X



『科学で解明されてない現象』 ← 何が思い浮かんだ? [227847468]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103キチンシンク(茨城県) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:12:48.72ID:zEhTkIP50
なめくじの瞬間移動
0104キドクラッチ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:13:17.58ID:6jsgyUEL0
現代科学では近似的にしか現象を捉えることができない
つまり科学がやっているのは分類学の細分化
0105フロントネックロック(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:13:18.21ID:BeDuZYGa0
>>97
いや、だからその生物全般が持っているかもしれない意識てものがどうやって生まれるのかと
0106フルネルソンスープレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:14:25.57ID:8qgUkvGM0
>>39
解明された
お湯の方が冷凍庫が一生懸命働くから早く凍る
0109アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GR]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:15:43.74ID:qTzUVUmR0
>>105
魚とかみたいな反射で動く生物から人間まで進化してきたわけだから、
逆をたどればなんとなくわかるだろ
0112スリーパーホールド(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:18:01.55ID:ohlYu1sI0
帰り道はなんとか我慢できていたのに玄関の鍵を開けた瞬間に限界突破する尿意や便意
0120ラ ケブラーダ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:23:40.75ID:jX6hf0mh0
地球という存在
なぜ太陽からちょうどいい距離に存在してるのか
0126ブラディサンデー(茸) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:26:50.11ID:+7O2Sywe0
>>120
太陽からちょうどいい距離にあるから人間が誕生して今に至ったというだけで
ちょうどいい距離に無いせいで人間が誕生しなかった星は無数にあると思う
0127ニールキック(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:28:52.11ID:lxaSauVy0
>>53
倒れる向きを進む方向にしていると考えりゃ解りやすいか?

棒に力が←↑で掛かったら倒れる方向は↖になるが、より強い力に近い角度で倒れる。

止まってて倒れないのは単純に重心のバランスが取れてるだけだろ。

って中学くらいでやらんかなぁ
0128メンマ(香川県) [CN]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:28:56.07ID:T8kOXwcm0
56歳160cm65kgの初老の小太りホビットだが
この15年間くらい次から次へと女が言い寄ってくるので何時でもセフレが複数いる。
小遣い制のリーマンなので金もたいしてない。
勿論イケメンでもない。

不思議だわ誰か解明してくれ!
0130マスク剥ぎ(茸) [SE]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:30:52.71ID:RLh4rTig0
バターを塗ったトーストを落とすと
バター塗った面が地面に落ちる現象
0131ダイビングヘッドバット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:30:52.80ID:tYNFw+Tg0
>>128
不思議だけどそういう人いるんだよな
俺の知ってる人もそんな感じで別に性格が良い訳でもない
だけど1つ言えるのは行動力だけはあるかな
多分だけど行動力ある男には女が寄ってくるんだと思う
0133アルゼンチンバックブリーカー(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:33:17.83ID:+HgqpBCR0
お前らの存在
0134断崖式ニードロップ(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:34:43.71ID:th6uHWH90
ムペンバ効果
0135ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:35:13.12ID:CozAHnib0
>>2
いきなりあったステーキ
0136ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:36:28.50ID:CozAHnib0
>>121
時間の正体はエントロピー増大の法則により人間に経験づけられた概念
0137張り手(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:38:51.67ID:XXqCfQWc0
世の中が存在する事
0138目潰し(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:39:04.76ID:BpZJbDsw0
アートの価値ってなに?
文化・学問として残す価値のあるものだと思うし、
アーティストになって自分を救う手段にした場合、売れなかった場合は反面教師になるだけ
0139ニーリフト(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:39:24.84ID:23XYH8fl0
>>105
根源的なものとしては、
栄養(捕食)
休む(睡眠)
増える(生殖)
この辺から派生獲得進化してきたのが意識と呼ばれるものに繋がるんじゃないかな
適当でスマンけど
0143キドクラッチ(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:44:03.60ID:KiSsPR4w0
>>1
鳥の渡り
なぜ季節ごとに長距離を移動するのか?
諸説あるが、真実は未だに解明されていない。謎のまま。
体の仕組みがほとんど同じ留鳥もいるのだから、渡らずに留まる事ができる鳥もいるはず。
そもそも、渡りには暴風雨や天敵の襲来等の危険が多い。
日本に来る夏鳥は東南アジアから、冬鳥はシベリアから、はるばる危険を冒してやって来る。そして、季節が変われば帰って行く。
そこには壮大なロマンと物語がある。
0146フルネルソンスープレックス(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:46:28.53ID:qAunEU/n0
>>105
単純に脳が作り出してるだけじゃね?

例えば事故や脳出血などで脳の一部が死ぬと人格が変化する。
深酒をしても人格は変わるしまともな意識はなくなる。
0147アキレス腱固め(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:46:32.22ID:FGAMPLX50
痒みの感覚が何であるのかわらんらしい。昔は痛覚と思ってたら痒み専用の感覚がある事がわかってから何の為にあるのかわからんと。
0149ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:48:55.67ID:CozAHnib0
>>146
人体は死亡すると7g軽くなる
これが人に意識をもたらすものの正体
0150ローリングソバット(愛媛県) [VN]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:50:53.39ID:liiivnpP0
>>149
なんで実体が無い意識が7gあるんだよ
0152メンマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:51:41.77ID:8x+hdXwa0
>>106
えぇ…気化熱により過剰に熱が奪われるとかじゃないんかい
0153エルボーバット(茸) [KR]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:52:03.97ID:pnq0cmJx0
便意の制御
0156稲妻レッグラリアット(栃木県) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:57:05.42ID:Z/YUXlp+0
>>114
ヘッジファンドが貴方の取るポジションを監視してるから
0157キングコングラリアット(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/11/08(火) 10:57:44.76ID:nqHilg/70
普通の水よりお湯の方が早く凍る現象って、理由解明されてたっけ?
0160アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GR]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:36.95ID:qTzUVUmR0
>>140
もっとさかのぼってみ
0162ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:16.59ID:TnAABud10
>>127
走行中の二輪車は、バランス取れた状態を延々と続けているてか?
そんな馬鹿な。
静止したバランス取れている二輪車は、ちょっと押しただけで、簡単にバランス崩れて倒れる。
ところが走行中の二輪車はちょっと押しただけでは倒れない。
元に戻ろうとする復元力が発生している。
走行するだけで、何故起き上がろうとするのか。
そのメカニズムが知りたい。
0166逆落とし(茸) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:12:16.52ID:v8n6kPlg0
え?人体への影響解明されてないのに香油タバコへの移行促してるの?
0172ツームストンパイルドライバー(光) [EU]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:16:24.55ID:+7O2Sywe0
光速度不変の原理
スーパーハヤハヤマンワイが光速の半分の速さに達してから光速ビームを出す
スーパーオソオソマンイッチが止まったまま光速のビームを出す

光速のビームは離れた所から見たお前らにはなぜか同じ速度に見える
光速のビームを銃弾に置き換えるとワイの銃弾はめちゃくちゃ速く見える
なんでや?
0180アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GR]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:21:45.98ID:qTzUVUmR0
>>162
二輪じゃなくて一輪で考えたほうが早いのでは
タイヤを転がしてて、横からつついて傾くと進行方向が傾いた方向に曲がってタイヤが立ちあがる
その繰り替えしじゃないのか
0182キドクラッチ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:25:24.03ID:EP1G741s0
USBを差す時になぜか毎回向きが逆の現象。
0183ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [CH]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:26:13.41ID:ZJdaO31Z0
引力
素粒子
0184フェイスロック(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:27:17.02ID:/TtVEEUj0
オカルト好きのなんでも「まだ解明されていないだけ」
「人間がもともと持っていた能力」で済ませようとする無責任さよ
0187キドクラッチ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:29:09.16ID:EP1G741s0
>>162
ホイールのジャイロ効果ってすごいから。
上野の科学博物館にでも行ってジャイロ効果の体験させてもらってくると
幼児用自転車のホイール程度の大きさでもちょっと回転するとマジすかって思うほど。
0188フォーク攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:29:27.22ID:g3k/d9AI0
血液型の分布
0193カーフブランディング(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:31:45.16ID:uqj8A9rF0
>>182
最初入らなくて逆向きにしてもやっぱり入らなくて、元の向きにするとなぜか入る現象もある
0197フランケンシュタイナー(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:37:32.48ID:mRqs2joc0
STAP細胞はあるのか
0199ニーリフト(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:42:27.40ID:NVFGs8hB0
子供の時おばあちゃんが口に入れてくるあまり好きじゃないお菓子が今になって好きになってくる怪異現象
0201ジャンピングパワーボム(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/08(火) 11:48:05.76ID:wReGZB5K0
>>196
一人座らせ両脇の二人が座った人の腋と膝裏に人差し指を入れ胴上げように持ち上げる
当然持ち上がりません。

が、座人の頭上で二人の掌を交互に入れぐるぐるします。
その直後、同じ事をすると「すこーん」と座人が持ち上がります。


ーーこの手の作法は現代の石工もある。まず撫でろ。と。
この手の技法がマチュピチュやピラミッドにもあったかもな。

昔、これに馬鹿学者が「気のせい」とコメントしてたが、お前が馬鹿な。
ああいうウスラボケカスの教授に騙されてはいけません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況