X



日本、富裕層の外国人にまったく人気がなかったwww 「買い物だけの見どころがないつまらない国」 [271912485]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シューティングスタープレス(茸) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 09:36:53.90ID:8BjZYY220?2BP(1500)

金持ちインバウンドに不人気の日本 観光復活への3つのポイント

インバウンド(訪日外国人観光客)の富裕旅行に対する観光業界の注目が高まっている。富裕旅行者の消費による経済効果は一般層の10倍と高い上、インバウンドの「量から質」への転換に役立ち、多すぎるインバウンドが住民の生活環境を乱した「オーバーツーリズム」を改善するとの期待があるためだ。一方、関心事や体験に糸目をつけない若年富裕層を呼び込む受け皿が足りないとの指摘もあり、自然や文化体験、アクティビティー(活動)を組み合わせた「アドベンチャートラベル」などがカギを握るとみられている。

不足する高級ホテル

新型コロナウイルス禍で経済格差が広がり、世界の富裕層人口は拡大している。100万ドル(約1億5千万円)以上の保有資産がある層は、2026年に21年比で5割以上の増加になると予測する調査もある。欧米諸国の観光業界などでは、「コロナ禍による経済的なダメージの少なかった富裕層の旅行市場がいち早く回復している」という、一致した声がある。

日本政府観光局(JNTO)によると、令和元年、欧米豪5カ国と中国から訪日した富裕旅行者(1回の旅行において、旅先で1人当たり100万円以上を消費する旅行者)の数は訪日客全体のわずか1%。しかし消費額は訪日客全体の11・5%に上り、経済的な影響力の強さがうかがえた。

ただ、世界の富裕旅行者の間での日本の人気は低く、米国からの訪問先順位は13位、ドイツではさらに低い23位に甘んじている。

インバウンドによる国内での消費額は、インバウンドが3千万人を超えた令和元年には4兆8千億円に達した。1人当たりの旅行支出は平成27年の17万6167円をピークに減少し、令和元年は15万8531円まで減っている。政府は「2年に8兆円」の目標を掲げたが、コロナ禍で当然達成できず、改めて「7年をめどに5兆円超」の目標を掲げた。達成には消費単価の上積みが欠かせないが、単価を上げる高級ホテルの不足も課題となりそうだ。

https://i.imgur.com/UWcCAH9.jpg

https://www.sankei.com/article/20221120-YIFXCPU225MH5KS6Y74AMH6MGQ/

アジア人の爆買いがお似合い🤣
0900ハーフネルソンスープレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:38:56.89ID:bprt4tr20
>>895
アクティビティやカジノみたいなエンタメ商業施設ってさ

アメリカとかみたいな自由な国だから出来る事であってさ

何処かのジャップみたいに、直ぐに規制規制禁止禁止ばかりしてる低脳国家には到底扱える代物じゃないんだよね残念ながらw

ジャップには今まで通り"前へ倣え"や"右向け右"の金太郎飴スタイル国づくりがお似合いだよwww
0901バックドロップホールド(東京都) [ID]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:39:01.12ID:ik+w4X3M0
格差社会はダメだと言いながら、海外の大金持ちには来日してほしいとか矛盾してないか
0902中年'sリフト(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:39:18.11ID:JAh8lGJp0
>>39
夢カメラだっけ。
帰れなくなったら手のひら返し言ってたね
未開がほんとに好きな人だったらタイ、ベトナム、インドの方が楽しくて
そこで勝負しても勝てないよね
大自然とか古い景観をを洗練されたサービスで楽しむってのならありかも
0905シャイニングウィザード(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:47:16.07ID:ZAfTnG170
>>1
各地に超高級なホテルがあるといいよね
船で寄港でも良いけど
0907ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:49:43.42ID:pNpNvUXw0
みんなのホンシンが聞きたいね
0909ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:51:01.06ID:ExcD1XU20
大麻ごときで日の丸ヤクザに拉致監禁される土人国へパーティピーポーが来るわけも無く
0911ハーフネルソンスープレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:52:37.77ID:bprt4tr20
自民ネトウヨが大好きな中国様が渡航規制している今は、急速に発展しているタイ、ベトナム、インドネシアの国々に、しっかりと頭下げてインバウンドの恵みの施しを享受させてもらうしかないやろ

世界で唯一の衰退国家であるジャップに残された最後の砦は、"東南アジア人に土下座"だよ

よかったねアベちゃん、ネトウヨ
0912デンジャラスバックドロップ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:52:40.05ID:hzx8XG2W0
>>879
40代までに稼がないと老後は積む国と、どちらがいいんだろうね?
皆が金持ちになれるわけじゃないし。
0913マシンガンチョップ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:52:53.02ID:fRrnhyoU0
富豪を呼びたいならカジノを中心とした総合レジャー施設をつくれば
少しは効果があるだろうに一部のバカが反対しているからな
0914クロイツラス(茸) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:54:13.51ID:AWS6ZnAI0
2019年にラグビーワールドカップと即位の礼が同時にあってもホテルが足りないなんて問題にもなってないが?
0915ムーンサルトプレス(埼玉県) [PL]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:56:45.70ID:SiE3ci1x0
カジノや避暑って文化が無いから、富裕層を呼び込む本当の高級リゾートみたいのは無理なのかもしれんね。
0917(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 20:59:31.34
>>911
でも日本のインバウンド収益が爆上げで恥かいちゃってるじゃんw
0919不知火(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:01:20.61ID:XzEkQRNq0
日本の海は良くも悪くも漁業用だから避暑地みたいなきれいな海は期待できない

アホみたいに人が多いからどこいっても人だらけだし
観光施設としては独自路線のUSJかスキーぐらいしか無理だろ
0920(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:02:39.91
カジノって他に何にも無いからマネーロンダリングのために呼び込む愚策だし、日本には避暑地もあるし、長野や北海道なんかはオリンピック出来るくらい雪質が良いにも関わらず住環境がいいから欧米の富裕層が別荘買うのに人気だぞ
0921(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:03:27.83
>>919
埼玉が海を語るって笑わせてんの?
0923頭突き(静岡県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:05:45.17ID:rGwn79Gd0
景観もゴミだし歴史的建造物も京都のような超一部にしかない
気候がいいわけでもない
実際なんもない
0924ハーフネルソンスープレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:06:08.04ID:bprt4tr20
>>919
いや、漁業用というか

土人ジャップの糞尿の生活水を海に垂れ流しだから、プランクトン大量発生して汚いんだよ

欧米の海なんて凄い綺麗だぞ

フランスの牡蠣はあたらないと言われてる程に
0926(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:08:00.41
>>923
まあ静岡には何にも無いけどね
ブランド品も日本のみしかない独自企画の製品があるから富裕層からしたらレア感あって魅力的なんだよ。
日本は文房具一つとっても日々改善してるから世界的に見てもめちゃくちゃグレード高い
0927パイルドライバー(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:08:00.95ID:MFmyKfJb0
立山の室堂とかやりようによっちゃ高級リゾートにできる気がすんだけどな

高級路線ってバブルのトラウマがあるから怖くてできないんだろうな
0928(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:09:03.24
>>924
無知乙w
海が綺麗だから牡蠣にあたらないわけじゃ無いんだぞw
0931(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:09:52.88
>>925
え?対外資産残高世界一なのが日本なんだぞ?稼がなくても余剰金で買えるんだぜ?
0933(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:12:43.29
>>930
そう言うことじゃ無いんだよ
日本は塚田農場行ったら感動するくらいのサービスがあって料理の質も高くてサービスの質も高くて尚且つ仕事をしている人がプライドを持ってるからチップという文化は無い。
アメリカなんかは酷くてチップありきでチップを出さないのがあり得ない、そのサービスすらしてないのにって不満が募るのいうのに
0934デンジャラスバックドロップ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:15:51.46ID:hzx8XG2W0
>>913
日本は全国に温泉があるから、そこをレジャースポットにすればいいのにな。
なのに温泉街って遊ぶ所も買物するところも無いんだから宝の持ち腐れやわ。
0935デンジャラスバックドロップ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:16:13.50ID:hzx8XG2W0
>>915
温泉があるで。
0936アイアンクロー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:16:36.67ID:9UATnLC60
観光地はなんと言うか創造性に乏しいわ
どっかで見たような設備やサービスばっかで、それも老朽化してんの
まあ客も年寄りばっかだししょうがないか
0937中年'sリフト(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:16:51.06ID:/ahDTGfY0
金使わなくても楽しめるのが日本
0938ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:17:07.99ID:pnOAAzOC0
>>874
日本復活には個人レベルでも凄くないのを理解して改めて3歳児になったつもりでやるしかない
>>880
ケチじゃ近寄っても恩恵無いもんな
0941デンジャラスバックドロップ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:17:47.20ID:hzx8XG2W0
>>924
漁獲高を上げるには海に栄養が必要なんだよ。
きれいな海って餌が無いから魚が寄ってこないんだ。
0944(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:24:12.74
>>938
いや、日本はすでに凄くて、その凄さを日本人が理解してない、普通であると思ってるからビジネスチャンスを逃している
それこそ外に出た海外組がその凄さを知っていて海外との繋がりを作れるから地元の留学組をサポートしてやる代わりに何年か地元自治体で働かせてインバウンドなり地元の魅力を伝える仕事をやらせたらいい。
これはシンガポールなんかでも使われている方式で成果を上げている
0945(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:26:13.62
>>942
こっちではラーメン屋でもチップ出すんだわ
心付けって精算時に渡すんじゃなくてチェックイン時に「よろしくね」って渡すものでチップとは全く異なるもの
0946デンジャラスバックドロップ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:28:28.85ID:hzx8XG2W0
アメリカのチップは特別にサービスしてくれる店員さんに渡すものだったんだけど、サービスしてくれなくても渡すようになったのは何でだろうね?
0947パイルドライバー(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:28:35.61ID:MFmyKfJb0
>>944
いや、日本はすでに凄くなくて、その凄くなささを日本人が理解してないんだよ

日本は凄いと言えたのは多めに見ても2000年までだ
0948ジャンピングパワーボム(岩手県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:29:14.31ID:xRs5Ie/g0
外人が好むようなナイトクラブとか高級リゾートみたいなものはあまりないね
0949(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:30:17.41
>>947
そんな事はなくて、しっかり世界から評価されている

米国のブランディング会社が実施している国家ブランド力ランキングFuturebrand Country Indexにて、2014年、2019年に続き2020年も日本が1位に輝く。

評価ポイントとしては-価値観 -生活の質 -ビジネス力 -伝統・文化 -観光 -製品・サービスなど幅広い指針がある。

Japan Remains #1 Nation Brand in FutureBrand’s 2020 Country Index Ranking
https://www.brandinginasia.com/japan-remains-1-nation-brand-in-futurebrands-2020-country-index-ranking/
0950ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:31:26.94ID:bN5iPCMg0
>>865 、872
それはつまり、
かつて東北や北陸、北海道などから
首都圏へ出稼ぎに来た人々と
何となくかぶる感じ。



>>867
いや、だから!

そんな日本からさっさと出て行け!
ってことになる。
0951エルボーバット(高知県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:31:47.20ID:B/2PijGs0
まぁ別にええんでない?

そういう感性しかないんやろ?
0952(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:33:30.22
>>948
それは無知すぎる。
前述の長野や北海道はオリンピックが出来るくらい雪質が良いから富裕層が別荘地にしているし、沖縄は世界一の一つの夏のリゾート地だ
秋は日本にしかない色とりどりの紅葉が日本全国各地で見られる。
春は言わずもがな世界で日本行きのエアチケットが一番高くなるくらい人気の季節。
0953(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:35:16.35
>>867
日本に来たことがないの?基地なんてほんとごく一部の地域なんだけどね
日本に来たことがない貧乏外人だと日本全土が基地みたいな印象を持つのかもしれないけど
0954マスク剥ぎ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:38:17.05ID:sNB4LPw+0
本当の金持ちなんて日本に居ても、金を使わないからな。
そういうインフラは確かに少ないよな
0955パイルドライバー(東京都) [NG]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:41:51.85ID:LHCmUfKM0
カジノ作ったらええの?
0956(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:42:49.88
>>954
日本に常に居ないビルゲイツは軽井沢で6600坪で80億円の別荘を作ったし、世界一のユーチューバーピーディーパイも日本に移住してるんだよね。
0959チェーン攻撃(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:44:22.42ID:mgt2NGzx0
日本に来たがる外国人は、欧米リゾート風な豪華施設とかを望んでるようには見えないがな
単にコロナ直前の路線をブラッシュアップさせてけばいいのさ
インバウンドに頼る観光立国となり果てるかどうかは別問題
0960デンジャラスバックドロップ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:46:27.51ID:hzx8XG2W0
>>958
パチンカスもパチンコそのものが好きなわけじゃなく、金儲けが好きなだけだからパチンコとスロットしか無いパチ屋よりカジノみたいないろんがゲームがあるところに行くと思う。
0961不知火(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:46:47.44ID:XzEkQRNq0
>>958
日本でやるなら各種利権になる上に犯罪の温床になる
かと言って海外噛ませて利権吸い取られるならやる意味ある?って話
0962デンジャラスバックドロップ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:47:20.25ID:hzx8XG2W0
>>959
日本のホテルは1ヶ月とかの長期滞在には向いていない。
自宅並みの設備が必要だけど、なかなかそういうホテルは無いね。
0963(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:47:56.46
>>957
マジでそれ
アメリカは世界一の経済大国だけどその一方で安全性に問題があって特に金持ちは身を守るために不要なボディガードを雇わなくてはいけなくて、
それって人として自然ではないよねって風潮があるんだよね。
その面日本は相対的に安全な国なので魅力的ななんだよ。

ただし、安倍ちゃんの件もあるように犯罪者予備軍とか反日活動家が活動しにくいようになっていくのは明白なんだよね。
0964ファイナルカット(光) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:48:17.77ID:PMv9l47G0
>>740
俺が日本に夢見てるんじゃなくて、案の定単なる日本人ヘイターだし…w
「日本よりゴミゴミしてない国」に中国含むてw
0967パイルドライバー(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:50:17.61ID:MFmyKfJb0
>>959
そもそも観光収入当てにしてる時点で後ろ向きだもんな

爺の俺が子供の頃は「○○国は産業が無いので観光資源に頼ってます」とか習ってたから
インバウンドが~、みたいのって頼みの綱がそこまで落ちぶれたのかよ気持ちになるんだよね
0969(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:51:27.68
>>959
その通り
富裕層って新しい高層ビルの高いところに時間を使いたいわけじゃなくて築何百年みたいな価値を見るんだよ。
新しいものは日々陳腐化するけど歴史あるものは日々価値を増す。
それがウエスタンの考え方だからね。
0970不知火(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:53:36.98ID:XzEkQRNq0
カジノ作るよりどっかの出島に外国人向けのゲーセン作るほうが人気出るんじゃねえの?
あっちじゃ旧式のDDRでも大人気だし
0971イス攻撃(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:54:55.73ID:FI5HaSvb0
お兄さんの歩んだ道を着実に進む善き弟やな。
次はJ-POPでも海外に売り込むのかね?
0972(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 21:55:59.20
>>967
それは違くて日本におけるGDPのインバウンド収益はまだ0.5%
マッキンゼーの調査によれば世界のGDPの10%は観光業が占めると報告されていて、それからしたら日本はまだ伸び代があるということ。

日本の製造業としての地力プラスアルファを内需以外から引っ張ってくるのは当然選択肢としてあり。
0976雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:11:15.63ID:454lBIpO0
>>1
日本が観光業を振興して外国人観光客を受け入れようと政策を切り替えてから日が浅い。
やるべきことはいくらでもある。やってないことだらけだ。伸びしろ多く未来は明るいね。
0977イス攻撃(東京都) [TW]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:21:12.01ID:RYSJIFjp0
観光に向かない国と言えば
 ゴキブリ韓国(ゴキちょん)
がダントツなんだけどね
0978(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:24:30.62
>>974
まず凄さはこの数字の伸び率を見ればわかると思うけど、旧民主党政権時代の6倍強になっているということ。
インバウンドの目的はそれぞれ違うからこれだけが凄いというわけではなくて、例えば後進国の人なら自分たちの生活を豊かにする「モノ」を買うために日本に来るし、先進国の人達は一般的に「モノ」はすでに充実しているので「コト」に重点を置いていると言われていて、つまりインバウンドの目的が何らかのアクティビティにあってそれは日本の歴史ある文化に触れるものであったり日本にしかない文化に触れるとか
世界で最もミシュランの星の数が多い東京で食を楽しむ「コト」であったり、豊かな国では健康意識が高くなるので日本のような長寿国になるわけで
その医療や健康食品である「モノ」や「コト」を楽しむって理由はあると思うよ


https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/inbound/#annual
0979(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:26:52.86
つまり、内需で生み出せる「モノ」って算出出来ちゃうけど、これ以上国を豊かにするためには「コト」を見せることだと思っていて、日本にはその「コト」はまだまだ豊富にあるということ。

勘違いしている国は目新しいモノが素晴らしいモノと勘違いしていて、新しいモノはどんどん陳腐化していくということ。
そういう国は先進国の人達は見飽きているので魅力的じゃないということ。
0980(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:31:25.81
「コト」って言うのは、例えば美味しそうな写真をSNSにアップする「コト」でもあって「映え」とも言える。
日本のすごいところって、完成したものをそれで終わりとせずにさらに磨き上げる作業をして続けていると言うことも日本の凄さだと思うよ。

だから前述の通り、日本の自治体は海外への留学をする日本人に補助金を与えて、帰国後その国に対してインバウンドを呼び込むためのマーケティングを留学中にさせて、帰国後は数年公務員としてインバウンドを呼ぶためのプロデュースをする仕事を与えてやってほしいね。
0982(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:34:46.56
インバウンドってサービス業だけが恩恵を受けるものと思いがちだけど、新型コロナ前のデータだとインバウンドが多くなったことによるホテルの建築への投資が青森とか大分で30倍くらいになったんだよね。
知っての通り建築建設業って地元への還元率が多いのでサービス業、建築建設業以外にも地元に恩恵が出てくるのがインバウンドって事。

内需は限りがあるので、海外からの富裕層を呼び込む事って言うのはどこの国でも課題になっているって事。
0983アイアンクロー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:42.71ID:DxUPsoiL0
日本は普通につまらない国だからな
0984ハーフネルソンスープレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:10.80ID:bprt4tr20
かつて欧米人の"憧れ"であった日本は衰退し、今や日本離れが加速しているんだよね

それは進化(成長)しない国である日本に見切りをつけられた=飽きられたということ

だから今は中国や東南アジア人には"まだ"飽きられてないだけで

中国、東南アジアがさらに成長して洗練されれば、日本は飽きられて捨てられるんだよwww

馬鹿は気づいてないけど、今、日本に来てる外国人は"安い国ニッポン"目当てで来てるのが実情なんだなwwww
0985(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:37.18
>>981
バカンスって元々フランス語での長期休暇って意味だけど、何日から長期休暇というのかは別として、例えば一回の旅行で満足した国にはリピーターは少なくなる傾向にあるけど
一回で満足できない国にはリピーターのインバウンドが来る。
JNTOの調査によれば日本へのインバウンドはリピーターが多いということ。

https://www.mlit.go.jp/common/001230647.pdf
0986(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:43.29
>>983-984
ちょうどいいタイミングだけどつまらない国だったらリピーターは来ないので日本はそれだけ魅力的な国と数字が説明してくれている。
0987カーフブランディング(福岡県) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:49.26ID:3wTa+djk0
金持ち用の消費がなくて「特別扱いの特権階級気分が味わえないから」ってだけだろ・・・

これで勝ち誇った気分になれるパヨクズってガチ脳みそラットレベルだろ・・・・w
0988(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:31.90
まあ反日活動家の日本下げに騙されずに日本は世界的に魅力がある国なので日本に住んでいる人にはインバウンドを受け入れることを楽しんでほしいと思う。世の中には新型コロナで国外に出られない人達もいるのだから。
0989(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:12.38
>>987
まあパヨクが貧乏だからだろうね
0992ハーフネルソンスープレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:42.28ID:bprt4tr20
>>990
そんなの見て感動するのは

わびさび(笑)とか言って国に洗脳されたジャップくらいだろwww
0994レインメーカー(埼玉県) [ID]
垢版 |
2022/11/20(日) 22:47:48.13ID:P+h5M8PZ0
買い物がある事が凄い事。
0996テキサスクローバーホールド(東京都) [EU]
垢版 |
2022/11/20(日) 23:01:06.75ID:5k3rNfzm0
>>16
実はコロナ以降のここ2年位よく名前の知られてるゴールドマンサックスやブラックロック等のアメリカ勢や
香港やカナダの投資ファンドなんかが数千億から一兆円規模の投資をしてるんだよ
ゴールドマンなんかは年間投資額を従来の倍に増やしてるし外資全体で見ても
一年前の段階で日本国内の不動産投資全体額の34%が外資による投資になってる
あまり世間一般で話題にならないだけで水面下ではこういう動きが起こってるから
一応気には止めておいた方が良いと思う
0997雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/20(日) 23:08:00.04ID:454lBIpO0
>>992
侘び(わび)も寂び(さび)も、千利休などが創始した、中華文化圏のきんきらきん文化に対するアンチテーゼだから毛嫌いされても仕方ない。
自分が信奉している価値観を全否定するような考え方に共感できないのは当然でしょうね。
ところがその面白くない詰まらない侘び寂びの茶道がなぜか一部の欧米の連中に受けてしまった。これをどう説明したらいいのかな。

それと侘びも寂びも反権力の性質を含んでいるので、国家とか権力との相性は悪い。この道の創始者は最高権力者に自害を命じられたくらいですから。
そんな考えが、国家に洗脳される道具だと評価されるとは、、、 なんというか、残念だなあ
0998(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 23:09:01.83
>>992
時計台はついでででっかい蟹を食べるところをSNSやYouTubeで流すんだよ。それを見た祖国の人たちから収益を上げる。
そう言うことが出来るのが日本旅行の一つの楽しみ方だし、
そう言うことが出来ない国がほとんどという事。
結果として日本へのインバウンドのリピーターが多いというデータになる
0999(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 23:10:48.93
>>997
その侘び寂びに影響を受けた一人がスティーブ・ジョブズでiPhoneやMacにそれを取り入れて世界でヒットした。

これを反日活動家が聞いたら絶命するのだろうかw
1000(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 23:11:09.05
まあ一言で言うと日本はすごい国
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況