X



原作があるアニメって原作読んだ方が面白くね?アニメって顔固定で口しか動かないじゃん基本的に [886559449]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白色矮星(栃木県) [MY]
垢版 |
2022/12/07(水) 09:17:54.32ID:/7XUR7eo0●?PLT(22000)

「わが青春のアルカディア」や「ガメラ」が1月の「日曜アニメ劇場」に登場
「ルパン三世 アルカトラズ コネクション」も

「日曜アニメ劇場」は、日曜の19時より放送されている、劇場版アニメや長編アニメに特化した番組。
2023年1月は「わが青春のアルカディア」、「千年女優」、「ガメラ 大怪獣空中決戦」、「ルパン三世 アルカトラズ コネクション」の4作品が放送される。

2023年1月 放送予定番組
1月1日:放送休止
1月8日:「わが青春のアルカディア」
1月15日:「千年女優」(再放送)
1月22日:日曜アニメ劇場特別編「ガメラ 大怪獣空中決戦」
1月29日:「ルパン三世 アルカトラズ コネクション」

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1461420.html
0228アルゴル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:24:30.15ID:bNjpC+X10
>>207
アニメによっては契約してるサブスクで観れないんだよな
0229エッジワース・カイパーベルト天体(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:25:11.81ID:0+c/WwTR0
クローバー梅原Pんとこの
着せ替え、ぼっちが原作物で原作準拠・原作改変で昇華してると言えるほど今年の頭と終わりで素晴らしい出来やわ
円盤や配信、歌、グッズ等のヒットもうなずける
それでいて原作も伸びてるからwin-win過ぎるわ、このスタッフチーム当たりすぎ
0230冥王星(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:25:51.76ID:gx/Hcwiq0
ラノベやなろう系は原作が冗長で地の文が下手クソなので
アニメでまとめた方がいい
0233アルゴル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:27:15.55ID:bNjpC+X10
>>227

文字が多すぎて読むのをやめた
0235チタニア(広島県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:27:43.25ID:DqCLo50F0
漫画の作画が酷い奴はアニメのほうが良い。ただしワンパンマンは除くものとする。
0237冥王星(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:29:52.78ID:aW0ybKLh0
紙芝居の良さをわかってないな
駄菓子屋くいながら観るんだよ
0239ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:30:01.60ID:aiZjcQ3u0
オリジナル要素入れると原作レイプとか言い出すアホが多数派になっちゃったからな
アニメがつまらなくなった原因
0240アクルックス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:30:18.61ID:IAGHGjxx0
今作はぼっちだな
0241環状星雲(茸) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:30:23.07ID:FCc4pVyN0
そもそも「日曜アニメ劇場」はどこで放送しているんだよ?
0242シリウス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:32:00.56ID:ufuE4i+90
>>224
あー、確かにぼっちは面白いな
あれぐらい原作にはない描写加えて貰ったほうがいいかもしんない
0243ウォルフ・ライエ星(光) [DE]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:32:01.03ID:1fcGuW1s0
メイドインアビスはアニメも原作も補い合って理想的な関係

チェンソーマンはアニメがすごくつまらん
0244チタニア(広島県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:32:36.04ID:DqCLo50F0
後半とオチがアニメと漫画でかなり違うぼくらの。はどっちも面白かった。
0245アルタイル(群馬県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:33:31.48ID:e21fgLSm0
>>1
捉え方が逆や
アニメが面白いと思った原作にはハズレがない
0247馬頭星雲(東京都) [IT]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:37:08.10ID:WvIzHNgL0
ラノベ系統はアニメのほうが面白いことが多いイメージ
漫画は大抵原作のほうが面白い
0249カリスト(茸) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:38:18.31ID:kcWH20Ei0
うる星やつらはアニメの方が圧倒的に面白い
0250アルタイル(群馬県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:39:01.37ID:e21fgLSm0
>>248
アニメは見てないけど漫画のSPY×FAMILYは面白いよ
0251ベクルックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:39:22.75ID:rb5ns5jo0
原作小説:各駅停車、細かい描写を割と原作者の好きに書ける
漫画化:急行或いは快速、説明やちょっとした繋ぎを端折る
アニメ化:新幹線、メインのストーリーを突っ走る
実写化:リニア、最早ダイジェスト

好きなの観れば良いよ
0252プロキオン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:39:35.84ID:95rPZLRg0
ジョジョもアニメのが面白くなるな
0255白色矮星(茸) [TW]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:43:52.61ID:knR+zBY00
>>234
まとめは実写が一番良くできてたという皮肉

前半は色々別の意味で面白かったが
0257ミランダ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:46:30.91ID:kc/uhLwy0
>>13
ぼっちは面白いと思う
0258アークトゥルス(光) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:49:56.21ID:KvAaEDYd0
エクセル・サーガはナベシンが好き勝手やってたな
「やりすぎ」「やりにげ」
0259カストル(茸) [GB]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:51:58.35ID:zqmlvE4Z0
>>252
普通に歩いて来たのに無理矢理ジョジョポーズにもってくのはどうかと思った
0261カリスト(茸) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:53:12.74ID:kcWH20Ei0
ゴッドマーズ以上に原作と乖離したアニメを知らない
0262バン・アレン帯(茸) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:54:27.04ID:oEoscVmm0
そろそろ正式に2次元嫁を迎えようかと思うのですがどんな娘がいいでしょうか?
0263プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:55:04.27ID:hZulP3Uh0
>>251
86とか1クールで小説一巻分だったしな
しかも2クール目の最終回は原作一巻の巻末のエピソードっていう
0266水星(光) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:56:15.19ID:OQQFu63w0
>>217
アニメ制作者の原作愛って感じるよね
MAPPAのファイナルには進撃愛がまったく感じられない
0267褐色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:57:00.15ID:YWnVzyww0
年明けから放送予定のTRIGUNなんかも初代アニメの出来が良かった
コミックではアクションシーンで何が起こってるのかよく分からなかった部分がアニメで補完された

逆にシドニアの騎士などはアニメでは専門用語がさらっと普通に流れて意味不明だったがコミックで補完された
0268宇宙の晴れ上がり(東京都) [NL]
垢版 |
2022/12/07(水) 12:58:14.73ID:j4k36NWU0
>>14
気持ちはわかるが
公の場で原作者が言っていいコメントじゃないな
アニメ作ってる人達だって好きで手を抜いてるわけじゃない
0269ベラトリックス(光) [AZ]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:02:25.72ID:LoTTpgzJ0
プラネテスが全く別物でびびった
0270赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:06:17.14ID:bjCJ1Wyg0
それは実写でもそうだろ
実写では莫大な費用が掛かる描写が
安価でできるのがアニメの特徴
0272パルサー(光) [MA]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:09:26.84ID:1/DUhQRD0
北斗の拳とキン肉マンとドラゴボはアニメ派
0274ポラリス(青森県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:10:45.84ID:42Ldwk5t0
先に原作読むとアニメ楽しめないことが多そう
原作愛があるとアニメに不満出るだろうし
原作読んでハマらないとそもそもアニメ見る気もしないし
0275グリーゼ581c(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:11:52.03ID:kE2mgYwY0
3DCGにセルルックのエフェクトかけるやつっていまいちだったのかな
0277ポルックス(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:13:46.94ID:ZbrIA3TU0
>>258
三石が楽しそうだったw
0279アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:18:36.91ID:PfUbJeEz0
メイドインアビスは原作、アニメともに素晴らしい出来映え
お互いをいい感じで補完しあってる例って内容な気がする
0283高輝度青色変光星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:09.64ID:IOTVgHba0
ワタモテもアニメの方が超えてきてる。
0284ソンブレロ銀河(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:22.36ID:Lpdqapyc0
夏目友人帳
0285土星(沖縄県) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:41:02.02ID:kef3QJl50
古賀良一は自分の描いたキャラが動いていると嬉しいと言ってたぞ
0286カペラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:42:08.10ID:I3grb1x+0
日本人以外の原作物読んでみなよ
面白くなくなるから
0287高輝度青色変光星(千葉県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:11.67ID:6Ahcn4Re0
>>265
出来れば少佐がシンエイ達と合流するまでの戦闘やエピソードもやって欲しかった
0288スピカ(dion軍) [CA]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:54.03ID:qqHbutSf0
>>241
BS12だろアホ
0289ニクス(岡山県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:45:32.60ID:P/F8Vxr90
俺も基本原作読んでたらアニメ見ないけど
ヴィンランド・サガは面白かったな
0291かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:48:38.71ID:PO/I5Swg0
ちいかわは原作の漫画が圧倒的にいい
アニメはあの独特の間が活かされないんよ
0293ブレーンワールド(東京都) [IT]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:54:59.90ID:88ete2RZ0
でもなぁ、三国志読んでなくてもそのオマージュを見た読んだ人も多いし
原点・原作が面白いとは限らないかと
とくに歌とか動きのあるのは小説も・漫画も動画に劣るんじゃね
0294アルタイル(岡山県) [KW]
垢版 |
2022/12/07(水) 13:57:54.36ID:TgJXmRwo0
マイナーだからあまり話題にならないけど、「悪の華」はキャラが原作とアニメでまったく別物だった
まさに「だれだ、お前」状態
0296ダイモス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 14:04:01.87ID:Y/DgmHHH0
>>14
背景とキャラクターにピント合わせたまま背景だけトラックバックなんて光学合成でやるしかなかった時代からは隔世の感
0298ジャコビニ・チンナー彗星(光) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 14:12:42.83ID:fybgc2zj0
>>48
アニメ化が余りにも早かったからな
あと聖衣のデザインも進化前提だったんだから、我慢して原作デザインに沿ってくれた方が良かった
なおペガサス第一回修復型
0302ウォルフ・ライエ星(北海道) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 14:32:26.06ID:3mxZBRtr0
基本的に少年漫画は好きだけど老眼になってきたから呪術廻戦やワンピースみたいな絵が雑で描き込みがごちゃごちゃしてる作品は読めないていうか見えない
アニメだとその辺綺麗に整えてくれるからありがたいので金払う
0304バン・アレン帯(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 14:46:22.58ID:+iwuuDeg0
僕だけがいない街は
原作と違う点も多かったがあれはあれですげぇアリだったな

見てるうちに土屋太鳳にも慣れたしᴡ
あの話をよく12話にまとめたよ
0305ビッグクランチ(長野県) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 14:47:30.07ID:mfikm9QA0
昔のドラゴボみたいなので無けりゃ基本はアニメの方が上だな
0306ビッグクランチ(長野県) [CN]
垢版 |
2022/12/07(水) 14:56:06.75ID:mfikm9QA0
なろうだと、序盤やたら細かい設定ステータス上昇書いてるのが、アニメだとサクッと割愛してるのが良かったりするな
ミステリーモノだけは自分のペースで読める小説や漫画の方が良い事が多い
03073K宇宙背景放射(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 15:02:08.09ID:Tx4c4DZH0
「はいからさんが通る」はアニメより原作の方が上。
0308ダイモス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 15:03:57.30ID:IEFy6AUV0
リゼロ見たけど二期がウンコ過ぎて絶対に原作なんか読まないと思った
ダラダラダラダラ糞つまんねえ話引き伸ばしやがって
0312高輝度青色変光星(千葉県) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 15:09:15.91ID:6Ahcn4Re0
>>294
原作知っていたからアニメ見てポカーン状態だった
同タイトルの別作品かな?って本気で思った
03133K宇宙背景放射(千葉県) [IL]
垢版 |
2022/12/07(水) 15:11:19.29ID:/fqBuHrc0
好きなら原作も読んでアニメも見りゃ良い話だろ
何言ってんだ?
03223K宇宙背景放射(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 15:31:19.03ID:Tx4c4DZH0
「UFOロボ グレンダイザー」は原作じゃないけど桜多吾作のコミカライズは読むべき。前作のグレートマジンガーもそうだけどアニメ版から乖離しすぎ。そして驚愕のラスト。アニメ版はアニメ版でゲストキャラを楽しめたけど。
0323プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2022/12/07(水) 15:34:24.89ID:hZulP3Uh0
>>320
外人が「あの『んなぁ~』ってのはどっから声出してんだ!?」って不思議がってたのは笑った
0326天王星(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/12/07(水) 15:40:45.46ID:2BmK8Akj0
>>52
あれは、原作・アニメ・副音声・あと語りまで読み聴いして初めてワンセンテンスが終わる面倒くさいシリーズ
…さすがにもう作らないだろうな
西尾維新は書くだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況