X



【闇深】AKBアイドル「40万円のゲーミングPC買いました!」 PCおじさん「シュババババババ」 [137495122]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねるね(日本) (7級) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:41:28.73?2BP(2000)

AKB48山田杏華(19歳)
@kyoka_113_
ついにゲーミングPC買いました!
ガレリアさんのゲーミングPCにしました!見た目かっこよくてすき!
ずっとゲーミングPC欲しかったから嬉しい!!!APEX強くなりたい
周辺機器のメーカーとかPCのこととかはALTに書きました
#ゲーミングPC #ドスパラでこれ買った #ガレリア
マイク Blue Yeti BM400BK
コントローラー PS4純正コントローラー
キーボード HyperX Alloy Core RGB
マウス Logicool G703h
CPU Core i7 12700
グラボ RTX 3070
です!
メモリは32GBにして1TB HDD追加してます!
https://imgur.com/UR1hN3S.jpg
https://imgur.com/GIMx2II.jpg
https://imgur.com/eEeWduO.jpg
https://imgur.com/VPb4UoV.jpg

アドバイスするおじさん
https://imgur.com/YPsHLFe.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/14a82f23e512716cc6715f79bd6587e98eaa4e25
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0003UFO仮面ヤキソバン(茸) [EG]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:42:22.28
優しい世界
0005ポテくん(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:43:57.00
ゲーミングPC買ったからさっそく居間の大型のテレビに繋いでゲームプレイするお(^ω^ )
0008パー子ちゃん(岩手県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:44:19.14
なんだこの不安になる顔は
0011OPEN小將(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:45:18.78
そんなあなたにBTO
0012ほっくー(ジパング) [TN]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:46:05.28
初心者にRAID勧めてんのキモすぎ
0016パスカル(東京都) [DE]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:47:05.51
ドスパラってだけで情弱認定不可避じゃね?
0019でんこちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:47:16.66
キモっ、個人でRAID組んで、どうすんだよ
良くてRAID1、使ってないときに別SSDにコピーで充分だろ
0020リーモ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:47:45.22
いいかい、からの入りが気持ち悪すぎる
0025ウッドくん(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:48:35.48
ガレリアってずいぶん垢抜けた筐体になってんだな
0026きょろたん(東京都) [BR]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:48:47.42
>>9
ゲーミングはキーボードだけで2万や3万はするで
0027ほっしー(えびふりゃー) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:49:13.16
FPSおじさん「パパパパパパッドでAPEX!?」
0028チャッキー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:49:15.69
ガレリアなら間違いないっしょ

APEX強くなりたいってそんなの環境捨てて時間消費できる人間にならないとムリやで
0029黄色のライオン(茸) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:49:16.27
>>9
例えば、
「車をディーラー買ったの?パーツとかを工場から直接買いつけて自作すれば半額以下で済むのに」
とか言われたら、うわめんどくせぇってなる

こういう人達からすればそんな感じみたいだから、PC自作すれば~言わん方がいいぞ
0031ハーディア(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:49:31.39
パソコンを青く光らせると売れるんだろうな
0033ポンパ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:49:37.75
アドバイスとかコメントとかもっといいのがあるとか高すぎるとか
余計な事言ってる奴まじできめえ
0036み子ちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:50:01.69
ゲーミングPCってなんで光ってるの?ファッション?
0038らぴっどくん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:50:13.16
PCの善し悪しはさっぱり解らないけどこのオッサンの必死さは痛いほど分かるよ、イテテw
0039愛ちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:50:30.73
さすがにこれはうざい
PCオタとか関係なくうざい
人間性の問題
0041メーテル(茸) [PL]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:51:04.25
昔はこういう人が沢山いて
PCショップが儲けに儲けていた。
5chにいた層なんていい鴨だったはず
0042愛ちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:51:07.75
>>36
流行り
早くなくなって欲しい
0044ブラックモンスター(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:51:37.70
この価格なのにメモリ32は少ないな
最新ゲーム出来るのか
0045タルト(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:51:44.27
古の知識のバカPCオタクって未だにPCにデータ蓄積する前提で話してくるからうぜえ
0047マックス犬(大韓民国) [DE]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:52:09.41
おじさんというこの世で一番キモい生物
0050ポテくん(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:52:30.36
>>36
https://corocoro.jp/news/128721/

――そもそもPCが光り始めたのはいつ頃、どのメーカーからなんですか?
武藤:今のような形で流行り始めたのは2000年代後半くらいですが、元祖がどこか、というのは明確ではありません。パーツ単位で見ると、もっと前から光るギミックのある商品は存在していて、自作PCにこだわりを持つ方がワンポイント的な意味合いで購入されていました。LEDの付いた排熱ファンなどが人気でしたね。

――あ、見たことあります。ファンが回って光が拡散するやつですね。
武藤:はい。そこから徐々に発光するパーツを使ってPCを全体的にデコレーションすることが流行り始めます。そしてゲーミングPCが一般に拡がり始める2010年辺りで、光がより外に漏れ出すことになります。

――漏れ出す……?
武藤:ゲーミングPCは基本的にハイスペックであるため、当時はかなり熱を発しやすかったんです。そこで排熱をしやすくするために、メッシュを採用したPCケースが増えていったんですね。すると、メッシュの部分からPC内部の光が外に漏れ出していくわけです。これらの流れが相まって”ハイスペックのゲーミングPCは光る”という認識が生まれたんだと思います。

――ちなみに光ることで排熱性が良くなるとか……?
武藤:もちろんないです(笑)。


ってことらしい
0061にっくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:53:56.03
このスペックで40万!?
つーかPAD使うならCS機でやればいいのに
それともコンバーター使うんか
0062愛ちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:54:26.78
>>57
ゲーミングでノートはきつくね?
モニター小さいし熱もあれだし
0064おれゴリラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:54:49.61
>>54
買った設定で提供品を宣伝してるだけだろ・・・
シュバってくる奴は何も見えてない
0065晴男くん(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:54:56.78
おじさんが生き生きしてて草
0067らじっと(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:55:17.09
ゲームPCでゲームが主ならアカウントとパスを忘れないようにするだけでRAIDいらねぇ
0068りぼんちゃん(光) [NL]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:55:20.03
ゲームするだけのPCでRAID組む必要ないだろ
知ってる事なんでも話さないとすまないオジサンなのかな
0071いたやどかりちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:55:55.71
このスペックなら3080にしとけば後10年は戦えたのに
70番代って一番中途半端でしょ
0074ニッセンレンジャー(静岡県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:56:21.81
もう買ったんやからいまさら何言っても無駄やろ・・・
0075うまえもん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:56:23.83
ネッシーのぬいぐるみを上げてるってことはApexがメインだろ?
ガレリアの40万なら不自由なくできるよ
0076愛ちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:56:43.77
>>73
それこそガレリアが提供したんでしょ
0077タヌキ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:56:59.87
RAIDって必要なの?
データはオンラインストレージに保管か外付けHDDに定期バックアップ、壊れたらクリーンインストールでよくね?
0078ひょこたん(熊本県) [MX]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:57:09.30
APEXって軽いんだろ
今流行ってるらしいね3人組で毒ガスに巻かれて最後まで生き残るゲーム?w
0080愛ちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:58:02.23
>>77
クラウドに入れたら逮捕されちゃうデータとかあるんだろ
0084ワラビー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:58:35.24
近年のゲーミングやえスポ

電子計算機の欠陥品
爆消費電力
ぼったくり半導体うりさばき

国家ジリ貧工作


日本破壊工作だと気づこう


金持ってるであろう
進学校風味の人間がやってるのはひどい
勉強そっちのけで
電気乞食、電子計算機をゲームごときでぶんまわし燃料燃やすだけの害虫
0085おれゴリラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:58:36.84
>>73
大方ガレリア自体の提供だろ
ここeスポーツ界隈のスポンサーもしてる
話題になるだけでもう40万円分回収出来てるよ
0086マーシャルくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:58:48.72
まぁガチなら100万とか行くんだろうけど趣味でやる程度のゲームなら十分すぎるわ
0088ヨドちゃん(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:58:55.62
PCゲームとかガチオタクの世界だったのに
いまやアイドルがオシャレにFPSする時代か
こんな未来予想できんかったわ
0089銭形平太くん(茸) [FR]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:58:57.15
きんもーっ☆
0092ペプシマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:59:38.94
pcゲーム詳しくないけどメモリ32でも足りんてマジかよ。そんなので一般の客着くのか?
0094うまえもん(光) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 13:59:43.49
この子かわいいな。チンポを青く光らせてみるか。
0101らじっと(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 14:00:13.35
>>44
SSDの速いやつはそれで十分だからメモリー増やさなくても速いって聞いた
まぁゲームとなると話は変わって来るのかも知れないけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況