X



EV車の普及で立体駐車場が崩落するリスク「事故が起きるのは時間の問題」 [329591784]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かみのけ座銀河団(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:37:28.41ID:bumh/U1C0●?PLT(13100)

中国紙・環球時報は19日、英国で電気自動車(EV)の普及によって立体駐車場が崩落する可能性がある
との英紙デイリー・メールの報道を紹介した。

デイリー・メールの18日付の記事は、「2021年に英国で販売された新車の10%がEV、7%がハイブリッド車
だった。環境保護への取り組みや原油価格の上昇などの影響を受け、今年末までにEVとハイブリッド車の
販売台数がガソリン車を上回ると予想されている」と伝えた。

その上で、「英国の大半の立体駐車場や地下駐車場は1976年当時に流行したガソリン車の重量を基準に
作られているが、近年人気が高まっているEVはガソリン車の2倍近くの重量がある」と指摘。英国駐車場協
会(BPA)が「壊滅的な損傷を引き起こす可能性がある」として、地方自治体に緊急調査を実施するよう求め
ていることを伝えた。

BPAのメンバーでエンジニアのChris Whapples 氏は「今のところ事故は起きていないが時間の問題ではな
いかと思っている」と予想。EVの普及が進む一方で、駐車場や橋などのインフラに関するリスクは依然とし
て認識されていないと警鐘を鳴らした。

同氏は、立体駐車場と地下駐車場の設計について、より広いスペースや増加した負荷に耐えられる基準が
採用される見通しだが、これらは新たに建造されるものに限られるとし、古い駐車場では補修に莫大(ばくだ
い)なコストが必要になる可能性もあり、一部の駐車場では車両の進入制限を行わなければならなくなるケ
ースも出てくるとしている。

