X



「アベノミクス(金融緩和)は失敗した」<=じゃあどうすればいいの?対案出して [112181773]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:33:51.94ID:jp0E/CgB0
はい
0003バリニーズ(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:34:56.14ID:kzIjdZXf0
外国人への生活保護廃止
0007マンクス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:37:56.59ID:fJCIm9zq0
いやあんだけ経済に結果出しといて失敗したは無いだろ
0009マーゲイ(長野県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:39:25.40ID:V+b7jg5w0
アベノミクス失敗と言うより景気上向いてきたかな?と思った瞬間の消費税増税がクソだった
0010黒トラ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:40:42.86ID:aq4OW3OH0
>>1
金融緩和によるマネタリーベースを増やしたところで
銀行の貸出(マネーストック)は増えないという当たり前の事実を理解するところから始めないとね( ・∇・)
銀行の貸出を増やす政策、財政政策が不十分という話( ・∇・)
現在デフレギャップ30兆円以上という事実、
実質賃金が2014年の増税直後なみに下落していることから、
給付金や消費税廃止などの可処分所得を増やす政策を初手ですべきだ( ・∇・)
0011ウンピョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:41:01.79ID:yjpp/zb20
失敗どころか、安倍政権は日本を取り戻すとか言って、やってた事は韓国カルトに魂と日本を売っっぱらって売国してただけだもんな。失敗どころの話じゃない
0012ギコ(福島県) [TN]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:41:31.53ID:nhSSK6nq0
所得税100%にして共産党が第一党になれば良かったんだよ
0013スコティッシュフォールド(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:41:54.81ID:PznCVhVN0
消費税廃止してから日本政府が通貨発行して10万円を毎月全国民に配りなさい

それが一番簡単で効果のある景気対策
0014クロアシネコ(おにぎり) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:41:55.95ID:nVFx08Zo0
アメリカのバーナンキは、日本の失われた10年を反面教師にして、緩和をやった。

失われた10年は、増税と高金利、円高。
つまり、岸田のせいで、また10年以上失われる。
0015ラグドール(茸) [GB]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:43:14.53ID:r3zZ2FBl0
失敗したあとに対案出せとか頭悪すぎ。
それなら元に戻せよ。
0017スコティッシュフォールド(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:45:26.88ID:PznCVhVN0
>>14
いや、金利だけは低かった
日銀は2000年ごろからゼロ金利政策
民間も超低金利でお金が借りられた

でも不況からは脱出できない

金利は0%でも実質金利は高いからそうなる
不況だとデフレで毎年お金の価値が上がる=借金の価値も上がっていってしまう
企業も金は借りないのが一番、投資はしないのが一番

投資=ほかの企業との取引 だから日本全体で商売しないのが得になってる、それが不況だからな
不況がさらに不況を強化するわけだ
0018ライオン(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:45:53.66ID:cZ+3SDdM0
国民にバラまけば必ずサプライサイドが吸い上げられるのに
サプライサイドに直接公金じゃぶじゃぶ流し込みやがった
なんだよ筆頭株主日銀保有ETFってアホなの?バカなの?滅亡させたいの?

あとJーREITを公金で買い支えるのも止めろ
実需と無関係に地価を高値維持したら誰も実業で土地利用できなくなるってのは
バブルの時に学んだろ
転売目的だったから右肩上りが止まったらすっからかんになったろ
0019スナネコ(東京都) [CH]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:46:59.59ID:xToWZJWM0
徳政令
戒厳令
生類憐みの令
0020ボンベイ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:47:15.45ID:JVmvZrmB0
失敗した事にしたい連中が
喚き続けてるだけだからな

失業率を下げて
賃金の下落も止めたのに
何言ってんだ?って話
0021スコティッシュフォールド(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:48:05.15ID:PznCVhVN0
>>16
日本政府がお金配るのが一番簡単だけど
それすら色んなしがらみがあってほぼ実行できないからね
ワイが独裁者ならやってあげるけどねw

だから関東大震災で復興予算が何百兆円も急に必要になって
増税もできないから通貨発行しかない!!

そういう人間が自分でどうしようもない状況が来るのが一番だと思うよ
0022黒トラ(島根県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:48:18.08ID:SorYxF3P0
>>1
所謂100円ショップの禁止
0023スコティッシュフォールド(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:49:53.18ID:PznCVhVN0
>>20
日本は30年不況でGDPは30年ずっと0成長だ
GDP=給料と言ってもいい
それが0成長だ
アベノミクスwでもGDPは成長してない

小学生でもわかるよな、こう言ってあげたら??
0025ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:51:08.03ID:0P+iQq/H0
>>1
10年前に就職氷河期が終わっただけでも大成功だが
0028ライオン(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:51:39.74ID:cZ+3SDdM0
日銀保有ETFを全部売り飛ばして国債を買い占めろ
財政支出しろ
これ以上ニートレーダーを甘やかすな
0029スコティッシュフォールド(京都府) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:52:00.16ID:PznCVhVN0
>>22
不況でモノの値段を下げないと売れないから企業努力でやってるのに
それを禁止してどうするのw???

値段上げたらもっと売れなくなるだけだよね??
0030リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:52:37.05ID:aut2ko5J0
実質的な経済全体のパイはほとんど増えず国民の大半が貧しくなるが
国民の大半が貧しくなるのを原資にして企業に金利分の補助金を配り
大企業が儲けて失業者が減ったと言う政策だったな

経済全体のパイを増やさないと国家、国民は豊かにならないが
経済全体のパイを増やすには生産能力と消費能力を増やす必要があり
生産力を増やすには労働力が限界の今の状況下では
生産性を上げなければならず
生産性を上げるには組織運営や人が行っている労働の機械化、無人化などを通じ合理化を行う必要があり
これには血の滲むような企業努力が必要であって
金融政策による実質的な補助金ばら撒き政策は企業努力と言う観点で言うなら
保護的農業政策のように逆行しむしろ逆効果になりかねない
0031スナドリネコ(岩手県) [DE]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:52:39.21ID:NVUwJUXH0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
0032キジ白(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:53:20.85ID:/NL6Glx70
大手企業の内部留保を庶民に配布すれば消費が増える
0034ハイイロネコ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:55:39.02ID:P3i73uEg0
>>30
機械化無人化で人が要らなくなるのに、失業者対策しなかったら、欧米中韓みたいに治安が悪くなるだけだろ
0035ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:55:58.62ID:P9ur/kHB0
リストラ首吊り時代から
失業者が200万人減って雇用が400万人増えて失敗???
0036オセロット(日本のどこかに) [AU]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:56:11.95ID:mse6BiFp0
動的GDPランキング
https://youtu.be/0EWWXQA9D48

これを見れば一目瞭然
日本のピーク時は1995年のドル70円台で日経2万越えの頃
円高が悪なんて大嘘だからな


1995年のG7の平均成長率
1位 日本 2.74
2位 米国 2.72
3位 カナダ 2.68
4位 英国 2.51
5位 イタリア 2.30
6位 フランス 2.09
7位 ドイツ 1.81

1996年のG7の平均成長率
1位 米国 3.80
2位 日本 3.10
3位 英国 2.55
4位 カナダ 1.61
5位 フランス 1.39
6位 イタリア 1.29
7位 ドイツ 0.86

G7ではアメリカと並んで一番好調だった。
「バブル崩壊以降、日本経済はずっと低迷」という認識が的外れなのがわかる。
「バブル崩壊後、日本経済は復活しかけた。しかし1997年の橋本政権の消費税増税と14兆円もの大型緊縮がきっかけで回復の芽は摘まれ、それが金融危機を引き起こし、続く小泉安倍による日本の大安売りでこのザマである
0037リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:56:41.84ID:aut2ko5J0
市場介入して金利分の補助金を企業にばら撒くような
ある意味、農業保護みたいな政策を辞めて
自立させ、自分の足で歩かせ、市場競争させるのが一番いい

大企業に血のにじむ努力をさせるべきだ
0038アンデスネコ(神奈川県) [EG]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:57:49.65ID:nSlb1hPo0
安倍政権はメディアコントロール力がすごかっただけだ
売国しまくりの反日糞野郎だった
0039カラカル(大阪府) [CH]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:57:59.07ID:kapLf4kv0
>>7
超円高でどん底の民主党政権時代から日経株価最高値更新まで持ち直したんだから大したものだよな
でも給料は上がらない…
0040リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:58:05.31ID:aut2ko5J0
>>34
失業者が増えたらワークシェアリングでもさせればいいだろ
政策でどうにでもなる
0041クロアシネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 20:58:14.91ID:uxryij3z0
対案出さないといけない理由がない
アベノミクス勧めたやつが償えよ
0042(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:00:13.43ID:kLA7s/sy0
失敗か?
0045リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:01:52.64ID:aut2ko5J0
>>42
大多数の国民は貧しくなってる訳で被害者なんだから成功の訳が無いじゃん

成功してると言ってる奴らはおかしい

例えるなら儲かりますよと言う投資グループに金を預けたら金を減らされて
そいつらに文句を言ったら
俺達が金をじゃぶじゃぶ使ったから失業率が下がったんだと言われてるようなもんだ
0047オセロット(日本のどこかに) [AU]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:03:16.57ID:mse6BiFp0
アベノミクス円安により10年間でマイナス40%成長

2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a857e949faaddfbc058e397ff679ca87106565.jpg
0048ハイイロネコ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:04:04.89ID:P3i73uEg0
>>45
別に貧しくなんかなってない
物価は30年前の方が高かったものも多い
物の耐久性は延び、買わなくて済むものも増えた
0050リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:04:35.22ID:aut2ko5J0
>>46
失業率低いのに無理にワークシェアリングする必要はない
工場などの人員確保に支障が出てそれらが投資に悪影響を及ぼすからな
一定水準の失業率はむしろないと投資に悪影響を与えてしまう

君も人員確保出来ないのに工場を作ろうとしないだろ?
0051リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:05:54.81ID:aut2ko5J0
>>48
実質賃金はかなり下がってるが
10%近く下がってるから
年収500万が平均とすると50万程度は使える分が実質減ってる感じだな
0054アフリカゴールデンキャット(ジパング) [CA]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:08:02.75ID:0mUf/XoW0
小泉が氷河期世代を作り出して日本の構造を根本から破壊したことが全ての原因
0056シャム(大阪府) [ID]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:09:47.51ID:Sj8g6vzm0
どこも人手不足で仕事がありふれてるのにどこが不景気だよとは思うが
リーマンショックの時なんて派遣ですら仕事無かったぞ
0057ジョフロイネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:09:50.71ID:hF2noN5R0
短期的には景気悪化が予想されるレベルの徹底的な規制緩和
長期的にはそれが最善手だが、損なので誰もやらない
0058ライオン(光) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:10:34.72ID:Q3VqNLpa0
経済の教科書通り
不景気の時には減税と財政出動
好景気と時には増税と財政緊縮

日本はなぜか真逆のことばかりやる
0059ハイイロネコ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:11:26.71ID:P3i73uEg0
>>50
IT化で人が要らなくなる業種が増えるのはわかりきっているんだから、ワークシェアリングを先じて導入するか、放っておいてアメリカみたいになるか

安倍政権は前者を選んだんだろ
0061ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:11:59.17ID:owggB1jf0
岸田「アベノミクスは失敗した!異次元の増税する!」
0064コラット(茸) [CN]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:13:57.57ID:fEa9KZBA0
金融緩和自体は正解
消費是増税がダメだった
0065トンキニーズ(島根県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:13:59.23ID:fGqLjrw20
ゼロ金利政策で、本来手に入るはずの銭が手元にやってこない状況下で
経済通(笑)のねらーは国債は国民の資産とかんとか言っちゃう為政者にとってサイコーの国民
0068オセロット(日本のどこかに) [AU]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:15:14.58ID:mse6BiFp0
通貨が半減したということは消費税50%と同じ事なのに
安倍信者は消費税のせいにして逃げようとする
こんなマヌケな言い訳があるだろうか
しかも2年前までたったの3%アップじゃないか
いい加減にしろよ糞野郎
0070マーブルキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:15:56.92ID:6XdI+U1Z0
在日チョンと帰化や結婚した偽装日本人とその子孫、結託や同調する反日左翼を処刑して
まともに生産性があるものを評価する国にしてたら問題なかった
0071ハイイロネコ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:16:04.66ID:P3i73uEg0
>>51
30年前は1000円床屋もLCCもなかっただろ、ノートパソコンは30万以上してた
固定電話加入権は7万だし、サブスクがなかったから音楽映像ソフトも高かった
中古品もメルカリヤフオクで気軽に入手できる
また物を買ったり予約したりするのに並ばなくていい時代になったから、時間=金が節約出来ている
今はスマホの中に何でも揃っている
0072ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:16:27.28ID:ir1xsbfW0
日銀によるETF買い入れによる株価買支えが余計だった
0073ライオン(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:16:50.43ID:cZ+3SDdM0
>>30
コアコアCPIは2%代に留まってるだろ
これ生産能力が逼迫してると言えるか?
0074ハイイロネコ(茸) [EU]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:17:27.51ID:P3i73uEg0
>>55
30年前よりはるかに生活水準が上がっていて、物価が安定、もしくは下がっているのを無視するのは左翼の皆さん
0075コラット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:18:17.47ID:nW4lhsLH0
輪転機回せ
0078ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:19:33.46ID:CHFPnm210
>>1
縁故政治による中抜きを止めることだろ
森かけ桜こそが日本経済低迷の本質
0079アンデスネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:19:45.17ID:vDtseMlz0
ちょっとだけ利上げしたら円高で不況とか言い出した模様
0080ベンガル(東京都) [DE]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:19:57.18ID:f3ShK6dT0
>>1
ノーベル経済学賞取ったのに何を言ってるんだ
バカは死ねよ
0082アンデスネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:20:08.15ID:p6OBgTYO0
成功してるからパヨク在日が安倍を未だに憎んでる(´・ω・`)

円安だけで満足して、長期的な展望を持った財政出動して
ないのが駄目だっただけだし。
0084ライオン(広島県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:21:27.54ID:cZ+3SDdM0
>>52
同じく1ドル500円を明言したフジマキさんは今日も元気に吠えてますよ
0086サビイロネコ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:22:07.71ID:CU2lYKUk0
>>11
ですよね 経済対策でも何でもなかったのよね
それを勘違いしたキシダがまた大増税4回目 対案もクソもない
企業努力で内部留保がドンドン膨らんで収益だけは増えていく低賃金国家最低辺
0088マーゲイ(茸) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:23:17.15ID:db9bUW9d0
>>1
また野口センセだった
毎回この人じゃん
0089アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:23:52.40ID:vQauWxNL0
>>67
アベガーしたいだけだから世界経済とか関係ないよ
ただ専門が世界経済で一定数の支持が有るんだよなw
パヨの中で仕事回してるから生きていけるって証拠w
0090アンデスネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:25:48.65ID:qpO6BnsB0
カルト宗教から税金とって解体に追い込みつつ、汚職をやめるだけでいいんですが?
0092ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:30:29.14ID:CHFPnm210
何をやるんでも友達企業使って中抜きするんじゃ生産性が上がらない
0093クロアシネコ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:30:59.17ID:8XaamY500
製造業が日本を滅ぼすとかいう考えを捨てればいい
重要なことは捨てるのではなく進化だった
0095現場猫(愛知県) [IN]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:31:54.59ID:0jA3ZBRd0
安倍が余計なことしなくても日経は上がってたからな
0096茶トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:32:01.38ID:ANgjD/Bx0
観光依存終了と減税、中抜き率規制でええやろ
庶民も金増えて勝手に使う
0098スペインオオヤマネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:32:53.32ID:koR8ZkPA0
>>30
企業が生産力を上げるのは消費者の購買力あるときだよ
その消費者の購買力を増税と将来不安で根こそぎ奪ってるのが今の日本
まず第一に庶民の購買力を上げなきゃいけない
0099キジ白(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:33:16.42ID:aD6g5CwQ0
とりあえず金利を0.75%にしてみようか
0100コラット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/08(日) 21:34:51.07ID:KdgI3t7+0
>>41
意味が分からん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況