X



「学校の勉強は役に立たない。義務教育は小学校までで十分」←実際正論だよなこれ [543917762]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105キャプチュード(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:46.68ID:oODZO6zh0
一次方程式解けないやつが会社の利益とか国の予算とか管理できないから
0106ショルダーアームブリーカー(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:52.28ID:BIFvVgZG0
明治時代とか小学校4年までが義務教育だけど
なんだかんだ言って昔から日本人の親は教育熱心なので上の学校も行かせた
0107ランサルセ(三重県) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:04.44ID:BpEs2CpA0
>>84
あなたが将来ガンに罹患したとする。
それを救ってくれるのは理科の超延長上の医者
0109魔神風車固め(茸) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:06.16ID:U3jQc2KH0
役にたたないと思っているだけで自分が気づかない所で役にたっている
0112アイアンクロー(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:03:48.52ID:3wnjLxtu0
おう、ええこと言うやん
まあ義務教育は初等教育だけで十分よな
だいたいそれで十分に生きていけるからね
不安があるなら勝手に自費で進学すればいいからね
なんでも義務にするのは良くないわな
義務教育てか教育の理念が形骸化してんだよな、もう金儲けの具にしてんじゃん
とくに高等教育とか酷いだろう
大学で学びたいとかさ、受験偏差値が高いとかさ、この分野が高評価されているとかさ
浅いんだよ、受け身の姿勢で大学に来るんじゃねーよ高等教育を舐めんな
まあ養分は多いほうがええけどなゲラゲラ(´・ω・`)
0115ムーンサルトプレス(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:04:40.16ID:+sSWnt3v0
ペーパーテストができても目指す職業の適正は分からない可能性があるわけで
仕事は結果的に長続きして人の上に立てるかが問題だと思う
学校の世界での優等生が必ずしも成功者になるとは限らないと分かっているなら他に伝えることがあると意識するべきだと思う
0116ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:05:19.29ID:oehO3n630
将来工場の流れ作業とかする人にはそうかもしれませんねw
0117男色ドライバー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:08:00.32ID:pzDPdyq10
>>1
どの会社に入っても独立しても役に立つ簿記を中学校で教えろよ
古典も漢文も、ウソまみれの現代社会もいらんからさ
0118ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:08:04.25ID:ZoYwZQlh0
中学や高校になってやりたいことを見出す人もいる
未成年の高校程度までは公平な教育によって
万人に可能性を与えてるわけ
小学生で拒否したいなら他人を巻き込まずにすりゃいいんじゃないの
0120オリンピック予選スラム(SB-Android) [TR]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:31.42ID:WNFlrxZb0
大学で学んだ事は役に立ってるぞ
当然微積分やら因数分解込みでな
0122ストレッチプラム(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:56.93ID:Hc6pW8lN0
小学校卒業したら
交尾して子育てしろよ選り好みするなよってことだろ
嫉妬してんなよジジイババども
0124ローリングソバット(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:51.37ID:duN3CyVf0
どんな学問分野があるか知るだけでも十分だと思うけどな
それに学校生活って楽しいだろ?
同年代の男女が同じ空間で勉強やらスポーツやらに取り組める時間は人生の中でそう無いぞ
0125ムーンサルトプレス(SB-Android) [AO]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:56.51ID:kWB1npLd0
>>118
金や物と違って知識は一生残る財産だからなあ
それを国が15歳まではタダでくれてやるってんだからね
0126栓抜き攻撃(光) [KR]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:11:07.49ID:qHiUHvOw0
音楽の授業とかいらんだろと思うけど
リコーダー下手な奴ってバカばっかりだったから
何らかの指標になるんだろうな
0131オリンピック予選スラム(マレーシア) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:13:11.70ID:GVQmsPzs0
出来る奴は中学3年間の算数なんて一ヵ月も有れば学べる
理解出来ない奴は何年習おうが理解出来ない

英語とかそうはいかないが誰でも努力と費やした時間で上達する
0132クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:13:11.98ID:8+j0APQI0
>>118
大体何に適性があるかは分かる
0133クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:13:55.04ID:8+j0APQI0
>>123
学ぶ人が自分ですればいいだろ
0134トペ スイシーダ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:14:10.00ID:eOKs0lCQ0
>>1
不景気だ、衰退だなんだと言いつつも、日本の社会世界的に見れば全然良い方で、社会インフラもしっかり機能しているわけで、それも高等教育の賜物なんだよなあ
0135クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:14:11.17ID:8+j0APQI0
>>125
忘れるんだよなあ
0136ボ ラギノール(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:14:44.12ID:EDEx+Jcd0
留年もありでしっかり学ばせるという意味なら保育園小学校が義務が本当は理想だな
保育園は0歳児からとかにすれば虐待は少なからず目に入りやすくはなる
0137ダイビングエルボードロップ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:14:44.70ID:9XHxayt10
単純な話しにすると、小学校ですら義務教育である必要ない。
ただ本質的に国家たらしめるためには国家に税金を治める能力、国家を守る能力を身につけなければならない。そのためには小学生のうちに愛国心を植え付けてあげなければならない。
0139クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:14:51.84ID:8+j0APQI0
>>129
大卒は人口の半分くらいだぞ
0140ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:15:51.21ID:pKE2aR2c0
それなりの学歴があるやつは競争を勝ち抜いてきた訳で
ある物事に対して集中し頑張れる事が証明されている
企業の人事担当としてはそういう所を評価する
0141ラ ケブラーダ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:16:10.54ID:3qB1rWWI0
>>128
生まれて12年しか経っていない子供に判断させるなんて大人の責任を放棄しているようなもの
親だっていない人もいるし、いたとしてもまともとは限らない

