X



節電のプロ「6畳くらいの広さでエアコンを1時間フル稼働すると電気代は約80円かかる」 [969416932]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダブルニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:22:34.46ID:5HzTm15W0●?2BP(2000)

正解を専門家に聞きました。

節電に詳しいファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢さん
「こたつになります。機種によってとかメーカーによっても違うんですけれども、こたつの場合は1時間8円ぐらい」

専門家によると、6畳前後の広さで1時間フル稼働した場合、エアコンは約80円、こたつは約8円、電気ファンヒーターは約30円だといいます。

圧倒的に電気代が安いのは、こたつ。ただ、一番電気代が高い「エアコンしか部屋にない」という人も多いはず。そんな人の節電・節約につながるポイントについても聞きました。

節電に詳しいファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢さん
「エアコンとエアコン以外の暖房器具を併用することで、エアコンを使う時間を短くするとか、温度設定を低くする」

例えば、エアコンの温度を21℃から20℃にすると、冬の1シーズンで約1650円の節約になります。そこにこたつなどの電気代を加えたとしても、エアコンの節約分が大きいため、結果、お得になるというわけです。

ただ、何よりも大切なのは――

節電に詳しいファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢さん
「寒い状態で我慢していて、病気になってしまっては元も子もないですから、(大事なのは)無理のない範囲での節電ということかなと」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f76c5db816a22bb13c520ed6fb1acd4e7538162
0002稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:23:08.54ID:NR54cVrJ0
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
0003アンクルホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:26:09.53ID:F1l1HuI00
ダイキン「24時間稼働の方がお得」
0006ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:28:18.97ID:Yg8bgwvl0
風呂内でエアンコンかよwww
0007TEKKAMAKI(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:29:49.04ID:PXhNTPFN0
今どきの冬着は暖かいので、厚着してれば暖房などいらない。
必要になるのは、うんこするときと風呂に入るときくらい。
0008ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:30:13.27ID:X1Actzb00
デロンギオイルヒーターの方が安上がり
0009閃光妖術(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:31:14.26ID:yp227Jw60
チマチマそんなことやってられるかよw
0010ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ZM]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:31:28.21ID:V22bLToD0
冬は24時間換気切っていいだろ切らせてよ
0013スターダストプレス(兵庫県) [HK]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:32:41.28ID:czSOiSiY0
節約術とかなら寒いときは服を一枚多く着たらいいんじゃね
暑いときは裸になっても本当の自分しか見えないけど
0014キドクラッチ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:33:20.52ID:2UnewPdN0
フル稼働ってどういう意味で言ってんだ?
そのまま最高出力の意味なら、エアコンは単にパワーあるから高く付くけど、多分暑くてかなわんぞ
0016ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:35:04.45ID:zT1P3fwA0
>>15
最高
0019キン肉バスター(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:40.19ID:33B7e51K0
1時間残業したら、30~40時間分の電気代稼げるやろ
寒いのがまんするくらいなら残業するわ
0020タイガードライバー(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:46.42ID:bcFMCvuU0
マンションなら1時間通常運転したあと電源切っても3時間は温かいままだぞ
0021クロスヒールホールド(光) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:53.40ID:5rXdB++k0
昭和のエアコン使ってそう
0025レインメーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:42:26.16ID:svLPd0PI0
着込めば0円だぞ
0026キン肉バスター(佐賀県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:42:27.84ID:ShohJlkZ0
80円/時って電気代高騰の今でも3000w近い消費電力になるが
6畳の部屋にそんな家庭用のエアコンって設置するかあ?
0027ダイビングヘッドバット(光) [JP]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:43:11.21ID:bV3I14Ml0
んな高いか?
7,8,9月24時間フル稼働していたがそんなに電気代は掛かってないけどどういう計算してんだこいつ
0028ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:43:34.60ID:vPSr2t4M0
-20度リミットのシュラフならパンイチでも暑いぞ
0029アイアンクロー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:43:38.07ID:tYNiWOle0
うちのバカ息子たちは真冬に半袖半パンで暖房ガンガン使ってる
真夏に16度でガンガン冷房して羽毛布団かけて寝てる
0033ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:45:26.98ID:7rgmeLFt0
>>例えば、エアコンの温度を21℃から20℃にすると、冬の1シーズンで約1650円の節約になります。
それだけのために
20℃設定て全く効かない
0036アトミックドロップ(千葉県) [UA]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:47:48.62ID:CY/5vev+0
24時間つけっぱなしだけど、夏も冬も一番電気食う時で2000円行かないぞ
1500円超えるのなんて年で3カ月程度だし
0037クロスヒールホールド(光) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:48:25.96ID:5rXdB++k0
>>33
そもそも1億6500万円なら我慢するけど、寒いの嫌いだし月に電気代が165万円かかっても冬は暖かくし続けるわ
0038急所攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:50:05.69ID:k/zkHmu90
俺は寝室とネットやテレビ見たりする部屋とリビングと分けて暮らしてたがコロナのちょい前くらいに
一気に全部LDKに持ってきていわば一部屋で暮らして夏のピークで電気代1万は節約できた
円安インフレの値上がりするずっと前に暮らし方変えておいてよかった・・・
004116文キック(茸) [TW]
垢版 |
2022/11/02(水) 23:55:30.71ID:QS9GAV6X0
何十年前のエアコンだよって話と
電気代ほんとにそんな安く済むならこたつの後付けヒーターだけ買ってきて近くに置いておけばよさそう
0044シャイニングウィザード(光) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:02:39.96ID:VNEfyVNi0
無駄に広い部屋全体を冷やそうとするから涼しさも行き渡らないし金もかかる、寝れるだけの小さい部屋でエアコン使うのが正解なんだな
まぁ逆に効きすぎる諸刃でもあるんだが
0047ショルダーアームブリーカー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:06:52.91ID:OP7YO2WK0
夏の冷房と違って別にエアコンを使わなくていいし
冬は専らコタツだわ
004816文キック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:12.96ID:Wtv0HByP0
節電は良いが、無駄に不快感を感じるよなぁ・・・。
夜は明るい部屋でマッサージ器をかけながら
大きな画面のTVを見るなり、
電気ポットには保温状態のお湯がいつでも利用できるなり
生活水準は維持したいもんだよなぁ。
最近は生活水準落とす手段の節電紹介が多すぎるわ。
厳戒態勢なのか?
0050キドクラッチ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:40.07ID:hBrSapRr0
フル稼働するとかバカなん?
0052目潰し(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:10:15.07ID:3ZntS/Gk0
コタツは潜り込んだらそのまま亀になってしまうので床暖かエアコンが必要
0053ハイキック(東京都) [MX]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:10:26.01ID:bNBOqK0v0
節電のプロって
節電でメシ食ってるの?
0054ショルダーアームブリーカー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:11:54.14ID:NsSpQKTL0
1時間フル稼働はないだろ、エアコンは休憩して稼働してを繰り返すのが普通です
0056シューティングスタープレス(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:13:01.99ID:eIrNkclI0
1時間80円って1980年代かもっと前の1970年代のエアコンじゃない?
2010年から消費電力は横ばいで自動掃除機能とかで付加価値だからな
それでも微力に効率は上げてるから電力は減ってる
2010年でも1時間15~20円くらいだから1990年代の45%だからな
半分として22~30円とかなので80円となると…
なんで例題をこんな設定にしてるんだ??
0060スリーパーホールド(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:19.90ID:5P+V0Dpi0
暖房のことか
0067ツームストンパイルドライバー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:41:50.46ID:4x8Cn3Q80
ウチは老人の部屋6畳で一台が半日くらい稼働
リビング→寝室どちらも18畳くらいがは24時間稼働
今年の7〜9月の平均は4万円行かなかったけどな?
全部ダイキン製エアコンで10年前くらいのやつ
006832文ロケット砲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:43:53.83ID:Ym9L4eB80
21度や22度って…暖房の意味ないやん…
0070デンジャラスバックドロップ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:50:08.23ID:/c21oKMf0
夏場は二部屋で24時間つけっぱなしにしているが
春秋のエアコンをまったく使わない時期に比べて電気代は大体1万円アップくらいだな。
つまりエアコンの電気代は24時間で150円くらい。
断熱性の高い家ならフルで動く時間は殆どないし、
こたつを24時間つけっぱなしにするほうがむしろ高くなりそう。
0074スターダストプレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 00:58:39.89ID:FZCEG7E20
冬は着替える前の朝以外はエアコンなくても耐えられる感じはする。
部屋でもスノースポーツ用の下着を装備してダウンジャケットとダウンパンツなら。
0076シャイニングウィザード(滋賀県) [AU]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:05:50.52ID:eM5/rtNw0
冬はPCが暖房器代わりになるよ。
PentiumDを使えばエアコンは要らない。
0079ドラゴンスープレックス(大阪府) [KZ]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:17:53.72ID:bvAxDDum0
冬用の寝袋あったかいわ
電気代0円なのでマジおすすめ
0080スターダストプレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:17:53.85ID:9+BK7Cle0
家が小さいし外壁の隙間埋めて
床下もウレタン吹き付けやったから
エアコン設定20度でも暑い時あるから
19度にする時もある
毎日つけるがどうりで電気代あんま
大した事ない訳だw
0082栓抜き攻撃(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:19:42.35ID:HC90Mhj80
こたつだけだと寒いだろ
結局他にも何か使うことになる
0083キドクラッチ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:20:15.29ID:fPXRbEIz0
セントラルヒーティングは辞めた方が良い
月10万以上になって外すのにもお金かかった
0084キドクラッチ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:21:34.91ID:fPXRbEIz0
>>82
床暖房が1番暖かいと思う暖房いらない
0087マスク剥ぎ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:54:27.14ID:ffN1efQ10
電気ファンヒーターの方が安いとかあるか?
それも6畳エアコンの半分以下って300w位の電気ファンヒーターなのか?
0088ワクチン接種に行こう!(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/11/03(木) 02:00:19.07ID:tuA/a1mA0
>>8
20年くらい前に子供が小さい頃24時間使っていた時は高く感じたけど今はガスも高いからデロンギそれほど高く感じないな
0091ラダームーンサルト(千葉県) [CH]
垢版 |
2022/11/03(木) 02:09:24.96ID:LkDaBmz40
15畳の部屋で爬虫類色々飼ってるので
冬場は15年前のエアコンフル稼働27度設定
ケージ内は29度設定で紫外線ライト数台
電気代2.5万くらいいく