https://www.recordchina.co.jp/b906269-s25-c30-d0052.html
0002かに星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:38:25.17ID:Wbwd50NG0
高さ1.55m制限
0003冥王星(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:39:44.35ID:hghJ4AWX0
車って最大積載量あるじゃん
そのくらい見積もってるだろ
0006ガーネットスター(群馬県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:41:40.28ID:Db5gJDuM0
EVってそんなに重いのか
0007ミランダ(東京都) [NP]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:41:48.70ID:O0Ur6BlV0
日本は2050年カーボンニュートラルだからそれまでに解決してればおk
悲観しすぎよ
0012セドナ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:46:11.99ID:rRgsuGRy0
古い立駐は今の大型RV入れるには狭いところあるよな。ドア開けるのもギリギリ。
0014アケルナル(石川県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:48:12.05ID:XJw6n7+k0
重さを測ればいいのだろうけどな
すぐに対応できるかどうかは知らない
0017エリス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:54:08.44ID:sFAyVbFa0
>>1
一度だけテスラ車見たけど
モビルスーツみたいなゴツさだったわ
0018ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:55:58.87ID:g9M+uxXw0
テスラモデルS(セダン)
横幅1.95m
車重2.5t
入らんわ
0019エリス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:56:29.04ID:sFAyVbFa0
>>6
装甲を厚くしないと
事故った時にはバッテリーが発火するんだわ
0020赤色矮星(鳥取県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:57:10.37ID:XKPL3KaS0
>>104
ガソリン車は車内乗員が毒ガスで死ぬ
そもそも街中で排ガス騒音まき散らすゴミ車両は世界に要らねえんだよ
0022エンケラドゥス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:59:18.88ID:PijlJPTE0
重量2倍って道路もヤバイところでてきそう
歩道に乗り上げて駐車すると陥没するところもある
0024アクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 11:59:31.08ID:uokk9OTp0
EV軽ならガス普通車とどっこい?
0025チタニア(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:01:01.80ID:uz7UV2m10
「 アイミーブ」の重量は約1100kg。一方、同じクラスのガソリン車
「アイ」の重量は約900kg
0027赤色矮星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:01:57.13ID:4TRGOnjv0
EVは重量税いっぱい盗れるね岸田さん
0028ポラリス(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:02:31.67ID:5FZ1D0NQ0
日本のは地震対策厳しいから平気だろうけど
海外のをギリギリクリアで設置したとこは危ないかもな
…と思ったけど、高さ制限が重量も軽減してる立駐だと、セダンでも想定外の重量を負うわけか…
0029チタニア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:02:34.24ID:inty0hjo0
日産サクラはスズキジムニーシエラと同じくらい
軽としてはちょっと重いけどってくらい
0031エンケラドゥス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:04:09.33ID:akyHWsMh0
事故に遭ったら一撃死じゃん
0032ハレー彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:06:26.99ID:X99OGGB+0
>>23
ガソリン車と同じくらい走れるバッテリー積んだら車重は1.5~2倍近くなる
大体のEVがそこまで走らない前提だからまだマシだけど
0033ベスタ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:06:46.35ID:Wu/oNEDR0
道路の損傷も大きいだろ
重量税加算な
0034ガニメデ(光) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:07:58.00ID:e6xJqHD50
外車お断りの並びにEVお断りの記載が増えるだけでしょ
0036水星(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:10:47.95ID:J2ivzGqr0
まぁ、バッテリーは鉄が敷き詰められてるからなー
軽い油とは訳が違うしな
0037ベラトリックス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:11:03.41ID:Z6I/yomq0
ガソリン車の2倍の重量でも
エネルギー効率はガソリン車より
高いのか。
0038エリス(群馬県) [GB]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:11:21.54ID:cvG+iCJG0
トータルではそれほどエコではないんだな
0040水星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:13:29.30ID:cTcQCliF0
ノートパソコンの電池と鉄の塊のエンジンだったら、ガソリン車の方が重いのとちがう?
0042亜鈴状星雲(茸) [BR]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:14:55.23ID:yiQso58L0
EV重すぎ
運転しててもそう感じる
0043ポラリス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:15:00.96ID:EGyVAbNF0
やっぱ自転車が最エコよな
電車と自転車を中心に街づくりし直せ
0044オリオン大星雲(光) [TN]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:17:07.91ID:9oIS630W0
EVは重いのにエコカーだから重量税は一番安い分でエンジン搭載して無いから自動車税も一番安いし購入時の税金も色々減免されてる不公平な存在なのを知らない人は多いね。
その上ガソリン使わないからガソリン税の負担も無いんだよ。
走行税とかモーターの馬力別にエンジン車と同じ税率とか言いたくなるわな?
0046ポルックス(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:24:21.37ID:wXncRz4r0
そんなに重いのか
知らんかった
0049ニート彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:30:36.63ID:JlfLPhcU0
>>44
道路の損傷までエコを計算してないだろうな
0051デネブ・カイトス(青森県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:35:18.75ID:yCk04Pwh0
タイヤの摩耗も進み方が半端なさそーね
0052ベラトリックス(茸) [GB]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:37:02.62ID:g5QK88Un0
日本は軽が増えて問題ないっていうね
0054土星(光) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:47:18.90ID:OrQ+d+Gd0
>>37
ねーよw
EV厨って知能低いから、モーターの効率だけみて
「EVは効率が良い」って言ってるw
0056チタニア(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:50:44.48ID:uz7UV2m10
トヨタ超小型EV
重量(kg)690
0058チタニア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:54:28.19ID:inty0hjo0
エンジン信者は何度言っても加速時のエネルギーロスが理解出来ないんだよな
0059馬頭星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:55:05.88ID:JDUENWgz0
>>30
何だ減税止めるだけでいいじゃん
増税しなくて済んだわw

ってなるんじゃ
0060ウォルフ・ライエ星(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 12:59:57.07ID:o2EUMoga0
電車が誕生から100年以上経っても線路の上を走ってるの見りゃ、電気だけで走る車の実用化がどれだけハードル高いか分かりそうなものなんだけどな
0063アークトゥルス(福岡県) [ZM]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:03:54.50ID:p86NsYaB0
重い車ってのは本当にエコなのかね
0064かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:07:34.39ID:PURxr30i0
軽いバッテリーを作る必要があるな。
0068百武彗星(岡山県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:16:38.56ID:6mqup6eQ0
バッテリーが重いならバッテリーの代わりにガソリンの発電機を載せてリアルタイムに電気を作るようにすれば最強なのでは
0070北アメリカ星雲(東京都) [AR]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:17:56.74ID:isEMX96M0
>>58
>>66
車に興味ない層からすると鉄オタやエロゲオタ並みに何言ってるのかわからねえ
0071宇宙の晴れ上がり(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:18:12.65ID:Y41LffYT0
>>47
頭悪そう
0072亜鈴状星雲(大阪府) [SE]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:18:41.04ID:pGFqEUwx0
これがそうなら駐車のアスファルト重みでぼっこぼこになるだろうな今でさえ亀裂走るのに
0073ウォルフ・ライエ星(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:20:48.56ID:HBwdVE160
BBAのメンバーも大変だなW
0074高輝度青色変光星(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:21:58.93ID:i/EJYpOv0
>>72
タイヤを大きく、太くして単位当たりの荷重を落とせば解決よ
0075火星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:23:45.63ID:zVAu/cuF0
どうせ街ん中しか走らないんだから架線から電気とるようにすりゃいいじゃんw
バッテリー不要で車重も軽くなるぞw
0076高輝度青色変光星(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:25:12.14ID:i/EJYpOv0
水素エンジン車も重いよ
0079ポラリス(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:29:15.49ID:5FZ1D0NQ0
ひょっとして、ツギハギ多い私道扱いのような生活道路が急にどこも穴だらけになってるのって、単なる経年劣化以上にこっち理由か?
0081ポラリス(高知県) [KR]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:40:15.71ID:Bne4ab2P0
橋もヤバいのか
インフラ整備間に合うのか
0082ニクス(SB-Android) [CO]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:42:12.07ID:RHAsERqv0
ハイパワーEVはタイヤが直ぐボウスになるらしいね。重すぎるんだよね。
0084ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:44:23.35ID:a+OGCnxy0
>>75
それ誰がお金だすの?
お前が出してくれるって話?
0085ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:44:44.54ID:a+OGCnxy0
>>70
技術に疎いだけだろ
0086白色矮星(京都府) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:46:23.70ID:y3EKHkHY0
政府はエコとの兼ね合いで優遇するかもしれんが
実利を取る保険会社とかは重さ倍もあったら事故った時の被害大きくなるからマイナスで補正したりするんかね
0088火星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:49:04.36ID:zVAu/cuF0
>>84
金って架線の整備費用のことけ?
税金で整備するに決まってるじゃんw
架線整備税のほうが道路利用税よりも筋が通ってて徴収しやすいだろうし国は万々歳だろw
0089ボイド(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:49:08.24ID:zYpXs1kX0
そのうち運転免許の上限に引っ掛かるなこれ
普通免許は車両総重量3500kg未満だっけ?
0092ダークエネルギー(大阪府) [PL]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:54:52.27ID:8eKbD6mP0
将来的にEV車衰退
水素エンジン車隆盛
核融合発電による電力で水素生成
となると思う
0093アクルックス(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:55:29.16ID:KTlJjPCd0
軽とぶつかったら軽がぺしゃんこになっちゃうね
0095青色超巨星(福岡県) [AR]
垢版 |
2022/12/24(土) 13:56:09.46ID:8JI861fX0
そんなに重いとは知らなかった
重いとそれだけ馬力がいるし勿体無い気もするけどな
0096ボイド(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/12/24(土) 14:00:31.21ID:zYpXs1kX0
車重があるからタイヤやホイールもそれに耐えるために大型化している
ガソリン車もそれに合わせて大型化が進んでいるがエコじゃないよな
0098金星(ジパング) [TW]
垢版 |
2022/12/24(土) 14:02:16.63ID:yoUUF7rw0
>>10
機械式なんてギヤ比かえりゃいくらだって上がるだろ
アホかよ
0100カノープス(千葉県) [CR]
垢版 |
2022/12/24(土) 14:08:31.00ID:zDCS3Wnv0
東日本の震災で東京のスロープが落ちたろ
手抜きが隠れてて老朽化も進んでる日本で重量車が増えたら対岸の火事じゃいられないね

地元の老朽スーパーの屋上駐車場に5センチくらいの段差ができてるんだけど
将来やばいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況