X



野球は世界一、それも連続。サッカーときたらベスト8にも入れない [468394346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ベクルックス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:34:41.35ID:1/LCbAkp0
WBC頑張って欲しいわ
サッカーは最初から期待してない
0005リゲル(茸) [KR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:35:04.86ID:uhtPzvo00
言い訳は、いつも参加国が違うだの何とかw


強けれは世界一になれる。要は弱いだけ。
にわかファンも多いしな、


何がサポーターだよw
0007ウンブリエル(茸) [VN]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:35:26.68ID:uVtKdQL90
ケツ穴確定できる競技は野球だけ
0009かに星雲(愛知県) [AU]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:35:31.49ID:eOtATyro0
なぜ日本シリーズ優勝チームはワールドシリーズに出場できないのか?の
0010リゲル(茸) [KR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:35:59.53ID:uhtPzvo00
毎回、ゴミ拾いでもしてろ。


四年後は、代表入れて、他国サポーターの
ゴミ拾いでもしてたら?
0012パルサー(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:36:05.89ID:kkhDrAXU0
野球って女子レスリングくらい競技人口少ないやんw
0013エウロパ(神奈川県) [AR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:36:27.28ID:d4v10+CS0
昔からある5ch定番の対立あおり

最近はひっかかるやつなんてそういないだろ
0014カロン(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:36:33.39ID:n1ERC/h/0
どの国も成し遂げてないぞ
野球とサッカーの両立
日本がトップランナーだろ
0015オリオン大星雲(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:37:18.66ID:CN2i02nn0
ダルWBC出場おめでとう
0017青色超巨星(東京都) [TR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:37:29.32ID:sy+T59eq0
プレイ人口が少なけりゃ上位に組み込めるだろ
バスケやボクシングだって日本が上位に入ったことなんて皆無だし
0018ネレイド(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:37:46.96ID:OxZ3ru7E0
アメリカンフットボール世界大会の初代から2年連続優勝も加えたってw
0019ヒアデス星団(茸) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:38:31.08ID:ZzFrr3rg0
>>1
こうやって煽って敵対させようとする奴は本当にクズ野郎だと思うわ
わざと人を怒らせるようなことをしてそれを見て喜ぶ世の中の害虫
0020ウンブリエル(茸) [VN]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:39:17.59ID:uVtKdQL90
>>16
日本って既に信じられないくらい高い位置にいるよな…
ランキング見ると、あれ?そこそこ強よかったんだって毎度思う
0021プランク定数(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:40:10.99ID:56PwNhgW0
ほとんど日台韓と北中米カリブ海しか真面目にやってねーじゃん
0022ガーネットスター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:41:19.88ID:AZ6sIJTS0
野球はアジア人向きだからな

野球世界ランキング
1位日本
2位台湾
3位韓国
4位メキシコ
5位アメリカ
6位ベネズエラ
7位ドミニカ
8位オランダ
9位キューバ
10位オーストラリア
0025金星(光) [CH]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:43:10.29ID:tzLWfkjY0
野球は直接身体ぶつけ合う競技じゃないから日本人でもまだなんとかなる
まあそれでも体格は必要だが
0028グレートウォール(東京都) [TW]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:44:48.61ID:dNlHxW020
断言する
WBCは人気が出ない

野球は面白くない
正確に言うと他のスポーツが面白くなった中で地盤沈下した
サッカーもパスやトラップが向上して面白さが増したので、だから今回のW杯をこれだけの人が視聴したんだよな

野球はマジで双六
スポーツ性は低くて双六で計算できるためにアスペを強く惹きつける
だからネットでは支持の声が上がる
0030オベロン(光) [CA]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:45:54.62ID:F6gWdE5E0
ブルーロックで絵心が言ってたじゃん
役割がハッキリしてる野球は日本人の気質に合ってるって
0031木星(茸) [MT]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:46:03.11ID:0uxX2cDE0
やきうツマンネ
ダラダラ時間かかりすぎ
0032土星(茸) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:46:31.15ID:4isMNWjk0
本田圭佑、大谷翔平は“バケモノ”「元々のステージが僕とは比べ物にならない」

日本ではまだまだフィジカルエリートは野球に流れてるみたいだね。
0033ベラトリックス(東京都) [KR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:47:11.07ID:7Ml3+u7B0
大谷みたいに体格に恵まれた子は野球にいっちゃうんだろ。
0035土星(茸) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:47:33.18ID:4isMNWjk0
面白いかツマンネ、それこそ個人の感想ですね。
0037アルデバラン(茸) [KR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:48:22.91ID:8DHuhaBi0
体格差のあるアジア人は競り合いあるスポーツでは不利つくだけだわな
0038大マゼラン雲(茨城県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:49:41.93ID:xXa7dN750
野球なんて盛んな国アメリカ、日本、韓国、台湾、キューバぐらい ドミニカとかオーストラリアも競技人口少ないだろ
アメリカでさえ人気ガタ落ちだしな
競技人口だけでいえはクリケットの方が多いかもしれん
0039ガーネットスター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:49:55.38ID:ZsZ3ujIu0
しかしいまだに野球()が世界的なスポーツだと勘違いしてる馬鹿がいるけど頭の中お花畑なのかなw

井の中の蛙大海を知らずってやつかw
0042レア(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:50:52.32ID:SaxE+GNM0
大谷が二刀流でサッカーすれば勝てるんじゃね?
0043ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:51:31.74ID:gcAex0890
盛り上がりの規模が次元違うけどな
0044冥王星(千葉県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:51:55.00ID:ZSEHYUyv0
たぶんケツ穴が足りない
0046ベガ(茸) [TW]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:51:59.50ID:PWPO+viS0
お前らって、そんなにスポーツ見るの好きなんか?
そんなに人生つまらないの?
0047ダイモス(東京都) [BE]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:52:02.46ID:wdfZoCFl0
今回のワールドカップでどこまで盛り返しか楽しみですね。4年に一度の大舞台で大健闘しましたね。


「野球とサッカーどっちが好き?」意識調査。全世代で「野球派」が多数に

11年前の世論調査で若い世代は「サッカー派」が多数。「大谷効果」が理由?
https://sakisiru.jp/33526
0049セドナ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:53:10.05ID:ad+Y9xWH0
>>1
WBCの参加国は28カ国
サッカーワールドカップの参加国は215カ国
0051カノープス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:53:49.16ID:QiVBaRRR0
でも監督、選手含め全員が国家を熱唱してたのには好感持てた
野球の国際試合でそんなことする奴は誰もおらんよな
0052ブレーンワールド(奈良県) [MX]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:54:00.75ID:8wFeHba50
PK下手過ぎ、それまでが台無しや。
0053アルデバラン(茸) [KR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:54:34.59ID:8DHuhaBi0
>>42
大谷や室伏みたいなガチのモンスター系はサッカーにはいないもんな
二人ともやらせたら何も言わんでもサッカーもそこそここなしそうだし
0054土星(茸) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:55:04.52ID:4isMNWjk0
>>48
今のアメリカは中南米からの移民が多いからね。
アメリカのサッカー人気は、移民の数と比例している。
0055冥王星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:55:14.68ID:hkwXIu2G0
ここ40年くらいの間に日本のサッカーはメチャクチャ進歩してるけどな
0056ベスタ(静岡県) [RU]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:55:34.78ID:3iSL8VZl0
ほんとに世界一なら日本で成功したやつがメジャーに行くような流れにならんでしょ
0058セドナ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:56:18.44ID:ad+Y9xWH0
世界のスポーツ人気
クリケット>>>>>野球
0059宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:56:24.94ID:M9bEwKvY0
でも野球ぜんぜん人気ないじゃんw
0063ベクルックス(東京都) [RS]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:59:43.13ID:K6dmyqrg0
>>22
アメリカのやる気の無さが露骨すぎなんだよな
だから見てて恥ずかしくなっちゃう
なに本気になってンの?感がどうしても拭えない
0065テチス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:00:41.97ID:2HKHGQcE0
野球なんて競技人口が少なくて、ヨーロッパでも、アフリカでも、アジアでも人気ないスポーツじゃん
本場のアメリカ合衆国とカリブ海諸国くらいしか人気ない
世界のどの大陸、どの国でも人気のサッカーとは訳が違う
競争率も全然違うから、日本がサッカーの世界大会で優勝するのは奇跡みたいなもん

それに野球選手って女遊びが激しくて素行不良の奴が多い
サッカー選手はチャラそうに見えて意外と真面目でしっかりしてる人が多い

体型的な部分で見てもサッカーはよく走るから引き締まった体の人が多いけど
野球選手はあまり走らないからブヨブヨ体型の人が多い
バッターとかはバットを振り回すために速筋が発達してて腕のパワーはありそうだけど
持久力を伸ばすトレーニングはあまりしてなさそうだから走り続けたらすぐバテそうだよね
0066白色矮星(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:01:13.59ID:R4GGPKcA0
野球はまともにやってる国が15もないだろw
0067スピカ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:01:29.76ID:KxoFdDop0
おまえら戦前からの日米野球の戦績見たらビビるぞ。
マジで1勝100敗のレベルやからな。
サッカーだってやれるはず。
W杯優勝できる。
0068セドナ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:01:35.91ID:ad+Y9xWH0
>>63
WBCも前回から真剣になっただろアメリカ
そしたら余裕で優勝した
0069地球(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:01:50.06ID:vLVoFTdH0
野球は大半の国と地域では知る人ぞ知るどマイナースポーツだからな
競技人口少ないのを必死にやってるから勝てるだけ
0070ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:02:13.76ID:8SkFSkjR0
>>61
知能は低くないけど世界でも日本でもサッカーやるのは貧しい子供たちよね
0071エリス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:02:14.40ID:NssZY4Jf0
第三世界のスポーツみたいなもので世界一とか言ってもね
ドミニカみたいな国がトップクラスの競技ってちょっとね…

2022MLB国別選手数 (開幕ロースター)
1位 ドミニカ共和国 99人
2位 ベネズエラ   67人
3位 キューバ    23人
4位 プエルトリコ  16人
5位 メキシコ    13人
6位 カナダ     12人
7位 コロンビア   10人
8位 日本      7人

https://news.yahoo.co.jp/articles/8340162d1c63261aa5683fe597c49f20d7a119f6
0072エリス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:03:09.37ID:NssZY4Jf0
>>70
野球が盛んな国って大半がカリブ海の国でしょ
あまり教育水準は高そうではない国
0073ミザール(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:03:45.45ID:FnZuj5m30
>>63
MLBってアメリカ人がイェーイ!ってやってる訳ではないからなw
NBAはまだそんな感じらしいけどだいぶ多国籍になってきたとは聞く
0074カロン(島根県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:03:49.78ID:JYH5n6/+0
日本のフィジカルモンスターは野球やってるからしゃーなし
0075グレートウォール(東京都) [TW]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:04:35.13ID:dNlHxW020
野球狂のアスペたちは今回のW杯の人気ぶりにビビったはず

さんざん煽っていたものな
テレビが番宣していないので誰も知らない
誰も見ない

いざ蓋を開ければ日本戦以外も大健闘
なぜこんなことが起こったかというとサッカーが純粋に見ていて楽しいから
番宣されなくても力があるものは伸びる

一方で野球はつまらなくなった
前まで五輪の日本戦は見ていたんだが、つまんなくて野球は見なかった
他の五輪競技は見たんだけどね

これは無理して野球を堕としているのでなくマジ
WBCも日本戦で視聴率2割行けばいい方じゃないの?
もちろんゴールデンタイムでね

Jリーグは選手が欧州に次々と行くのでパスやトラップのショボさから苦戦しているが、この調子で行けばそのうちJNBをエンタテインメント性で超えてくるだろう
Jリーグでさえね
0077タイタン(広島県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:05:20.68ID:k/Fl5dhl0
>>1
野球はサッカーに比べると世界に普及してないしな
比較にはならない
0078エリス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:05:30.72ID:NssZY4Jf0
>>74
あの久保よりスプリントした時のトップスピードが遅い二刀流の人のこと?
0079チタニア(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:06:00.30ID:oCxCthUK0
>>72
教育水準の話始めてたらサッカーやってる国の平均だしたら相当低くなるだろw
0080タイタン(広島県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:06:21.81ID:k/Fl5dhl0
>>76
野球との両立はこの程度の人口じゃ厳しいね

韓国なんて野球は台湾に抜かれ
サッカーもタイやベトナムにも抜かれそうだしな
0081テチス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:06:40.30ID:2HKHGQcE0
>>74
でも、その自称フィジカルモンスターも走り続けたらすぐバテるんだよね
野球選手は速筋は発達してる人多いけど、サッカー選手やマラソン選手みたいに走らないから
長距離を走ったらバテバテになるだろうな

持久系の筋肉って戦争になった時も、災害が起こって自然の猛威が襲って来た時も一番いる筋肉だからね
無駄なパワーなんて日常生活でそんなにいらない
0083エリス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:07:27.93ID:NssZY4Jf0
>>76
競技人口でいえば世界一なのにメジャーリーガーの人数がカナダよりも少ないじゃない
日本人メジャーリーガーだけで1チームも作れないね
0084スピカ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:07:43.05ID:KxoFdDop0
>>76
バルカン半島生まれの体躯と身体能力が異常なのさ。
格闘技にバスケにサッカー、
人口比では考えられない世界的プレイヤーを数多く輩出している。
0085大マゼラン雲(愛知県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:07:55.57ID:p104lEi60
負けて、?テレビカメラの前で臆面もなくビイビイギャアギャア泣きわめいている姿を見ると
サッカーってのは良くも悪くもオカマのスポーツなんだな
0088宇宙の晴れ上がり(茸) [CN]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:08:31.34ID:ObeABI810
ここって年齢層高いから野球人気だよね。
野球が在日天国だってとこと野球のレジェンドが在日だらけな事とか
侍ジャパンは在日も入れる事とかどう感じてるんだろ?(実際複数の在日が居たと新井が証言)
やっぱり子供の頃からメディアが推しまくってたからかな?
それってバカな若者やおばちゃんが寒流にハマるのと同じだと思うんだよね。
0089ベスタ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:08:31.56ID:AG6hM11i0
年俸上げないとフィジカルエリートは球蹴りには集まらん
170そこらじゃムリムリ
0090セドナ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:08:33.37ID:ad+Y9xWH0
WBCも最初のころ真剣にやってたのが日本と韓国だけ
だから日本人と韓国人が楽しめたけど
MLBがWBCに本腰入れたのでもう無理アメリカやドミニカには勝てない
0092海王星(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:09:26.54ID:2UOVq0Z70
>>76
クロアチアの人口が約400万人
ちなみに前回のWBC準優勝のプエルトリコが約300万人
0093タイタン(広島県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:09:57.56ID:k/Fl5dhl0
WBCは何回開催されてるか?
サッカーW杯の歴史と比べたらまだまだサッカーと同列じゃ語れんよ
0094ニュートラル・シート磁気圏尾部(北海道) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:10:09.89ID:Y5lAXm5y0
>>79
じゃあ、やっぱサッカーって貧困な人がやるスポーツやね
野球みたいな上級者がやるスポーツこそ世界で注目されるべきだね
野球の高度な戦略がなんでサッカーをやる国には理解してくれないんだろう
0096オリオン大星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:10:35.55ID:4cWhAPYf0
世界的に競技人口が少ない上に国の人的リソースをほとんど持って行かれちゃうんだから毎回でも優勝に絡まないと困るわ
0097テチス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:10:52.61ID:2HKHGQcE0
>>85
世界中で流行ってるスポーツだけど
お前の理屈で言ったら世界の人達がオカマになるんだろうな

そもそも、野球ファンもはしゃいだり、騒いだりしてるし
0098土星(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:11:01.45ID:v6K1b1Ev0
野球は道具に金がかかるから世界的な普及は無理だろ
0099タイタン(広島県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:11:20.38ID:k/Fl5dhl0
>>94
ていうか野球は道具にいろいろと金がかかるからな
サッカーなんてボール一個でみんなでできるし
0100土星(茸) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:11:29.15ID:4isMNWjk0
>>88
芸スポに行くと、粘着歴20年のキチガイが延々と焼き豚連呼してるよ。
あの粘着力は、普通の日本人には無理ですぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況