X



ラーメン一蘭って少しの量で1100円取るんだろ?なら子供無料できるだろ。 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053河津落とし(SB-iPhone) [CO]
垢版 |
2022/11/02(水) 14:25:04.16ID:6Xtn/dpm0
まあ普通に考えれば無料にする分が通常料金に上乗せされてるわな
美談でもなんでもない
0057キドクラッチ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 14:31:45.85ID:M2J+spSi0
>>34
もともと深夜帯と外国人ありきで店舗増えたし
去年一昨年辛すぎたろ
0058フォーク攻撃(岡山県) [MX]
垢版 |
2022/11/02(水) 14:31:54.16ID:xi+f4jhm0
高いわりに味が特別いいわけでもなし 一度いけば次はないレベルなんだけど好きな人は好きよなここ
0059フェイスロック(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/11/02(水) 14:33:14.15ID:YYDIFLVo0
タダだからといってガキを頻繁に連れてくる親いたら怖いわ
子供確実に塩分とりすぎで早期成人病になりそう
0062メンマ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 14:39:02.61ID:977oITZ00
我々はぼったくりされていると思うから

そういう気持ちを軽減するために
半額とかにしとけよ
0064毒霧(光) [DK]
垢版 |
2022/11/02(水) 14:41:10.99ID:K0F7pAHT0
頻繁に連れてくキチ親が現れたり
小学生のたまり場になったりするから
200円はとっとけ
0065エルボーバット(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 14:45:09.83ID:R8Xp8wdP0
こういうの子供に食わせる親は
ラーメン1杯に920円出せない

920円出せる親はこんなもの子供に食わせない

うまくできた話だよ
0071グロリア(茸) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:07:38.59ID:ULhNs7VW0
少年野球の監督が毎日子供を連れて来店しても大丈夫なのか?
0072タイガードライバー(福岡県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:08:05.47ID:EpmepV4P0
美味いのは美味いけど
並んで待って食うようなモンじゃない
腹空かして食えば別のラーメンでも構わない程度
0075エルボーバット(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:26:26.26ID:kPXDOWPt0
>>4
じゃあ作ってみれば?
かえし、スープ、チャーシューを一から作ってみれば?
材料費、時間、人件費考えてみ?
1500円払っても安いと思うけどね
0076バックドロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:27:10.07ID:VeqXEvBS0
一蘭はファミリー向きじゃないんだよなぁ。
子供ラーメン試してみたが、仕切り外せるとはいえ、
世話しながら食わせるのしんどかった。
0077エクスプロイダー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:41:17.14ID:eb1jlDyf0
>>46
ラーメンに集中して食えなんてのは聞こえの良い店側都合の建前だよ
あの仕切りはおしゃべり客等が少しでもくつろがないようにする為の防止対策
客の回転率を極限まで上げて利益率を上げる為の仕組み
だからブロイラー式カウンター席しか用意してない
0080栓抜き攻撃(光) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:43:59.46ID:I0YfnNMA0
1人客からその分徴収します
0083ジャンピングパワーボム(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:53:09.81ID:M0zCeTWE0
あー、やっちゃったね
正直くだらない一時の人気取りにしかみえない
子ども食堂的な問題おきないといいね、としか
0084急所攻撃(茸) [FR]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:54:01.19ID:BBH8NQsZ0
>>75
800円で提供してる近所の博多ラーメン屋のがいいわ
一蘭は値段相応の味とは思えん
0086サッカーボールキック(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/02(水) 15:59:37.07ID:TrFaiy7J0
社内で反対は0だったって事を推してるけど
ワンマン経営か幹部が日和見主義な企業で健全な企業状態とは言えないと思うんだが
スタンスとは違っても反対や起こる悪しき状態を上げて反対する土壌がないと
0087ジャンピングパワーボム(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/11/02(水) 16:01:25.37ID:M0zCeTWE0
>>85
世界一ツラの皮が厚いと評判の某夏子さんも
かつては子供を連れて御愛顧されていたとかなんとか
今はしらんけど
0088中年'sリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 16:05:15.24ID:HTM8uEdm0
>>83
これまで専用のミニラーメンを小学生未満に無料提供してたが
このたび小学6年まで対象にした
大人用ラーメンが無料なわけじゃないしアプリの会員登録も必要
よく見るとそれほど無謀な施策じゃない
0089ジャンピングカラテキック(光) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 16:08:22.15ID:w5DaI1f20
>>84
一風堂もたけーよなぁ
一部のラーメン屋は観光客値段というか、ブランディングのたまものだわな
一蘭は、学生の頃でさえ胃が受け付けなかったけど、オッサンな今なんか無理だわー。死ぬまで行く事ないな。一生で一回食っただけの店w
009232文ロケット砲(東京都) [PK]
垢版 |
2022/11/02(水) 16:09:51.30ID:1/nwKxG70
なんというか、麺とスープ以外があまりマッチしてない
のに1000円越えとかちょっと意味わからんのよな
0093ジャンピングパワーボム(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/11/02(水) 16:11:39.87ID:M0zCeTWE0
>>88
なるほど知らなかったよ
だが、ガキがわんさかいる店なんぞで飯食いたくない人種もおるからな

そういやファミリー客を誘致する戦略を打ち出した串カツ屋は売上げ伸ばせたんだろうか?
成功する事例ももちろんあるとは思う
0095ストマッククロー(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 16:14:09.21ID:p70psLOq0
客差別としか思わない
食うなら一律料金変えるなよと
0096栓抜き攻撃(熊本県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 16:14:42.81ID:NB0a5B6J0
なぜ一蘭でラーメンを食うのかという問題だな
他にも沢山美味くて安い店があるんだからそこで食えばいい
0098閃光妖術(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 17:11:00.35ID:yp227Jw60
どこだったが忘れたが、
小分け禁止!一人前のラーメンを注文しない子供は来店禁止!
とかいうふざけた店があったな
神奈川県?
0099セントーン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 17:13:03.38ID:8j9xfQh40
個人でやってる博多豚骨の方が普通に美味い
高い金取ってブランディングしてんのにガキギャーギャー走り回ったらお終いじゃね
0103ジャンピングDDT(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 17:25:52.95ID:0zWTxUFK0
>>3
おやつラーメンとして確立してるのな
いや、ラーメンですらない
0104ストマッククロー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 17:28:07.28ID:QccMB2av0
40年前に大阪梅田で100円ラーメン100円餃子の店があって
貧乏学生だった俺はしょっちゅう通っていたが
今はどうなっているのかなぁ
0105膝靭帯固め(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 17:28:19.94ID:XQ2b3q/L0
あの価格分の価値があるのか?
0107カーフブランディング(神奈川県) [KZ]
垢版 |
2022/11/02(水) 17:52:51.57ID:YlR1+PU80
>>105
価値はある
宣伝文句にもあるけど旨味が十分に引き出されている割にクセが徹底して抑えられているので
最初はけっこう衝撃的で独特な喫食スタイルも話題となり流行った
圧倒的な知名度を利用してブランド価格を付けるのは別問題であって悪いことでもない
0110スパイダージャーマン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 19:12:04.27ID:CDB48ya30
ラーメン王者の貫禄
0113ドラゴンスリーパー(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/11/02(水) 19:24:02.64ID:YGssZypF0
>>4
アメリカ人
「ラーメン一杯1100円?
それっぽっちじゃ替え玉しか出来ないぞ?」
0115目潰し(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 19:25:50.45ID:SVUU5cfH0
社内で反対意見0なのにブラックみを感じる
0118レッドインク(茸) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 20:05:45.42ID:qwPulm1O0
こういうのは大嫌いだわ
単なる集客のためじゃん
今時子供いる家なんて金あるんだからそこ無料にする意味がわからなか

小学生だけでも無料なら大したもんだが
大人いないとダメなんだろ?
0120メンマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 20:08:02.23ID:mtDQ5+PV0
子供は無邪気だから
中学になっても一蘭行きたいというだろうね
けど0→1100の出費は親にはきつすぎる
0122チェーン攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 21:01:50.01ID:yRCA5LGj0
>>98
その店は神奈川かは知らんが神奈川じゃラーメンは遊びじゃねーんだカッペ。ラーメン食わない奴は座るな。福岡もんは外人観光客しか来ない博多ラーメンの店で食っとけカス
0123ウエスタンラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 21:04:43.94ID:FS0Nsj1y0
>>121
それな。食品問屋に行けば業務用ラーメンスープのデカい缶が並んでるし、麺もストレートから縮れまで各種あるしチャーシューも色々あって驚くよね
0124アンクルホールド(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/11/02(水) 21:11:27.98ID:HmanD8X20
いや一蘭は何をやろうと信用できない
自ら伝説を名乗り
地元の評価は低いのに
大したこともない味で博多代表ヅラ
そもそも博多系の味ですらない亜流だと誰もが知ってる
なにからなにまで借り物の宣伝商売
例えて言うなら群馬の山奥の豚モツラーメン屋が「これこそが本場の東京ラーメンだ」とイキってるようなもの
0127稲妻レッグラリアット(大分県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:26:42.67ID:l8xFRqF90
>>84
あの澄んだスープは大したもんだよ
0128稲妻レッグラリアット(大分県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 01:31:13.17ID:l8xFRqF90
>>124
それを商売と呼ぶんだ
ビジネスは組織化して世界観を確立するまでが勝負
偽物でもシェア取ればそれが本物になるのが商売
x世代やz世代にとっては一蘭こそが博多ラーメンとなる
0129フロントネックロック(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 02:21:36.38ID:2saWuMky0
一蘭、インバウンド需要があった頃は行列だったが、コロナで海外からの旅行者が来なくなった途端ガラガラ
だって地元民は行かないもん

太宰府駅のとこは顕著だったなー
0130アトミックドロップ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/03(木) 02:38:20.55ID:n6Gp4maM0
昔からそうなんだけどこれ好きなんだけど食べると6時間後に必ず腹こわす
だから食べられない
何が入ってるの?
0132スパイダージャーマン(三重県) [JP]
垢版 |
2022/11/03(木) 05:15:03.12ID:nGrFCeFX0
1人で行ける店は貴重だから値段と味は妥協できる
0133ニーリフト(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 08:29:40.55ID:DpAdTKPq0
その無料の分は大人が出すんだろ
すがきやで十分
0135逆落とし(茸) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 08:36:42.00ID:LoEBAw9j0
日本ってオッサンでも小学生になる方法あるの?
大学生は普通に可能だよな
0137ダイビングヘッドバット(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 08:42:44.57ID:tNwR+iWx0
外人狙いのボッタクリラーメン屋
0138フライングニールキック(茸) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 08:44:43.21ID:mttsbLeP0
でも一蘭のおかげで
福岡行った時安くてウマくて笑う一面もあるよな
0140エルボーバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 08:46:46.63ID:ugUtV/xi0
一蘭は割高だけどその価値がある 帰るとしんしん大砲一蘭は必ず行く
CoCo壱と同じで外人効果で値段が上がって貧乏人が来なくなったのは良いこと
0141フライングニールキック(茸) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 08:49:53.62ID:mttsbLeP0
一蘭なんかどこにでもあるだろ
帰ったら行くとかいうエア九州人
0143男色ドライバー(広島県) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 09:04:19.24ID:KWYWf8hy0
中身同じものでもサービス上乗せすれば高くできるのに
安くて当たり前!って一蘭に文句言ってるやつ
何時間余計に働いても給料変わらなくて当たり前!って
自分で言ってるようなもんやで
0144ヒップアタック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/03(木) 09:08:17.47ID:sQmW2BVp0
>>143
日本人は馬鹿だから互いに首絞め合ってることに気付かない
0145足4の字固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/03(木) 09:13:40.63ID:Y7hoDS1t0
子供にこんな身体に悪いもの食わせるなよ
0147フロントネックロック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 09:36:06.98ID:2saWuMky0
>>141
そもそも福岡人はチェーン店じゃない、行きつけのラーメン屋がある
帰ってきてまで一蘭とかないわ

出してる3店とも、味の評判は微妙だし
0148ヒップアタック(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/03(木) 09:52:07.99ID:sQmW2BVp0
>>146
馬鹿登場
サビ残でもやってろよ
0149フライングニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/03(木) 09:54:46.88ID:67KgkqTb0
一蘭が美味いとかぬかすやつは
馬鹿にしてる
いや俺だけじゃなく福岡のラーメンを知ってる全員がだ
断言できるよ
0152キチンシンク(茸) [OM]
垢版 |
2022/11/03(木) 10:32:02.23ID:m0DRgbEm0
中国人が減ってガラガラだよね。閉店ラッシュ始まる感じ
0153リキラリアット(東京都) [BE]
垢版 |
2022/11/03(木) 10:36:47.83ID:nUkLRYvc0
>>1
こういう偽善うぜー
無駄に高い値段設定で他に押し付けているだけだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況