なぜ道を走る軽トラは速度が遅いのですか? [487816701]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003オールトの雲(大阪府) [US]2022/12/25(日) 21:19:54.75ID:iUIE01uB0
高速で軽トラにぶち抜かれた事がある
0005ウンブリエル(新潟県) [US]2022/12/25(日) 21:21:05.52ID:XPJjv98V0
クッソローギヤードな設定だから、エンジンがうるさくてスピード出す気にならない。
0007土星(東京都) [GB]2022/12/25(日) 21:22:04.08ID:hy0kTdnt0
軽油だとスピード出ないんだよ
0008カストル(長野県) [EU]2022/12/25(日) 21:22:14.36ID:u4ka0V+A0
結構唸るから早い感覚がある
でもメーター55km/hだったりなw
たまに乗るとそんな感じ
0011ガーネットスター(愛知県) [US]2022/12/25(日) 21:22:45.92ID:eE8rOk+t0
軽のMTは1スタートだからまず走り出しで負ける
0012ベスタ(千葉県) [US]2022/12/25(日) 21:22:57.16ID:nl8Wl+on0
軽量なフロントミッドシップの4駆だからな
0017エッジワース・カイパーベルト天体(光) [US]2022/12/25(日) 21:24:55.06ID:yssG4zJX0
軽トラは空荷だと2速発進できる
0019赤色矮星(大阪府) [US]2022/12/25(日) 21:25:51.93ID:/m+blRnk0
四国へ行った時、結構飛ばしまくる軽トラの多さに驚いた。
0020ミラ(群馬県) [US]2022/12/25(日) 21:26:08.42ID:3IrNPWdE0
軽の4躯に何を求めているのかね?
0021ヘール・ボップ彗星(新潟県) [US]2022/12/25(日) 21:26:27.07ID:XOKXMr7h0
田んぼに着いたら作業しなくちゃいけないから着かなきゃ作業しなくて良いからな
0023ベクルックス(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 21:27:23.42ID:NDIn88p10
4MTとか3ATの軽トラは60`でもめちゃくちゃ煩い
0024トリトン(三重県) [VN]2022/12/25(日) 21:27:46.32ID:15M6Jflr0
ジジイの運転する車が遅いだけ軽トラはそれが多い
0025プロキオン(広島県) [ニダ]2022/12/25(日) 21:27:51.97ID:wO1SLuTH0
旅行とかで温泉とかの田舎道で軽い渋滞に遭遇したら大体先頭にこいつがいる
0026冥王星(埼玉県) [US]2022/12/25(日) 21:28:48.88ID:V+W7NMxJ0
田舎の軽トラって脇道から無理に出てきてまたすぐに曲がるよね一台くらい通過するの待てば良いのに
0028ベクルックス(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 21:29:21.78ID:NDIn88p10
5速車ならギア比的に130`ぐらい出るけど、空力的に100`以上の加速が渋すぎる
0029オリオン大星雲(神奈川県) [US]2022/12/25(日) 21:29:22.30ID:D7uGkyGl0
600ccエンジンで速く走れるわけないだろ
0030土星(東京都) [GB]2022/12/25(日) 21:29:39.03ID:hy0kTdnt0
>>26
すぐに曲がる軽トラ一台くらい見逃してやれよ
イライラすんなよw
0031デネブ(東京都) [SY]2022/12/25(日) 21:30:08.34ID:hrnOFtOK0
軽いから今の軽トラは街中くらいならはえーぞ
ただしマニュアルな
0032アリエル(光) [JP]2022/12/25(日) 21:30:12.87ID:ht0LG8fc0
速いか(職人)遅いか(年寄り)の違いだろ
0033ジュノー(愛媛県) [US]2022/12/25(日) 21:30:20.95ID:7fZ80WKl0
ジジイの駆るプリウスより
ジジイの駆る軽トラの安心感よ
0034ポラリス(栃木県) [ニダ]2022/12/25(日) 21:30:45.34ID:QRozY2ZS0
いや普通の軽でターボの付いてる奴は幹線道の流れに乗れる程度には走るよw
0035レグルス(福岡県) [ニダ]2022/12/25(日) 21:30:45.99ID:AKm4HiHV0
ドライバーが比較的高齢
0036冥王星(静岡県) [ニダ]2022/12/25(日) 21:31:15.04ID:a0nEG5bV0
3ATだとねえ
0037プレアデス星団(茸) [US]2022/12/25(日) 21:31:18.94ID:juEYF1vk0
軽トラなんかブルーワーカージジイが大半
元々サルみたいなのも多いし前頭葉委縮してんのも多い
遅いのはマシな部類で、基本は煽り運転するようなのばかりだろ
0038オリオン大星雲(茸) [US]2022/12/25(日) 21:31:20.51ID:ISI6AAiX0
ろくに社会の役にも立ってない上に
女にも恵まれないお前が軽トラ以上に急ぐ理由なんかない
反省しろ
0039冥王星(大阪府) [US]2022/12/25(日) 21:31:43.09ID:nsHB6XfU0
乗ってる人の層がスローを好む層と一致してるだけだな
0040プロキオン(東京都) [US]2022/12/25(日) 21:31:46.87ID:nWU5Kn/v0
目の前地面だぞ恐ろしいわ
0041ハダル(ジパング) [CA]2022/12/25(日) 21:32:23.87ID:mgX2PCwm0
運転したら分かるけどスピード感が違う
3ナンバーの車で60キロ出してもトロトロと走ってる感があるけど
軽トラで60キロ出したらぶっ飛ばしてる感がある。
だから自ずと速度が遅くなる
遅くても十分速度が出てる感じがするから
0043ネレイド(神奈川県) [CA]2022/12/25(日) 21:33:35.08ID:QcTt05nF0
ホームセンターで借りるとわかる
0045イオ(光) [GA]2022/12/25(日) 21:34:34.53ID:4Qyp1e9R0
遅いのと速いのに二分される気がする
0047百武彗星(宮城県) [JP]2022/12/25(日) 21:35:03.31ID:F415UVyY0
バイパスを40キロで走るジジイ軽トラ
0048ベクルックス(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 21:35:24.29ID:NDIn88p10
>>37
サンバー ディアルのCVT車で信号待ちでやたら空ぶかししている奴がいて、
マジで猿だなと思った。CVTが壊れるぞ
0049アンタレス(埼玉県) [EU]2022/12/25(日) 21:35:43.49ID:CEnbVAOp0
ポルシェより速かったらポルシェの立場ないじゃん
0050ベクルックス(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 21:35:50.31ID:NDIn88p10
>>48
サンバー ディアスだった
0051イオ(光) [GA]2022/12/25(日) 21:36:18.82ID:4Qyp1e9R0
仕事で使ってたのは、窓はハンドルをクルクル回して開けるタイプだった
0052水メーザー天体(大分県) [IT]2022/12/25(日) 21:36:35.21ID:BXmsqQCB0
>>17
2速飛ばしの方がええ
0053ベクルックス(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 21:36:40.65ID:NDIn88p10
>>45
そうそう
0056アルゴル(神奈川県) [TW]2022/12/25(日) 21:37:44.85ID:hgue5q980
たかだかクルマの性能が人間の格だと錯覚するバカばっかりだよな
おまえアクセル踏んでるだけだろってw
0057ポラリス(岐阜県) [US]2022/12/25(日) 21:38:23.23ID:1aWmDnrh0
実際に自分で運転してみるのがいちばんわかりやすい
0058プランク定数(茸) [RU]2022/12/25(日) 21:39:48.63ID:KK+nMPuw0
軽トラだけでも1000ccに法律変えろや
0061デネブ(東京都) [SY]2022/12/25(日) 21:42:56.64ID:hrnOFtOK0
二駆のマニュアルは峠の下りなんかはいい勉強になる
特にタイヤ限界を判断するケツセンサーが鍛えられる
ひっくり返っても起こせるし
0063エリス(茸) [US]2022/12/25(日) 21:43:17.48ID:0xEWYNTC0
>>59
それワイや
塩那道路を走り込んでるからな
0064赤色超巨星(兵庫県) [CA]2022/12/25(日) 21:43:30.01ID:S+IT0w8J0
>>45
仕事でイライラしながら乗ってるやつか人生最後の車としてヨイヨイで乗ってる爺さんか
0065カロン(茸) [US]2022/12/25(日) 21:43:47.85ID:v0ctW0du0
農道のポルシェ
公道のサンバー
0067ベクルックス(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 21:44:07.65ID:NDIn88p10
4速車なら2→4だけ使えば良い
0069赤色超巨星(兵庫県) [CA]2022/12/25(日) 21:44:26.37ID:S+IT0w8J0
サンバーは横置きだしポルシェと比べられるような物では無いやろ
あとフレーム弱すぎ足短すぎ
0071イオ(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 21:45:42.97ID:xMsWJ/Ai0
>>63
やぺえ
軽トラでオレ速いアピールしてる奴がいるw
0072ベクルックス(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 21:45:48.57ID:NDIn88p10
>>67
5速車は2-3と4-5が近すぎるからシフト飛ばしパターン悩む所
0073白色矮星(東京都) [ニダ]2022/12/25(日) 21:45:50.97ID:dy4AZhRX0
遅い割に急に止まって曲がったりするから困る
0075フォーマルハウト(大阪府) [JP]2022/12/25(日) 21:48:06.00ID:KEU3+SLC0
残像やぞ(´・ω・`)
0076ポルックス(徳島県) [SE]2022/12/25(日) 21:48:16.67ID:WAXgkQcL0
ターボをつんでないため
0077パルサー(島根県) [US]2022/12/25(日) 21:48:17.01ID:4vJPzS6s0
「軽トラこそEV!」

という軽トラを知り尽くしているネット自動車評論家(笑)
0078褐色矮星(茸) [US]2022/12/25(日) 21:48:17.33ID:JNMEjr780
おじいちゃんおばあちゃんの運転だから
0080トリトン(三重県) [VN]2022/12/25(日) 21:51:42.20ID:15M6Jflr0
俺のサンバートラックは早いけど20年選手だから80k超えると怖いぞ
それに昔の軽トラは80タイヤは合わんよね12 6PRってやつ
0081プレセペ星団(北海道) [CA]2022/12/25(日) 21:53:03.50ID:oC5x9MzT0
>>79
背中には背脂
0085ポラリス(岐阜県) [US]2022/12/25(日) 22:01:44.01ID:1aWmDnrh0
出るけど出さないだけ。
0090天王星(福岡県) [DE]2022/12/25(日) 22:05:06.92ID:B3XgKf9T0
他県の田舎の馴染みのない道でよく軽に煽られる 知らない道はスピード出せないっつーの
0091デネボラ(茸) [CN]2022/12/25(日) 22:05:12.81ID:daMQKx9M0
半数が免許返納直前のジジイだと思っていい
だからゆっくりなだけだよ
速いと怖いんだってさ
0095ケレス(秋田県) [US]2022/12/25(日) 22:08:33.11ID:J5qX5eA50
軽トラとジムニーは田舎のパイロンです。譲り合い精神なんて無いから、無理なく追い越して行って下さい。
0096北アメリカ星雲(茸) [ID]2022/12/25(日) 22:12:49.46ID:xMUqmOsJ0
クソ遅いかクソ速くて荒いの2択
0097ハービッグ・ハロー天体(茸) [JP]2022/12/25(日) 22:13:32.82ID:eHPUSfGM0
3速サンバーとか走ってて泣けてくるぜ
0098エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]2022/12/25(日) 22:14:13.35ID:kPD25X+60
>>28
GPSで146km/hまでは・・いやなんでもない
安全運転しましょうね♥
0100カノープス(神奈川県) [IT]2022/12/25(日) 22:15:33.19ID:9eCUJ08W0
爺が多いから
0101ポラリス(岐阜県) [US]2022/12/25(日) 22:15:55.63ID:1aWmDnrh0
>>88

出さないといっても制限速度+10 くらいは出してるけど
基地外の真似して+30 なんかはやらないてことだよ
0103冥王星(北海道) [JP]2022/12/25(日) 22:16:11.23ID:+FMNwvGc0
サンバーのMTしか乗ったこと無いな
良くできた車だと思ったが…
ダイハツのサンバーは駄目だ!
0104天王星(カナダ) [US]2022/12/25(日) 22:17:20.49ID:8CKV/ajD0
軽トラが20キロくらいでトロトロ走ってたから
追い抜いたら

案の定

スマホ見てやがった
0105グレートウォール(茸) [US]2022/12/25(日) 22:18:33.38ID:a+K9+3hs0
軽トラ乗りだがスポーツタイプの車には敵わんけど
そのへんのセダンには負けたことないよ

なんだかんだ荷積んでも130ぐらいは出るし
都内高速ならまあ普通
0108大マゼラン雲(東京都) [US]2022/12/25(日) 22:26:56.18ID:DCnkEgC70
軽トラがカーブをドリフトしながら走って行く動画

どっかにあったような
0111カロン(広島県) [US]2022/12/25(日) 22:32:56.27ID:LwbNtzZA0
>>103
('A`)人('A`)ナカーマ
最終型サンバーを、手入れしながら大切に乗るよ。
0112環状星雲(茸) [CN]2022/12/25(日) 22:34:00.05ID:eR8cgnFn0
2速3速はクロス気味なギヤ比なんだけど4速がやたら離れてるから登坂だとすぐ失速するんだよな
最高速90キロでも良いから4.5速をもっと近くして欲しい
0114オールトの雲(東京都) [US]2022/12/25(日) 22:41:12.15ID:fuhWEzE40
メーターの速度のところに沿って色別に①②③ってシフトチェンジの目安があった頃にきっちり従って乗ってたお爺ちゃん方だろ
0116冥王星(北海道) [JP]2022/12/25(日) 22:45:00.06ID:+FMNwvGc0
RX8のピーと言う音と共にシフトチェンジしてたジジイです(笑)
0120ボイド(大阪府) [FR]2022/12/25(日) 22:49:59.14ID:tZSqlN4j0
軽にオーロラフィルム貼ってたジジイ見た時は笑った
0122ベクルックス(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 22:53:08.36ID:NDIn88p10
サンバーは2気筒のやつの方がええやろ?
0123百武彗星(兵庫県) [HK]2022/12/25(日) 22:58:14.02ID:4+6hViTP0
なぜドライバーは自分より遅く走る車にいらつくのか。
0125ハービッグ・ハロー天体(茸) [ニダ]2022/12/25(日) 23:05:52.84ID:fiydhbK70
>>41
全ての乗用車やバイクがこれでいいと思う
リッターバイク乗って思ったけど
公道で乗ってもオモロ無いんだわ
重くてストレスなだけ
KSR80の方が面白い
0128ガニメデ(茸) [CN]2022/12/25(日) 23:17:18.14ID:0xX+HFh50
2速でリミッター当てて走る爺さんを見なくなった
氏んだか施設に入ったのであろう
0131アルデバラン(大阪府) [GB]2022/12/25(日) 23:23:05.56ID:K9em7fLS0
ホンダの軽トラは速いような気がする
なんで作るの辞めたん
0133キャッツアイ星雲(やわらか銀行) [US]2022/12/25(日) 23:30:20.36ID:G9Qa6SbN0
軽トラは80代の爺様率が高すぎ
0134青色超巨星(光) [US]2022/12/25(日) 23:33:25.92ID:Df6MBfxO0
2速全開でエンジンビーーーー!ウォンウォン!
唸らせながら走るジジイ好き
0135太陽(茸) [KR]2022/12/25(日) 23:41:04.85ID:bQVdP90v0
12速はローギアードでいいから、巡行用に6速まで欲しい
0139アルビレオ(神奈川県) [US]2022/12/26(月) 00:01:03.39ID:752Nlf2P0
ジジイのアクティで遊んでたらゴロンと転がしてしまってジジイにめちゃくちゃ怒られたな
0141水星(茸) [KR]2022/12/26(月) 00:02:59.16ID:yAN5ZtCg0
サンバー乗りはサンバのノリだぞ
0142火星(光) [CL]2022/12/26(月) 00:26:00.35ID:YDCzS58j0
ホームセンターで三菱ミニキャブ(スズキOEMになる前)のATを借りたけど
あまりに乗り心地が悪くてスピード出す気にならなかったな。
セミキャブの足元スペースってあんなに狭いのね。
ATだからなんとな運転できた。
0144イオ(東京都) [US]2022/12/26(月) 01:50:55.14ID:YQFwKpbe0
軽自動車とか関係ねーぞ
普通に余裕でスピード出るし
原因は乗ってる奴だよ
農家のジジババや田舎のおっさんとか
若い奴等は結構飛ばしてる
0145ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ]2022/12/26(月) 02:08:36.48ID:6grNYHOf0
荷台が平ならそんなに影響ないんだが
幌付けると横強風時の高速とか大型トラックと並走ズレした時にハンドルとられるからな
0146ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ]2022/12/26(月) 02:16:23.60ID:6grNYHOf0
あとホイールベースが短い分、速度出すと前後揺れが・・・ってのもあるな
街乗りのトロイ運転のジジババには無関係かもしれんが
0149バーナードループ(兵庫県) [FR]2022/12/26(月) 03:01:13.29ID:uyITzqL40
これイグノーベル賞に出してよ
「前にエンジンがなくフラットだと恐怖心が大きくなる考察」とか
0151パルサー(埼玉県) [CN]2022/12/26(月) 06:09:45.59ID:XUdFjSUT0
実際はトロいのに体感はスピード出て感じるよな
逆に高級車だとスピード出て感じないのにとんでもない速度出てたりする
不思議
0152レア(光) [PL]2022/12/26(月) 06:15:38.42ID:BbVkTO0W0
スピード出すとエンジン音がうるさくなって、AMラジオが聞こえなくなるからだろ
0154アクルックス(愛知県) [US]2022/12/26(月) 06:42:56.03ID:bgkaLLsF0
農協経由で買う軽トラは三菱自動車のでショボい
緩い登り坂とかでもベタ踏みしてようやく55km
0157イータ・カリーナ(奈良県) [JP]2022/12/26(月) 06:54:21.95ID:2xi/pyJ60
限定免許おじさんは知らないと思うけど
MT軽トラの速さは異常
限定免許おじさんにとって速いって信号グランプリで前に出ることだけだからな
アホだから限定免許しか取れない
0158カロン(光) [EU]2022/12/26(月) 06:56:25.86ID:D8qBz3aA0
>>3
どんだけゴミみたいな車乗ってんだよw
0159木星(高知県) [EU]2022/12/26(月) 07:04:53.21ID:z1ex3DT90
四国の軽トラは割と速いぞ?

田舎のベンツ。ダンボルギーニ。
0160アンタレス(岩手県) [US]2022/12/26(月) 07:11:12.61ID:349FeDJ40
うちの軽トラは農道のポルシェと呼ばれていたスバルサンバー
でも23年も乗っているからシートが破けたりしている
0161熱的死(東京都) [CN]2022/12/26(月) 07:16:50.92ID:xtCzmuqs0
軽トラはそもそも自動車というより田植え機のような農業機械の仲間だから

でも青とかシルバーの軽トラはそこそこ頑張って走ってる印象
山間部で見かける白い軽トラは半分方電動車椅子(シニアカー)の代用品
0162ウンブリエル(茸) [AT]2022/12/26(月) 07:19:18.66ID:MpFN07Im0
うちのバカ親父が畑の車通る所まで耕しやがってアルトでスタックしちゃって困ってたら
知らない軽トラのジジイが来てロープで牽引して助けられた事ある
なんか凄く格好良かった
0164ディオネ(大阪府) [US]2022/12/26(月) 07:20:36.01ID:0/UePLgW0
峠道とか強烈に速いやつおるな
ドライバーじいちゃんで
0165リゲル(茸) [US]2022/12/26(月) 07:39:25.60ID:g9+QuiNA0
高速道路90くらいでのんびり走っていたら100超えくらいで必死に飛ばしてる軽四に追い越されることはあるね
0166リゲル(茸) [US]2022/12/26(月) 07:44:38.92ID:g9+QuiNA0
軽トラは農家のじいさん的には自動車じゃなくて人力荷車くらいの感覚なんだよ
だから畑から道路に出てくるときもクルマしてても普通にノールックで出てくるしそのあと加速もしない
歩くより早いのだからなんにも問題だと思っていない
0169スピカ(大阪府) [JP]2022/12/26(月) 09:17:53.78ID:7Pbdj1BO0
四駆の軽トラなんか工事関係だけやろ
0170スピカ(茸) [FR]2022/12/26(月) 09:22:27.18ID:KELssFl80
>>2
>>7
真っ先に頭をよぎったボケが素早く書いてあってスッキリしたw
0175宇宙定数(ジパング) [ニダ]2022/12/26(月) 10:09:10.86ID:2ymLwSA70
最大積載量350kgの車に1トン以上積んだらゆっくり走るだろ
それくらい察してやれよ
0177水星(ジパング) [FR]2022/12/26(月) 10:35:20.01ID:LWClBD390
軽トラは2クがええよ
パートタイムだし4クなんてよっぽどじゃなきゃ使わん
その分軽くなるから絶対2クのがええ
0178アケルナル(宮崎県) [GB]2022/12/26(月) 10:37:01.14ID:Z1kQv+nL0
主に爺さんが運転してるから
0181かみのけ座銀河団(光) [PL]2022/12/26(月) 10:43:46.90ID:8fDmUzjD0
宮崎で地元民無料の一車線高速でむっちゃ遅いジジイいたなw
まったく時間が読めなかった
0182土星(熊本県) [IR]2022/12/26(月) 10:57:36.26ID:H8H7gEm10
カーナビ無いから右左折したい場所を通りすぎないようにずーっとゆっくり走ってる
0186イオ(東京都) [US]2022/12/26(月) 11:33:41.99ID:YQFwKpbe0
この間山道でスゲー速い軽トラ見たわ
今の軽自動車は遅いとかないぞ
ターボは当たり前に付いてるし
結局乗ってる奴がトロいだけなんだよな
0188天王星(茸) [US]2022/12/26(月) 11:53:11.59ID:Qew0KMFH0
>>186
当たり前って程付いてないなターボ
ターボ付くと燃費がだだ下がりするから嫌って人も多い
0189木星(東京都) [KR]2022/12/26(月) 12:37:27.32ID:FBkTTwLB0
動体視力ゼロのジジイだから
若い人の軽トラは高速で120とか出てるよ
0191バン・アレン帯(東京都) [US]2022/12/26(月) 14:19:52.18ID:4PJf4fHf0
>>1
軽でトラックだからだろ
0192ダークエネルギー(茸) [DE]2022/12/26(月) 15:36:58.70ID:pZKUCjRQ0
軽トラは何故遅いと思う?
元々遅いからよ
0193水メーザー天体(愛知県) [CN]2022/12/26(月) 15:45:47.99ID:/oZ/2QvD0
>>192
デフでファイナル変えろよ
0194セドナ(ジパング) [US]2022/12/26(月) 15:45:59.46ID:LcVtV96J0
早い大型は見るのに
0197タイタン(埼玉県) [US]2022/12/26(月) 15:56:02.73ID:m1eqx2T50
疾走感を楽しむ乗り物だから安全な速度で攻められるんだよ
0202土星(京都府) [FR]2022/12/26(月) 22:28:22.86ID:J5VrJnGI0
親戚に借りた時ローは低すぎるから2速から使えって言われて
軽トラってそういうものだと思っていた
0203ジュノー(東京都) [JP]2022/12/26(月) 22:32:02.69ID:Mhq4rstR0
たけちよのハイゼットはもう多摩に帰ってきたのかな?
0205フォーマルハウト(千葉県) [RU]2022/12/27(火) 03:49:10.00ID:8Op3Y0Rx0
早く走る必要無いし何をもって遅いというのか
0206ボイド(東京都) [US]2022/12/27(火) 03:51:11.55ID:D1Z6c6p60
事故ったら足がつぶれるからな、農道でゆっくり走るためのものだ
0207はくちょう座X-1(茸) [FR]2022/12/27(火) 06:53:58.14ID:Ph5lGX8H0
>>159
バカやろう
サンバルギーニだよ軽トラベースなのは
0209プロキオン(神奈川県) [BR]2022/12/27(火) 06:57:50.93ID:8HP11AvE0
畑帰りのお百姓だろ?急ぐ理由がないからだ
0210はくちょう座X-1(茸) [FR]2022/12/27(火) 07:02:55.96ID:Ph5lGX8H0
>>186
現行で加給器付きの軽トラは存在しない
もっとも新しいものでも10年落ち
0211はくちょう座X-1(茸) [FR]2022/12/27(火) 07:04:52.13ID:Ph5lGX8H0
>>135
純正サンバーには前進6速のマニュアルミッションがあった
0213ガニメデ(星の眠る深淵) [CN]2022/12/27(火) 08:25:12.64ID:qm5rKpRT0
漁師の軽トラはいつもかっ飛ばしてるぞ
0214シリウス(宮城県) [US]2022/12/27(火) 08:52:11.00ID:CVW1Slri0
俺の後に誰もいないのに無理矢理前に割り込んできて
40km/hくらいで逆煽り運転をしながら1kmくらい進んで
左のほうへ消えていくイメージ
0215ミザール(大阪府) [CN]2022/12/27(火) 09:03:11.71ID:I6iakj1Q0
>>17
仕事で毎日乗ってるけど
ここ10年くらいの軽トラは最大量積んだくらいじゃ余裕で2速発進だよ
1速は荷物積んだ状態でかつかなりな坂道くらいしか出番ないので都市部だとまず使わないレベル
空荷なら商業施設の駐車場の登りスロープとかでも2速発進余裕
つーか今の軽トラは走り出しも良いので1足は限界低すぎて繋がった瞬間すぐカクつく
0216テンペル・タットル彗星(東京都) [US]2022/12/27(火) 14:25:36.75ID:QoFmwlF20
荷物を雑に積んでて落ちるかもしれないから
0217子持ち銀河(東京都) [US]2022/12/27(火) 16:03:00.50ID:LgZxlqaq0
スバル製サンバーのエンジン音って独特だよね
あとホンダアクティトラックのエンジン音も独特だった
0218カペラ(埼玉県) [CN]2022/12/27(火) 20:07:28.53ID:YdVbXk3i0
マジレスすると農家の高齢者だから
感覚で運転するので、
おじいちゃんがマイカーのプリウスで60km/hで走る感覚で軽トラを走らせると40km/hになってしまう
更に農具を荷台に放り込んでるのでスピード出すとガッタンガッタンするので抑え気味になりがち
0219ビッグクランチ(東京都) [US]2022/12/27(火) 20:11:37.82ID:yPa8mybE0
軽トラに小部屋乗っけてるヤツ
0220赤色矮星(ジパング) [US]2022/12/27(火) 20:55:46.63ID:yTLxwMkm0
サンバーで100km/hだと命を落とす覚悟が必要だからしょうがない
0222カリスト(静岡県) [IT]2022/12/27(火) 21:25:56.30ID:AEhk4CFX0
少なくとも大型トラックよりはスピード出るんだから
高速道路で抜かれてんじゃねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています