【正論】食事をやめた人「食事とは大便を買うこと。最終的に出てくるアウトプットは大便」 [227847468]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは
https://abematimes.com/posts/7008565 東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような食事はもう1年間とっていないという。
多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、食事をやめるという生活スタイルだった。
「食事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。食事にお金を使うということは、
いくらでうんこを買っているのかという話になる。"おいしい"と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。
もっと有益なことにお金を使いたい」。
学生時代、家計のことを考える中で「過程よりも結果を大事にするようになった。3食コーンフレークを食べていた」と話す笠原さん。
その思考の行き着いた先が、「完全食」だけを摂取する暮らしだった。1日に必要な栄養素が入っている粉末でを1日3回、水に溶かして飲む。
1食あたりの食事時間はわずか12秒だ。「これで十分に生きていける。このおかげで、自分のやりたいことに時間を多く割ける。
そのための最適な手段だ。結構腹持ちをするので、お腹が減ったりもしない。噛むのを止めたから、顎が細くなってきた。
ほとんど痩せていないし、風邪もひかないし、健康面の異常が起きたことはない」。
光合成で生きられるならそれも良いかも知れない
でもこいつの話は嘘松だね
うんこする時気持ちいいじゃん
つまり快楽を買ってるんやで
年齢的に体内がホメオスタシスで均衡を保ってる状態だな。
ある時を堺にガクッと悪化するけどね。
>>2 あと死んで剥がれた腸粘膜かな
食物残渣って実はかなり少ないらしいね
>>1 彼はその「完全食」が入手できない環境に置かれたら2週間で死ぬだろう
おそらく胃腸の機能はかなり低下している
栄養足りずに長生きできないんじゃないのか?
昔みたいに
>>12 脂質が圧倒的に足りんから
耳管開放症起こして難聴、全身様々な不具合おこして
最後に大動脈解離起こしてぶっ倒れる
>>1 新しい日本社会の実験台およびオモチャ誕生
'
骨延長起こして
医療関係者からプロテインだけの食事はやめろって警告受けてんのにプロテイン食事続けたやつの末路
東大出て頭いいハズなのに馬鹿なの辞めてもらっていいですか
やっぱり肉を食べないと人間は狂ってしまうようだ(´・ω・`)
毒も喰らう、栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ
一週間に3.4度くらいしかしない食事頻度を極力減らすとなんか大腸が極限まで
栄養や水分吸収してるんじゃないかと錯覚はしたことはあるな
トイレに割く時間も減るのもあるが自然とうんこもほとんどでなくなる
要は味覚に興味ない人なんでしょ
それからストレスが少ない人
ものを噛むのはストレス発散のひとつだから食事していないとストレス溜まりやすくなるけどね
考え方はいいと思うよ
でも、これは人には言わず、黙々と
光合成とかして生きたいよね
でも貧血持ちなので飯食わずに行動したらぶっ倒れるのでそれどころじゃない
マッスル北村が全くのこの逆ベクトルでいかに筋肉肥大を起こさせるか突き詰めた栄養学で
死んでしもうたな
食欲が失せると食事が作業に思えてくるので手間をかけない事が正解という考えになっていくな
排便全くしないってこと???
顎が細くなるとかより以前に、肛門が退化してるだろJK... (´ー`)イヤ、キョーミナイケド
早死しそうだけど本人が満足してるなら別にいいんじゃないかな。
こういう人が子供作って子供にも同じ食生活押し付けるなら大問題だけど
東大出身者ってこういう極端な考えのキチガイが多い気がする
食事って、暇だからしてるんだと思う。
暇を埋めてるだけ。
必要だから食べてるわけではない。
新聞を買った結果得られるものは紙ゴミって言ってるようなもんだろ
バカか
生物は腸に操られていると言うからね
長生き出来そうにないからこんな極端な事はしないけど
大層なこと言ってけど食事してるじゃねーか
ただの価値観の違い
ひとときの感情のために金使いたくないとか言ってるけど当然娯楽も一切やってないってことだよね?
消化系が弱っていくんちゃう?
あと顎への刺激
脳も衰えるのでは?
おいおいじゃあ生存は生ごみの排出だろ
今すぐ心臓止めろ
悪玉菌とか善玉菌とかどうなってるのか治験ちゃんとやってみてほしいな
>>64 でもそれ
今まで以上に高カロリーな食事が必要になるんだぜ
これ究極に行き着くと意識のデータをパソコンに入れて電気で生かせばよくなっちゃうけどな
まぁ地球にとってはそれがいいかもだけど、命とはってなるぞ
こういうこと言うやつって内省が足りないよな
東大卒だろうがまだまだ考えが足りない
「自分は食べ物の味に関心がない」がメインなのに
なに最終成果物は大便とかズレたことを言ってんだか
何を食しても大便になるならより美味しく健康的なものをバランスよく食べて大便にする
俺も完全食のパンを学校のお昼休みに食べてる
家でも同じって言ってるけど
家ではラーメンとか餃子とかたくさん食べるよ
昨日なんて唐揚げと温泉たまごが乗ったカレーライス食べたんだ
美味いもの食ってひねり出す喜びを忘れるなんて俺には無理。
マクナルだけで生きてる人もいたから、そういう意味ではマクナルも完全食
>噛むのを止めたから、顎が細くなってきた。
これをまずいと思えないのが東大卒?作り話だろw
これ、結婚したら大変だろうな。
こういうやつと結婚する人は大変だと思う。
生物の基本は命を繋ぐこと。大脳デカすぎて支配されすぎ。
もっと腸活しようぜ。
ヤクルト1000飲むと明らかに腸が喜んでる。
大便とは食事を買うこと。最終的に出てくるアウトプットは食事ニダ
食事が楽しくないのは理解できる
俺も昼食に関しては関心がない昼食は食わない派だ
でも朝食と夕食は美味しければ美味しいほど精神的に充実する
まあ気持ちが高まらないなら意味ないけどな
#PR
#炎上熱烈歓迎
まぁ良くあるこの手の駄文にまともな
レスするのも何だが腸内蠕動や
排便コントロール、体温調節
顎関節血流、嚥下系廃用etc
あのねと言いたい
うんこのうち食物残滓は10%
残りは不要になった細胞とか腸内細菌とか水分だよ
朝昼はがっつり食べて夜は抜いてる
たまにお酒飲む時は枝豆とか冷奴とか刺身なんか
つまみでは食べるけど
NHK スペシャルかなんかで「絶食の科学」とかいうのをやっていて
オリジナルの外国番組の動画を探し出して落としたんだがどこやったのかなあ?
偏った食事は年をとって吉と出るケースとそうでないケースがあるが
若けりゃどんな食生活でも体調に問題は出ないから正解がわからない
こいつが45歳くらいになったらもう一回取材してくれ
お前の最終的な状態は焼却された灰ですよ
もう生きてる意味ないですね
なんか寂しいヤツだな。彼女と食事に行ったりする楽しみとかどうすんだよ。
>>17 子供なんて少ししか食べないのに糞が巨大で驚くw
「女のくせにウンコしてやがる!」とか
「クラス一の美少女のくせにウンコしてやがる!」とか
「天下の東大生で超優秀な美女のくせにウンコしてやがる!」
とかいう自分の気持ちの矛盾が許せなかったンやろな。。。(・∀・)ニヤニヤ
この人の食事の時間を削ってやりたいこと、有益なお金の使い道ってなんだろうね?
むしろ食べるために生きてるのに
こいつは何がしたいんだろうか
この人は馬鹿じゃないみたいだから、何らかの勝算があるんだろうね
ゆっくり突然死のニュースを待ちたい
こんなのが本当に東大なの?????????
まじで東大????
そこの検証頼む
>>1 顎退化してるのはマズい
認知症と筋力低下、嚥下機能低下は割と洒落にならない
すげえな、家族とか恋人とかと食事をして過ごす時間の価値に誰一人言及してねえのな
ほんとこの板の住人がどういう層なのか物語ってるよな
アウトプットは贅肉だろ
💩は絞りカス
こいつの脳味噌には💩でも詰まってんのか
光合成できるようにならんかな
人間やめたいぞJOJO
多分内臓が衰えてくよ
東京大学出てるのにかわいそう🥺
アホだねえ。大便は栄養を吸った後のカスなんだから全く違うだろ。
買って食った物の栄養はちゃんと体に吸収されます。
完全栄養食のPRじゃないの?
実際はモリモリ飯食ってるぞ
>>126 先に顎じゃないかな?
既に細くなった言ってるし
顎の骨もだけど筋肉こそどうなるか
ブッダみたいなこと言いだしたな
悟り世代ってそういうことか
おいおい、そういういい加減なこと発信しちゃ駄目
胃腸の機能をなんだと思ってんだよ
美味しいもの好きなもの食べると幸せ気分になるじゃん?
こういうの大事だと思うんだ
>>119 嚥下機能も落ちて洒落にならなくなる
筋力も落ちるし老後マジで洒落にならない
完全栄養食って完全じゃないんだよ
>>125 光合成から獲られるエネルギーは、有酸素性エネルギーサイクルの1/20しかない
なんか日浴びてるだけで生きてる人いたけど
絶対嘘だよね?ピクミンかよw
あのさぁ、成人はいいかもしれんけど、成長期の子供達は死ぬで。
インプットの重要性が分からないって
大手IT企業と言いつつこいつエンジニアじゃないな
>>1 うんこのためっつっても
栄養を体に吸収した後にウンコが出てくるわんだからなw
全然違うでしょ
俺も朝は自家製ヨーグルトとコーンフレーク2種を牛乳で食ってるは
ビタミンは片寄るんで晩飯に意識してるけど
そのうち、トイレの時間も無駄、とか言って人工肛門にするんじゃね?
自分のやりたいことがあるのにサラリーマンやってるの?
食事のアウトプットは「健康的な身体」だと思うんだが…
消化って大事な作業なんだがね…
人間は体の機能を使わないとすぐ退化するからなぁ
長年続けたら普通の食事には戻せなくなるぞ
若いうちにできること
何歳までできるかやってみりゃいいさ
40代にさしかかるあたりであちこちぶっ壊れて死にそう
東大出てるのに大便が何でできてるのか知らないなんてことは流石にないだろ・・・
こいつにとっては、食事で得られる満足感<<<バカみたいな効率重視による達成感ってだけの話
とはいえ、なんのために金稼いでんだろな
確かに何も食べずに飲むだけなら太らないし、顎も疲れないし、短時間でいけるし
コスパ良いかもしれんが味気ないよな
5年ぐらい続けてからドヤってくれw
生きてるか知らんけど。
マジレスすると、ピンクレディーのミーちゃんが似たようなことやってたのさ
彼女の場合はサプリメントだけの生活だったけど
結果、胃腸が「機能しなくなった」んだと
硬直して大変な思いをしたとどっかのテレビで言うとった
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
デキる男の条件
寝ない
喰わない
他は?
30歳なら何やってもそんなに健康に影響出にくいからな
10年後はどうなってることやら
>>153 究極的には培養液の入った水槽に電極の繋がった脳だけ入れて生活する
そう思ってカロリーメイトだけの時もあるけど食事を差し置いてやりたい事ってそんなにないよね
常に完全栄養食で補給し仕事中心の生活とかまっぴらごめん
>>165 噛まないから顎から何から衰えて見た目もヤバくなりそう
なぜ最終がウンコだと言い切る
その先まだまだあるやろ
自分の身体に取り込まれてる分を理解できないのは算数できないのと変わらない
食事を糞と一緒と言い切るなら人間だって死体と同じって事だろ
そもそも人生というのは死ぬまでの過程の事
人の結果は等しく同じ骨と灰よ
過程を軽視するなんてナンセンスだ
馬鹿だろ In = Outじゃねーよ In = P + Outだよ
文系のバカだからそんなこともわからないんだよ
完全食なんてあるのかな?
脂肪足りなくなっても病気になるし
他にも乾き物だとビタミンも摂取できないのありそうだけど
>>138 咀嚼しないと体の機能が落ちるんだな
上にも書いてる人いるけど、楽しんで食事しないと栄養にならないんだな
粉末状の食事とっといて何言ってんだ
結局うんこで出るんだろ
当人がそれでいいならいいよ
他人にまで強制したり強引に薦めてきたら叩きまくるけど
トウモロコシとかエノキは吸収されないって事でいいですか?
うんこだって肥料になるんだけどな
水洗になってからは無駄だけどさ
1年か
ヴィーガンだって最初のうちは大丈夫なわけで
そりゃ30台ならまだまだ
不摂生は40過ぎから一気にツケを支払わせにくる
40過ぎた辺りからツケを払わされるパターンかな・・
ま、こういうバカがいるおかげで食育の大切さを思い知ることができるわけだが
要するにムカデ人間が最強なんやな。
みんなで繋がれば永久機関が出来上がる。
> 3食コーンフレークを食べていた」と話す笠原さん。
> 1食あたりの食事時間はわずか12秒だ
コーンフレークを12秒って
飲んでるのか
>限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。
食生活含め生活習慣が悪いとその予算(給料)は増えにくくなって本末転倒だよ
せっかく東大出てるのに人より速く知能が衰えてると思われる
自分で予算が限られてると言うくらいだから大手でも結果は出せてないんだろう
自分も同じ東大だけど学生時代に一人暮らし始めて睡眠時間が乱れた結果記憶力がだいぶ悪くなった
頭を使う仕事するなら生活習慣大事だよ
フルーツだけで生活している人 中野瑞樹 京大
ほぼ何も食べない不食の弁護士 秋山佳胤 東工大
頭の良い人にしか理解できない領域なのかも?
要するに内臓ダメにした病人と同じ状態に自らを置いてるワケだからすぐ死にはしないだろ
健康寿命を著しく損なうってだけで
最終的にはリハビリのコストの方が高くつきそう
>>197 その思考の行き着いた先が、「完全食」だけを摂取する暮らしだった。1日に必要な栄養素が入っている粉末でを1日3回、水に溶かして飲む。
腸内細菌を活動させる為に食うんだよ
俺らの肉体は、細菌達の「乗り物」なんだからw
>>199 知恵を回し過ぎて本末転倒になってるパターンなんじゃね?
手段と目的が逆転している
噛むことやめると脳が萎縮していく
若年性認知症まっしぐらよ
東京大学って頭空っぽの暗記マシーンがいくところ
ノーベル賞取れない世界の二流大学
先ずは生きるのを辞めたらどうだろう?
生きていても結局のところアウトプットはクソだけだ
東南アジアでは人間がウンコした所に豚が来てそのウンコを食べる
ウンコを食べて育った豚を人間が食べウンコすると次の豚が来て食べる
究極のウンコ循環システムだ
いやいや、
完全食の方が高額だろ。
一番の問題は、顎の骨と消化器系の縮小。
1年程度は大丈夫だろうが10年後はやばそう。
しかし、人体実験として面白いのでこの人には頑張ってもらおうか。
そう考えるとスカトロマニアって、食事を楽しみ、栄養を摂取し、排泄をも楽しむという、最後の最後まで楽しみ尽くすエコで一切のムダがない究極の趣味なんだな
維持だけに必要な分だからなあ
無理の利かない体になる
友人も居ないんだろうなぁ
効率とか損得しか見ない感じだから
>>167 あー、逆流性食道炎になるから胃が停止するのか
>>210 そもそも海がそうなんだが…
トイレ→下水→川→海→プランクトン→魚→人間
つまりは下から出たものを上に入れていけば永久機関
食事なんて一度買えば済むってことかな
猫にカリカリとか魚に餌とかくれてると「俺もこういうのでいいんだよなぁ面倒くせえし」と思ったりはする
コイツを産む為に病院行って支払った入院費がや医療費が一番もったいないじゃんw
クローン病も酷くなるとエレンタールとか
だけになって食べられなくなる
けれどこの人も言ってるように顎が細くなり
喋りにくくなるのでアメ舐めたりして
顎鍛えるのよね
リトルグレイみたいになっちゃうよ
クソひり出す快楽捨てるとか、人生の半分の楽しみ捨ててるじゃねーか。残り半分は食う楽しみだから、こいつはなんの楽しみもねーんだな。
本当に完全食なら良いと思う
本人の好きにすれば良い
でも本当に完全食なんだろうか?
あと何年健康体でいられるかな。
少なくとも外見の衰えは早いだろうな。
どうせいずれ死ぬんだから生きても仕方がないって結論になりそう
「おいしい」に価値を覚えないならこれもありかな
やりたいとは思わないが長期での経過には興味がある
食事系は人生の楽しみの半分くらいを占めてるからな~
そうでなくても特に日本人は、喰い物だけには五月蝿いんだからw
せっかくの楽しみを捨てて、何が嬉しいんだか?
栄養面では問題なくても、咀嚼をしないことで顎が衰えてきて、そこから色んな弊害が出てくる気がする
噛むことをしないとなると、歯や歯茎にも影響でてくるだろう
>>228 栄養は完全に足りる
これは科学的に証明された事実
ただ消化器官を一切使わなくなる事による弊害は考慮されていないってだけ
コロナの後遺症で味覚障害が未だに治らない人たちもいるんですよ
>>207 たまにいるけど、どうして東大はノーベル賞取れないと思い込んでるんだろう
>>18 ビタミンやミネラルなどの栄養素も
サプリとかで摂ってるだけだと
食べ物から栄養素を抜き出して体内に吸収する機能が衰えていくから良くないらしいね
つってもまだ1年なのか
それくらいならNASAとかが人体実験のアルバイトとかでしてそう
10年くらいやってくんないとわからんな
>>1 頭の良い馬鹿
ウチの会社にもいっぱい居るわw
>>1 東大出てこの知能はヤバいだろ
栄養学とか学ばんかったのか?
>>1 でもそれもウンコになるんですよね
だったら美味しい方が良くないですかねw
>>1 使わなければ錆び付くのは物も人も同じ
過ぎたるは及ばざるが如し
>>17 そう腸壁が7から8割と言われてたはず
古い知識の人はいまだに食物繊維がほとんどだと思ってそうw
完全食だけで生きていけるのかという壮大な人体実験を自ら実施してくれている
メーカーにとってこれほどありがたいことはない
「1年間完全食だけで生活する人募集」でいくら金を積んだら人が来てくれるだろうか
仙人にでもなる方法見つけたと思ったらただの偏食だった
せっかく東大で勉強したのに人間の体はわからなかったんだな
なに勉強したのこの人
読む限り要は時間の無駄だから食事に時間使いたくないってことなんだろうけどさ
今は良くても歳取ってから体にガタくるだろこれ
いや気持ちは分かるけどね
超合理主義なんだろう
多分睡眠時間ももったいないとか思うタイプ
脂質ガーとか骨ガーとか言ってる人もいるが
完全食の理論でいえばそれらもすべて含まれているはずなのが完全食
俺が無職なのも仕事してる時間がもったいないからだから
時間をかけて徐々に人類が適応して、内臓が無くてもサプリや点滴や
場合によっては光合成で活動エネルギーを獲得できる未来があったとしても、
21世紀の人類に飲食yと排便を超越する機能を獲得しているようには見えない
もっとも自分が披検体になってチャレンジするのは勝手だが
数十億年の進化の結果として、今の飲食と排泄という生存システムにたどり着いた、
数千億・数京人の進化を、高々数百グラムの脳みそで超越できると思っているなら、
傲慢の極みだが、貴重な生贄になるならしっかりと観察してあげたい
メーカーと契約かわして正式にモニターやれないの?
効率求めるならこの生活自体を金に変えりゃいいのに
>>265 完全食に体が慣れたら普通の食事に難儀するよって話なんだがな
食べて出して食べて出して
我々の生命と同じ
死んでもまたすぐこの星に戻ってくる
繰り返し
完全食のパッケージにも、バランスのとれた食事を云々とか書いてないか?
ウイダーインは5秒チャージとか言われてるのに食事に12秒もかけるって・・・
極端な話だが災害等でその粉末が入手出来なくなるとこの人餓死するワケか
いくら炊き出しや非常食があってもカラダが受けつけずに
効率の追求はリスクへの備えとトレードオフだって誰か教えてやれよ
>>1 こういうミニマリストな人ってよくマスコミが取り上げるけど殆どが続かず辞めてるらしい
体に悪い、は本当だろうか
化学調味料は体に悪い
合成着色料は体に悪い
農薬を使った野菜は体に悪い
世にはびこるこれらの言説もエビデンスがないのである
完全食だけで健康体を維持できるのか、だれかが試さねばならないが
現代においてこれはある意味拷問レベルなので難しい
東大卒って思ったより頭が悪いんだなあ。
不安と安心が同時にやってきたよ。
そこまでした得たものがあるかどうかだな
過去に大発明や大発見をした人が、食事の時間を削ってまで
それに没頭したかどうかはわかんないけど、
時間の確保ってそういうことじゃないだろ
顎細くなって健康害してるじゃん
最後二行で矛盾しててワロタ
いちおくにんも居るんだから
こんな馬鹿も居るってことだな
そんだけの生活して稼いだ金の3分の1も使い切らずに大抵の奴は死んでくわけだからな
稼いだ奴ほど今度は稼いだ金を守るための資産防衛だかなんだかに余計な労力使わされる始末
どうせ余らすもん税金払って楽になっちまえばいいのに
>>278 Amazonなら一杯分が350円くらい
20代30代は老化の経験ないから粋がるんだよな
中年以降の厄年に一挙にガタが来て健康マニアになるよこういうやつ
バカなヤツだな
食事が楽しめないとか母子家庭なんだろう
東大出てこれじゃお察しだなw
腸閉塞で3週間位出なかった事あるけど腹凄い痛いし口から出てくるんだよ
完全絶食で飲まず食わずを2週間点滴で過ごしてなんとか治った
ダッチオーブンで蒸し焼きにした豚肩ロースにハリッサをつけて
食うのがやめられない。ビールとすごく合う。
その完全食とやらが完全と言う保証はどこにも無いのにね。
世の中まだまだ解明されてない栄養素がたくさんあるのに
完全食なんて詐欺だぞ。
そこまで人類は進歩して無い
必須栄養素だけ摂ってれば病気せず長生きできた証拠すらないんだから
こいつに固形食食べられない年寄りに説教して欲しいわ
ブレサリアン目指せばいい
水だけ摂取してれば食費が浮きます
>>131 チー牛みたいな弛んだ顎周りになりそう
痩せてるのに顔がダルダルとかヤバくね?
流動食ずっと食ってたら末期患者みたいに胃腸まで弱りそう
面白い創作文だけど炎上ビジネスもしっかり頑張って儲けて家族養ってね
だったら最終的には骨になるんだから生きてる意味無いな
確かに普段は食事の時間をなるべく短くしたい、しなくて問題なく生きていけるならそれにこしたことはない。と思ってはいるが、やはり美味しいものを食べるのは楽しい事よ。
食べた物のカスが便として出てきてるのではなく
食べた物から作られた新しい細胞が古い細胞に置き換わり
その剥がれ落ちた古い細胞の塊が便だと最近医者か誰か言ってたな
人間の3大欲の一つを否定しやがって
飯食いながらテレビ見るってのが毎日のささやかな楽しみなのに
まあそういう俗物の生活なんてバカバカしいぐらい有意義な事をして
いらっしゃるんでしょうけど
人のアウトプットは死だしな
こいつはまず生まれてはいかんかったのに
なら呼吸のアウトプットは二酸化炭素?バカってヤバいな
結局上に行って楽するには会食しなきゃいけないんだが
エリートなのに馬車馬のように働いてそう
この理屈だと水分補給も汗としょんべんだからってことにならんのか?
完全食なんてある訳ないだろ
必要な栄養素は人それぞれ違う
よく体を動かす人
体は動かさないが頭を使う人
両方使わない人
それに合わせた栄養素摂らなきゃ意味がない
まぁこいつはこの先どうなるか、見てみたいから続けてほしいけど
俺は食事や無駄な時間を楽しむ方がいいな。
これも人生、この人のも人生。どうせ数十年で死んだら遠からず覚えてる人もいなくなる。
それで済むなら無駄もなくていいんじゃね?
ちなみに自分は明日の朝食にホットケーキを焼くことしか頭にない
これから買い物に行ってくる
調べてみたらこの人大学院で東大に学歴ロンダしてて、学士は埼玉大学の低学歴だった
埼玉大学 → 予備校講師 → 東大院(修士) → (株)ナガセ → ポート(株) → (株)リクルートキャリア → (株)プレイド → FIAH(株)
31歳でこの転職回数は他人と一緒に仕事できない典型だろうね
食習慣のせいでそういう性格になったのでは?
今の仕事もすぐ辞めるだろう
自分は意識高いんだをこじらせた結果なんだろうな
他に睡眠時間は無駄だと考えているやつたまにいるけど
それで寿命縮めていたら意味ないだろっての
生物が欲求に従うのはそうしないと生命維持できないからだろ
科学はそういった自然の法則を凌駕するまで発達していないんだよ
錠剤のサプリメントより青汁のほうが吸収良いってとか?
そもそも効率追い求めるならさっさと死んだほうが楽そう
感情があるから死にたくないんだろ
だったら感情的に生きたっていいんだよ
最終的なアウトプットはタンパク質なんだから生きたまま火葬してもらえば完璧だな
食事が無駄という気持ちはわかるわ
私の偏食は違う理由だが水と豆、たまに果物だけ食べてる
でもみんなの意見みてると不安になってきた
>>1 「食事とは大便を買うこと。最終的に出てくるアウトプットは大便」
「人生とは死体を作ること。最終的に出てくるアウトプットは死体」
どこが違うのか?w
まぁトイレで気張って亡くなる方も結構いるみたいだし
それも1つの選択だね(-_-)
>>331 31歳でその転職回数じゃあ
もうどこも雇用したがらないだろ
キャリアだ、と思ってるのは本人だけで
企業から見たらもはや要注意人物だもん
最近食事がストレス発散の手段になりつつあって本気で節制を考え始めた
うんこをするのが恥とでも思ってるのか?
全く困ったもんだ
じゃあ1年間ウンコしてないの?
肛門閉鎖すんじゃね
こういうのは経過とかその後とか報じられないからなぁ
アウトプット重視でインプットに金かけない奴は中身スッカスカだと言ってるようなもんだし
それなら生きてる意味ない脳死状態じゃん
ロールシャッハみたいに豆の缶詰と角砂糖だけ食ってたら人間どうなるんだろ
実は寿命削ってない?
コスパや合理性ばかり考えるから独身男性は短命なんだよ
ボディビルダーが卵とチキンとオートミールと鮭とブロッコリーとオクラとピーマンと
プロテインとサプリメントを取っているのと何ら変わりない、我々も毎回同じ食事だ
変な弁当買ったり外食はしない
まぁでもそのほうがいいかもね
庶民は食材の値上げや内容量減でヒィヒィ言ってるもんな
夕飯は嫁さんが作る普通のご飯だけど、
朝飯はシリアル、昼飯はカロリーメイト。
体調は問題ないけど、腹持ちが悪いから
おすすめはしない。
申し訳ございません。このページに到達できませんabematimes.com に入力ミスがないかどうかを確認します。
スペルが正しい場合は、Windows ネットワーク診断の実行を試してみてください。
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
そのうちまた食事に興味を持つだろ
若気の至りってやつよ
食事がストレスって気持ちはまぁわからんでもない
好きなものだけ食えるならともかく現実はそうはいかないからね
大概健康の切り崩しになってるから45辺りに病罹りそう
>>17 いや、クソの大半は菌とか言うやついるけど、
やっぱりクソは食い物のカスだぞ。
その証拠に3日も絶食するとクソが全然出なくなる。
2週間飲み物だけで絶食したけど最後の1週間は全くクソしなかった。
>>199 フルーツだけの人は実験的な感覚で始めたと思う
皆がトイレでしたうん粉って最終的にどうなってるの
学校では習わなかったぞ
それ突き詰めたら生きること
辞めなきゃいけないからなぁ
だが、健康的な一本糞が肛門を通過するときの、えも言われぬ快感には逆らえない
あれは小便とはまた違ったワールドだね
馬鹿だよなうんこの気持ちよさを知らないなんて
我慢に我慢を重ねてトイレを見つけてする快感はヤバい
それが一気にストンと出るとマジで快感の余韻ハンパねぇ
美味しいものを食べるのが生きる意味の
1つのわいにとっては死んだのと同じやなこんなのw
この人の理屈だと人生とはクソを製造すること、になるのでは。
健康面で異常は無いって、まだ若いからだよ。歳取れば健康に気をつけてたってガタが来るのに。まあ勝手にすれば良いけど。
時間はともかく金は逆にかかんじゃねーのかこれ
>>381 きっと高尚な使命を果たす為だけに生きてるのだろう知らんけど
>>1 そのうち、うんこ食って永久機関だー!とか言い出しそう
>>384 残滓と老廃物が出なくなるから、それを苗床にする菌も繁殖できなくなるのだろ
>>1 それってあなたの感想ですよね?
なんかそういうデータとかあるんですか?
誤った最適化思考にも程がある。
70年代じゃねーんだぞ…
アウトプットが大便だけだなどと言うのは消化管のI/Oしか見ていないという事だ。
臓器も皮膚も脳も何から出来ていると思うのだ?
システムのモデル化を単純し過ぎだろ…
人体は複雑系でありそれは生態系に似ている。
安易な最適化は長期的に必ず齟齬を起こすのだ。
人類史の中で類例を探すなら例えば農耕である。
生態系を一様化して高効率で収穫を得ても自然は意のままにはならず絶え間ない努力と試行錯誤の蓄積が必要だったのだ。
>>1 生きるのを辞めてはどうか
最終的に出来るのは死体であろう
>>397 >>1の話もそっち方面のステマかと思った
食事で栄養素は体に残って不要なものがウンコになるんじゃなかったのか?
小学校の理科の時間で習ったような気がする
間違いなく栄養失調で体壊すね
取り入れてる栄養が目的だろw
それなら、男にとって結婚は女子供を買うこと、の方が論理的だわ
実は隠れて週に2回くらいビックマックとか食べてるよ
大便食う人もいるのだからアウトプットと断言するのは早計
古き良きアメリカでこんな奴等いなかったか?
完全食ドリンクサプリだけで過ごすってやつ
あれ、どうなったんだっけ?
>>2 >>17 水分70%、食べ物のカス10%、腸粘膜のカス10%、細菌の死骸10%らしいよ
食事による快楽が無くなり、脳からエンドルフィンが出にくくなったりして、感情を失う(笑)になったりするのでは?
まあ欲についての話ならともかく排便がどうのは余計というか分かったつもりのよくいる無知w
>>17 でも固形物を断つと便は出なくなるよ。
その時はコーヒーだけだったな。
味噌汁飲むようにしたら便は出るようになった。
他人と食事するのは他人と排泄をいっしょにしてるのと変わらない気がする
同じものを可愛い彼女と食べたら明日の排泄物はその彼女と同じもであろう事は想像に難くない
でも死菌とか代謝ではがれた腸壁とかで結局ウンコは出るだろ。
結果しかみないんかい
はたらく細胞読んでみ
体内でいろんなドラマがあるんだぞ
内臓障害で一ヶ月くらい点滴で過ごしたことあるけど、ほんとにウンコ出なくなる
小便はしっかり出るけど
日常生活レベルは無理にしても、生命維持には十分、みたいな
まあ昏睡状態でン年ってのはたまに聞くから、大丈夫っちゃ大丈夫なんだろう
古代人は生米を口の中に1時間も2時間も入れたままにしていたとか
別のニュースで見た気が..
やってみれば?
>>1 ハムスターの頬袋に食べたもの貯める習性って
あれ唾液で長時間かけて消化してるのか?
古代人が噛んだ米が酒になるのを発見したって
食べかけの生米を吐き出して保存してたのかな?
食べたものが栄養として吸収されず、そのまま出てくるなら、そうだろうけど
まあ気持ちはわからなくもない
便秘になると食事するたびに「これ出すの大変なんだよなあ」という気持ちになる
コーンフレークも食事の一つだが?
偉そうに言うならそれもやめろよ
食事から栄養を取るのが1番効率がいいんやで
覚えとき
>>437 食べ物が便になるプロセスが理解できてないんよ
つまりバカ
過程より結果が大事って
人生は過程が全てだろ
結果なんか本人には関わりない
>>1 粉末を水に溶かす時間がもったいないのでゼリー状の栄養食買えばいいのに
いや装着式の点滴で24時間点滴し続けるとか
何ぃっ!!
それじゃチリソースのうんこも胡麻ソースのうんこも
同じ便器に流せって言うのかっ!!
じゃあ呼吸も止めなきゃ
CO2削減 地球温暖化阻止
ソイレントは食った事ないけど
compは箱で買ってたまに飲んでる
こんな思考じゃ仕事も上手くいかないし結婚も難しそう
同じような12秒食事をしてる女性が見つかれば最高だろうけど
ふとした時に自分が孤立している事に気がついたら失ったものの大きさに愕然とするんじゃないかな
1人暮らしならええけど
家族に押し付けたら
洒落にならん思想やね
食事が楽しみの人もおるんやし
コーンフレークが好きな馬鹿なだけじゃん
コミュニケーション力のないアホなんだろうな
>>1 じゃあアウトプットされたうんこをインプットしたらわ?買わずに済む
実験としては興味深いから是非続けてみてくれ
実践したいとは到底思わないけど
この食事すれば、うんこ出ないのかね。
うんこ全く出ないってのも、体に悪そうだが。
>>454 そらそうやろ
まぁ作る手間を省いてそれなりに栄養取れればって妥協の産物よ
リアルフードに勝るものはない
>>243 噛まないのも良くないね
咀嚼って動物にとって生きる上でごく当たり前に行う動作だから
出来ないと意外とメンタルにくるんだって
何年か前にテレビで歯が無くなって噛めなくなったロバがいて
流動食を与えてもどんどん弱っていって
そのロバに入れ歯を作ってあげたら、自力で餌を食べられるようになって
みるみる元気になったってテレビで見た
噛むって大事
>>418 流石にそれは水分多すぎじゃね?
下痢便時の事か?
買い物行って調理して食って出して皿洗ってゴミ出して
そういう一見無駄と思えるものの中にアレがあるんだよ
言うなれば生きるという行だな
昔の人が賢かったのはそういった営みの中から学びや気付きを得ていたから
便利になって時間に余裕が出来たかもしれないけど
どうせ趣味に費やすだけだし時間を有効に使うのは難しい
ダイエットできるかなとググってみたらヴィーガンとか聞いてたからやめた
突き詰めていくとどうせしぬ無駄だから今しぬにならんのかね
どうせ自己満足だろ
あーこれよくある勘違いなんだが、排泄物の主成分は殆どが古くなった大腸の内壁細胞なんだよね
食事は殆どが栄養として吸収されてるのよ。食事を軽んじてるヴィーガンがどうなってるのか見れば大切さが理解しやすいかと
辛坊治郎がヨット旅中にカロリーメイトしか食べなかったらウンコが出なくなって焦ったらしい
ソイレントもそれだけだと長期は難しいって話だったと記憶しているけど
この人は食の欲求とか無くて、完全食に適用できているってことなのかな
社食の無い週1の昼だけカロリーメイトやゼリー飲料だけで食事を済ましているけど
これだけだと、ダイエット兼デストピアごっこで楽しいのだけどなw
ウンコしないで生きることを目指してチョコとポテチだけで食事を済ましてたら
知らない間に便秘になっていた
アウトプットだけ気にするのは仕事だけにして私生活はプロセス大事にしようぜ
間違いなく栄養をいっぱい摂ったほうが良いのは25歳くらいまでの成長期
30代になっても過剰に栄養を摂り続けると生活習慣病への扉が開かれる
ウンコの7割は水分らしいからウンコは人間と7割同じ存在だということ
脱糞は7割分身を生み出す行為だということ
息をするのも二酸化炭素を吐くことにしかならないから呼吸もやめるべき
>>117 教養学部かもしれんし
農学部かもしれんぞ
生物の定義は代謝を行うこと、だからウイルスは生物ではなく機械でしかない
食事で代謝の結果、大便をアウトプットすることを否定するなら生物辞めますと同義だな
>>117 まあハトポッポも東大だったわけだし
いるんじゃね?
>>479 野菜を食べても滞留するだけで出すのが面倒くさい
>>462 きゅうりも、9割以上が水分。。。
もぅマヂ無理。。。
もろきゅぅにしょ。。。。
水分とらる事は小便を取る事!
なんで、お前1年も生きてる?w
人体の健康は遺伝と栄養バランスと運の上に成り立っている
毎日ウンコするのが本当嫌になるよな。
よく妄想するのが一生分のウンコを一回で出し切って
あとはウンコしなくていい人生を送れたら楽だろうなって
時々こう言う事を言う人いるけどそこまでしつ得た時間を何に使うかの方が遥かに大切
個人的には20代は調理がかったるくて十数年間ひたすら鍋料理とサプリだったな。。。
多分だが、食べることを楽しむのは人として大事な要素に思える
人生で初めて食べるものや様々な味覚の脳への刺激はやはり大切に思える
コーンフレークと錠剤で十分と言う人とは、友達になりたくないなw
>>496 腸から大腸菌が居なくなると人体は栄養がとれなくなって死ぬ
無意味な切り取り方だよな
どうせ死ぬんだから今死んでも同じ事だ的な
よくわからんけど大便を食べてインプットして出してアウトプットすれってこと?
若いうちは何やっても大丈夫だよ
問題は年取ってから
>>377 浄化槽でバクテリアによって分解されて川に流されてる
タイムマシンにうんこ積んで行く話、筒井康隆が書いてた。
流動食で噛まずにいると唾液も出ないぞ
噛むと脳を刺激していろんな内分泌物質出てくるしな
消化器を使わないことが健康に悪影響なのは高齢者見れば一目瞭然
>>55 わかる
東大卒なのにフリーターとかたまにいるよな
コーディネートを考える時間がもったいないという理由で同じ服しか着ないジョブズみたいな奴とちょっと似てるのかもね
確か、一日3回も食事をとるようになったのは人類史ではつい最近のことなんでしょ
家事と侮るなかれ
皿洗いはビル・ゲイツもやってるくらい良いらしい
トイレ掃除はタモリやビートたけしも好んでやってる
>>1 歳とったら色々出てくるぞ。
完全食って完全じゃないからなぁ
うんこを買うのを止めた代わりの
有意義なお金の使い道って何?
この人は、社員旅行に行っても旅館で出された新鮮な地元の料理を断って
それは大便になるだけと言って、持参したコーンフレークを食うんだろw
人として何か間違ってると思うぞ
顔の筋肉と唾液と腸とウンコが心配だけど
好きにしたらいいw
40代後半になった時をみてみたい
壮大な実験だな
異性と食事すら行ったことのない童貞まで読んだ。普通に生きてたら嫌いな上司と会話しなきゃいけないのと同じように嫌でも誰かと食事をするのが当たり前なんだから、そんな発想が出てくる時点で人間じゃない
昔、これと同じことをやってた学者がいたが
健康診断したら栄養が極度に偏っていて結果がボロボロだった
今はどうしてるか知らんが、死んだかも
この論理でいくと、子作りも人口受精か
セクロスは無駄でしかないもんな
生きるのやめればいいじゃん
どうせ塵になるだけだぞ
貰ったシシのオーカク肉で白米300g食ってやった
KAGOME1日分の野菜を飲んで仕上げてやったぜ
ちゃんと食った方がいいよ
噛むことも脳の働きに重要だし
そういえば今朝うんこ漏らしたな屁だと思ったら違ったわ
1日分の栄養を簡単に取れる粉末とか登山で話題になりそうなもんだが
炭水化物と油分も補給出来てるのか?
>>479 毎日ジムに行ってるオッサン職場にいるけどモリモリ食って健康的だぞ
俺は30代でガチデブ
50年位で死ねそうだしちょうど良くね?
どうせ痴呆症が待ってるのに、そんなに長生きしたいの?子供もいないのに。
おまえらは腸からだけでなく口からもアウトプットが糞だけどな
>>291 フィジークやビルダー目指してる人間とは全くの別物
自ら進んで実験台になってくれてるんだから、暖かく見守ってあげる
てか、陰でこっそり食べてないよな?
食物繊維は摂らないのかな
腸は第2の脳とも言われてるし、有効活用しないと腸内環境も片寄ってバランス崩す
それでも効率求めたいなら止めないけど
抵抗力落ちて厄介な病気罹ってアホほど金が掛かりそうだな
食事は腸内細菌への餌やり
味に無頓着でもバランスはとらないといかん
>>37 宗教で原理主義派生み出すのも偏った頭のいい人
この手の奴ってビーガンもそうだけど
対抗する敵作って怒ってるんだよな
馬鹿「うんこ買ってる#www」
俺氏「知識ねーんだから黙ってろマヌケ」
大便が何をした
そんなにお前のケツから出るのが嫌なら他いくわ
痩せないってことは2000kcalはあるのか
かなりの量飲み込んでるんやな
この理論だと生まれたこと自体が地球上のエネルギーを無駄に消費するだけだから死んでくれや
経営者でもないただのリーマンが時間にこだわってるのは草w
そもそも人間に必要な栄養素は完全に分析されてるの?
超微量な何かが足りなくてある日突然詰んだりしない?
最終的な結果は死だからできるだけ早く死ぬのがコスパいい
人口増加と噴火とかでみんなこんな食事になるかもしれない
>>1 一番無駄なのはメシ食って排泄してる時間よりも、寝てる時間
そっちを削れればもっと人生捗る
食う寝るやるてのは生きるための意欲にも繋がるんだよ
疎かにすれば生ける屍になるだけだ
まあ1年なら持つだろうが
年取ったら・・・ってか数年で健康リスク爆上がりしてそうだね
まあ食事無駄って考えなら人生も無駄だしちょうどいいか
完全食ってタマゴ納豆ご飯+味噌汁だろ
あと麦茶飲んでれば完璧だけどやっぱ人間いろいろうまいものも食いたいよな
人生において食べる楽しみって重要だと思うんだけどね
まあ人それぞれか
偏食はアレルギー誘発するからな
ある日体調でキャパ超えた時に一気に発症して一生食べられなくなることもあるぞ
ソースは友人
バラ科アレルギー発症してから小麦アレルギーも誘発して殆ど食べられなくなった
>>65 腸が脳を作る的な
細胞を作る現場監督が一緒なんだよね
ウンコがアウトプットって言い方はおかしい
アウトプットは吸収した栄養素やその栄養素を使った活動結果だよな
ウンコはその搾りカスだろ
生きることをやめた人
「生きることは死に向かうこと
最終的に出てくる答えは死」
白いご飯に塩辛かけてワシワシ食う幸せを感じられないなら死んだほうがいいわ
どうせ大便になるだけなのだから
食事の楽しみなど無駄
→
どうせ屍、骨になるだけなのだから
生きる楽しみなど無駄
完全食が流行ってて誰もが考えることだけど実行しないことを
わざわざ自分からモルモットになるとは
勉強ができる馬鹿って言葉がピッタリだな
食事するのが面倒だから完全食を飲む
マスクするのが面倒だからマスクしない
考えるのが面倒だから自民党に投票し続ける
こんなバカが日本を壊した
>> 限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。
でも人生ってひとときの感情の連続じゃん美味しいもの食べる快楽捨てて何が楽しくて生きてるの崇高すぎて私にはわからんよ
>>1 じゃあ ウンコ食べろよ
同じなんだろ?
むしろウンコ以外食うな
>>584 食の快楽よりも
人と違う自分に酔う快楽が上回ってる
この人の状況を定期的に読みたいのだがブログとか無いの
>>585 苦痛や痛みは違った面から見れば最高の快楽だよ。
痛みは動物は避けるようにできてるけど人はそれが違う。
死んだら意味がないけど死のギリギリを痛みを楽しむ事こそ人に生まれてきて最大の感覚を楽しめるいい機会だろ。
これほんとにアベマタイムス?あめまタイムスのまちがいかとおもったよ
>>460 よく噛むこととよく歩くことは脳に刺激を与えて全身を維持することに繋がるらしいので
認知症の予防にもなるとか
必要で無いものを切り捨ててったら、人間はチリ一つも残らんと思うんだがな
>>1 その完全食ってのはなぁに?
コーンフレーク?
こいつの人生の目的がそこにあるなら別にいいんじゃね?
いいサンプルだろ
あー、スレタイ「大便を食うこと」に見えてた
コーヒーでも淹れよっと
美味しい物を楽しみながら頭使えないの?
アフォなの?死ぬの?
その内体に何らかの不具合出てくると思うけどね
今の人類の体って物を咀嚼して食べるように出来てるから
>>17 食べたモノはどこに消えた?
質量保存の法則からして、入口から500g入ったら、出口も500gぐらいは出るだろ。
水分は、食べ物とウンコも同じような含水率なのでチャラ、
呼気のCなんてたかが知れてる。
なので、腸壁ってのはガセで、やはり食べ物のカスが大勢で、
古くなった赤血球やらがちょっと混じる程度
>>1 結局食ってる上に昔のパクリ
んで反論みたいな風潮が現れて終わる
なんど繰り返してるの
で、実は食ってましたって事実が出てくるの
ビーガンと同じ
人生のプットアウトは無し
死んだら全てが無
完全食なるもので効率を追い求めても全てが無駄
>>441 なんかこのひとの現在調べたけど痩せまくって白髪で年齢より老けて見えるわ
食の楽しみを捨てられるって凄いことだな
ここまできたか
過程より結果を大事にする様になったとか、厨二病拗らせすぎだよな
人生の結果なんて全員等しく死だぞ
死んだ後に何が残ったかなんて既に死んだ人には関係無い
過程の積み重ねこそが人生の本体
完全食って高いから全然節約になってないと思うけど
一番安いパウダータイプでも月5万弱
独身なら光熱費入れても月3万もかからんだろ
中二病関係なくね
過程が大事なのは女だからだろうな
【公式】養老孟司 都市化社会と生きる極意の話
~猫は自然。その姿に癒され学んだ~
https://youtu.be/YZfiDDOSP0M 【公式】養老孟司 環境変化と日本の限界
~何が悪いとは言えないが、外の世界を頭でアレンジしている~
https://youtu.be/q5ANMeyEEFk わたしは「結果」だけを求めてはいない
「結果」だけを求めていると人は近道をしたがるものだ・・・・・
近道した時真実を失うかもしれない
やる気もしだいに失せていく
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている
これなかなか名言だと思ってる
世の中に役立つ研究をしよう!(意思)→研究が世の中の役に立つ(過程)→ノーベル賞という評価を得る(結果)
なのに対して、
ノーベル賞が欲しい!と最初から結果を求めてる人は何の結果も出せてない
>>628 ノーベル賞取った人が身内にいるけど、世の中の役に立つ研究をしよう、の段階から違っていたぞ。
私のの好きな研究をしよう、がスタートだった。
若いから出来ることだね
40代で体壊して50代で野菜を有機栽培して自給自足生活してそう
最近マツコデラックスがエノキはケツからそのまま出るからグロいって言ってたが本当なのかな
>>624 実際それなりの金出して大便を買ってるんだよなこの会社員
そこまで効率を追い求めるのにサラリーマンなの草
サラリーマンとか滅茶苦茶効率悪いだろwww
食事は栄養摂取だけでなくストレス解消にも非常に重要で、食事を軽視する人は大体精神のバランスを崩してゆく
別に豪華な飯を食う必要はなく、きちんと最低限の手間をかけた温かい栄養バランスを考えた食事を、適度に変化をつけながら食べていける人はなかなか精神病んだりしない
普通の人が普通にやってる事を馬鹿にして、一部の天才がやってる事の真似をするのは愚か者のやる事
腸が委縮するから止めとけって
偏食が病気したら送り先は内科じゃなくて精神科やぞ
咀嚼と嚥下能力が落ちると中年以降の健康状態ヤバそう
家光もエジソンみたいな発明したんだし
何か受賞させてやれよ。
大日本史料とか見ると
その後何度も伊達政宗を呼び出して面会してんのな。
普通はこんな奴に呼ばれたら嫌がる。
>3食コーンフレークを食べていた
お菓子ばっか食べてるんだろw
ここまで極端じゃないが、
ダイエットに成功するコツは食事は美味しくて楽しいもの、っていう記憶をなくすところから始まると思ってる
食事は栄養を口に放り込む作業、と感じるようになれば第一段階突破
パタリロで読んだようなお話しだな
マライヒに頼まれてダイエットの為の高機能食を作ったら毎食それしか食べなかったマライヒが悟りを開いちゃって、これは人類にはまだ早いってことで封印したって話
「食事とは大便を食うこと」に見えてスルーしてた(´・ω・`)
30才なら何しても大丈夫だろうけど、あと2~3年したら色々狂い出すと思う。
プロテイン負荷のフレークで胃もたれして冷や汗かくんだが
確かに食べない時は調子いい
まぁ家にいる犬も猫も完全栄養食のペレットだけで長生きするもんな
鳥もうさぎもネズミ類もか
>>657 生きるとは死に向かうこと。最終的なアウトプットは無。って言ってるのと同じ事だよな
他人から見える部分は結果ばかりで、自分の記憶に残るのは過程の部分なんだ
過程よりも結果を求めるのは、つまり他人からどう見られるかが一番大事になっていて、自分がどう生きるかが蔑ろにされてるんだ
自分の人生の主体が自分でないという事
昆虫類みたいな人間だな。
空腹は頭の回転も回るだろうし合理的ではあるが
生物だから人間も。必要栄養とらないと、
ダイエットサプリだけとか若い頃からやってると骨が弱くなるのでは思う
目や耳や脳や心臓や毛根の材料を厳選して食べるだけ
牛肉と白砂糖が毒なのが解かった
>>657 >>658 この人の思考の根っこの部分を取り出すとそこに行きつくよなw
一日に必要な栄養が入った粉末ってどこに売ってるの?
>>607 > 1日に必要な栄養素が入っている粉末でを1日3回、水に溶かして飲む。
「で」という粉末を水に溶かして飲んでるのか?
「で」ってなんだよ。
何が入ってるんだよ。
>>190 どこに売ってんの?
こいつを見習うつもりはないけど
毎日一食分浮かすにはいいかも知れないな
昼メシは食ったり食わなかったりだわ。
日本人が昼メシ食うようになったのって比較的最近になってからじゃないかな?
電気が無くって夕方陽が落ちる前に晩メシ済ませる生活なら昼メシ要らんと思う。
夜10時まで働くなら昼メシ要るけど。
最終的には人は死ぬから生きてても無駄だろ
つか人間噛むことはとても大事
集中力や脳の血流に関係するからぼーっとしてミスも多くなる
顔の筋肉も衰えのっぺりとした表情になる
まぁ40くらいで体のいろんな機能が衰弱して
取り返しのつかない大病にかかって残りの短い
人生は闘病で終わりw
やめたいけど引っ込みつかなくなったパターンじゃねえの
隠れてしこたま食ってるべ
>>1 そんなのいうとそのアウトプットで有機栽培の野菜もできるやん。
>>669 Amazonにもある
1食600円くらいだから割高
>>1 さすが東大脳、常人とは思考回路が違うわ
ただ合理性だけで動くロボットみたいな生涯を送るつもりか?哀れなヤツ
除線は放射能ヲ移動させるだけだから意味ないって言ってた人と同列?
要するに大便をしたくないから食わない?単なる不潔恐怖症かも
歯は噛むからあるわけで、噛まなくなったら抜けるだろうし、胃腸も仕事がないから弱るだろうなあ。
ちなみに完全食のひり出すブツはどんな感じなの?
ジョブズの真似して同じ服ばかり何着も買って毎日同じ格好する人とかと同じ
天才の奇行を真似したいだけの厨二病
味覚を満足させて快便もできれば
金払う価値あるよな
食べないで済むようになったら細胞が生まれ変わらなくなるのかい?
皮膚が固くなりそう
食事取らずに消化器が退化したら元に戻るのに苦労する。
長い事やらないほうがいい。
インドや中国には食事を10年以上取らない人がいる事実
ムーで紹介されているから医学的にも食事取らなくても死なないのが証明されたと同じだね
なんか薄い人生感だなとは思うわ
その求めてる結果ってのは何?
それが得られた時に数多くの感情の積み重ねよりも大きな感動が得られるの?
その感動は日々のちょっとした喜びの感情を捨てないと本当に得られない物なの?
頭おかしいと思うけど
本人がそれで納得しててそれを他人に強制しないんなら好きにすればいいよ
美味しい食事をする楽しみは人生の大部分を占めてると思ってるので全く理解できませんね
こういう生活憧れるけど本当に健康面に影響ないの?
年老いたときにガタとかきそうで…
>>1 食事しないで人身御供にでもなるのかと思ったら12秒で済ましてるだけで食事してんじゃん。アホなの?
人間だって最終的には骨と灰
生きてる間に業績を残すつうたって
人類には最数的にどうなるという目的もアテもない
食に効率なんか求めるのが間違ってる
そもそも食べるものに味をつける調理という工程は非効率で、人間はそういう非効率な工程を経てから物を食べたがる生物なのよ
だから精々美味いもん食って生きていこうや…!
食の悦び無しに、何が人生か!
異常な生活に対して文章に自分しか出てきてないあたり
まあ友達はいないんだろうな
最高級有機質肥料がでてこないな
ツツイも過去の作家か
何となく気持ちは分かる
お腹空くから食べるけど食事って面倒
いつも腹具合が悪いから食わなきゃ解決するのかなぁ…
東大だとみんなが注目する。
俺も東大行きたいわ。何しても東大ガァ〜ってスレ立つ
数年後に突然死して
ですよねーとか言われそう
ちなみに炭水化物とらねえとセロトニンが減るから
自殺しやすくなるぞ
ヴィーガンも突然死多いのに
なんで信仰するマンコ多数なんかね
普通に食うのが一番健康的なのに
>>702 遥かに巨大過ぎる宇宙から見たら人間なんて微生物以下だよね
極端な思考
最終的に死ぬんだから死ねってならない?
>>259 なわけないだろ、食ってなきゃでないじゃん。
95%食ったもんだよ
単に忙しいから、ってだけなのに大便の話する必要あった?
こういう妙な持論を掲げて得意な顔してる奴って本当に頭が弱いと思う
こういう人がいないと医学的な実験にならないから有効なサンプルだろ
長期的な治験を無料でやって貰える訳だし
青汁だけで健康な人、土食って生きてる人、鶏肉ばっか食って100歳超えちゃった人、とかいます
テレビ番組で徹底的に検査したのですが、違いは一つしかありませんでした
飼っている腸内細菌の違いです
自分の腸内細菌、自分たちの腸内細菌を無視することは困難を意味します
ちなみにアラブの民は、野菜食わなくても健康でいられるようになってるんです
そういう環境で命をつないできたので、腸内細菌がそうなってるわけです
筋肉隆々のある部族は、食でタンパク質をほとんどなかったといいます
不思議に思った学者が調べたところ、空気からアミノ酸をつくりだす能力がある腸内細菌が多かったそうです
ということで、世間平均より圧倒的に若く要られる腸内細菌を元気にしてあげてくださいw
健康面の異常は起きたことないって今まだ若いからだよ
本来使うべき機能を最低限でも使わなければ将来分泌が悪くなっていろいろガタが来るでしょ
いい視点を持ってる人もいますねw
医者は暴飲暴食をやめよといいます まあかなり正しいです
ですが、たまに暴飲暴食してやらないと体がなまけるのですよw
ですから、週に2回ぐらいは、体に悪いおいしい食事を取ることが大事です
ゼロにするほどいいというのはただの論理的思考の弊害からくる勘違いですw
自分は特別だと思っていても所詮は一介の世に溢れる糞袋にすぎんのですよ
自分の書いているその妄言も食事のアウトプットのひとつだということに気づかないらしい
じゃあなんで大便はあんなに苦いんだよ
おかしいだろ
完全食ってのビジネスでやってるからなぁ。
良くそこまで全幅の信頼を寄せることが出来るな…。
>>615 呼吸で二酸化炭素になって排出
あとは皮膚や爪や髪や尿だろ
変なサプリやらずに限界まで飯を抜け
その頃には胃が縮小するから食えなくなる
その後は無理に食わずに適度に食え
実に人間離れした合理主義者だな
こういう変人どもが霞ヶ関で国家の運営に携わるんだから
日本が没落するわけだ
例えばさ、何かもっと大きな感動を得るために快楽を断とうってのは理解できるのよ
例えばアスリートが試合に勝って大きな喜びを得るために、日々の食事をパサパサの低脂肪の飯で耐えるとかさ
でもこの人は何のためにそれを断ってるの?
普通の人は仕事と美味しいご飯は問題なく両立してるけど
食の楽しみを失う代わりに何を得ようとしてるのかが見えてこない
参政党の言ってること絶対正しいだろ
小麦食べるとガンになる
日本人は米と魚と味噌汁と野菜だけ食っとけば病気にならない
小麦と砂糖食べるの止めたら末期ガンも進行が止まるんだとさ
生きるのをやめた人「生きるとは死ぬこと。最終的に人は死ぬ」
まぁ俺も基本夜1食だわ
家族で出掛けたりする時は昼も食べたりするけど
意識高すぎる。
俺は食事の楽しみがなくなったらどうすればいいかわからない…
まぁ、引くに引けずにこうしてるけど、陰では飯食ってるだろ😂
>>742 日本人は紀元前2000年から小麦食ってたのにそれはないわw
最近あるものを食うようにしてから良質なモノを生産出来るようになったわ
肛門に負担がかからないから痔も良くなって産前鬱産後鬱が無くなって快適だー
噛まないから歯はボロボロ骨もすかすかで50代で老人扱いされてそう
いくら金あっても老いたら意味ないと思うんだよなぁ
>>742 末期ガンも進行が止まるってさ
こういうオカルトな政党なのかよ… やべぇな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています