X



卵の値上がりが深刻 「価格の天井が見えない」 [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/13(金) 20:20:42.95ID:y4V3arNY0●?PLT(14121)

 価格が安定していることから「物価の優等生」とも言われる卵が値上がりしている。飼料価格の高騰に加え、鳥インフルエンザ感染が
異例のペースで拡大し、鶏などの殺処分数が過去最多を更新しているためだ。先行きの見えない鳥インフルの感染拡大は、
卵の供給量の減少に拍車をかけ、値上がりだけでなく、これまで当たり前のように購入できた卵が品不足になってしまう懸念も出ている。

「価格の天井が見えない」

 オムライス専門のチェーン店「神田たまごけん」の東京都豊島区の店舗。厨房(ちゅうぼう)では、お店の看板商品である
「ふわふわ、とろとろ」のオムライスに使う卵がフライパンで熱せられ、チキンライスの上に盛り付けられていた。

 神田たまごけんは東京都内を中心に6店舗を展開し、1店舗あたり1日約300個の卵を使用する。
その卵の仕入れ価格が1月現在、1年前に比べて3割値上がりしているという。

 2022年は肉や油、チーズなど卵以外の食材価格や光熱費が上昇し、数年ぶりにメニュー価格を値上げしたばかり。
運営会社「TGK」(東京)の安藤隼人社長(42)は「卵の価格があまりに上がるようであれば、困るというか、仕方がないので
また値上げするしかない」と話す。

 取材中、卵の納品に店舗を訪れた卸売業者に安藤さんは卵価格の先行きを尋ねた。卸売業者は「まだまだ上がると思います。
鳥インフルがこれだけ続いている状態なので、今年はちょっと(価格の)天井が見えないです」と困り顔で応じた。

https://mainichi.jp/articles/20230113/k00/00m/020/220000c
0159キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:02:11.82ID:SgNashGP0
洋菓子屋つぶれるな
0160オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:05:10.64ID:qU8GaVoI0
近所のスーパーで20円ほど上がってたな
0162マーゲイ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:24:00.57ID:a2KfdabM0
>>152
神奈川でなら飼えるね
0163マーゲイ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:24:38.70ID:a2KfdabM0
>>137
まだまだ社畜は居る
0165茶トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:27:10.95ID:VmP52ZhK0
もやしや玉子とか元からクッソ安いもんがちょっと値上がりすると直ぐ喚くのな
高いもんが二倍上がってもだんまりとかどんだけ貧乏人居るんだ
0166オシキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:35:48.60ID:V3Vxhvb/0
イギリスなどで早朝に行かないと買えないと言われてたの
日本もそうなってきてるじゃん
1パック200円程度のが売り切れててビックリよ
0168イエネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:36:12.06ID:+2N6RqdY0
チャンコロが増えると何故か鳥インフルが増える
なんでなんや
0169メインクーン(東京都) [DE]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:36:22.33ID:DLCfC+Au0
>>161
鶏肉は半年前くらい前からどんどん値上がりしてる
0172ペルシャ(日本) [US]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:56:14.53ID:G69weiiE0
このところ卵の安売り全然してないね
近所のドラストは卵置かなくなったしなぁ
去年12個入り50円の安売りしてた事もあったのに
0173ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/13(金) 23:59:41.30ID:3N2013KO0
正直卵なんて少し高いの買うわ
卵かけ悟飯食う時に多少グレードの高い卵なら
明らか味違うし
0174ジャングルキャット(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/14(土) 00:08:10.33ID:0c49wCfY0
・業務スーパーの卵がめっちゃ値上がりした
・サミットは安いときは220円(込)前後。水曜日は1000円以上お買い上げで97円(抜)
・OKは178円(抜)やった
0176白黒(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 00:30:01.63ID:RhwTcBf90
もともとかなり安かったから、少しぐらいでぴーぴーいわない
0177マヌルネコ(光) [CL]
垢版 |
2023/01/14(土) 00:44:52.48ID:iw3xi0rQ0
包む事を放棄したベチャベチャの卵かけご飯亜種みたいな店は要らないの
0179ボルネオヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 01:31:01.45ID:Kb48hNpx0
生娘のシャブ漬けでお馴染みの吉野家はすき焼き食べると卵無限におかわり出来るぞ
すき焼き玉子とじにしてもよし
ご飯おかわり自由だからTKGにしてもヨシ

卵の値上がりとかどこの世界線だよ^_^
0180アメリカンショートヘア(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 01:31:08.02ID:jQlZarA60
数年前の倍どころか3倍近いしな
0181ボルネオヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 01:32:39.78ID:Kb48hNpx0
>>174
ベルクも199円の卵を水曜、日曜は1000円以上お買上げで99円になるやつやってんな
だから卵値上がりの実感湧かないんだよね
0182マヌルネコ(岡山県) [DE]
垢版 |
2023/01/14(土) 01:50:58.96ID:4BMZbZw/0
スレタイ見て「卵なら天丼より親子丼じゃね」と思った俺はいい感じに酔っぱらってます
0184ジャングルキャット(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/14(土) 01:53:26.73ID:0c49wCfY0
まあ、一年前にくらべて1割弱くらいは値上がりしたかな
但し業務スーパーの値上がりは異常
具体的な値段忘れたが
以前:スーパーの価格より圧倒的に安かった(確か150円前後。もっとやすかったかも)
今:スーパーの価格より圧倒的に高くなった(確か250円前後260円行ってたかも)
まあ、高値のほうはその日だけの値付けやったのかもしれんが
0186バリニーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 01:57:14.40ID:YigBbJBp0
鳥インフルってそんなに気にしていちいち全部廃棄しなきゃいけないものなのか?
どうせBSEの時と同じで人間が調理して食う分には問題ないんだろ
0188ジャングルキャット(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/14(土) 02:01:42.05ID:0c49wCfY0
>>186
ほっとくともっと多くの鳥が死ぬ
建物壊して延焼防ぐ江戸の火事と同じや

殺処分やなくて精肉にしたらええと思うかもしれんが
食肉処理場に運ぶだけで感染拡大のリスクが増える
0193サーバル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 03:51:27.95ID:1hFVs1y40
近所で週一回の卵10個パックの特売が
98円税別から128円税別に絶望の値上げされた
もうしばらく卵買えない
0196ヨーロッパヤマネコ(東京都) [IT]
垢版 |
2023/01/14(土) 04:14:53.94ID:d8MN5onN0
2〜3割上がったな。
LLから色々サイズに変えた。
0197トラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 04:23:35.38ID:RTyH3gdK0
ヨード卵光が1番美味しい
0199ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 04:35:39.09ID:KEH7Ww3I0
昔から200円前後の奴を買ってるが1割ぐらい上がったのが多いかな
120円前後の奴はあまりチェックしてないからよくわからん
0203現場猫(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 04:45:39.93ID:FnXJ5xvu0
もともと180円くらいだったのは280円くらいまで値上がり
油と同じでそれくらいで値段落ち着くかな
0205ヒョウ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2023/01/14(土) 04:57:09.80ID:IS5cGIor0
鳥インフルエンザか
栄養価と汎用性を考慮したらもっと高くてもいいよ、今までが安すぎた
0206ラグドール(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/01/14(土) 05:09:00.99ID:iBTNGkaL0
いつも110円で売ってたハックが、先日行ったら210円になってたわ
クリエイトも128円だったのが178円まで上がった
激安で売ってたところが値上げ率高いね
元々、客寄せの為の無理な価格設定だったんだろうけど、度が過ぎると卵だけ買いにくる客が来ちゃうからかな
0208ツシマヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 05:19:40.42ID:jGB11FYS0
昭和の頃は鳥インフルなんて聞いたことも無かったが、やっぱ隠蔽して売ってたのか?
0212サバトラ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 06:15:23.30ID:KNUy+drV0
丁度いま出汁玉子焼きを敷いてその上にトンカツを載せる焼きかつ丼作成に凝ってるところなのに。
0214エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 06:19:53.79ID:gAmnJL3m0
10コ300円くらいまでは許容できるけどなあ
10コ100円ってのが異常なんだろ
0216ジョフロイネコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 06:23:40.83ID:HbEO3jZx0
>>173
6個入り200円以下の卵は明らかに不味い
0218アメリカンショートヘア(光) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 06:33:22.26ID:M1djNpHk0
ゆで卵で安いのは水みたいな味で白身も黄身も味しないからアジシオ要るが、高いのは味あってそのままで美味しい
0219ターキッシュアンゴラ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/01/14(土) 06:54:46.82ID:xvDLxZXL0
>>5
レシート見てみろ。それ税抜きやで
0220ターキッシュアンゴラ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/01/14(土) 06:56:35.09ID:xvDLxZXL0
マルハチなら週一だが500円買えば卵1パック100円。
最近行ってないが。。
0221ターキッシュアンゴラ(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/01/14(土) 06:59:19.80ID:xvDLxZXL0
>>27
田舎こそ困るんじゃないのか?

田舎から底辺が消えて、田舎にお前しかいなくなるぞ
0222茶トラ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 06:59:34.20ID:TzhjzcUW0
一個60円くらいのじゃないと大差ない100円に戻せや
0223バリニーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 07:03:16.59ID:a6r27KJl0
コロナ見てて思ったけど
鳥インフルは基本的に前頭殺処分だけど
本当にこれが正しいやり方なのかね

むしろ全部に感染させて、その生き残りだけを育てていった方が
一時的には大ダメージでも、結果として将来に繋がるのでは
0224カナダオオヤマネコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/01/14(土) 07:05:02.69ID:ZEsamTtp0
小売価格は落ち着いたら自然に値下がりするからいいのだけど、外食や加工品は一旦値上げしても良いから必ず下げろよと念を押しときたい 円安値上げもそうだけど
0225イリオモテヤマネコ(三重県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 07:09:14.75ID:zEteKuX/0
>>14
あれいつも気になるんだけど殺処分した鶏を何らかの形で使えないのかな
0226ソマリ(愛知県) [SE]
垢版 |
2023/01/14(土) 07:11:41.07ID:AjXExJ1j0
俺の大好物のTMKGがどんどん贅沢飯になっていく…
でも親戚が養鶏場やっててちょこちょこ持ってくるから、大丈夫!
0227キジ白(埼玉県) [PK]
垢版 |
2023/01/14(土) 07:21:30.70ID:GveEeCSQ0
関東は、白卵はコロナ前からの価格維持してるけどなぁ
卵主食だから困るわ
0229チーター(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 07:55:23.80ID:ox1gv0u60
>>223
ねぇねぇ
ジャップ全頭処分したほうがよくない?
全部に感染させてもまだマスク付けてるし生き残りも殺したほうが
一時的には大ダメージでも結果として将来に繋がるのでは
0230ジャガー(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/01/14(土) 07:56:56.52ID:yK+ynVHy0
値段なんか気にしたことなかったけど高くなってんのか(´・ω・`)
0234シャム(光) [FR]
垢版 |
2023/01/14(土) 09:24:57.88ID:/ZTELU610
>>118
だから、どこの家でも鶏を飼っていた。
買うと高いだけで、普通に目玉焼きは食卓に並んでいたけどな。
0238ノルウェージャンフォレストキャット (光) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 10:31:35.05ID:qbx/fnIz0
MSだが88円で売ってた
勿論買った
0239ヨーロッパオオヤマネコ(高知県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 10:33:25.96ID:pHzK2Sx80
これはきつい
0242スノーシュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 11:22:29.50ID:c4S7DUbI0
そのへんの野鳥と一緒にエサついばむわけでもないだろうから
野鳥がおとした糞とかから感染するんだろか
0245ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 11:47:07.78ID:josSR8N60
鳥インフル発生したら皆殺しにするからだよ
試しに完全封鎖して生き残った奴を繁殖させてみなよ
0246パンパスネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/14(土) 11:59:30.71ID:Ig8B1cO10
Mサイズ10個で198円だったわ
まぁ買うしかないな
0247アメリカンショートヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 12:18:21.53ID:c99SNxDy0
うちの近くの卵屋が毎朝道路に500m〜1kmくらい車が並んで渋滞してるんだが有名卵屋はそんなに売れるんかね?
0250サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 12:51:44.41ID:PE43ZtuW0
まあ一日1個で20円と考えればね。
キャベツもレタスもトマトも何でも高くなってるけど一日使う分にするとこれら全部でサラダ作っても100円くらいで終わりだろう。
そこに豚コマやウィンナー足して50円くらいでしょ。
かさ上げでモヤシ足しても知れてるしね。
それらをベースにメインを何にするか、魚か肉か。
0251オリエンタル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 13:22:28.93ID:9b1FNjc10
庶民の食い物上がりすぎ
納豆63→78円、ピーナッツ値段同じで中身85%に、コメ5kg1350→1600円
激安食パン78→98円
0252セルカークレックス(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/01/14(土) 13:35:57.97ID:p4FdxTNj0
>>229
大ダメージ与えて生き残ったやつが未来作るんだろ
0253パンパスネコ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/01/14(土) 13:39:43.06ID:EiVEiSeF0
>>238
クリエイトかい?🤔
0255ツシマヤマネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2023/01/14(土) 14:44:36.38ID:MRdvAhJm0
安く売ってるところはあるのかもしれんが
大手のスーパーだと10個で240-260円だわ
0257ターキッシュバン(光) [ニダ]
垢版 |
2023/01/14(土) 17:12:07.99ID:vxTwZw/20
100円、200円の物が値上がりしても、たかが知れてるのに大騒ぎw
日本人は、そこまで貧乏だとは思えんのだが。
0258バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/14(土) 17:36:53.68ID:JC2GCCoD0
イギリスでは値上がりした上に朝早く行かないと買えない事態になっているから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況