のアイドルは美女、美少女、偶像、高嶺の花、遠い存在だとたが
現在のアイドルは身近な存在、近くのちょいブス、ブス、ドブスになってる
全部AKBのせい
味噌、エビフライ、手羽先、コーヒー(喫茶店)
名古屋人は茶色のものばかり好むので色彩感覚が欠如している
北海道まで1時間45分
沖縄まで2時間半
釜山まで1時間半
一度東京に来て山手線一周してみるといいよ。
都会の規模が根本的に違うから
都会って何が良いのかね?
中核都市まで30分くらいのところに住んでたら生活する分には十分じゃないか?
なによりも先ず、東京以外は破綻してる。
簡単にいうと東京の税収で生きながらえてるのが地方。
問題は愛知をはじめ田舎に残ってる田舎者はそのことを知らない人が多いし、知ったところで行動力も知性もない。
つまり民度がゴミ。
俺コロナ?金メダル噛み噛み?ドヘタ運転?ケバい女?
全部、知性の低いこれらの具現化よ。
>>1 >東山線以外混んでません
そう思って年末に桜通線で回避しようと思ったら激混みだったわ。
>>847 カッペリーニは喋らなくていいから、田植えと原発の清掃だけしときなよ。休みはイオンとかマクドナルドとかに並んでていいから。
>>477 >名古屋市側は東側だろ
>東西も分からんのか。
上小田井
日本の地方は
はるか昔に時間が止まってしまってるし
日本の都会は
そこから集まったものが密集してるだけで
だいたい30年前の若者の感覚で止まってる
すべてが周回おくれだわ
在日朝鮮人の巣窟、閉鎖的、差別酷い どこが良いの?
車社会の都会だから
東京から転勤してペーパードライバーですでわ
済まない街
やっぱ皇居とか国会議事堂が無いと絶対に東京に勝てない
無理無理名古屋は名古屋のままだw
だからあちこちを東京並に賑やかにしたいなら
皇居とか国会議事堂をアメリカのように田舎に持っていくしかない
首都てやつを
東京から茨城に変えるだけで
もう日本全てが賑やかになる
>>858 リアルに新政府作ってどっかに遷都した方が良くなるだろうね。馬鹿な大将敵より怖い状態だもん今の日本。
愛知企業選抜チーム
1(中) JR東海
2(遊) 中部電力
3(三) 豊田合成
4(一) トヨタ自動車
5(左) 豊田通商
6(捕) アイシン
7(右) デンソー
8(二) トヨタ車体
9(投) 豊田自動織機
>>861 トヨタしかいなくて草
愛知ってトヨタが滅びたら消滅しそうだな
愛知は働くには良いと思うけど
若者が遊ぶには今ひとつなのは認める。
新城とか豊田の山奥にドライブ
あと知多とか渥美半島に釣りとかサーフィンとかやれる事はめちゃくちゃあるけどな
車ないとなんもできねーんだ
トヨタ工業地帯は名古屋市から遠く離れたなんにも無い丘の上とか言わば東京と静岡くらい離れた場所にあるw
名古屋いらないし韓国に讓渡しようぜ
どうせネトウヨしか反対しない
名古屋は名古屋しかないけど、東京には東京の工業地帯ともよべる千葉、川崎もあるし横浜なんてクソ洒落たところもあるし
埼玉なんつう曲者もあるし
名古屋が東京並になるのは千年くらいかかりそうw
>>867 韓国人かなw
愛知は日本の製造業や航空宇宙産業が集中してるから、欲しくてしょうがないんだろうなw
>>868 かと言って、関東大震災パート2が起きて東京が壊滅すると、代わりになる都市って名古屋ぐらいしか無いんだよなぁ。
ボンクラ朝鮮人にトヨタのカンバン方式なんか運営できるわけないw
>>870 製造業のメッカだからな。
ここ引き渡したら日本のものつくりは終わるよ。
東京の近くにはすげーのがいっぱい集まってんだよw
名古屋は単独だ
無理だろw
>>866 名古屋JCTから豊田市なんて15分ぐらいしか、かからないぞ。
伊勢湾台風みたいな巨大台風がまた上陸する危険性、南海トラフ地震の津波リスク、大阪に次いで犯罪率日本2位のリスク
>>870 日本人じゃ使いこなせないし、優秀な韓国人に讓渡すべきじゃない??
日本人もみんないらないって言ってるし
静岡、名古屋、和歌山、大阪、兵庫は魔の在チョンベルト地帯
>>865 湘南の海と浜の汚さを見ると今のままの方がいいと思うよ。
名古屋のすぐそばに大阪京都兵庫広島くらいないとだめだ
それでも関東一軍には勝たないかもw
>>878 そもそも豊田市や刈谷って丘の上でもないし、
名古屋とそんなに距離離れてないからな。
転勤で名古屋に数年住んだ。
市営地下鉄沿線は隠居暮らしするには良いところだと思う。
若者が遊ぶ所が選択肢が少ないのは確か。
でも、ドライブ好きなら楽しめると思うわ。
>>885 トヨタの工場から出荷される車を東名高速で運ぶから豊田市から高速道路へのアクセスはトヨタ自動車マネーで整備されてるから下道も広くて走りやすいんだよね。
>>452 埼玉県民は本当それわかる
所沢隣町だが17号より東は未踏だわ
名古屋から転勤で来たヤツに
「クルマ何乗ってるんですか?」って
真顔で聞かれてドン引きしたわ
ここは車なんか必要ないんやで
これやから田舎モンは困るわ
>>868 令和元年の愛知県の製造品出荷額等は47兆円、
第2位の神奈川県(実質東京)の(17兆円)に圧勝。ものつくりに関しては比較にならんぞ。
>>886 ネトウヨ乙
日本人ならみんな名古屋はいらないって言ってるし
韓国に讓渡するのに反対するのはネトウヨだけ
東京は割とサービス業や営業系の仕事が多いから
そういう人間が集まる。
職人気質の人間には向かないでしょ。
トヨタ系労組が民主党離れしたからパヨクがイライラしてんのわかるんだな
>>868 名古屋の衛星都市というと
四日市は大工業地帯かなあ
もちろん天下のトヨタ市も
岐阜…昔は繊維業で栄えた!
韓国 5千年の歴史の何もなさw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669796969/ 人間と社会の記述は皆無w 記録のない五千年の文化w
古事記執筆は720年。朝鮮半島の最初の歴史書 三国史記は1145年です。
『三国史記』を読んでみると分かりますが、これでどうやって当時の風俗や政治状況、
もっといえば「国ぶり」を知れというのか、というような内容です。
中国に朝貢しました。日食がありました。みたいな記述ばかりしかなく、それで終わりなのです。
歴史学者がいくら読み込もうが内容の貧弱さ、不毛さは隠しようがありません。
韓国の歴史学者が自分たちの歴史について「何もない」と嘆くのは本当なのです
韓国が優秀なら併合なんかされてない
簡単に併合されたボンクラ民族w
>>890 埼玉は月いちで行くけど首都高速はいつも混んでるし、下道は細い道ばかりだし、横方向を直通で行ける広い道が無いのがね。
全部迂回して下道をノロノロ走って到着は日が落ちてからだったりする。
名古屋は名駅と栄ぐらいしか栄えてるところ無いからな
大阪なら梅田、難波、天王寺、京橋と栄えてるところいっぱいあるのに
>>893 韓国が嫌いな奴はネトウヨなんだっけw
でも、それってただの嫌韓であって右翼要素無いよなw
>>902 まあ、名古屋は工業・商業都市だからな。
歴史的に稼ぎに行くところであって遊びに行くところではなかったから。
東京や大阪とは生い立ちが全然違うのだから比べてもしょうがないよ。
>>306 コンビニでマイナンバーカード使った証明書発行してできない
政令都市が名古屋だけなのはあの市長のせいだぞ
東京大阪には及ぶべくもないが、それなりの暮らしができ困らない。仕事が東京のようなサービス業営業ばかりでなく製造業多いので、職人気質が暮らしやすい。マイホームや車を所有しやすい。
東京大阪京都と大きくは離れていない。
これくらいかな。名古屋のメリットは。
但し住人の性格がクソ、何で?と不思議になるくらいの根性悪が多い
埼玉とちょっと雰囲気似てるんだよな
道路のせいかも
東京神奈川千葉は道路が狭い
>>844 東京は全国から人を集め続けても維持できないほど拡大し過ぎた持続不可能都市
ひたすら全国から若者を吸い上げては搾取して貧民ライフスタイルを強いられ使い捨てにされていく負のスパイラル
こうして日本全体が東京に引っ張られて衰退しているわけ
日本衰退させてる原因が東京
逆に日本で唯一自立している理想的な地域が名古屋&愛知県な
伊勢湾岸道って知ってる?
新東名と新名神の中心で日本一の産業道路な
リニアにしても新東名新名神にしても名古屋&愛知のために作られてるからな
名古屋愛知はバランス良く持続可能な構造
>>865 それはおまえが三河在住の田舎者だからだろw
>>910 東京も大阪も外国人だらけで、もう日本じゃなくなってるからな。
日本人らしい場所は、もう愛知県しか残って無いと思う。
三河人の性格の良さはガチ、篤実そのもので田舎人の良いところを煮詰めたような性格
何で名古屋人とあそこまで違うんだろう
名古屋は美濃とは仲がいい
むしろ県内に三河という敵がいる
>>912 東京も在日中国人の数が全国で突出してるからな。至る場所で中国語が聞こえて来る。
ものは言いようだけどそういう意味では愛知は日本らしい地域とも言えるかもね。
地下街にしても都市計画がちゃんとされてる名古屋と他都市は次元が違うからな
栄の地下街(セントラルパーク)は地上の久屋大通公園と平行して地上と地下の二層式の街になってる機能美も素晴らしいが、
地下と地上を繋ぐ半地下の広場(サンクンガーデン)もシンボリックに整備され地下街の玄関口のファサードとしても貫禄あって美しく作られている
大型ビジョンもあってイベントにも機能的
https://www.nagoyatv.com/themes/nagoyatv_vision@nagoyatv_sp/images/hisaya1.jpg オアシスでバスケイベントがあったが地上からも地下からも見れる素晴らしい構造
https://prtimes.jp/i/4149/563/resize/d4149-563-885976-0.jpg 東京も大阪も地上に地下街へのまともな玄関口が皆無
ビルの地下と駅を継ぎ接ぎしてるだけのよくある通路沿いに店舗があるだけでしかない
梅田ダンジョンなどとデカければいいと無計画無秩序な汚い街並みを自慢してるが田舎マインドそのもの
公園を台無しにする宮下パークの残念さも東京の文化レベルの低さを象徴している
夜中買取ショップ行ったら十二一重みたいな服来てた子供がいた
愛知人同士の傷の舐め合いが酷い
そうやって内側向いてまとまって現実逃避する気質が発展を阻害してるのかもね
>>916 栄の景観ってパリとエッフェル塔を参考にしてるからなぁ。
京都が近いのはいいな。住んでた頃はデートに使わせていただいてました。
>>913 三河人なんてクソの代名詞やないかw
釣りでももうちょっと上手くやれよ
>>918 ヤクザは名古屋市からは出て行って刈谷とかに行ってしまって、今は少ないよ。
街中で肩を怒らせたチンピラを見る事は、まず無い。
京都だと未だに見かけるけどw
>>844 各地方の企業に様々な圧力かけて本社移転させ法人税奪っておいてよく言うぜ
>>878 名古屋JCT自体が名古屋中心から遠く離れた存在なんだが
桜通線を東は名鉄豊明、西は七宝予定を名鉄須ヶ口に接続してくれたら良いのに
>>925 高速2号東山線で直通で名駅まで行けるじゃん。
愛知は待機児童問題が無いのは本当に素晴らしいと思うぞ
子供の医療費も18までタダだしな
>>925 街の都心部にJCTがあるって失敗都市な
大阪は街の中心がJCTだらけ
中之島の景観も台無し
>>928 これ。
保育園は十分すぎるほど充実してる。
子育てにはいいと思う。
>>929 だから、大阪は都市高速を作っても渋滞だらけだしな。
JCT作るなら他県との堺に作るのがいいっていう例だね。
都市の地力、構造、将来性を考えれば名古屋は明らかに大阪より上
生活指標も高い
名古屋、愛知県は強い
徳重も地下鉄通って栄えたし
土日エコ切符で620円地下鉄乗り放題
色々な食べ物街があって楽しいよ
独立してもやっていけそうだわな全てを兼ね備えてる逆に言えば外はあまり興味無い感じ。
>>933 大須も良いよ、飲食、ファッション、電気街
アーケード付きで1日楽しめる
愛知は
・第一次〜第三次産業までバランスよく発展している
・日本の中心に位置し(これは極めて有利)、日本の大動脈を牛耳っている
・人口は多すぎず少なすぎず(過密東京は論外)→ストレス少ない
・アルプスから海まで自然が近くて豊か(太平洋と日本海が数時間以内)
>>934 大阪は独立した外環も作れてないからな
名二環なんて大阪から見たらありえないほど羨ましい存在だよ
東京の外環も国土軸との接続がクソな欠陥構造だしね
伊勢湾岸道(新東名や新名神という国土軸)を軸にして綺麗に外環が整備されてるからね
その下には国道302という地上の外環も平行する頼もしい二重構造
東京や大阪の都市高速は下道と平行できてないところが多い
川の上なんかに通してたりするからな
それに気付くと高規格な下道と平行している名古屋の都市高速がいかに素晴らしい構造かよくわかるよ
東海環状道というさらに広域の外環も独立して機能的に整備されていってるのも素晴らしい
夏場暑いってだけで北海道から出る気ない私はそう、デブです
>>935 徳重なんて緑区の僻地よいわまんの岩倉の方が名駅まで出るには早い
>>935 徳重なんて緑区の僻地より
いわまんの岩倉の方が名駅まで出るには早い
>>930 ネタで行ったけどAVハーツの方がいいっす
>>942 名古屋駅でぶらぶらしてて
ふと今日は京都まで行ってみるかと新幹線に乗ると35分で異次元の別世界
寺社仏閣 歴史ある建築物
鴨川 嵐山
適当に歩いてランチ食べて夜になったら名古屋に戻るとうんこみたいな都市で涙が溢れる
名古屋から京都は新幹線で往復一万
JRでケチって三時間かければ往復5200円
高速バスなら往復3200円
東京から京都は
新幹線 13,320円~
約2時間10分
気軽には行けない
京都は新幹線のぞみで1駅で速くて便利だけど、新名神も大半が開通してマイカーやバスでも凄く便利になった
静岡方面も新東名で便利になったな
富士登山や富士山を見るキャンプとかに便利
国道23号が完全開通したら名古屋から無料で静岡まで信号無しで行けるようになるのも凄い
>>947 往復で26000円か
ちょっと高い
上級しか気軽に行けんな
気持ち悪い事件だらけ、名古屋なんてキチガイしかいない
>>11 あの光景が10倍20倍の規模になれば越えるかも
バランス最高やね
岐阜や三重に名古屋人用の観光地いっぱいあるし
京都なんて住む街ではない
観光でたまに行くから良いだけで
ちなみに車で下道使えば往復ガソリン代の1700円くらいで行ける
そんな混まないし運転好きなら楽勝
飛騨高山とかも好きだけど住もうとは思わない
>>943 どうだろ、名駅行ってもまたそっから地下鉄乗り換えないといけないしな
名駅はグルメや呑み屋や高層ビルだけで、街としてはそんな楽しくない
家族で住むなら緑区とか結構良いと思うよ
名古屋の周辺都市で液状化の心配が無いのはどこ?春日井辺り?
熱田大地の地域が安定していて治安もいい。
低い土地は貧乏人と治安悪いところ。
まあ名古屋も土地高いとこは億するし
金なくて都会住みたいなら結構ある
1kでも2万円代からザラにあるし
安いスーパーや地下鉄も充実してて住みやすい
>>956 東海豪雨の時には春日井は沈んだ。液状化以前に沈む。東山沿線から長久手方面の方がよいかと
>>957 熱田区はネイティブ名古屋人からすると下町のイメージしかない
時短で必ず東山線経由することになるから結局混雑に巻き込まれるっていうね
せめて丸の内駅くらいコンコースの横幅広げろや
東郷長久手はジブリパークできたりデカいイオン、イケヤあったりで地価爆上がりやろうね
知多あたり微妙に過疎ってて良いかもしれない
名鉄線もあるし
>>943 >>955 名古屋市外なら春日井が最高だよ
高蔵寺ニュータウンが作られただけあって名古屋のベッドタウンとしての機能性が高い
長久手や後から発展してきたベッドタウンは区画整理が追い付いてなくて道路が渋滞したり不便なところが多い
中央線も便利だし高速道路も便利
特に勝川だね
名古屋で就職すると、パチンコしか休みにやることがなくなる
>>956 岡崎市の郊外かな。花崗岩(御影石)の産地。日本3大石品生産地らしい。
上記も理由のひとつかも知れないが。
内陸部で津波被害を受けにくいこと、高速道路へのアクセスが良いこと、地理的に日本の中央であることなどが、愛知県岡崎市に配備されたレッドサラマンダー内陸部で津波被害を受けにくいこと、高速道路へのアクセスが良いこと、地理的に日本の中央であることなどで配置されている。
小牧や浜松から自衛隊輸送機で全国に行ける。
レッドサラマンダー(無限軌道災害対応車)とは
https://youtu.be/q7mY9Y8Gdfk 自衛隊輸送機での輸送訓練
https://youtu.be/bBmE-ONYm9Y >>963 34分って書いてあるけど
バスで2時間2000円
新幹線で40分金券ショップで4500円くらいの感じ
>>955 緑区こそイオンくらいしかないぞ。
名古屋内ではさほど交通の便も良くないし。
なんだかんだ言っても、東京から大阪までの太平洋側は取り敢えず勝ち組だよね
※和歌山、三重除く
>>959 長久手市は亜炭鉱が多かったみたい。地下に坑道が掘られた後がかなり放置されている。
だから、土地を買う際は気をつけないと行けないみたい。
ソース
http://myrsinifolia.space/atankou-nagakute-map/ >>951 名駅から栄まで覆い尽くせば、それぐらいの規模になるな。
間の空白地帯は、もうちょいなんとかならんかと思うが。
>>939 道路に関しては周辺は良いんだけど、市街地のセンターバスレーンだけは何とかした方が良い。
大都市でもなくド田舎でもなく
どこへ行くにも徒歩チャリで足りる転入組
クルマ乗る頻度激減や
>>956 春日井市は南海トラフ地震の想定でも深度5ぐらいだからな。
緑も多いし、飲食店も多いし住むにはいいところだと思う。
>>959 今は地下貯水池を作って、大雨になっても冠水したという話は聞かないけどね。
東海豪雨で、いろんな治水インフラが整備されたな。
都市計画板の連中によると、1位東京 2位横浜市 3位大阪市 だそうで、名古屋市は4位はおろか、埼玉、秋田、富山以下とか言われてるけど?
>>971 東京は全国から人を集め続けても維持できないほど拡大し過ぎた持続不可能都市
>>910 程よく発展するのはいいが、東京みたいな無秩序な拡大はしてはいけない
名古屋愛知はバランス良く持続可能な構造
土地が広いから車は必須だな感覚的には
下手な田舎よりコンビニ遠かったりする
コンビニもスーパーも飲食も数はあるからな車があれば問題ない
>>977 東京は人物金が集中し過ぎはその通りだと思う。
ドイツみたいに各地に都市が分散すべき。
東京と関東圏は開発しつくしてるし、
今だと東京に首都直下地震が来ただけで日本終了。
でも、デジタル田園都市とか言ってる岸田がアレなんで進まないだろうな~
>>1 それ新幹線の時間だろ
通勤列車の所要時間を書けよ
東京なんかと違って駅付近に何でもあるって訳じゃなくて
どちらかって言うと
主要幹線道路沿いにあんのよな
>>976 東京の都市計画が優れてるとか無いわwww
もう、収拾がつかないほどカオス化してインフラの更新も出来なくなってるのに。
単身赴任なら名古屋駅から徒歩圏がおすすめ、
15分あるなら戸建ても夢じゃない
名古屋は人の密度がちょうどいい
お金があって人混みが平気な人なら東京がいいだろうけど
>>979 流石にコンビニとスーパーは徒歩圏内にある。
イオンやホムセンは車が無いと不便な場所にあるな。
>>984 単身者なら市内でもワンルームなら1400万ぐらいで買えるもんな。
郊外なら、同じ金額で4LDKが買える。
ほんと愛知は家が安い。
>>955 俺は緑区に住んでたからもう知ってる
あそこは僻地
豊明や安城方面に行ったってますますど田舎しかないし
東の方向には大きな池や未開拓の土地だらけで動けないし何もない
北に向かっても原とか平針とか名東区に行ったところで何もない
平和公園や動物園で邪魔されるしなんもないんだよ
緑区って
地下鉄なんて各駅停車の鈍行しかないから名駅も栄も遠い
稲沢や岩倉の方が名古屋に近い
30年前本山に住んでて、最近久しぶりにいったら別世界になっててワロタ
>>989 緑区は半分三河で
半分墓地のイメージw
>>964 春日井なあ
俺も名古屋と周辺は研究してきたけど
春日井は微妙だな
スカスカしててこれといったものがないんだよな
巨大な全国レベルのイオンモールもなくてイーアスとかちょい狭くてショボいのしかない
古いイオンとかな
幹線道路沿いに散らばってるだけで車がなきゃ移動できない
勝川駅周辺なんて毎日通ってたら飽きるだろ
プールも空港の近くにあるけど微妙だったな
清洲のプールの方が波のあるプールがあったりジャグジーもあるし
春日井にはこれだっていうものがないな
大曽根イオンモールやモゾ 大高イオンモールのような賑やかさがないんだよ
>>969 年間日照時間が長いだけでもう勝ち組なんだよ
心が晴れ晴れとするから
>>993 春日井はベッドタウンの名のとおり、帰って飯食って寝るところだからね。
夜は静かでいいよ。
>>996 俺的には王子製紙の煙突の煙がモクモクな時点で却下しちゃった
健康に恐怖
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 39分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。