マイナンバーカード交付率50%超え すでに国民の2人に1人が所有 反対派は急速にマイノリティへw [135853815]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぺーぱくん(愛媛県) [UA]
垢版 |
2022/10/19(水) 19:58:14.77ID:a7hVBTmS0●?PLT(13000)

マイナカード交付率50.1%に 年内約8000万枚目指す 総務省

総務省は、マイナンバーカードの交付枚数が18日時点で6305万枚余りとなり、全国民に占める交付率は50.1%と、半数を超えたと発表しました。

申請から交付までおおむね1か月かかるため、申請枚数で見ると7136万枚余り、申請率は56.7%となっていて、総務省はさらに交付枚数は増えていくとしています。

政府は先週、現在使われている健康保険証を再来年 2024年の秋に廃止し、マイナンバーカードへ一体化した形に切り替えると発表しました。

総務省は年内に申請枚数がおよそ8000万枚に達することを目指し、さらなる普及を図りたいとしています。

寺田総務大臣は「国民のおよそ2人に1人がマイナンバーカードを持っていることになった。取得の加速化に引き続き全力で取り組んでいく」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221019/k10013864321000.html
0255とれたてトマトくん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/20(木) 14:39:25.20ID:+j5e5xQW0
>>222
今はバイトする時にすら必要だよ
勤め人でも社保や雇用保険関係で書かされる
0256元気くん(大阪府) [PH]
垢版 |
2022/10/20(木) 14:48:44.13ID:OZG1VtXQ0
>>255
え?
必要ないけど?
0258↓この人痴漢で(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/20(木) 14:52:40.31ID:ttQQj4Wz0
>>257
そうだよ
番号さえ分かれば通知カードでも大丈夫
でもカード作っとけば今なら2万円分のポイントもらえるんだから自分は作ったよ
0259元気くん(大阪府) [PH]
垢版 |
2022/10/20(木) 14:54:43.99ID:OZG1VtXQ0
>>258
何関係ない話で逸らしてるの
0261スーパー駅長たま(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/20(木) 14:57:33.03ID:5tOjDdtP0
>>18
すでにもらって使った
俺みたいなバカでも簡単に手続きできたから
普通の知能の人なら楽勝なはず
もしあの程度の難易度でモタつくようなら自分の知能を疑った方がいい
0263ハーティ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/20(木) 14:59:38.88ID:ZNyL54IY0
ホイホイホイホイワクチソ打ちまくるバカがマイナンバーにも飛びついている
0264マコちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2022/10/20(木) 15:19:47.44ID:/Vt0HXZ40
何回も何回も写真撮り直せって来るから鬱陶しくなって作るのやめたはウザすぎる
0271リスモ(光) [CH]
垢版 |
2022/10/20(木) 17:09:38.62ID:OzPBqso10
>>1
支那カスの迂回企業tiktokはデジタル庁に何するねん糞ハゲ。
0272ひよこちゃん(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:24.20ID:MB8lePoZ0
>>257
老若男女全ての人が持てて同じ使い方ができる統一された媒体としては今のところカードが最適なんじゃないの
いろんな形態に広げると操作説明などのサポートも大変になるし
0273ひよこちゃん(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/10/20(木) 17:16:02.79ID:MB8lePoZ0
>>266
こういう人はパスワード入力だなw
0274ことちゃん(福井県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/20(木) 17:25:20.94ID:ENuPtn390
先月中頃申請してまだこねーんだけど
遅すぎやしないか
0275コン太くん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/20(木) 17:28:52.39ID:uPmYBd040
10年間医療費無料と所得税無料にすれば所持率90%は行くんじゃないの?
0278サンコちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/20(木) 17:42:37.03ID:zFqeGCU00
危なくて持ち歩けない物をせっせと焦って作ろうとしている名もない庶民の性。
0282むっぴー(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/10/20(木) 17:59:57.91ID:f7nu4mEc0
マイナポイント乞食が半数超えとか
日本終了のお知らせだろ?w
0283UFOガール ヤキソバニー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/20(木) 18:31:40.75ID:ZYiqtIw00
電子マネー普及より早いな。ジジババも所有せにゃならんからか
0287戸越銀次郎(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/10/20(木) 18:59:23.61ID:8wHUsM9n0
ワイドショーでやっていたが写真つきはプライバシー侵害になるから違法らしいよ
0288エイブルダー(三重県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/20(木) 21:08:34.02ID:1Y04Nn/G0
うちの90を越えたババアなんて、最後の最後に行政が言ってくるまで作らないと言ってるが、それまで…
今、強引にでも作らせるべきかい?
0289ラビディー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/10/20(木) 21:14:15.60ID:pTgOGOZp0
廻りがやってたら作ると思うよ
日本人バカだし
0290サンコちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/20(木) 21:22:10.82ID:zFqeGCU00
既にマイナカード持ってるけど必要のないときは持ち歩きたくないな。
身分証明なら免許証で良いし保険証もある。
番号だけ控えてればいいでしょ。
0293アヒ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 01:25:03.24ID:apGwQH+Y0
>>288
やっといた方がいい
動けなくなると積むぞ
手続きだけやってあげて取りに行くときだけ付き添ってやれ
0294かわさきノルフィン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 01:35:38.08ID:bF0RYs700
保険証の性能持って免許証にもなるなら文句ないな、ガード持ってるだけで住民票の代わりにはならないんだっけ?
0295大吉(茸) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 03:14:37.25ID:QCy05xO70
今行っても混んでるだけだもん
またまだ2年はあるしそもそも病院なんて行ったの3年以上前だし保険証なんてなくても生活できるしどうせ保険料は源泉徴収で引いてんだから支払い忘れも起きないしなんの問題もない
2024年からしばらくして2年後くらいに保険証もらいに発行すればいいと思ってる
それくらい若者にとっては健康保険なんて搾取の対象でしかない
0296エネモ(大阪府) [ES]
垢版 |
2022/10/21(金) 03:44:49.81ID:swOMbI6M0
>>295
海外はデジタル化が進んでるから給付金が一瞬で出せたけど、こういう奴がいると日本はまだまだ先だね
0297サリーちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/21(金) 06:06:47.42ID:L6bdhhVJ0
だったら今回の住民税非課税世帯への5万円の給付金は今既にマイナンバーカードを持ってる奴はより早く支給されるんか?
0298ゾン太(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/21(金) 06:07:36.42ID:p174i1L80
> 給付金が一瞬で出せた
前回給付受けて口座登録してるのに
わざわざ分厚い封書送って返信用封筒同封して
貰うか否かを返信させるための郵送費に多額の
税金使ってる 勝手に振り込めばいいだけなのに
0299おばあちゃん(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 07:28:39.00ID:Xi+cpi9L0
>>298
法律で取得した情報(この場合は口座番号)を目的外に流用してはならないとなってるからね

だから今回、個別の理由じゃなくて、「還付金や補助金振り込みのため」という柔軟に使える
目的を設定して、そのための振込み口座を登録してくれと言っている
0300コン太くん(東京都) [PK]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:03:00.87ID:0nZaECVB0
>>299
> 法律で取得した情報(この場合は口座番号)を目的外に流用してはならないとなってるからね

話しは逸れるが、これを守って都度データを消す一般企業がどれほどいるのか甚だ疑問に思ってる
役所内では規則どおりに処理されるんだろうが、得体の知れない企業相手にマイナンバーカードは使いたくないな
0301ハーティ(ジパング) [ID]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:14:08.20ID:iTNfBZk60
得体の知れない相手に〇〇を提供したくない
 ↑何でも当てはまる

住所氏名でも電話番号でもクレジットカードでもよい
0302アヒ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:15:34.27ID:apGwQH+Y0
>>295
2年後の駆け込みで余計混んでるし、もしかしたら病気になるかもしれないし、保険料は同じ払い続けるのに
今なら2万貰えるのと比較して2年後に作るの本当無駄
0303コン太くん(東京都) [PK]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:20:55.19ID:0nZaECVB0
>>301
クレジットカードは不正利用発覚後にカード会社に電話すれば被害は無い
マイナンバーはそうはいかない
0304ポンパ(ジパング) [IN]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:25:00.22ID:QH+awvi90
発行に日数かかりすぎなのは異常
あれのせいで老人の取得が進んでいない
社会人世代でも7割ってことは必要性も足りなすぎる

反対派は1割いないだろうから
90%超えてないあたり
政治家官僚が無能
0305ハーティ(ジパング) [ID]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:30:36.12ID:iTNfBZk60
>>303
クレジットカードが補償するのは普通60日まででこれを過ぎると補償されない
補償されるという保証もない
得体の知れないクレジットカード会社は難癖を付けて補償してくれないかもしれないしそもそもクレジットカードを作った時点で勝手に口座から金を引き落としたり個人情報を売り飛ばしてるかもしれない
クレジットカードを使った得体の知れない店ではスキミングをしてクレジットカードの情報を盗んで使っているかもしれない
0306ポンパ(ジパング) [IN]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:31:21.58ID:QH+awvi90
発行6305万
申請7136万

800万がまだ発行されず
だらだら仕事してる

これ酷くない?
0308コン太くん(東京都) [PK]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:43:30.57ID:0nZaECVB0
>>305
それは三流クレジットカード会社の話し
カード会社への連絡と警察への被害届けとセットで60日以降も補償される
そもそもマイナンバーカードによる被害は60日補償なんてシステムすら無い
0309ハーティ(ジパング) [ID]
垢版 |
2022/10/21(金) 10:51:41.95ID:iTNfBZk60
>>308
番号があれば勝手に手続きが出来ると勘違いしてると思うがマイナンバーだけでは何もできないよ
0310ハーティ(ジパング) [ID]
垢版 |
2022/10/21(金) 11:02:58.77ID:iTNfBZk60
>>308
ところであなたは得体の知れない部品やソフトやネットワークで構成されたシステムでクレジットカードの情報を送ってしまいました
あなたがいつどこで何を買ったかが得体の知れない誰かに筒抜けになっているかも知れませんね
何の補償もないままに
0311コン太くん(東京都) [PK]
垢版 |
2022/10/21(金) 11:07:36.35ID:0nZaECVB0
>>309
そんな小学生みたいな単純な心配じゃ無い
マイナンバーと組み合わされたサービスを利用した場合
各企業のデータベース情報の漏洩が一旦発生すれば個人詳細情報の関連漬けが簡単に犯罪利用される
過去に起きた各企業の顧客データベースや年金機構の情報漏洩事件を知らないの?
0314コン太くん(東京都) [PK]
垢版 |
2022/10/21(金) 11:16:44.04ID:0nZaECVB0
>>310
SSL通信で第三者に筒抜けになる原理を説明しなさい
とにかくクレジットカード使って毎月の利用明細確認すれば被害は無い
0316MONOKO(茸) [NO]
垢版 |
2022/10/21(金) 11:20:17.03ID:VtTEmzqL0
>>288
写真取れば今後遺影作る時に助かるぞ
実際それで最近の写真探すのに苦労しなかった
0318マーキュリー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/10/21(金) 11:35:30.50ID:xbG595Ff0
この手の煽りが来たらやらない方が良いってわかるなぁ(´・ω・`)

ロクなもんじゃない
0319スカーラ(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/21(金) 11:48:03.85ID:eole+f/D0
>>312
日本国内で発行されているクレジットカードは不正使用はなくてもカード番号が漏れれば連絡すれば手数料無料で別番号で再発行依頼できる
0320どんぎつね(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 11:55:37.08ID:gbAvAut10
>>308
マイナンバーカードによる被害とは具体的にどういうものを想定している?
マイナンバーシステムの瑕疵により銀行預金に被害が出たのなら
政府と銀行の問題だし、個別の補償は銀行と個人での話になるだろう

そもそもの問題としてマイナンバーで口座預金をどうこうできるシステムにはなってないからね
0321どんぎつね(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 12:03:15.21ID:gbAvAut10
>>311
だからそれはマイナンバー関係なく漏洩させたサーバーの管理者の問題でしょ
0324石ちゃん(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/10/21(金) 13:10:29.27ID:IkjmLCkS0
>>314,319
不正使用や情報漏洩の例からクレジットカードの絶対安全と補償という前提は崩れています
これは何にでも当てはまる

マイナンバーカードがクレジットカードと違うのはマイナンバーカードは身分証明書だということでより確実に本人確認を行うことで安全性を高めている
0325ちかまる(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 14:16:35.75ID:5wFmOjWi0
最大2万円貰えるのにまだ加入者50%超えた位かよ。w
0328ぎんれいくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 14:22:57.08ID:C1ChEOm00
手続きがよくわからん、紛失したら全財産なくなるとか思って放置してる老人を除いたらかなり普及してるだろう
0329ちかまる(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 14:23:38.48ID:5wFmOjWi0
>>326
そうそう、よく知らないけど、
紐づけしないと満額近くはもらえないような。
カードは持ってるけど2万円ポイントに釣られて紐づけするか迷うような。
0330みのりちゃん(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2022/10/21(金) 14:36:49.89ID:6w22hOdb0
>>327
紐付けしなきゃ使えないけどなw
0331トウシバ犬(石川県) [GB]
垢版 |
2022/10/21(金) 14:38:25.20ID:Au/sP1S40
鶴子、ご満悦ww
0333とぶっち(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 14:52:54.88ID:x/nH03u10
単独のマイナカード持ってりゃなんも不自由ないでしょ。
今はそう思わせないようにしてるけどね。
0334トウシバ犬(石川県) [GB]
垢版 |
2022/10/21(金) 14:55:49.39ID:Au/sP1S40
今までの制度で十分生きてこれたのに何で追加すんの?
0337こんせんくん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:04:47.89ID:JHMUd/0O0
今は申込みが殺到しているみたいで取りに行く予約のはがきが来るまで一ヶ月近く掛かったわ@名古屋
0338こんせんくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:12:10.82ID:ueKmeGx10
わざわざ混む時期に申し込むとか馬鹿だなーって思う
まあ、そういう人だからこそ、今まで申し込んで無かったとも言えるが
0339アヒ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:12:33.82ID:apGwQH+Y0
>>337
やはり保険証強制とポイント2万のダブルは大きいな
どうせやるなら今やる方がいいからな
0340アヒ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:17:28.06ID:apGwQH+Y0
>>338
今ウダウダ言ってる人は24年秋頃保険証使えなくなる直前にわーわー騒ぎだすのが目に見えてる
0341とれねこ(茸) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:20:53.00ID:FgEtdQmm0
かねくれるわけでも無いのに
なんで必要なわけ?
統一教会問題そらしなだけ
0344みのりちゃん(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:34:05.08ID:6w22hOdb0
>>336
紐付け無しでどうやって使うの?
0345チカパパ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:39:52.41ID:RC9mC1R30
沈没船ジョークの日本人と同じパターン。
周りの人はみんな持ってますよ。で、自分も作る
0346もー子(北海道) [KR]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:45:10.90ID:dbojIXbZ0
SDGs関連 グローバルヘルス・アクション
世界では公的なIDを持たないことから適切な予防接種を受けられていない
NECが開発した世界初の幼児指紋認証技術によるワクチン接種促進への取り組み

・東京2020オリンピックではマイナンバーカードとNECの顔認証システムが採用
・コロナ騒動で電子版ワクチンパスポートとマイナンバーカードとのセットに

SDGs「誰一人とりのこさない!」
日本のデジタル庁「誰一人とりのこさない!」

家畜の個体識別情報にワクチン接種履歴、これがなければ海外で自己隔離。
なぜかワクチン3回うてば割引が受けられる謎システムw
気持ち悪いのは当然「世界規模の人類家畜化計画」がはじまっている。
0347ビバンダム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:45:14.48ID:j2H+Cgbp0
何かあったら弁護して貰おう
0348小梅ちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:54:34.66ID:9ongTI9n0
ちまたの声はネットに上がらないマスコミに上がらない
実際マイナンバーカード持ってる?作ったぁ?の会話が
”マイナンバーカード作ろう”的な方向向いたからね
0349なまはげ君(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:55:18.86ID:urhdKv1T0
>18日時点で6305万枚余りとなり

>申請枚数で見ると7136万枚余り


仕事遅すぎ
0350なまはげ君(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 15:57:32.31ID:urhdKv1T0
保険証や免許が基準なら即日発行しろ
0351もー子(北海道) [KR]
垢版 |
2022/10/21(金) 16:21:00.32ID:dbojIXbZ0
顔写真おくられるのをまっていたら1年たっても達成は不可能だろう。
仕様変更するんじゃないかな。
信用を得るためにガチガチの仕様にしたんだろうが裏目に。
顔写真なしで、パスワード設定してICカードを家に送りつける。
これは役所やらスマホをなくしたときに使う。

マイナンバーカード必須のマイナアプリも条件を緩和。
グーグルやらアップルやらLINEや通信会社と提携して
eKYC、顔登録させてマイナアプリでのサイト利用を許可する形にするとか。
スマホ全盛の時代、マイナンバーカードでは利権(マイナポイントや認証利権)は
つくれないのでカードにたいしたこだわりはないとおもう。
あとはマイナアプリつかわないと困るような嫌がらせをするだけでいい。
0352ちかまる(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 16:30:18.54ID:5wFmOjWi0
ま、最後は金目やね。
0353アヒ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 16:34:53.49ID:apGwQH+Y0
>>351
そこまで譲歩しなくても保険証強制で9割以上は作るだろ
緩和に関しては賛成だな
多少リスクあってもももっと利便性を高めて欲しい
0354なまはげ君(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 16:47:03.85ID:urhdKv1T0
>>353
それ利便性あがってるか?

保険証なんて今のままでも回るのに
強制すれば利便性って呼ぶのはどうなんだろう
単身老人とかを犠牲にする方向で利便性落ちてるような

他の条件ありきで95%越えない限りは
保険証や免許は多様性があるほうが利便性高いんじゃないか?
0355もー子(北海道) [KR]
垢版 |
2022/10/21(金) 16:47:17.68ID:dbojIXbZ0
>>353
利権つくりにつかわなかったら、マイナンバー、マイナンバーカードはありなんだとおもうよ。
マイナンバーという仕組み自体にそこまででぃすってるやつもいなかったとおもうし。
実質義務化ではなく、利便性をたかめれば勝手に利用者はふえていく、こっち路線でがんばればいいとおもうが
マイナンバーカードないと、ネット上における行政手続きも整備しないみたいのが見透かされているというか。
健康保険証もなぜかデジタル化しなかったしね。話はついていたんだろうとうたがってるが。

役人や政治家が反省するところは反省したほうがいいとおもう。
効果があるといってウソいってワクチンうたせて不信感をつのらせる。
マイナンバーカードを批判するやつは頭がおかしい、みたいなことをいってるうちは反対されて当然。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況