こんなレスできるなんてあんたはいい親に育てられたんだな
感謝しろよ
0142ボマイェ(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:16:13.37ID:0kkXE8Ks0
学校の勉強程度が出来ん奴と社会常識が無い奴をハジク為に必要
0143オリンピック予選スラム(マレーシア) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:16:29.87ID:GVQmsPzs0
>>119
自分で決算処理する目的は節税だぞ
最近の税理士はあんま節税してくれないなら自分でやったほうがいい
0148閃光妖術(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:18:13.88ID:H/bd1CkN0
>>139
そりゃあ雇用条件高卒で当たり前の時代の50歳以上が人口の過半数占めてる
大卒じゃないとそもそもホワイトカラーな職場に入れなくなってきたのはバブル弾けた以降くらいからだよ
0151ランサルセ(三重県) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:20:42.15ID:BpEs2CpA0
結論言っちゃうと、お前らのためにある教育じゃないんだ
将来性のある人の為にあるから、おまいらは必要ないと感じてしまってる
おまいらが必要な国家だったら、読み書き、忍耐と、絶対服従を教育するとおもうよ
0152トペ スイシーダ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:20:49.97ID:eOKs0lCQ0
学歴自体は大事だが大学をゴールと定めるからおかしくなる
手段が目的化していると思う
0154閃光妖術(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:22:05.92ID:H/bd1CkN0
>>144
介護業界にいる50代ですが何か?
私が高卒の頃は地銀や新聞社の求人が普通に高卒条件だったんだよ
今の新卒採用は介護会社でも大卒(社福持ち介福持ち)だったりするよ?
現場はパートのおばちゃんでも役職持ちはそんなもん
0155ローリングソバット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:22:19.27ID:HZhBgRp00
>>151
まぁ、ゴミの山から2割のエリートを選別するための工程が義務教育ってのは
正しいと思う。現実にその通りになってるし
0158ローリングソバット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:24:03.82ID:HZhBgRp00
>>156
小6で大体エリートクラスか土方クラスかはわかるだろ?
0159スターダストプレス(青森県) [FR]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:24:05.86ID:ErIzWwhx0
身体の成長が一番大きい時期が中学だからそこをフリーにすると問題起きると思うので中学まで義務教育でおk
0161アイアンクロー(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:25:40.40ID:3wnjLxtu0
おう、うちは正規も非正規も学歴不問やで
まあ正規は今の所は一般から採らんけどな
コネ枠で埋まってるから無理やねん・・・付き合いってのあるからね、ごめんな
会社の景気悪くなったら枠空くけど
そういう時って募集しても来ないよね新卒、中途ばっかポンコツばっかさすが空気読めないやつらよ(´・ω・`)
0162ラ ケブラーダ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:26:57.85ID:3qB1rWWI0
>>153
中学受験する連中はそもそも中学での義務教育が必要のない層だからこの話とは関係ないんだよ
義務教育は学びたいのに学べない子供の救済だから
0163ドラゴンスリーパー(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:27:43.08ID:8ZvPG2LR0
>>154
そりゃ大卒もいて当たり前
求人が大卒になってるかどうかの話だけど?
意味が分からない?日本語が分からない?

地方の工場で工業大学卒もいるけど工員は高卒も募集する
トラックの運ちゃんは高卒でも佐川本社は大卒だらけ
0164ナガタロックII(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:27:45.84ID:FIbVgArh0
でも残念ながら世界では学歴のインフレがおきてて
博士号もちやら修士2つとかゴロゴロいるんだよね
そういうのがスタンダードの世界で日本だけ小卒まみれで大丈夫なのかとおもうわ
0165クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:28:24.71ID:8+j0APQI0
>>162
今と同じように無料で学びたい奴だけ学べるようにすればいいじゃん
0167アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:28:49.55ID:rTAlK9BG0
>>164
関係ないな
0168ストレッチプラム(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:29:17.96ID:JMmy2M4I0
>>119
会社で役員になるにしても、自営業で仕事するにしても
財務諸表読めないとどうにもできないから
読めると朝鮮統一政府推しの投資にも役に立つし
0173アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:30:40.68ID:rTAlK9BG0
>>147
ネットサーフィンでもしてたほうが見える範囲は広がる
0174男色ドライバー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:31:44.44ID:pzDPdyq10
>>164
朝鮮統一ジャップランドが欲しがってるのは、経営者の指示に首を縦に振るだけの奴隷
仕事と称して犯罪行為ヤラされても、責任なすりつけられても首を意縦に振る従順な奴隷
だから小卒で十分
もう滅んだ方がいいねこんな国
0177中年'sリフト(東京都) [IT]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:32:46.49ID:fpwz19FA0
ふるいに掛けるのが今の教育だから
出来ること出来ない子

>>1みたいにもしもこのふるいを辞めてしまうなら
教育を受けられること受けられない子に身分が固定されてしまう

日本は田舎者でも貧乏人の子でも勉強すれば下克上出来る
それがいいところなのに
身分の固定化を進めたらその美点が失われる
0178ローリングソバット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:33:17.09ID:HZhBgRp00
>>168
役員も自営業もやってるけど、数字嫌いだから財務諸表ロクに読めねぇ。
少なくとも簿記は土方コース、エリートコースとも必須でいいと思う。
といっても、簿記できるようなのは土方にならんだろうが。
0179河津落とし(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:33:23.49ID://jUHcDl0
バカにしてたけど結局読書が一番効率いい
0181レッドインク(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:34:52.81ID:wx3VXP/30
中学までじゃね
英語は中学からはじまったし
高校大学なんてついてけないやつほっといて最低評価でも卒業させてあげる機関じゃん
0182アトミックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:34:56.85ID:nfZmQIGi0
数学のマイナスって概念は中学からだった気がする
マイナスとか赤字とかを全く使わない大人って・・・
0183スターダストプレス(青森県) [FR]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:35:04.86ID:ErIzWwhx0
>>166
謝罪しろはいつものアイアムザパニーズだろ
0186中年'sリフト(東京都) [IT]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:35:59.49ID:fpwz19FA0
放っておいてもFランに続々入学して育子の国民性で
小卒で働け
なんて言われたからって従う人がどれだけ居るかだよ
おまえは小卒で働け。俺は上を目指すから
ってなるに決まってる

ごく少数は居てそれは教育を受けさせることが出来ないような地域や経済状態の子供になるだろうな
0187ローリングソバット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:36:06.66ID:HZhBgRp00
>>179
そりゃ当たり前だ。他人が何十年も掛けて得た知識を1日で得られる。
今の土方は本どころかTwitter読むのも苦しいみたいだけどなw
0188閃光妖術(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:36:21.47ID:H/bd1CkN0
>>157
ギリギリバブルが高卒の頃
大卒の連中は氷河期に入る
バブル期の夢見せつけられて社会に出ようとしたら盛大に裏切られたような気持ちになる世代かもね
どのみち女は結婚、妊娠、出産、親の介護とかでパートとかになる事考えたら看護師資格とっておけばよかったわ
0191リバースパワースラム(茸) [NL]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:38:08.42ID:IFR+Ml2x0
漢文はマジいらん
0193アイアンクロー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:38:38.04ID:+2VyZhuS0
アメリカで流行ってることをいち早くパクっていれば良かった時代には
翻訳できる高学歴が役に立ったけど、
今はだいたい追いつき始めて、ネットやYouTubeとかで時差も無くなってきて、
パクリ先が無い状態じゃん。だから学歴が今までほどは効かなくなってきてるのは事実やろね。
0196シューティングスタープレス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:40:43.31ID:H45K8e/b0
>>2
学校の勉強が役に立たないと言い張る人がいる理由

自分が知識を使う仕事に就いていない(単純労働)

自分が不遇なのは学歴のみならず、怠惰な生活も大いに影響しているのに、それを認めたくないので学歴社会が悪いとすり替えている。
0197ドラゴンスリーパー(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:40:48.51ID:8ZvPG2LR0
>>185
公立に拘る意味なんか無いけど?
自分の意志で中学に行く方が子供もマトモになるだろ
退学にならないと甘えてるバカには効果がある
0198オリンピック予選スラム(マレーシア) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:41:18.54ID:GVQmsPzs0
>>145
その売上は本当に売上なのか預り金なのか、
入金口座が個人ならそもそも売上にする必要ないとか、海外の銀行口座ならどうとか
まあちょっとした解釈の違いで数百万円納める税金がかわるからね
この手の話で有名なのは、Amazonが日本では倉庫業しかしてないから日本の売上金に対する日本の税金はらわんってやつ
法人税、消費税、個人の確定申告と全部足したら
利益の何割もあるからデカい
売上あげる努力より普段からお金入れる口座別にするとかのが簡単でしょ?
0199ローリングソバット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/07(月) 10:41:28.88ID:HZhBgRp00
>>193
>ネットやYouTubeとかで時差も無くなってきて

夜中の3時にネットやってるのはお前らネット土方だけだ!外資勤務のうちの嫁ですら
夜はTeamsに起こされたとき以外寝取るわ(セックスしてることもあるけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況