【悲報】東芝が2018年に株式対価1ドルで売却した「WH社」 79億ドル(1兆1600億円)で転売される [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ニューヨーク=西邨紘子】カナダのウラン採掘大手カメコは11日、資産運営会社のブルックフィールド・リニューアブル・パートナーズと組み、投資ファンドのブルックフィールド・アセット・マネジメントから米原子力発電大手ウエスチングハウス(WH)を 買収すると発表した。負債引き受けを含めた支払総額は約79億ドル(約1兆1600億円)。
ロシアによるウクライナ侵攻がエネルギー供給問題や価格高騰に波及する中、代替エネルギーとして原発を再評価する動きが各国で相次ぐ。原発の燃料となるウランも今年に入って取引価格が上昇している。カメコとブルックフィールドは原発の建設や保守サービスに実績を持つWH買収で成長機会取り込みを目指す。
負債を除いたWHの買収額は45億ドル。カメコが出資比率49%で最大株主となり、ブルックフィールドと他の機関投資家が合計で残る51%を取得する。2023年後半の手続き完了を見込む。
WHは2006年に東芝の傘下に入ったが原発建設のコスト増大で財務が悪化し、17年に経営が破綻した。東芝は18年、ブルックフィールド・アセット・マネジメントにWH株式を1ドルで売却した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12DGR0S2A011C2000000/ 《関連》
売却額は1ドル 東芝、米WH株の売却完了を発表
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL465VL4L46ULFA024.html そらぁ日本の製造も半導体も原発産業も邪魔だったんだろう
東芝はミンス政権が原発止めたせいで大ダメージを受けた
>>3 アメリカから嫌がらせを食らって半導体が死んだから
でも調子に乗ってた日本企業も悪い
これなアメリカの民主党ガチで負い目感じてたっぽいから
また真顔になるんじゃねあいつら
まあ…当時は3.11の後でどこも原発廃止の流れだったしなあ
ドイツなんか今年末で全廃予定だったもんだから、
ウクライナ侵攻で再稼働させようにも燃料棒がないんだと
私利私欲まみれ、膿まみれ、自分の立場権力、給料さえよければ会社なんてどうでもいい、そんな老害ばかりが上にいたらどうなりるかな?よーく考えようね
>>3 フラッシュメモリの技術を守らなかったから
落ちぶれた日本企業はこんなのばっか
リチウム電池、青色LED、半導体
全て日本が発明したのに利益は中国と韓国と台湾に持っていかれる馬鹿国家日本
世界一の富豪国になっても不思議ではないのに何故かアジアでひとり負け...
>>3 チャレンジと言う名のパワハラからの不正会計、そして粉飾決算
外国人に今の日本の負動産とかゾンビ企業高く買わせるスキームとかないんかな
やられたことをやり返す感じで
東芝儲かってそうだけどな
本社ビル取り壊して200階超えのツインタワーになるし
負債が1兆円ぐらいあったのを借金込みで1ドルで売ったんじゃなかった?
1ドルで売る代わりに負債も押し付けたんだろうけど
今回は資源エネルギー高騰と比較しての原発再評価で、その負債込みで転売に成功した(結果ウハウハ)つーこと?
つくづく東芝は経営センスもボロボロかつ運も無いな
>>3 官僚に嵌められたんだよ
欲しくもないのにWHを買わされた
シャープと全く同じ運命を辿ってる
まあ裏で絵図を描いてるのは同じだろうけどな
仮に東芝に残ってたとしても粉飾のイメージは消えないから価値がないままだったろうな
リストラされた子会社がV字回復したのも東芝の呪縛から開放されたから
日本人のビジネスセンスってなんでこんなアンポンタンなの?
>>3 土光をもってしても再建が出来なかったから
既に50年前くらいには落ちぶれていた。
>>3 この原発を国策で買い付けて
負債を一手に引き受けたせい
経産官僚のせい
>>9 気違いワロタwww
地震兵器でも使ったのかwww
>>7 1に負債額除いた買収額は45億ドルと書いてあるな
まあ、再エネとか電気自動車とか、全部まやかしだったからな。
原子力発電の優秀さを、全世界が今ほど思い知った時期はない。
WHの社長が退職したとき、数十億円の退職金を払った。
明らかに口止め料。
まぁ、4年前と今じゃ、原発の扱いが正反対だからねぇ
一概にアホとは言い切れんわな
買ったやつが馬鹿なだけ
来年核融合ボイラー発売される
>>3 アメリカと経産省に騙されて不良物件原発会社を買わされた
売った時期は東芝の運が悪かった
買うまでの経緯が馬鹿過ぎる
巨大企業を経営できる人材が皆無。
欧米中韓にしてやられてしまっている。
茶坊主が集まったところで
延々と小田原評定が続くのみだ。
東日本大震災がなかったら東芝持ちこたえてたのかな
震災と福島原発が原因で建設コストが増えたらしいが
日立勤務だったけどね
まあ東芝はところどころで勝ち合うライバルだった
でも羨ましかったのがね
あそこは経営陣は有能なんだよね
ただ中堅層が腐ってる
部長クラスが正規の年収の20倍くらい不正に得ている感じ
うちの営業の子が東芝の事業部長にメルセデスのゲレンデもらって二年間の愛人契約してたね
東芝は利益率の良い事業は売っちゃったけど本体が何してるの?
このスレで東芝を叩いてる奴の大半が大企業でもプライム上場でもない
従業員15人くらいのしがない町工場で旋盤回してる工員だという事実w
妬みってすげーよなあ
日の丸半導体の設備投資から逃げて楽に稼ごうとそそのかされて投機に手を出した無能
>>34 スパイ防止法が必要なんだけどそんなもん作ったら作った奴等が捕まるから作れねえんだよな。
野党議員ももちろんそうなるけどな。
アメの大企業買収すると、とんでもないことになる
ドイツ企業もやられたはず
東芝側も安倍・今井との関係強化にノリノリだったから自業自得ではある
>>23 フクイチの長期保存品を売ってやればいいじゃん
ホント商売下手すぎ
一生懸命働いて、米国に献上することが日本の国是、植民地の役割。
役人はそのためにいて、それにより利権に預かる。
この仕組み分かってないから理解出来ないんだよw
>>97 サヨリの内蔵は黒い膜に包まれてるかる「腹黒い」って意味で使われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています