「Twitterは米国中心のように見えるかもしれないが、どちらかといえば日本中心だ」──。
米Twitterのイーロン・マスクCEOが11月21日(現地時間)に開催した全社会議でそう語ったと、米The Vergeが会議に参加した従業員から入手したという録音に基づいて報じた。
マスク氏はこの会議で、大規模レイオフは完了し、現在はエンジニアリングとセールス部門で新たに求人していると語った。
同氏は技術部門のかなりの部分をゼロから再構築する必要があると語り、日本、インド、インドネシア、ブラジルにそれぞれエンジニアリングチームを立ち上げるとも語った。
冒頭のフレーズはその後に語られたものだ。「日本の人口は米国の3分の1なのに、日本のDAU(日間アクティブユーザー数)は米国とほぼ同数だ」とも。
Twitterの全従業員数はマスク氏がCEOに就任する前は約7500人だった。The Vergeによると、現在は約2700人という。
本稿執筆現在、Twitterの求人ページでは求人はしていないようだ。
TwitterのマスクCEO、「Twitterは日本中心だ」と全社会議で語る
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/22/news126.html ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
日本でパヨニュースが消えてサブカル話題だらけになったのをイーロンは満足そうにしてるからアメリカもそうあってほしいんだろ
そうだよ 日本語投稿数が一番多いのが現状
だから世界トレンドで日本の話題ばかり上位にくる
5ちゃんとTwitterはゴミ収容所としては役に立ってる
アメリカは280字だろ
日本は表意文字の関係で140字
このへんに親和性あるんじゃないの
アニメアイコンも世界一 チャイナがやってないからな
>>11 国ごとに違うんじゃねぇの?
あんなアホみたいなのが世界中に流れてるとは思えんわ
日本語の文字数が少なくて文ができるのが相性いいという噂
日本は自分を隠す奴が多いから複数アカウントが多いだけなんじゃないの
だいたい広告打つんなら
アメリカが日本人に売りたいもの中心にしてりゃ良かったんだよ
アメリカ商品は設定で排除できないようにして
支那ちょんが電通使って有利に進めたり
中露の分断工作ほったらかしたりして
アホすぎたんだよこれまでが
日本はリアルだと声を大にできないから匿名性の高いツイッターが人気なのもわかる
日本のパヨちんはTwitter使い続けるのかよww
>>18 世界トレンドはただの数だから言語も国も関係なく数が多いのが世界トレンド
日本人がいかにツィッターが好きかってこと
何でよりによって二郎なんだよw
そこまで意識低くならなくても…
日本の社畜を雇うべき
そして新たな時代の働き方改革をやってくれ
日本、インド、インドネシア、ブラジル
見事に後進国ばっかりだな
140文字が意外とキツいが慣れると長文書きたくなくなるな
140字縛りは推敲力鍛えられる
まあ、どんなに鍛えてもツイート送信した瞬間が推敲力のピークになるんだけどな
>>11 世界のツイッターのトレンドは環境問題とか人権問題とかが基本。
日本だけは芸能ネタばっかw
>>53 辞めた方がいい
俺はインスパイア系だが、ふらっと入ってラーメン出てくるの待ってたら急に「どうします?」ときかれた
どうもこうも普通にやってくれと答えたんだが、他の客はみなましましとか答えてて、めっちゃ恥かいた
あと、店員の態度が横暴な割に客は皆信者のようにヘコヘコして、ラーメンの味以前に気持ち悪い店で2度と行かない
>>54 日本車叩きに使える部分のみ抜き出して利用
EV信者は軽自動車すら持ってない貧乏人だからテスラ愛なんてない
>>52 アホはお前
2バイトという理由よりも
ローマ字よりも多くの表現ができるという理由で140字制限
2006年の立ち上げ当時から続けてきた140字という投稿文字数の制限を最大280字まで引き上げる試験を開始すると表明した。日本語は除外される。
(略)
中国や日本、韓国の利用者の投稿状況だった。これらの国の言語はローマ字よりも多くの表現が可能で、実質的に字数制限が高い上に、彼らは他の地域よりもよくツイッターを使う傾向があるという。
https://jp.reuters.com/article/twitter-test-words-idJPKCN1C20O4 平和ボケの暇人が多いからな。
パヨクの玩具になってるのも大きいが。
>>43 爆サイはゴミの中でもさらに放射性廃棄物処理施設のイメージ
もはやツイッターは日本人しか使ってないからな オワコンよ
>>64 そんなオワコンをマスクが買ったのは日本人をコントロールするためってことか?
俺もイーロンに賛成かな一番日本がいいと思うよ。警察しっかりしてるし
法整備したら運営まともになる。イーロン旗降ればいい
>>59 どこにも表意文字って書いてないし
韓国語も含まれてる時点で単なる2バイト文字なんだが?
SMAPの森君がトレンド世界一って今考えるとおかしな事だったな。
あれも操作か。