X



【朗報】ついに鳥取にICOCAが上陸!鳥取県民「これで大都会だに!」と狂喜乱舞 [509689741]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メンマ(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/11/03(木) 12:52:57.16ID:cWNYgq0N0●?2BP(6000)

「ICOCA」ついに鳥取市上陸 鉄道ではなくバスで発進
2022/11/3

「エッ、自動改札じゃないの」。鳥取市の玄関口・JR鳥取駅を利用する県外からのビジネスマンたちが驚くのは、改札口に駅員が立つ一昔前の光景だ。その鳥取市に来年春、JR西日本のICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」が導入されることになった。とはいえ、利用できるのは列車ではなく市などが運行する路線バス。積極的に「招致」した市は列車での利用を見据えるが、イコカとセットになる自動改札機を含め、現段階で導入のめどはついていない。

自動改札機はなく有人改札
「いまどき有人改札とは。昭和にタイムスリップしたみたい」

鳥取市への出張で、JR大阪駅から特急に乗り鳥取駅で降りた40代の男性会社員は、迎えに来た同僚に語った。都市圏や主要地方都市などでは自動改札機が「当たり前」。男性が大阪駅で購入したのは自動改札機に対応する磁気式乗車券だったため、当然、鳥取駅も自動改札だと思い込んでいたのだという。

磁気式乗車券は鳥取駅などでも販売されているが、それを本来的に使うための自動改札機が設置されている駅は同県東中部にはない。

「自動改札機を使ったことがないので、有人改札が特に不便だとは思わない。でも、自動改札は都会的な感じ。イコカも使えるなら使ってみたい」。通学でJRを利用している高校1年の女子生徒は、憧れを込めてこう話した。

JR山陰支社によると、JR西管内の在来線1165駅の中でイコカが使えるのは6割強の717駅(車載エリア含む)という。

https://www.sankei.com/article/20221103-OD7DEIQ2W5JPVC6J3YENKE2JTQ/
0002ダイビングフットスタンプ(栃木県) [NL]
垢版 |
2022/11/03(木) 12:53:42.85ID:Kc3r+3f+0
↓島根県民が一言
0005パイルドライバー(茸) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 12:54:33.33ID:aah2QUGF0
Suicaは?
0006リバースパワースラム(大阪府) [UY]
垢版 |
2022/11/03(木) 12:55:40.47ID:B6jq9rZs0
コナンもICOCAに狂喜乱舞
0011ダイビングフットスタンプ(栃木県) [NL]
垢版 |
2022/11/03(木) 12:59:14.97ID:Kc3r+3f+0
そういや鳥取地名のレスここんとこ全然見ないな
0015膝靭帯固め(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:00:36.17ID:2LFTs75n0
有人改札でもICカード導入すりゃいいのに
0017ムーンサルトプレス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:01:29.02ID:9Fafy0JY0
せっかく新しく橋上駅舎ができたのに 入って来るのはうす汚いデーゼル車ばかりという 気の毒な鳥取駅さん
0018ランサルセ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:01:50.23ID:imEvmEXV0
島根は?
0021ドラゴンスリーパー(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:06:26.46ID:tQXSDNR20
>>1 のニュースは鳥取県じゃなくて鳥取市に初上陸だろ

JR西日本、鳥取・島根両県に初の自動改札機 11月5日から
https://response.jp/article/2016/10/18/283793.html
0022サソリ固め(愛知県) [TW]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:07:57.44ID:gQJ+I9TI0
>>13
通勤の気動車がいるのは名古屋駅みたいだな。
0025カーフブランディング(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:13:43.91ID:k7K60Jew0
今だに改札で紙切符に鋏入れてるんだっけ?
昭和を感じに行ってみるかな
0026ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [VN]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:15:45.60ID:f2V4Ztwo0
いこみゃーか
0028レッドインク(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:17:23.82ID:wgEzGYMD0
>>27
絶滅危惧種キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
0033ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:24:29.80ID:QmLKUPZI0
>>13
その辺もディーゼルなんだな
まあ電車のために電線張り巡らせてる訳もないだろうが
0035ナガタロックII(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:27:58.71ID:x1NFgluz0
ICOCAの定期より人間改札の定期のほうが便利、人間知能が定期券の文字データを判断してくれるから。
0036クロイツラス(茸) [FR]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:28:24.10ID:ArkLF//p0
天草三角線にスゴカを入れて欲しい。
もう入っているかも知れないが
ちょっと前に行ったときはなく
駅員さんにスゴカ精算してもらったぞ。
0037ファイナルカット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:28:29.73ID:TAPOswXV0
実は鳥取には1度だけ行ったことがある
白イカ?とかいうのをテーブルで釣って刺し身にしてもらったけどめちゃウマだった
食材ピカイチ昭和レトロ感満載の鳥取また行きたいわ
003832文ロケット砲(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:28:40.96ID:x4AeHoxq0
>>13
汽車なんだ
0039キチンシンク(茸) [OM]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:29:58.74ID:m0DRgbEm0
PASMOて横浜だけなのか?
0040ボ ラギノール(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:30:36.65ID:9xrQB+B80
結局「だっちゃ」は鳥取弁なの? 東北弁なの?
0043雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:34:04.09ID:EL+BACTb0
>>1
とはいえ、利用できるのは列車ではなく市などが運行する路線バス。積極的に「招致」した市は列車での利用を見据えるが、
イコカとセットになる自動改札機を含め、現段階で導入のめどはついていない。(´;ω;`)ウゥゥ
0044キチンシンク(東京都) [EG]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:34:09.34ID:p9m41nEo0
>>27
金曜夜8時の朝日町に客はおろか客引きすら一人も居なかったのには戦慄した
コロナ前の話だぜ

尚、諦めてホテルの近くでラーメン食べて帰った‥
0046目潰し(東京都) [IT]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:35:31.23ID:UFHiz1iN0
>>40
山形だよ、有名なだっちゃ豆ってのがある
新潟にも茶豆がおるけどどちらもマジ美味い
004732文ロケット砲(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:38:45.59ID:x4AeHoxq0
>>39
首都圏全般だろw
0054ボマイェ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:49:30.71ID:0lQcC/D50
電気あるの?
0055ナガタロックII(光) [AM]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:49:41.90ID:lA01tM2D0
労働の同和枠が反対していたけどついに折れたかw
0056エクスプロイダー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:50:10.36ID:rdPHdbhK0
廃墟じゃ無いのにまるで人だけが居なくなった空間スキー
0059ジャンピングパワーボム(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/11/03(木) 13:59:45.73ID:u8v19PBG0
PiTaPaのポストペイエリアではないのか
0060クロイツラス(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/11/03(木) 14:00:40.04ID:CwVXAfvE0
架線が無いから跨線橋も低くて便利
0061メンマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:14.35ID:XFaLCUij0
いつも、ここ、から
0063急所攻撃(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:08.49ID:Z0KN872M0
> エッ、自動改札じゃないの

うるせえ
ポンジュース輸血すんぞ
0065メンマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:40.47ID:XFaLCUij0
>>27
無茶しやがって(AA
0066シューティングスタープレス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:10.68ID:iIieX2Pd0
>>45
開業当初(03年)から自動改札だが 14年に沖縄の交通機関共通ICカードのOKICA導入と同時に切符の方もQRコードつきに変更

なおゆいレールは20年に単独でSuicaなどの共通ICにも参加(バス事業者は不参加なのでOKICAしか使えない)
0072エルボードロップ(茸) [DE]
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:08.99ID:e5xmkHnp0
>>69
あたまわいてんのか?
0073リキラリアット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 14:33:34.92ID:HGUTxI5P0
ICOCAエリア民だけど、スマホで使えるモバイルSuicaにしてるわ。
で、東海道新幹線はモバイルSuicaでは乗れないのな。東北新幹線なんかはそのまま乗れるのに。自由席でもスマートEXで予約しろとか面倒くせー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況