X



邪馬台国九州説論者を皆殺しにしたい。妄言吐くのも大概にしろ [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104買いトリーマン(鹿児島県) [CH]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:19:12.72ID:ivmeBPfW0?2BP(2000)

素直に読めばフィリピンあたりらしいやん。
入れ墨の風習といい、魏志倭人伝はフィリピンのことでまちがいないんじゃないかなあ
0106ポッポ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:19:49.80ID:absYUOd+0
>>44
孫堅が見つけた玉璽もそのへんに落ちてたし
0107みのりちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:20:51.21ID:3lUgBGzS0
>>58
やてたのなら、福岡藩の国家プロジェクトだろうけど、それにしても完成度が高すぎると思う。
0108ぎんれいくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:23:10.50ID:Jmbx8R940
宮崎に天皇が来て侵略しながら東な進み関西に定住した後反乱を起こした九州にヤマトタケルを派遣して再征服
古事記の内容をそのまま読むとこうなるけどすげーバカっぽいんだわwww
0109フライング・ドッグ(茸) [CR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:23:11.67ID:iB2ePl5q0
>>68
統一国家があった前提www
馬鹿としか言いようがない
0110ポッポ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:23:13.04ID:absYUOd+0
>>103
早めのフェブリクやで
0112ホックン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:24:17.61ID:6+N7Ee6x0
>>27
「やまと」の読みが先にあり「大日本」と同じ様に大いなる和という意味で「大和」と書いたのでは?
大唐とか大清とか大英とか国名の前に大ってよく付けるだろ。
0114ほっくん(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:24:19.27ID:9nS2dsI00
>>107
一番考えられるのが別の場所で発見された物を
架空の百姓が発見したとした、盗掘品である可能があるな
0116つくばちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:25:03.01ID:GJ7blHNP0
かかってこいや東夷
0117たまごっち(福岡県) [MX]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:26:06.71ID:FNESXBCb0
>>81
全然だめ ばかじゃねーの
0118星ベソくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:26:20.10ID:OGZ/lOnq0
>>3
九州って9つの国の事だからな
薩摩、筑紫、豊後、豊前、筑前、筑後、琉球、鳥栖、薩摩
0119ホックン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:27:22.88ID:6+N7Ee6x0
>>115
東征は魏志倭人伝の時代よりもずっと前だろ。
3世紀頃から畿内で古墳文化が広がりそのまま九州まで飲み込んでいる。
九州からの東征があったとしたらそのずっと前だ。おそらく紀元前1世紀頃。
0120おれゴリラ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:27:29.14ID:8i8onqah0
北部九州の環濠集落連合で確定。
(大分に耶馬渓ってあるし)
纒向とかの畿内は大和朝廷に
繋がるより高度なクニだが、
「邪馬台国」ではない。
0122ほっくん(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:28:20.61ID:9nS2dsI00
金印は壱岐の盗掘品かな、家宝にするために
架空の領民を発見者に仕立てたと
0127カーネル・サンダース(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:31:46.54ID:xFSEgbDX0
見たんか?で論破
0128京ちゃん(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:32:07.38ID:sXyuEZDy0
>>27
近畿のヤマト国と九州の倭国(わざと中華にひどい当て字あてられた)=和国(実際の表記)が合併して表記を大和国読みをヤマト国にしたのではないかというのが俺が考えた邪馬台国近畿九州どっちーも説
0129ホックン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:33:48.28ID:6+N7Ee6x0
>>121
「台」を「と」と読むのは苦しいけどな。
なので「やまた国」で「ヤマタ」ノオロチの国だったんだよw
というかそもそもヤマトノオロチで、2世紀ごろは「ヤマト」を「ヤマタ」と発音する音韻の変化があったかもしれないな。
0130一平くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:34:43.01ID:WSj4eSrJ0
邪馬台国は北九州地域
顔に入れ墨をして魏に奴隷の貢物をしていた
熊本辺りの勢力と争いがあり苦戦
魏の後ろ盾を必要としていた

邪馬台国は後の大和朝廷とは全く別の国
邪馬台国は後に大和朝廷から土蜘蛛と呼ばれ討伐された
0131宮ちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:34:52.38ID:477fO/N30
正直どうでもいい
0134ポッポ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:35:31.00ID:absYUOd+0
>>127
ごちゃんねらは存在しないんか?で論破
0136環状くん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:35:53.14ID:6Gi6Kfbg0
>>58
いかにも現代の東日本人的な村おこし脳だよなww
そう言えばゴッドハンドも東北だったなぁwww
0137ポッポ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:36:46.23ID:absYUOd+0
>>132
おまえんとこの教育委員会はそれで県民を洗脳してそうw
0140ニッセンレンジャー(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:39:36.28ID:3R677lZr0
ヤマトの発音とかどうでもいいよ

なんで大和と書いてヤマトと読ませるかの方が問題でしょ
都合の悪いことには触れたくないんだろうけど
0141環状くん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:39:54.62ID:6Gi6Kfbg0
>>66 みたいな印象操作が今の畿内派の主戦略ということ
0142ウリボー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:39:59.58ID:6jCsm8sd0
土蜘蛛は関東な九州はクマソ
関西の先住民が鬼(オニ)と狗奴だろ
桃太郎(大和)にやられる鬼(先住民)
0143おれゴリラ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:41:17.90ID:8i8onqah0
>>97
うむ
キリストの墓は青森だし、
チンギス・ハーンは義経だし、
遮光機土偶は宇宙人だしね
0145ほっしー(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:44:10.19ID:0wjWgcaN0
現地民「ワークニ」→倭国→和国→大和国
じゃないのか
ヤマト(ヤマタイ)もどっかで住んでるとこをそう呼んでたんでしょ
0146ほっくん(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:44:25.69ID:9nS2dsI00
>>139
佐賀はJR甘木線を廃止にしようとしてたが
キリンビールが出資して甘木鉄道にしたら
黒字鉄道になったので悔しいのか
未だ西鉄があるから要らないとか矢鱈吠えてるって聞いた
0147ウリボー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:44:31.38ID:6jCsm8sd0
鬼の大将とされる酒呑童子の本拠地は兵庫だし茨木童子は名前からして大阪
どう考えても関西に住んでた大和以外の勢力
0148ニックン(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:44:49.11ID:N7BsYu4H0
>>105
実は怪しい点が多い
地域伝承はむしろ北部九州にある
0149ウリボー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:45:32.60ID:6jCsm8sd0
>>143
そうだね楊貴妃の墓も山口県にあるしね
0150V V-OYA-G(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:45:35.53ID:/iDVlLnr0
様々な要因はあるけど九州説が一番説得力あるけどな
弥生時代における鉄器の出土が最も多いのが九州だし

これは全国的に文明が一番進んでいた証拠
当時、大陸との交易が盛んだった影響だろうね
ネトウヨと言われる人には叩かれるだろうが、2~3世紀頃は大陸や朝鮮半島の文化は日本より遥かに進んでいたから
0151おばこ娘(東京都) [CH]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:45:55.66ID:K14nbTpn0
>>101-112-128
この辺りだよね
0152Kちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:46:46.14ID:1cqeKh1i0
>>130
日本書紀には、神功皇后により土蜘蛛が討たれたという山門県の話が出てくるけど
女山神籠石が残っている、筑後地方の旧山門郡瀬高町あたりの可能性あるね

その北に上妻、下妻、三瀦の筑後3郡あって、朝廷から討たれた筑紫野磐井の拠点で
日本最大の前方後円墳あるから、あそこら辺も古代の大きな勢力あった
0153だっちくん(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:47:29.56ID:IqwFDeK/0
関西にあるよ
なんか九州が主張してきてややこしいことになってるというイメージ
0154みらいくん(ジパング) [VN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:47:47.64ID:c9G+v6MH0
>>140
やまとと自称していた

同時に大陸人から倭と呼ばれていた

倭という字は縁起が悪い気づいた

倭と同音の和と書くようにした

大漢とか大唐とかの大陸国家の真似して大和と書くようになった

大和と書いてやまとと訓読みするようになった
0155ほっくん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:48:12.62ID:eUXam5y70
邪馬台国の人は顔に刺青してたとか言われてるけど
なんか日本じゃない気がする
0156山の手くん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:48:32.55ID:9CmqhIny0
どこにあったかも分からないなら存在自体怪しいだろ
0157ことちゃん(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:50:16.60ID:bOm65chO0
>>145
言語学の視点からみると魏志倭人伝の当て字は関西弁に近いみたいな分析してたのはあったな
0158ほっくん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:51:51.34ID:eUXam5y70
>>145
いつも疑問に思ってたんだけど
なんで言葉通じてたんだろ?
当時って通訳いたの?
0159いきいき黄門様(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:52:58.60ID:0mGR1exB0
素朴な疑問だけど、当時九州が島であるという認識はあったのだろうか?
0160ポッポ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:53:38.68ID:absYUOd+0
卑弥呼はシャーマンで統率力に優れていたから美人なんだろう
だからハシカンや松田聖子やら美人量産する福岡でファイナルアンサー
0161マルコメ君(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:54:00.53ID:5nqGIt060
邪馬台国はどこ→日本
終了
0162サムー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:54:11.89ID:nX/JQfNp0
>>91
そんな事無いだろう。
九州だとすると大和朝廷は王位簒奪者となるんだから。
0164サリーちゃんのパパ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:55:20.70ID:s3ILo4Hk0
どっちが朝鮮人の元祖かってどっちでもいいわ
京文化を作ったのは関西だしその後の武士の文化は東北発なんだから
義経や河内源氏も蝦夷の天狗から武術を習ったって書いてるが天狗なんているわけないから普通に東北の人に教わったのをプライドからうやむやにして天狗とか書いてるだけやろ
実際田村麻呂もアテルイに武力では勝てなかったしな講和しようって呼び出して騙し討ちしたし
日本刀の技術もアテルイ達の文化だし
0166環状くん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:57:01.09ID:6Gi6Kfbg0
>>164
>武士の文化は東北発
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0168ポッポ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:57:40.37ID:absYUOd+0
>>165
銅鏡ほとんど出てないやん
0169アニメ店長(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:57:53.42ID:kv4FLqdE0
>>164
どっちにしろ今のチョンとは関係ないぞ
0170肉巻きキング(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:58:22.70ID:J9RVTCaf0
前方後円墳の特徴

副葬品 筑紫式
墳墓の形状 吉備式
葺石 出雲式
周辺の土器 畿内式

筑紫出身の首長、吉備出雲の技術者、畿内の労働者(奴隷)

何が起こったか見えてくるだろう
0171Kちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 07:59:14.52ID:1cqeKh1i0
>>155
秦の天下が崩れた後漢が天下を取るまでの楚漢戦争では
長江流域出身の黥布と呼ばれる人物が出てくるけど、黥は刺青の意味だからね

刺青したり剃りこみ入れたりして、中国の江南地方と日本は、結構親和性あるよ
0173サリーちゃんのパパ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:00:17.71ID:s3ILo4Hk0
>>166
大和の勢力圏は馬が高級品だったから普通に馬育っててた蝦夷に乗馬技術で負けてたっていうの認めないよなお前ら
当時はまだあぶみがないから股で馬の背中を挟んで体幹で支える本当の職人芸だし
0174auワンちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:00:49.43ID:X7T71nEx0
瀬戸内海説でまだ見つかってないだけ言ってるのに
今世紀のうちに大発見があるよ
0175一平くん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:01:42.80ID:fwtIHfur0
>>2
日本人の三分の一くらいが相手だから1の実行は無理だよ
逆に1が半殺しになって被害者になるだけ
0177ホックン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:03:29.68ID:6+N7Ee6x0
3世紀当時の大和は畿内を纏めるのに必死で九州の向こうの外国なんて興味がない。
九州筑紫国も任那と交易はしていたが、国境を接しておらず渡海能力もお互い乏しいので魏に安全保障上の懸念はなく朝貢までする必要は無い。
しかし任那は、新羅百済から攻められないように後ろ楯になる国や新羅百済の抑えになる国が必要という地勢にあった。
任那は古代米の栽培北限に近くそもそも朝鮮半島全体的に土地が痩せていた事から食糧生産が難しく
倭人国の最前線であるにもかかわらず大軍を養う兵糧が生産できない。
そのため任那で採れた鉄を筑紫国の伊都で米と交易していたはずだ。
このため任那は筑紫(奴国)までの土地勘はあった。
一方で任那の王は大和へは一度しか行ったことがなく、妨害もあって長く彷徨って大和に到着している。
任那が大和からの使いと称して魏に朝貢し倭人国の情報を与えたなら魏志倭人伝のデタラメな記述なるだろう。
また魏から邪馬台国への使者も任那だと私は考える。

魏志倭人伝は三国志魏書東夷伝のー節だが、東夷伝に狗邪韓国(任那)の詳細記述が全くないのも私にとっては大きな違和感だった。
魏の使者が邪馬台国に行くには必ず狗邪韓国を通らなくてはならないのに名称以外何の解説も無いのだ。
しかも馬韓国の東、狗邪韓国のあるはずの場所を指して倭人国があるとしており馬韓から狗邪韓までですら実際には行っていないのではないかという程情報が曖昧なのだ。
0179ピーちゃん(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:04:18.80ID:YJF1SOq50
>>118
薩摩が2回出たり、琉球が入ったり適当だなw

筑前国・筑後国・肥前国・肥後国・豊前国・豊後国・日向国・大隅国・薩摩国なw
0180一平くん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:05:27.29ID:fwtIHfur0
>>3
大分から久留米、佐賀のラインだよ
0181リボンちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:07:34.55ID:hgAm93Jf0
当時の日本が一つの国ではなかった事は魏志倭人伝にもある邪馬台国から海を渡った場所に別の倭人の国があるとあるしそっちが大和朝廷じゃないの?
0182ユメニくん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:11:22.96ID:USmf5c5s0
卑弥呼とは官職の名前だからな
正確には日向(ひむか)の巫女(みこ)
それをひみこ→卑弥呼

定かなのは日向から筑紫を経て吉備王朝、出雲王朝を制圧してから河内王朝を撃破して
大和を手中におさめ、初代天皇が即位し大和王権を成立させたのだけがはっきりしている
0183でんこちゃん(福岡県) [NL]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:12:40.61ID:mn0P1eiJ0
 ヤマトと呼ぶ地名
上山門、下山門・・・・福岡市西区
佐賀市大和町(吉野ヶ里の隣町) 
福岡県みやま市山門町(旧山門郡) 
柳川市大和町  
熊本県上益城郡山都町
以上の地名は相当古くから存在し、みやま市山門町にあった
邪馬台国が卑弥呼の時代には佐賀県大和町の隣の吉野ヶ里に移り
更に朝倉市→田川市→宇佐市と移動してから東征をして
奈良に大和朝廷を成立させた訳だ

飛鳥と呼ぶ地名
福岡県小郡市井上字飛嶋(旧飛鳥)

奈良と呼ぶ地名
福岡県田川市奈良(後藤寺駅の裏側
福岡県朝倉郡筑前町奈良

雲堤(うなて)と呼ぶ地名
福岡県朝倉郡筑前町雲堤(旧夜須郡雲堤郷)
奈良県橿原市雲梯
※うなてと呼ぶ地名は全国で二箇所しか無い
0185BEATくん(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:14:29.88ID:Ud9nl2OC0
普通に当時のヤマト国=邪馬台国=日本国は
九州~東海まで支配してるからな(笑)
0187一平くん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:16:30.53ID:fwtIHfur0
>>4
中国や韓国では日本は韓国人が作った国として常識
もちろん正式な日本というのは8世紀に誕生した国家
0190元気マン(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:17:48.75ID:VdZIIsaS0
>>183
佐賀市大和町は戦後の町村合併で生まれた村だぞ
0192Kちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:19:34.96ID:YLkGk0lj0
お前らちゃんとリンクの記事読めよw

俺は山口~広島周辺の連合国家説を支持
0193スイスイ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:20:05.20ID:xXZnbnl+0
>>1
最近やたらと邪馬台国スレ立つと思ってたが 誰にも相手にされないからって こんな所で妄言吐きまくってあげく「殺す」とかもどうかと思うがな そんなんだから誰にも相手にされないんだよ いい加減にしとけや
0194auワンちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:20:17.00ID:X7T71nEx0
そもそも魏志倭人伝の記述自体が恣意的でウソ・間違い思い込みも多いからな
真に受けちゃ駄目だよw
0196一平くん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:21:47.16ID:fwtIHfur0
>>5
まあ東夷の人達には一切関係ないからそうなるのは当然
ただ、それが渡来人の渡来時の狙い
焚書で過去の記録を全て抹消する必要があったから
古事記、日本書紀を創作した
ノンフィクションを織り交ぜながら
0197でパンダ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:21:58.79ID:LtPE0xaq0
>>188
韓国人は中国は四千年歴史だが、韓国は五千年の歴史だって言ってるぞ。
実際は半万年属国らしいが...
0198元気マン(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:21:59.32ID:VdZIIsaS0
俺は九州説支持派なんだが
キチガイ佐賀人は味方にいらんぞ
弱点しかならん
0199ニックン(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:22:19.82ID:N7BsYu4H0
>>167
邪馬台国を滅ぼした国が戦利品として奪ったら?
0200ラビリー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:23:03.49ID:TOmoE0T70
>>189
記載内容が事実かどうか確認しようがない。
どうでもいい。
0201サリーちゃんのパパ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/10/19(水) 08:23:23.18ID:s3ILo4Hk0
>>192
徳島に続いてまた新しいのが出てきた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています