ブラジル大統領選 左派のルーラ元大統領当選 [448218991]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
30日に投票が行われた南米ブラジルの大統領選挙の決選投票で、ブラジルの選挙管理委員会は、
かつて左派政権を率いたルーラ元大統領が当選したと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221031/k10013875481000.html ボルソナロがしっちゃかめっちゃかだったからそうなるだろうなぁ
ボルソナロはコロナ対応で貧困層見殺しにしたからなぁ
この人がダメだったからボルソナロにしたのに
また同じ人(しかも年寄り)を当選させるブラジル
民主主義って何?
左派とか右派じゃなくてどういう政策方針なのか書いてくれんと
キメラのつばさちょっと高かったからルーラ覚えてくれて助かった
>>16 変えたいなら自分が立つしかない
それが民主主義
良かったな
海外左派は国際協調大事にするからロシア中国とも距離を置いてくれるよ
日本のエセ左翼は中露北のネトウヨだからな
>>16 偉大な指導者がお望みなら隣の半島国に行けよw
ジャップは安倍が死んで独裁国家ではなくなったからさあ(^Д^)ギャハ
>>19 回りがみんな左派ならまぁいいかってなるのか
>>35 うーん
右派左派が
国民基準ではないしなあ
フランスならまだわかりやすいか
だいたい左右どっちかって
その国・時世次第なのに他国のニュース語る時に右派・左派ってアホかと
洞窟でルーラを使うと天井に頭をぶつける という事はルーラはワープてはなく本当に空を飛んでいるわけだ 着地点にコエダメとかあったらドーすんの?
>>34 ネトウヨってなに?w
朝鮮カルトや神道カルトに洗脳されるような頭の悪い人の総称?(^Д^)ギャハ
https://i.imgur.com/8XDQmLv.jpg >>50 だな
ネコが頭ぶつけてるw
空間移動の術、
空間浮遊の術までは
聞いていたが、頭ぶつける
空間移動ははじめて聞いたwww
>>44 南米は今もって右と左で揉めてるよ。
第二次世界大戦を経験してないから、今でも大地主が幅を利かせてて、
下は半端なく貧乏。ポプリズモとか、社会改革を行ってる勢力も上手く
行ってなくて、
逆にキューバやベネズエラが「反米国家」として祭り上げられる土地柄。
ルーラってテレポートなの?
それとも物理的に飛んで着地してるの?
>>45 どっちもどっち派
内政重視で国際問題関わりたくない系
他国の事気にしてる場合じゃねぇって感じの人
まともな政策取る前に汚職で騒がれて逮捕されてるからどうなるかわからんな
反対派工作もえげつないし
>>59 アホウヨって物事を相対的に考えられないから、反米=サヨクとしてるけど、
じゃあ大日本帝国はサヨク国家なのかって話なんだよなぁ(^Д^)ギャハ
>>60 テレポートだと思う
一瞬で日本からパリに
行ける話を真顔でされたw
タケコプターみたいな
のではないな
アメリカとかもそうだったけど皆何かしら感じてる閉塞感を打破したくて
間違った人間を選んでしまうけど結局こうやって痛い思いをして気付いて次は選ばないんだよな
多分次はイタリアがこの流れになると思う
>>58 明日は大暴落
週末に半分利確した俺も戦々恐々
>>71 ポップがルーラ教えてもらった時うまくできなくて
数メートルずつワープしてるシーンがなんとなく記憶に残ってるんだが
ブラジルも広いからルーラぐらい使えないとダメだよな
>>64 金持ち中国とは仲良くしたけど、貧乏クレーマーのジャップとは距離を置くってことか(^Д^)ギャハ
>>16 自民じゃ駄目だ😡
↓
悪夢のような民主党政権🌚
↓
日本をとりもろす😤
>>16 貧困層、特に北東部の連中にとって、ルラはキリストよりもはるか上の存在なんだわ
ボルソナロがルラの時代以上に生活保護を手厚くしてるのとか全くお構いなしだから
>>60 ダンジョンでルーラを使うと、天井に頭をぶつける演出が有る。
で?こいつになるとブラジルのシナポチ、露助ポチは変わるの?
( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ \/ \/ \
ネイマールざまああああああああああ
南米の左派ドミノは欧米のいつものやらかしが原因なんだけどね
>>59 中国の工作が効いててこの時代に毛派がいるしな
>>85 ボルソナロほどじゃないけど、あんまり変わらんと思うよ
>>85 反米度はより高いから結果的にロシア寄りになる
反米は理屈じゃなくて感情だから
前のルーラ失脚も支持層はアメリカの陰謀だと思ってるから
>>65 いや、ルラは反米姿勢だから(中ロ関係は保留としても)、
ブラジルの選挙なのに、共産党(赤旗)、共産系識者は結構熱心にルラ押ししてたんだろ?w
ブラジル人は混血多いから
人種差別してるボルソロナは嫌われてるんだよな
>>61 そもそもあの大統領ギャング出身やなかったか?
>>88 いい加減他国のせいとか見苦しいよアルゼンチンとか何度破綻してるんだよ
>>34 そうでもないぞ。最近は結構中華マネーが効いてきている。
ただ庶民が東アジア人に対して凄い差別的だから口に出して「中国素晴らしい」って言えないだけで。
得票2%差
コア支持層を怒らせないように右派を懐柔する政策がとれない
日本に何回か来てるし日本を嫌ってないみたいだよ
心配なのは中国との外交
>>98 その通り
無能政策だらけだったが極め付けがコロナ対策と温暖化推進ってボルソナロはバカ過ぎにも程がある
>>36 お前アベガーの割には独裁の日本でよく捕まらずに生きてこられたなw
>>108 堀江貴文さんと青木理さんが日本の国主選挙を戦った
大接戦の末に青木理さんが日本の国主に就任した
みたいな感じかなあ?
ネイマールはW杯のゴールをボルソロナに捧げると言ってたけどどうすんの?www
朝からメシウマすぎる
>>21 ロシアはウクライナのインフラをミサイルやドローンなどの軍事的な手段でやっているが、
アメリカは銀行や通貨を経済的な陰険な方法で破壊しつくすんだよ。
コレやられた国は本当に足腰立たなくなるし、ドコも支援してくれない。中国ですら、な。
イランやシリアみたいに宗教で国民を拘束出来ている国しか対抗出来ない。
前大統領ボルソナロよりもっと強烈な反アメリカな!(笑)
>>16 オバマ駄目だからとトランプにしたのにオバマ政権No.2のお爺ちゃんまた引っ張り出す国もあるからな
ルーラは確かに投獄もされたことがある左翼だが
時期も良かったのか前回時はブラジルはすごく上り調子だった。
よくここにも麻生と親しげにしてる写真が貼られていた。
一応現実路線だとは思う。チャベスみたいにはならんw
ボルソナロ、ロシアの侵略支持してたけどスタンス変わるかな
地理的に離れすぎてるからあまり関係ないかもしれんが
南米の左は反米って事なのか
そのくせ自国中心主義だったり軍拡推進だったり右とか左とかで分別するとよく分からんな
ボルソナロさんは右派だけど、それほど親日的な感じはしなかったからな
というか最近のブラジルは日本スルーで中国重視してそう
南北米大陸は左翼制覇で米国とカナダは孤立
欧州は左中道から極右の躍進し英国の孤立衰退
世界の過半数は専制主義と中華の天下へ(NHK)
>>120 ブラジルは農業大国だけど肥料はロシアにそこそこ頼ってるので、ルラになっても方向性は変わらんかと
>>119 日本も悪夢の民主党って統一にとってだけかもしれんな
ボルソラノは日本人をバカにしてた所があるから、ざまあみろボルソラノ!と言いたい
>>93 ロシア寄りというより、反米やりだすと自然にロシアや中国に寄って行く事になるw
南米が反米になるのは冷戦時代に政権転覆とかやられたから。
米が自分の裏庭には絶対に共産国を作らせないために
軍事独裁強権政府を傀儡として反体制派を弾圧していた。
その影響でルーラも組合のリーダーとして逮捕されたことがある。
>>70 え?ダメなん?買い増しチャンスとかじゃなくて?
ボルソナロとかいう糞はなんだったんだろうな
ブラジル人はあんな化け物が自分の国の代表で恥ずかしくなかったんだろうか
まぁネイマールみたいな大根役者を崇めてるようじゃ恥という概念はないのかもしれないけど
>>126 日本ってG7でもバカにされてるし世界からバカにされてない?
ボルソナロがアレだけやっても
差がそんなにないのな
>>129 (こっちの時間で)明日暴落しても怖くて手を出せないよ
ボルソナロ陣営も残り少ない在任中に何やらかすかわからんし、1月いっぱいまでは触らんようにしとくわ
>>131 税金優遇するんだろ
だからブラジルの銭ゲバサッカー選手共このアホを支持してんだろ
あんまりに分かりやすい理由で呆れるわな
>>16 民主主義の限界が露呈し、民衆は強いリーダーを求めるようになり……
あれどこかで聞いたような?
こうやってかわりばんこが正しいね
おかしいのは壺ウヨ自民党
>>126 この前ブラジルがチュニジア代表と試合した時
チュニジア人にバナナ投げ込まれたのはクソワロタ
ざまあと思ったわwww
ルラもウクライナに批判的なコメントしてたしな
ブラジルの経済状況と現実主義者であること踏まえると
方向性は大きく変わらないだろう
えー、メラゾーマ大統領がいい
なんか強そうだし
シャナク大統領なら呪いを解きそうな気がする
左右の問題じゃなくボルソナロは酷すぎるわ
それでもこんだけの接戦になるんだからブラジルやべぇ
>>155 現役大統領有利なはずなのにこの結果だから
フランスもそうだけどマクロンわりと危なかったしね
日本は人柄で総理を評価するとか相当やばいぞwww
どうやって人柄分かるんだよという話
やっぱ南半球だから北世界の逆行くのかな
豪州もやばいかもw
右手からバキ…左手からルーラ…
合体魔法バキルーラ!!!!!!!
効果:真空の刃が一度訪れた町や城を切り刻む
やはりこうなってたかw
お前らはつくづく期待をうらぎらんなあ
これだったもんな
アマゾンの森林伐採の容認は気になってた
ボルソナロ大統領は熱帯雨林での経済活動を奨励するだけでなく、環境保護法に違反する農業者や森林伐採業者に罰金を科したり逮捕したりする権限をもつ連邦政府機関への予算を削減している。大統領はこれまでも、熱帯雨林の破壊データについてINPEと対立しており、昨年はブラジルの評判を傷つけていると攻撃した。
https://www.bbc.com/japanese/55140827 >>131 考え方は人それぞれやろ!ボルソナロは見かけは格好いいし欧米にペコペコせんし、糞ワクチソを推進しないし、コロナかかってもただの風邪やと笑い飛ばすし、カリスマ性あるやろ?
>>60 天井に頭ぶつけるから飛んでるんだろ、Xだと飛んでいくし
>>4 パヨ「ドラクエの呪文にリベラルを入れろ!戦争反対!争いは止めろ!」
>>177 ほんまこれ アマゾン開墾して少数民族虐殺しまくり
よくやった前任よりマシなのをてかアマゾン焼くのやめろ(´・ω・`)
こりゃ最悪
ルーラジャンプとか使ったんだろう
米中間選挙も民主党が裏で悪あがきしてきそうだな、、、
>>16 よりよい方を選ぶのが民主主義だから、民主主義が機能してるとも言える
南米が反米だらけになりつつあるな
アメリカの終わりも近いか
>>192 あいつ等が反米になった所で、何の影響力も持てないけどな。
>>160 オーストラリアさんはむしろ日本より中国の脅威に
危機感持ってるみたいなのが頼もしい
国葬にアルバニージー首相閣下が来てくれたり、
安全保障で日本と緊密に対中で協力してくれそうだし
>>196 トランプがインチキ通貨人民元のドル交換禁止で潰す予定がバイデンに阻止されたよ
>>199 トランプは元は親中
コロナで宗旨替えした
しかも親露、親プーなので最悪
>>193 CIAは、本丸の中露に人材リソースを集中させてるから、中南米は放置だな
つか、この辺りはアメリカに何の影響力も及ぼせない
日系人は帰ってきていいんだぞ
あきやが800万以上ある
休眠した畑も多いだろう
人口減少に歯止めかけるならいいアイディア
米国日系人200万人も帰ってこいよ
>>203 もう移住先に生活があるから帰っては来ない。移民というのはそういうもの。移民先の国民になる。
>>203 ブラジル日系人はブラジル国籍からタヒぬまで抜けられないから、二重国籍不可の日本に帰化出来ない
米国日系人は米国日系人で、日本は居心地悪いor日本よりも4倍稼げる、の人たちだから来ないよ
>>99 トップが同じ面子で変わってるのは民主党系(立憲)の方だろwww
室内でルーラして天井に頭ぶつけるギャグ
よく採用したよなぁ
いつの間にか日本にブラジルのニュース自体入ってこなくなったな
日本でのサッカー人気が落ち込んだからか?
左右関係なくコロナで何処の首長も散々な評価になっただけだな
ここ2年ぐらい政権交代多すぎる
ブラジルも赤化独裁化でアメリカへの不法移民が増えるな
>>220 アメリカの自由貿易協定で中南米の地場産業がやられて不法移民が増えたり、左派系政権がどんどんできてるんだぞ
なんとかましな方向に踏みとどまったな。
ブラジル人の良識が優ったわ
いやいやブラジル終わるよコカイン畑だらけになった国は必ず
中毒者増えて大勢死んでどえらいことになる
アメリカ共和党はアメリカゾンビで目が覚めてる
だからバイデン中間選挙不味いこともろテレビ放映されてる
でもあんなのわかりきってることなぜテレビ放映させたのか
物凄く気持ち悪い
これで移民がアメリカに入っていきやがてアメリカ分裂だな
コロナで経済不調で
経済的な理由で下層人気の左派政権とか
さらに経済死んで混迷の時代になると思うんだが
かろうじて残ってる勝ち組も死んでブラジル経済終わるよ
日本の民主党みたいなもんだ
>>229 大丈夫や!ブラジルはドラッグがあるwアメ公が買いよるw
ドラクエに例えているレスは政治わからんド素人なんだろうな
お前らって右派政権好きだけど、それが極限まで行ったら今のロシアみたいになるんだから上手いこと真ん中にバランス取らないといかんだろ
アルゼンチンとかもだが、左派が政権交代すると、漏れなく景気が後退する。
公約は甘い蜜だが、その甘い蜜は自分の手足を食ってるんだよな。
日本も民主党が政権交代したときに、株価が暴落して驚くほど雇用が減った。
あれ まだ現役が選挙結果認めないで抵抗してんじゃなかったっけ?
ブラジルの大統領は
・3期連続は不可
・間が空けば何回でもOK
・そんなに給料高くない
ボルソナロが負けを認めてないらしいw
何事かと思ったら票差が200万票差で負けてるんだけど、無効票が570万票もあるらしい。
そりゃ不審がられても仕方ないよね。
バイデンの時と同じように得票数がジャンプしたんだってな
不正選挙だろ
ブラジルは左翼政権になりグローバリズム加速するのかね
移民で苦しむみらいしか見えねw
ルーラはプーチンとかなり仲が良いらしいのでBRICS強化だろ、
グローバリズムには行かないんじゃね?
ルーラはWEFのHPで紹介されてるからシュワプ側だろ
>>244 バイデンとマクロン 秒で祝辞を送った
中南米諸国 1時間以内に祝辞を送った
岸田とプーチン いまだに祝辞なし
ボルソナロ政権時のブラジルと結びつきが強い国ほど、ルラの当選を認めてないって事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています