X



試される雪国。雪が屋根から落ちて。。。下半身埋まって亡くなった女性の家の屋根をご覧ください。 [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウンブリエル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 11:52:22.26ID:ZYZlIM6e0●?PLT(21500)
屋根からの落雪に巻き込まれたか 74歳の女性死亡 親族が発見 山形


https://news.yahoo.co.jp/articles/4eefc5375997df7214116608e6a7c09cd31e8c80




きのう正午過ぎ、山形県金山町の民家で、この家に一人で住む栗田アイ子(74)さんが下半身が雪に埋まった状態で親族に発見されました。

通報を受けた消防が栗田さんを救出しましたが、心肺停止の状態で、その場で死亡が確認されました。

栗田さんは自宅の軒下で見つかっていて、屋根からの落雪に巻き込まれたとみられています。

きのう正午時点での金山町の積雪は、平年の2.8倍となる84センチでした。
https://i.imgur.com/s67CeWG.jpg
0002アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 11:53:31.06ID:mL15un2E0
アイゴー!
0007カロン(茸) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 11:54:46.02ID:fx7f/Vdh0
雪国に住んでる人って、なぜ住んでるの?
毎年、雪かきとか重労働なのに
引っ越しもできないほど、貧困世帯なの?
雪国に住んで、何かメリットあるの?
0008ニート彗星(宮城県) [DZ]
垢版 |
2022/12/26(月) 11:55:51.37ID:69+JInl20
>>3
特に秋田はな
あの土地は人の性格を歪ませる
0012大マゼラン雲(北海道) [JP]
垢版 |
2022/12/26(月) 11:57:25.28ID:fqq/hz+U0
>>7
仕事なくて本州に移れない
0015ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:00:07.58ID:YHF4RAsa0
>>7
どこに住んでも何かしらデメリットはあるんだよ。東京に住んでも満員電車に揺られ、稼ぎが少ないと死ぬまで狭いアパート暮らしだったりと
0018フォボス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:03:24.65ID:jnFJuXto0
>>14
店舗というか理髪店とか看板掛けるのにこういう屋根にしたりする
雪国でやるのは無謀
0022ボイド(石川県) [FI]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:07:37.32ID:X+DWglZq0
>>16
そもそも積雪が多い地域は屋根には雪止めというものを設置してある。
雪止めがあると勝手に下に雪が落ちない。
雪止めを設置する理由は落雪で死ぬことあるから。

雪というとフワフワしたものをイメージするが、底の方に水が溜まって寒さで凍結すると石みたいになってることあるし。
0023木星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:08:03.40ID:RqaRWH8A0
屋根雪に気をつけられなくなったらそれまで
0024ハービッグ・ハロー天体(茨城県) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:08:34.60ID:3iKEUXsT0
>>14
雪国行くとザラにあるよ
雪の滑りに期待して鉄板の屋根が多い
0025バン・アレン帯(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:08:42.56ID:T0HPvkJS0
お気の毒だ
0026プランク定数(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:09:38.13ID:okxTElW80
最近は全部落雪式で雪止めなんかつけてる家ないだろ
0027ハービッグ・ハロー天体(茨城県) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:10:24.60ID:3iKEUXsT0
>>22
逆だよ、豪雪地帯で雪を屋根上に溜めたら重さで家が潰れるから、雪止めなんか無い
雪おろしする理由を考えてみたまえ
0028ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:11:39.32ID:QJHVyxvs0
この角度でも落ちることなく積み重なっていくの?怖いな
0029熱的死(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:11:57.33ID:NuStz/fg0
道路に融雪パイプみたいなのがあるけど、同じようなことは出来ないの?
ランニングコストの問題?
0030エウロパ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:12:29.41ID:aZX7P2uu0
下半身が埋まって死ぬ意味がわからん
死因何
0031ソンブレロ銀河(茸) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:13:51.67ID:iQrzwhM/0
>>1
すご…重みで屋根がへし折れてんのか
雪国は大変だな
0033ブレーンワールド(光) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:14:10.52ID:y1BjDQoL0
垂直落下式着地
0034地球(光) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:14:36.33ID:PrmYoMYC0
雪深いとこの屋根といえば茶色の瓦じゃないのかね
0037デネブ・カイトス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:14:55.37ID:UpGPB/l90
この角度でも積もって落ちるのかよ・・・?
0038エリス(光) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:17:34.84ID:qSrOjlok0
どういう事?雪庇みたいになってたってこと?
0041カストル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:18:34.29ID:xpFZP/V+0
屋根じゃなくて壁じゃねえか
0044ミマス(東京都) [CA]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:20:37.13ID:8Ec0m59/0
>>22
道路に面した家でよく付けてるけど50cmくらい
積もってたら怖くて通れないわ
0045ダークエネルギー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:21:04.49ID:xHXcAKEs0
>>4
おい黄色のジジイ!
不謹慎だろうが!
0047太陽(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:23:36.40ID:ln3TfH6W0
屋根って言うより壁じゃんw
0049冥王星(茸) [GB]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:24:58.12ID:s7iwO2Jz0
雪が積もらないようにできないもんなんか
0050ヒドラ(光) [PL]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:25:03.06ID:f+U+bBv70
>>22
バカめ
寒いほど屋根が鋭くなるよ
屋根が雪に耐えられない
0051宇宙定数(光) [EU]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:25:39.90ID:MkqmEVmU0
雪ってこんな壁みたいな屋根でも塊になるのか
0057エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:28:28.67ID:B0GGIr8h0
>>8
年中曇りだし病むのもわかるわ
0059火星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:28:56.87ID:UnXusvxC0
>>11
急にしてるってか南側の面積大きくするためこうなってる屋根は多いな
0060フォーマルハウト(茸) [MY]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:28:58.14ID:XS/ufBaR0
先祖代々の土地で死ねて本望だろ
0063エウロパ(光) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:31:57.33ID:R7ozwbIJ0
死者を嘲って喜ぶ日本人らしいスレですね
ニュー速民「ご冥福をお祝いします」
0066グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:33:05.50ID:t6hwFofW0
こんな垂直に近い角度だったら屋根の意味無さそうだが
0068スピカ(岐阜県) [TW]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:34:32.19ID:yQvXV7Rn0
1㎥で300kgて聞いた
そりゃ死ぬわな
0069水メーザー天体(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:34:35.63ID:/oZ/2QvD0
>>49
コルゲート屋根ならいける気がする
0070デネボラ(光) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:35:46.72ID:NXdW52rn0
下半身が埋まっても上半身は出てるだろ
なぜ助けを呼んだり自分で這い出したりしないのか
0072水星(光) [AU]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:38:36.61ID:7o6p0o0r0
なんで雪積もるとこ住んでんの
0075木星(茸) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:40:14.03ID:1xm7D3FR0
雪止めつけると雨どいぶっ壊れるし
0078カリスト(福井県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:43:02.81ID:cTPw55V90
>>14
石川、福井では見たことないが長野で見たことある。
0079キャッツアイ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:43:43.81ID:qad5uYOi0
ありのままのー😭悲しい
0080カリスト(茸) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:44:12.08ID:OPbBy86k0
>>18
なんで無謀なの?
0081アクルックス(長野県) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:46:27.29ID:Nmu5UKeQ0
冷凍肉を解凍するプレートを屋根に敷き詰めれば解決
0085はくちょう座X-1(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:51:48.29ID:NDyDo9sQ0
>>62
馬鹿かお前
岩見沢も知らんのかお前は
マジで馬鹿だな
0086金星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:53:00.15ID:Ygkp2X5j0
>>27
だよね
0091エウロパ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:58:31.53ID:aZX7P2uu0
上半身が埋もれて死ぬ←わかる
下半身が埋まって死ぬ←わからない
0092ボイド(東京都) [RU]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:59:26.70ID:3/5uvC/G0
その歳になってまだ雪国の暮らし方を理解してないのかよ
0095カリスト(福井県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 13:01:06.16ID:cTPw55V90
>>16
屋根の雪かきは不要になるが下に落ちた雪の始末は必要。
0096馬頭星雲(茸) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 13:01:51.15ID:5k+SeVO80
>>16
屋根の上部を鋭角にすると、今度は建物が風の影響を受けるのね。大きな板を地面に刺しているみたいに。
そうすると風による荷重に耐えなきゃいけないから、設計の難易度、住宅としての快適性、コストなどの調整が難しくなってしまう。
0098アリエル(北海道) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 13:04:48.84ID:3Whb0HUj0
業者に頼む金をケチると死ぬ
雪は放置してても勝手に落ちる
落ちないならそもそも家の設計ミスなだけ
0099フォーマルハウト(福井県) [GB]
垢版 |
2022/12/26(月) 13:06:27.12ID:MdichyK50
雪が積もらないようになってるんか
0101ダークエネルギー(茸) [CN]
垢版 |
2022/12/26(月) 13:07:18.70ID:Sb52BKvT0
電信柱とかビルやマンションの壁に着雪するだろ?
雪質によるけど限界になると落ちる
でもこの建物は微妙に角度ついてるから積もって落雪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています