杉田水脈【中核派・左翼フルボッコ講演会!海外における歴史戦の最前線・日本のこころタウンミーティング神戸・生田神社】西村眞悟
>>1

17:06
2017年3月、京都の「丹波マンガン記念館」へ行ってきました。
そこは日本で唯一、徴用工像が建っているところです。
京都の「丹波マンガン記念館」は山奥にある。

グッズ売り場に唯一おられた.お婆さんに話を伺いました。
彼女は日本人です。
彼女の夫であり、「丹波マンガン記念館」創設者が在日朝鮮人だということです。

話を伺うとお婆さんは怒っていた。
単にこの「丹波マンガン記念館」昔、ここで在日朝鮮人や部落の人がきつい労働をさせられていた。

「マンガンに来た朝鮮人と部落」という5000円のDVDをお土産に買って帰りました。

そのお婆さんも「丹波マンガン記念館」に徴用工像が建ったことを凄く怒っていました。
徴用工は無関係なんですから。強制連行も無関係ですから。

それでも勝手に朝鮮系の労働組合がやってきて「丹波マンガン記念館」に徴用工像を建てて、除幕式をおこなって帰っていった。

「マンガンに来た朝鮮人と部落」という5000円のDVDの中身は、マンガン鉱山で働いていた朝鮮人労働者のインタビューが収められていた。

20:25
強制連行や、強制労働を主張される前の時代に、記録した1990年頃のインタビューです。
だから政治思想を介在させずありのままインタビューに答えている。

私たちは子供の頃に朝鮮から日本に渡ってきて、日本の小学校に通わせてもらっていましたよと

インタビュアーの人が強制連行されてきたんでしょう?と聞こうとするんですが、「いやいや、皆、募集や募集や」とかって答えている。
このDVDを英語に翻訳して表に出せないかな?と思うんですがね。
もちろん著作権を調べてね。
労働者がありのままインタビューに応えているDVDが入手できたので、貴重な資料として産経新聞に渡した。