むちゃくちゃ寒い時期はエアコンだけじゃ間に合わないのでガスファンヒーターもつけでガス代2万とかいく
0092ジャンピングDDT(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/03(木) 02:10:00.92ID:Pmq7IfD80
電気毛布と400wのスポットセラミックヒーターで乗り切ろうと思ってる
0093メンマ(兵庫県) [TW]
垢版 |
2022/11/03(木) 02:15:34.11ID:q5eAxBL20
>>91
すごいな。好きじゃなきゃできない
自分なら月の4.5万で何が食べれるかどこへ行けるか考えてしまうわ
0094バックドロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 02:25:25.14ID:gyJ1oyJW0
これ見てたけど21℃から20℃にして1シーズンで1650円の節電と
1時間80円に違和感覚えないのかな?と不思議だった
1シーズンを90日とすると1日あたり2円の節電効果しかない
誤差すぎる
0098足4の字固め(光) [CZ]
垢版 |
2022/11/03(木) 02:59:09.48ID:/Uw6GPwt0
エアコンフル稼働って実際ずっとしてないやろ
と言うかせめて電気ファンヒーターとエアコンのフル稼働時の最大電力合わせろや
0099クロイツラス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/11/03(木) 03:02:39.95ID:HVo/gOPO0
>>61
むかし板橋に住んでたけどボロアパートすぎてエアコンかけて布団に入ってるのに手足と顔が冷えて寝られないから
深夜にやってるラーメン屋まで走ってコッテリしたラーメン腹に入れてから寝てたわ
環七の外側は東京じゃない人だったらごめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況