X



住宅用地の固定資産税、4倍に増税、4割ではなく4倍 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セドナ(茸) [FR]
垢版 |
2022/12/23(金) 14:08:48.66ID:VZkmvvx+0?PLT(12015)

放置された空き家、税負担増へ政府検討 活用促す
2022年12月21日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153GC0V11C22A2000000/

政府は全国で増える空き家について、壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討に入った。

住宅用地を対象に固定資産税を軽減する特例から外す方向で、事実上の増税となる。

実施されれば平均的な宅地の税額は4倍程度に増える。

建て替えや売却を促して倒壊などの危険のある住宅の増加を抑え、中古住宅市場の活性化につなげる。

(以下略)
0767ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 20:51:06.21ID:aWO+AIJz0
>>758
山だから固定資産税って年で1万とかそんなもんだろ?
基本、デメリットを知った上で購入したいって方はほぼほぼいないかと
災害とかあった際の責任の所在で追求されかねないし
0768環状星雲(東京都) [EU]
垢版 |
2022/12/24(土) 20:59:18.92ID:22rhiHkz0
>>648
土地が隣接してる両隣や裏のお宅に声は掛けた?
隣接してる土地は再建築不可も関係無いし一番買ってくれる可能性が高い人達になる
あと648さんの土地の状況に拠るけどそういうお隣さんから表面的に土地を借りる形にして
再建築不可を再建築可にする方法もある
具体的には接道に足りない分の土地をお隣さんから借りる
足りない分を売って欲しいだと難しいけど(表面的に)貸して欲しいならかなり敷居が下がって可能性が増す
この辺はこういう手法に明るい不動産屋(この方面に明るくない不動産屋はこの手の事を殆ど知らない)を見つけるか
この手の再建築不可物件を再建可にする投資方法を謳ってる投資家なんかがノウハウを公開してる事もあるから
そういうのを見つけて方法を知る等々やり方は幾つもあるから一考の価値はあると思うよ
0770環状星雲(東京都) [EU]
垢版 |
2022/12/24(土) 21:30:26.27ID:22rhiHkz0
>>650
恐らくそういう事を考える人はいると思う
ただいきなり素人がそこらへんのホームレスの人を連れて来て住まわせても
自治体に実態調査されれば直ぐにそういう事を考えてホームレスを住まわせてるというのはバレると思うよ
0771ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 21:32:07.34ID:aWO+AIJz0
>>769
柱の上の高速道路ってパターンなら確かにそうだけど
結構な割合で一般道と同じような場所で
柵で囲われてる道路で高速道路は多いです。
維持費は、通常の道路維持費と変わらないですよ。
0772ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/24(土) 21:32:59.51ID:aWO+AIJz0
>>769
人手不足については、結構対応ができつつあるけど
ある程度資金のある会社じゃないと難しいかもね
人員最小人数で対応で確実にできるって条件で
0773環状星雲(東京都) [EU]
垢版 |
2022/12/24(土) 21:33:51.48ID:22rhiHkz0
>>660
ああ北海道にそういう自治体があるのか
家の親が原野商法に引っかかって買った北海道の土地が二か所あるけど
固定資産税すら掛からない様な土地だから40年以上放置したままだわ
0774宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [AU]
垢版 |
2022/12/24(土) 22:55:38.89ID:W+kutMS90
税金払わない場合は空き家を差し押さえしてくれるんか?
田舎の空き家なんて誰も買わないからそっちの方がいいな
0775アリエル(光) [NO]
垢版 |
2022/12/24(土) 22:59:02.00ID:Lia3KRQ40
>>771
高速バス通勤を想定してるのかな?

都心への車通勤したところで駐車場がないからなあ。
圏央道の千葉と茨城の県境あたりのIC周辺の土地は別に値上がりしてないんだよね。
0777環状星雲(東京都) [EU]
垢版 |
2022/12/24(土) 23:29:23.36ID:22rhiHkz0
>>774
差し押さえはしてくれるけど>>776さんが書いてる様にまず先に預金の方を差し押さえられるんだよね
0778レグルス(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/12/25(日) 00:09:52.58ID:vPGdRyfj0
>>1
統一教会絡みの政府が考えてることは全く信用できないし、北朝鮮や中国に土地を与えるつもりなんじゃないの
0779海王星(長野県) [AU]
垢版 |
2022/12/25(日) 00:34:38.16ID:yhz7bvTx0
田舎の役立たずなやたらと広いクソ農地はむしろタダにしてくれ
雑草退治だけで毎年いくらかかってんだよ
0781子持ち銀河(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/12/25(日) 05:32:49.56ID:L2qYFbZC0
中国人に買わせるアホ政策になっていかないか?大丈夫?
日本の政治家は抜けてるからなあ
ひとつ穴ふさぐのに5つ穴開けたりするから
0782グレートウォール(愛媛県) [BR]
垢版 |
2022/12/25(日) 05:36:05.24ID:5MFb5YfN0
固定資産税なんて区市町村の主要収入源だからな
結局の所地方自治体の退職金確保するために民間絞め付けるって事だろ
死ねばいいのに
0783エリス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/25(日) 06:59:27.22ID:ct51kT3h0
やりたい放題だな
そんなに国民が憎いか。
いっそ自衛隊でも差し向けたらどうよ。
0785馬頭星雲(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/12/25(日) 08:22:46.84ID:bsFNp4Sw0
空き家対策だろ賛成
むしろ今までボロ家残してた方が固定資産税抑えられてたのが異常
0786ベラトリックス(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/12/25(日) 08:33:59.15ID:9vEeIoeG0
気持ち悪いなあ
この世代が考える事って合理的とかそういう事ばかりだよね。時代遅れ過ぎる
0787カペラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/25(日) 08:54:29.32ID:hpBbqfJS0
仏壇拝むから取っとくのだの 貸したのに勝手に出入りしたり
田舎の旧家はやりたい放題だな
0788ハービッグ・ハロー天体(東京都) [FR]
垢版 |
2022/12/25(日) 09:03:09.24ID:NehPXjgK0
「更地にすれば売れる」論は都会でしか成り立たない。
しかしTwitterでは「田舎でも更地にすれば売れる」と書いてるやつだらけ。
マスコミのせいだよな。
0789馬頭星雲(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/12/25(日) 09:22:56.51ID:bsFNp4Sw0
>>786
それじゃこれから更に空き家増えるけどいいのか?
0790トリトン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/12/25(日) 09:27:49.85ID:NY/t7ms50
空き地だけじゃねーか
0791カストル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/12/25(日) 09:30:31.67ID:rVRAwENl0
>>788
次の方が住んでくれるレベルを維持してないと買ってくれないんで、建屋の質によるとしか言えない。
あと、築40年以上は厄介で、見た目は良くても売れなかったりする。
これは(極めて効果的だった)1981年新耐震設計基準に合致してるかどうかの差。
0794カストル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/12/25(日) 10:48:53.74ID:rVRAwENl0
>>793
お、静岡県民だな。
地元三島の平均単価は27万円ほどだけど、駅周辺(60万円前後)が高いだけで、山の方は10万円切ってる。
廃屋付き(今回対象)の売れない土地だと坪1万円も見かけるな。
0795ハービッグ・ハロー天体(東京都) [FR]
垢版 |
2022/12/25(日) 11:45:31.60ID:NehPXjgK0
>>791
実家の近くで更地が売りに出されることあるが買い手は全くつかん。
一方、空き家が売りに出されたら買い手はついてる。
更地余ってるから当然だわ。

限界ニュータウン探訪記の人によると、80年以前の建築でも売れる可能性はあるらしい。
最近は空き家価格も上昇中だってさ。
0796カストル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/12/25(日) 12:18:08.79ID:rVRAwENl0
>>795
>>686がそれで、家は欲しいけど頭金無い人にとって「15年ローンでも家賃より安い」はすごく魅力的なんだと思う。
ただ、(リフォームを趣味にする人でもなければ)簡単なリフォームで住める事が条件で、1981年規制は家の強度にかかわる事なので大事な部分だと思うな。

ちなみに爺様の家は築40年だったんだけど、飼い主さんから1981ルールの話を聞き、書類を大慌てで確認してセーフを再確認したw
0798レグルス(宮城県) [US]
垢版 |
2022/12/25(日) 12:55:45.79ID:7OP2nmYS0
>>661
新しいものが何も生まれない滅びていくだけの地域が普通にあるんだよ
そこの更地買っても何もならないからね
古家でも住めれば買って住む人がいるかもしれない
0799土星(東京都) [RU]
垢版 |
2022/12/25(日) 15:02:47.35ID:7gw540wo0
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)
0800火星(東京都) [KR]
垢版 |
2022/12/25(日) 15:07:06.50ID:9Q3rgLPM0
身内に借りさせて滞納からの赤字申告で余裕じゃね
0802火星(光) [EU]
垢版 |
2022/12/25(日) 16:19:24.62ID:FOi/ISVc0
>田舎では過疎化が進み空き家が増えて来てます。人が住まなくなると老朽化した住宅が腐敗して傾いたり、
<草木が生い茂って近隣住民が困るトラブルが多発します。住宅を解体して更地にすると売りやすくなりますが。
>解体費用がかかるだけでなく固定資産税が6倍になるため放置される事が多いです😅

解体したぐらいで売れるわけねえだろ。
0803アルタイル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/12/25(日) 17:15:08.56ID:ruAvs0Fy0
関東郊外の実家の純農地1町、誰も買ってくれない、ていうか農業やってる人しか買えないのがネック。固定資産税やら水利費や土地改良区費で年間10万以上かかる。
1円でも売りたい。
0804ヒアデス星団(東京都) [EU]
垢版 |
2022/12/25(日) 18:14:30.39ID:6QWa8GSN0
>>795
ここ1,2年位は建材の値上がりで新築の建設費が上がった影響で
それなら中古住宅をという向きもかなりあるみたい
その流れで中古住宅の値段もかなり上がって来てるね
旧耐震基準の家でも場合に拠っては自治体の耐震補強工事費用の補助が得られたり
色々と助けになる制度もあるし購入費用も含めたトータルで考えたら中古住宅という選択肢は十分ありだと思う
0805ベクルックス(光) [JP]
垢版 |
2022/12/25(日) 21:59:32.86ID:iZuiCptQ0
>>そうですね。
>>ただ空き家と更地の税負担差が少なくなれば「空き家」は減るでしょうし土地も流通しやすくなります。
>>上物が残っているだけでかなり売れにくくなりますので。

>>田舎では過疎化が進み空き家が増えて来てます。人が住まなくなると老朽化した住宅が腐敗して傾いたり、
>>草木が生い茂って近隣住民が困るトラブルが多発します。住宅を解体して更地にすると売りやすくなりますが。
>>解体費用がかかるだけでなく固定資産税が6倍になるため放置される事が多いです😅

Twitter民の認識なんてこの程度。
これ、都会じゃなくて田舎の話なんだぜ。
0809褐色矮星(茸) [PL]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:41:51.83ID:A94DfaIO0
>>808
そんな簡単に出来るもんじゃない
0810ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/26(月) 12:51:31.49ID:eFARv84G0
空き家の話か
まあ廃墟みたいになるぐらいなら手放した方が良いよ
0811オリオン大星雲(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/12/26(月) 13:07:07.31ID:saGIv+XR0
家族に誰かの住民票移せば良いだけ
0813ブレーンワールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/26(月) 13:17:05.40ID:zbZ5Ulpy0
相続しちゃったけど住むつもり無く固都税安いから放置してる人がほとんどだから政策的には間違ってないんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況