X



レトルトカレー+自分で炊いたご飯で1食350円 これで十分だよな [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メンマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:10:14.29ID:frtKtTxY0●?PLT(17930)

レトルトカレー+自分で炊いたご飯で1食350円 節約していたつもりのランチ代…まさか妻から「高くない?」と怒られるなんて
https://news.yahoo.co.jp/articles/2389b4670298f6bc4c3b2256cacc4605aca547c1
メスティンで炊いたご飯にレトルトカレー…節約したお昼ごはんのつもりでしたが… ※画像はイメージです(Koenig/stock.adobe.com)(まいどなニュース)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221124-11392491-maidonans-000-26516576-view.jpg
0002メンマ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:01.35ID:PZO6Vdqm0
どんだけ高いレトルトカレーだよ
0003ブラディサンデー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:11:30.60ID:tGxbDQOD0
イオンの50円カレー使え
0007不知火(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:12:47.09ID:izde10XM0
おすすめのレトルト教えろ
0010ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [IE]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:13:08.78ID:i1+vx9aX0
メスティンでどこで炊くの?
0014グロリア(茸) [CZ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:14:12.80ID:1yR9W+OJ0
脂質が多くなるな。
ジャワカレーの辛口は脂質少なめでオススメ。
0021アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [CN]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:16:08.16ID:2S+sVDRc0
咖喱屋カレーのやっすいやつでええやろ
0023メンマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:16:59.58ID:frtKtTxY0
オレはAmazon PB happy bellyの中辛
今夜のブラックフライデーに期待してる
0025リバースパワースラム(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:17:14.50ID:k2udj/eM0
本場ガーとか自作ガーとかいうのが湧きそう
0026ダイビングヘッドバット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:17:54.86ID:FGSuCeDM0
これで持っていくと液漏れする
0029ラ ケブラーダ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:18:21.47ID:nxOuotZR0
>>20
いなばの黒カレー美味しいよね。
以前にレトルトのタイプのやつが100円ショップで売ってた。
あれで100円なら満足
0030トラースキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:18:23.38ID:CBi9LJNS0
嫁は2000円のランチだろ
0032TEKKAMAKI(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:18:53.12ID:v349ZuIo0
いつもの節約貧乏自慢の書込みスレッドか
0036膝靭帯固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:34.90ID:ndyjjACh0
節約メシって気分的に損するか実際に損してるかどっちかだよな
0037メンマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:38.00ID:frtKtTxY0
冷凍チャーハンとピラフもコスパいいよな
500gで298円だし
0039栓抜き攻撃(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:44.51ID:Nus+OkuK0
貧乏下宿の学生飯
割りと良く食べたw
簡単だしね
0041トラースキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:22:21.31ID:CBi9LJNS0
安いレトルトは具がまじでない。
0046魔神風車固め(茸) [IT]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:23:39.69ID:QlYrcn4/0
松の屋で朝カツカレー490円マジ神
これを11時少し前に食うと1日1食で済むわ
0049TEKKAMAKI(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:24:50.09ID:v349ZuIo0
>>34
俺は食費を削るほど愚かじゃない
レトルトカレーも普通に500円以上のを食う

一生の食事の回数は限られているから
楽しまないと損だからな
0053キン肉バスター(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:25:48.71ID:6LDcm30b0
>>49
食事楽しみたい人は例えそれがどんな高価な物でもレトルトカレーには手を出さないと思う
0055タイガースープレックス(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:26:36.75ID:+HU/w3Wi0
カレーチェーンの絶対王者CoCo壱の売上不振はレトルトカレーのレベルが上がって
カレー好きのCoCo壱離れが起きてるかららしい
0056膝靭帯固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:26:42.76ID:ndyjjACh0
>>46
嫁が居るなら食卓に出てくる飯食っときゃいいし独り身なら食いたい時に食いたいもの食っときゃいい
1日1食はコスパいいよな日中眠くならんし仕事中糞行かなくて済むし
0057メンマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:27:19.09ID:frtKtTxY0
>>49
>レトルトカレーも普通に500円以上のを食う

俺が知ってる限りではねーぞ
無印の300円程度なら知ってるが
どれよ?
0058ダイビングフットスタンプ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:27:22.30ID:rtXixxGO0
たまごかけごはんがいい
0060トペ スイシーダ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:27:42.82ID:BC12UTp50
そのうち一日3食って贅沢じゃない?って言いだしかねない奥さんでワロタw
0062膝靭帯固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:27:47.30ID:ndyjjACh0
>>55
それよりココ壱で食うと服に臭いつく
0063フランケンシュタイナー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:27:52.81ID:JIanZIQw0
>>52
これな
具の形がよくわからんがww
0065膝靭帯固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:29:16.82ID:ndyjjACh0
>>64
コンビニのレトルト200円+パックごはん150円とかじゃね
0066フランケンシュタイナー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:29:24.82ID:JIanZIQw0
ワイは贅沢三昧しとるわ
惣菜のカツカレー(半額)に卵とイオン78円の追いルゥ
500円以内で食える
0067ニールキック(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:30:17.19ID:d8yLdmTP0
俺のランチの10分の1しか使ってないのに文句を言う嫁とは別れろ
0068TEKKAMAKI(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:30:54.48ID:v349ZuIo0
>>53
価格と味が比例するわけではないが
500円以上のレトルトカレーを20種類ほど
食べれば考えも変わる

最近うまかったのは612円のチャイニーズキーマカレー
すすんで牛丼屋のカレー食ってる奴がアホに感じる
コスパの高さ
0069フェイスクラッシャー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:30:59.39ID:59eCxleA0
>>57
SAで売ってるようなご当地物だとざらに見かける
0070キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:31:05.02ID:+rQOXTlo0
教務スーパー
レストランユースレトルトカレー3食セット298円
カルビ500グラム600円
塩胡椒でフライパン焼きの後乗せ
自家抱き御飯400グラム

軽くブルドックソースをかけて召し上がれ。
0073メンマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:32:29.75ID:frtKtTxY0
>>69
あ、そういうのなら知ってる
0076シャイニングウィザード(茸) [CA]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:33:21.68ID:n5+/ecTm0
お〜い貧乏人の諸君!
レトルトカレーごときで貧乏自慢はやめなさい
どんだけ貧しい生活してんのよ?
0077トラースキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:33:53.85ID:CBi9LJNS0
むしろ100円追加でサラダぐらいは食っとけと言うツンデレ嫁であってほしいとは思う。
0078膝靭帯固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:33:59.12ID:ndyjjACh0
>>72
そんなニッチな店使うほどガチで落ちぶれてないファッション節約飯なんだわごめん
0081膝靭帯固め(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:34:41.39ID:bzPFsnJK0
ローソンのPBご飯とカレーレンチンして200円ちょい
十分うまい
というか弁当コーナーのよりいい
0082キン肉バスター(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:35:02.24ID:6LDcm30b0
>>68
まあレトルトですらも楽しめるならそれに越したことはないよね
0084アトミックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:35:21.17ID:auL7wjZV0
いまミラノだけど、円安のヨーロッパ旅行だからそれ実践してる。
なかなかレンジ貸してくれない宿ばかりで草。
0086ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:35:59.45ID:bIpHaJ550
>>4
高くは無いけどワザワザすれ立てるほど安くも無い
0088メンマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:36:22.12ID:frtKtTxY0
パックご飯でサトウのごはん3個368円なんだけど安い?
ビッグエーで買ったんだけど
0089ダイビングヘッドバット(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:36:32.54ID:LYxx5TQx0
ツナ入れたら安レトルトでもたいがい美味くなる
0091オリンピック予選スラム(香川県) [CN]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:36:39.80ID:QgQagWTM0
>>9
俺もこれだな。
ご飯は炊いて小分け冷凍してるから1食150円は行かない。
カレーじゃない日も弁当は自作してて150円行かないな。

年収は1100万超える単身赴任社畜リーマンだが、小遣いが月5万だからな。
0093バズソーキック(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:37:24.99ID:GkwoRYep0
>>85
え?
0095急所攻撃(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:38:19.71ID:DcW6RSlh0
>>7
カレーマルシェ中辛
珊瑚礁キーマカレー
ボンディチーズカレー
0100頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:39:44.81ID:rhQZIW+a0
主婦としては350円だと
夫婦二人分のコストなんじゃね?
0101アンクルホールド(広島県) [SG]
垢版 |
2022/11/24(木) 13:39:52.15ID:WYM2UwF90
>>1
俺自炊で弁当作ってるけど、肉と野菜、たまごは必ず入れてデザートに何かしら果物付けても300~350円だわ
レトルトカレーだけでそれはちと高く感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況