X



パ「年金は将来破綻するから払うやつは馬鹿!」←こんなのに騙されて納めてない奴おりゅ? [295723299]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アニメ店長(光) [FR]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:30:16.72ID:2s7+5Ra30●?2BP(4000)

年金月17万円のはずが…「学生納付特例制度」を利用した会社員、知らずに犯した大失敗
10/9(日) 11:16配信
幻冬舎ゴールドオンライン

国民年金は月々1.6万円ほどの保険料ですが、収入が低い身としては、その負担は決して軽くはありません。特に学生であれば、死活問題という場合も。そこで利用したいのが「学生納付特例制度」ですが、勘違いしている人が多い制度でもあります。みていきましょう。

日本国内に住むすべての人は、20歳になると国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務付けられています。2022年度、1カ月当たりの保険料は1万6,590円。金融機関やコンビニ、ネットなどを通じて納めることができます。口座振替を利用すれば納め忘れはありませんし、手数料もかかりません。現金払いで、1年度分を前納すると年間3,530円、2年度分の前納なら1万4,540円の割引となるので、一考しておきたいところ(2022年度)。

国民年金(老齢基礎年金)をもらうためには、60歳までに保険料を10年以上納めていることが条件。10年以上というのは、保険料が免除されている期間も含まれます。ちなみに厚生年金(老齢厚生年金)は、国民年金の受給要件を満たしたうえで、1ヵ月以上の加入期間分からもらうことができます。

2022年度、国民年金の満額支給額は78万0,900円、月額6万5,075円です。支給額は、過去、何度も見直され、最も多かったのは1999年4月からの4年間で、年間80万4,200円でした。2万円ほど減額となっていますが、現行の金額で計算すると、40年で800万円近い保険料を支払い、10年ほどで同等の年金額、それ以上受給できればプラスになるのですから、効率のいい投資という見方もできるかもしれません。

とはいえ、収入が低い人たちには月1.6万円程度の保険料は結構な負担。特に学生にとっては大きなものです。そこで利用したいのが保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」です。年度の前年の所得が「128万円+扶養親族等の数×38万円+社会保険料控除等(2022年度)」の学生が対象。所得基準は申請者本人のみで、家族の所得は関係ありません。

もし20歳になってから大学を卒業するまで3年あったとすれば、年間60万円近い保険料を払うことになります。実家から仕送りをしてもらいつつ、アルバイトをして学費を稼ぎ、奨学金も利用している……そんな学生にとってありがたい制度といえるでしょう。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c280737f529f91d3c7496fe7d67b26dc5f7114
0002ポテくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:32:42.67ID:/TPtACEu0
はい
0007天女(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:34:08.26ID:Gr+ksb4y0
そこまで頑なに払わん奴最近見ないな
0008北海道米キャラクター(東京都) [MX]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:34:17.75ID:9kUv1opL0
どうせ
将来間違えて皆に毎月一億円配布するんでしょ?
0009KEN(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:34:28.25ID:hl7DtRKp0
自営業とニート以外は会社側が自動で払ってるんじゃないの
0010京急くん(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:34:56.31ID:VAwtrTqm0
年金は既に破綻です
だから税金投入(●^o^●)
0014メーテル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:37:16.67ID:WcBxhgaD0
これ自分が学生の時よく言ってたけどいい加減テレビは責任をもって報道しろと思う
子供の時に聞いて大人になって払ってないやつそこそこいるだろ
一人の負担額が多すぎるのも問題
0016エンゼル(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:37:47.54ID:GLkScKv+0
約束した金額が払えなかったり、支払いを延期した時点でデフォルト(破綻)なんだよなあ
その意味で年金はとっくに破綻してる

1円でも払えば破綻ではないという基準なら永遠に破綻しない
0018アイスちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:38:04.61ID:UnD4qmzx0
払わんくせに貰う時は全力で差別ニダ!連呼するんだろうな
0019ラジ男(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:40:08.66ID:sYCiX/CW0
破綻したら年金払わんで済むから月給20万くらい上がるなあ
楽しみだわ〜
0020なるこちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:40:27.31ID:+2I3gI+y0
年金は絶対に破綻しない…
支給年齢…90歳
月支給額…2万円

将来間違いなくこうなる
でないと少子化も相まって支えきれない
ワンチャン95歳支給
月支給額…1万円
もあり得るか

この状況でも支給しとるから破綻とは言えない!と未来の政府は絶対に言う

個人的には将来的に月8万円のベーシックインカム導入されると思う
それに伴う税負担増
つまりは総支給額は10万円やな
0021こぶた(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:40:49.54ID:f8wbFdl50
もう破綻してるけど破綻を認めた政権はそれだけで終了なので破綻しない。
0022ハッチー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:41:12.22ID:zsm+EV3g0
累進だったら納得する部分もあるけど年収に違いあるのに徴収は一定の金額だしな
そういや免除されてるナマポはどうなるんだろうか
0023フジ丸(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:42:52.24ID:2dKE04Tw0
年金は一番、利回りの良い貯蓄商品だからね
早死さえしなければ、絶対お得
一生貰い続けられる夢のようなシステムなんだよ?w
これを自分の運用だけで実現しようとすると、かなりハードルが高い投資になる
0024あいピー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:43:14.78ID:8m6oFetl0
年金制度ってすでに破綻しているんだけど何で政府はかたくなにそれを認めないの?
なんか闇の組織でも存在しているの?
0025ベイちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:44:51.96ID:XL+U2SBI0
破綻しても税金で補填法案つくるだろ。
つくらなければ政治家は当選できないだろうし。
0026ガブ、アレキ(光) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:44:53.32ID:iJZ+zZdk0
>>16
エアプかよ
あくまでも年金定期便の金額は見込みであって金額なんて確定してないだろ。
馬鹿?
0027あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:45:09.11ID:lImfOALn0
任意から強制徴収に切り替わった時特例で未納分を払えば貰えるようになったんだけど
全額払った人がいるくらいよく考えればどう考えても得なのよ
0028KEN(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:45:44.64ID:hl7DtRKp0
最近は年金カットされるから給料の一部積み立てましょうねとかやってるな
0032みんくる(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:47:09.95ID:TUpVuJpG0
>>5
どれも顔は
水着審査を希望します
0033フジ丸(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:48:00.28ID:2dKE04Tw0
でも国民年金すら払ってないで破綻ガー連呼底辺奴ってそうとうだろ・・・・
哀れ過ぎてかける声すら浮かばないよ

というか低学歴で無知なのはしょうがないけど、せめて無職カスでも免除申請くらいはしろよ
半分の受給資格は得られるんだよ?
0034アッピー(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:50:13.43ID:VsNv2n2m0
税金みたいなもので手続きしないで未納金積み上げてるのも不味いんだよなぁ
0035エンゼル(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:50:52.88ID:GLkScKv+0
>>60
もともと60歳から支給開始という約束で払い込んでるんだよ
それが実行されなかった時点で破綻
0036UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:50:56.97ID:U5srF5aW0
Z世代なんてインフレで通過価値千分の1くらいかな?
5万でも御縁くらいだろ
0037狐娘ちゃん(秋田県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:51:42.89ID:gRppyRZo0
今30だけど将来貰える気がしない
俺が60になる頃には受給年齢70になってそう
0038ミスターJ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:52:05.74ID:AR9PIdu80
多少なりとも老後の生活の足しになるなら払うべきだろ
0039ウチケン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:52:19.02ID:EoymBaUO0
>>5
よくも揃えたな
1人くらい良いのが混ざってるもんだが
0040おもてなしくん(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:53:43.34ID:ntt6dbo90
>>5
一列目の右端でええよ
0043みらいくん(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:55:38.48ID:qtt6QCmy0
国民年金だけで生活できないってのはおかしな話だよな
生活保護受けるしかねえもんこんなの
0045やなな(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:56:18.74ID:V4rz+mdU0
破綻するから年齢をどんどん引き上げてんだろ
0047おもてなしくん(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:57:46.16ID:ntt6dbo90
>>5
てか後列の左から二番目神崎さん?
0048トドック(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:57:53.65ID:jQr7Eo4K0
払えなくても未納にせず面倒がらずに免除申請した方がいい
支給額が全然違ってくる
未納よりずっといい
0049あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:58:18.37ID:lImfOALn0
>>45
寿命が伸びたからな
0050ミニミニマン(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:58:56.11ID:kJdC7omc0
普通は厚生年金で給与から天引きされると思うんだが
自分で払うやつはど底辺くらいだぞ?
0051レイミーととお太(香川県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:59:03.13ID:2EGrFjv20
>>46
さすがに政府は約束守るんじゃね?
約束守らず無茶苦茶やってたら誰もマイナンバーカード作らないでしょ
ちゃんと信用があるってことだと思う
0052UFOガール ヤキソバニー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 22:59:03.17ID:OD+06SSN0
払ってないあっち系の人が
貰えないのは差別だと
払わないの選択しながら
駄々こねたからな
0053ポンパ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:01:10.06ID:W0Jd11KF0
だから積立NISAやIDECOをやるんだろ
払うのは日本人義務だから仕方ない
それを怠ったら外国人と一緒になる
0054やじさんときたさん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:02:08.56ID:bynwK1kI0
破綻は絶対にないが、貰えるお金は少なくなるだろう。
ただ途中で事故などで障害者になるかもしれないので払った方がいい。
0055あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:02:41.99ID:lImfOALn0
基礎年金と同額16,590円の国庫補助が毎月あるんだけど
未納てのはそれを捨ててるんだぞ
0056こんせん(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:05:36.55ID:I8+5OwHJ0
>>23
利回り年率で何%あんの?利回り高いとか言うなら5%くらいあるんだろな
0058あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:08:04.79ID:lImfOALn0
>>56
国庫補助の16,590円だけでそんなもん超えてるだろ
0059しんちゃん(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:08:16.20ID:l1KhpZjZ0
俺も学生のやつ払ってないけど
年金もらえるの80とかになってそうだし
0060フジ丸(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:08:20.46ID:2dKE04Tw0
だいたい10年間も年金を貰えば、払った分以上に元取れるシステムなんだから。
それ以降、長生きした分だけ貰い得なの
0061シジミくん(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:10:06.97ID:yxeoifF/0
国保は多分今でも割とお得
厚生年金はあかん会社と合わせて月10万近く払っとるが自己負担部分だけでも戻る気がしない
おそらく国保の赤字を厚生年金でまかなっとる
0062雪ちゃん(埼玉県) [SE]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:10:28.77ID:zbK962sb0
障害手帳で無料になる仕事してるが、世の中にこんなにいたのか障害持ちって驚くで。
0063カツオ人間(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:10:40.97ID:0x1l99HL0
>>7
西成にいる老人たちはそんな奴らなんだろ。
0065アフラックダック(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:13:27.06ID:F0FuQwtQ0
俺は氷河期で20歳の頃からずっと仕事なくて払えてない。親が世帯主だから免除一切受けられないので将来もらえないよ。多分死んでると思う。
0066あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:14:22.89ID:lImfOALn0
>>61
確かに国民年金は元とるのに十年厚生年金は十八年程掛かるけど
三号は国民年金から出てるし他も違いがある
0067ヒーヒーおばあちゃん(ジパング) [BE]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:15:09.70ID:ySg5bWW/0
年金は金融商品としては超優秀
買わないバカは好きにさせとけ
0068マックス犬(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:15:46.72ID:1X7jlyTP0
年金は若者が支えてきた。
しかし今後は年金を多く貰う高齢者が、少ない高齢者を支える構図になるよ。
要は貰うと損。
0069あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:17:27.47ID:lImfOALn0
年金は払った分が戻ると思ったほうがいい
不公平だと思ったのはもうなくなったけど議員年金だな
0070フジ丸(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:19:22.73ID:2dKE04Tw0
払っても居ない、自分で資産形成もしてないのに
底辺バカ「破綻している!年金じゃ暮らせない!」

あのねw
0071DJサニー(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:19:34.57ID:qVhFT+c30
若者は将来に絶望して自殺しまくり
老害共は長生きしたいとワガママ喚く
政府は老害保護だけ厚くして若者は死ね!な政治を行う
日本はとっくに死に体だよ

良かったね中韓が手を汚す必要無いから
今直ぐ祖国に篭って全死滅しとけ(^^
 
 
0073マックス犬(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:20:54.37ID:1X7jlyTP0
高齢者になると、年金より医療補助や公的支援が大事。
年金を沢山貰ったばかりに高所得とみなされて、全て自助努力でやれと言われたらそれこそ人生終わる。
0074マーキュリー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:21:01.49ID:fI2jxInK0
騙されたよ!
バカパヨ死ね!死ぬまで恨んでやる!
0075ひよこちゃん(新日本) [SI]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:22:24.08ID:wnpSpdYu0
厚生年金財政に1円も貢献してない公務員OBが寄生してきて、年金貪ってるからね。
公務員への年金を即時停止すればすぐ解決よ。
0076フクタン(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:23:39.33ID:YbzzAfpI0
俺の周りで無年金とギリギリ国民年金居るけどやっぱ掛けといたほうがいいと思うわ。
0077やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:24:22.61ID:4m68kIH+0
払わないのはさすがにアホだがな
自分に非が無くても突然事故に巻き込まれたり難病になったりで障害者になる可能性はあるわけだが
年金かけてないと障害年金ももらえない
少なくとも払った分の倍は貰えるわけで保険料納付しないなんてもったいない以外のなにものでも無いと思うがな

納付しなくていいのは病気しても障害者なっても自分の資産でなんとでもなるなよほどの金持ちだけだよ
貧乏人こそ年金は納付しなきゃ損
0079あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:25:29.59ID:lImfOALn0
公的年金は破綻するからって払わずに民間の年金に入ってるとか言ってるのが居たけど
馬鹿じゃないの?と思ってた
マスコミが悪いんだけど
0080ミーコロン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:25:37.37ID:PljP4duN0
生ポのほうが儲かる
0083じゅうじゅう(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:26:54.02ID:1ivNlb8Y0
騙されて払わなかった人は、老後どうするの?
0085おもてなしくん(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:27:21.82ID:ntt6dbo90
>>83
ナマポ
0086ミルパパ(ジパング) [AT]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:27:43.25ID:0weKOmG/0
年金払わない厨の大半は、年金よりもナマポ狙いのゴキブリ朝鮮人だと思ってる
だから、朝鮮人は全員死んで欲しいと本気で思う
0087マーキュリー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:28:08.64ID:fI2jxInK0
>>79
バカだったよ、、、
その代わりに日本サゲしてる連中のやり方やその正体に
いち早く気づけたけど、、、高い勉強料だったわ
0090マーキュリー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:32:06.77ID:fI2jxInK0
>>83
途中からは払ってるな
あとはしょーがないから民間の保険入った
0091はずれ(神奈川県) [KZ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:32:27.88ID:wNz7tW3L0
破綻しないよ
ハイパーインフレで実質10円とかでも払われるよ安心して
0092やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:32:48.10ID:4m68kIH+0
生活保護って申請すれば貰えるなんてものじゃないからねぇ

必死に役所で交渉しても言うまでも無いがそこそこ健康な人には許可おりないからな
60過ぎても70才80才過ぎても働けって言われて門前払い
生活保護貰うために死に物狂いであーだこーだ病気工作したり努力しなきゃならない労力と忍耐力がある奴って
そうそういないと思うがなw
0093ユーキャンキャン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:32:50.21ID:gQcfrs040
>>35
満額とはいかないけど申請すれば60歳からもらうこともできる
衰退国なんだからそれで我慢してくれ
0094パステル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:33:04.98ID:EiXngaCr0
払ったつもりで、実はどっかに溜まってると嬉しいな。20年分とか
0095なるこちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:33:14.06ID:+2I3gI+y0
>>84
なら全額ナマポが…
というジレンマが殆どの低所得者にはあるw
0097MILMOくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:33:46.29ID:o44t0Mdh0
>>79
これは絶対民間の保険なんか入ってなくて口だけだろうw
損得考えたら民間保険だけなんてあり得ない
0099エコンくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:36:30.44ID:0EhWEhFn0
バブルのころは正社員よりバイトの方が得と言われていた。
0100雷神くん(大分県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:36:32.22ID:Tqpq63Ea0
子供のいる家庭のみ配分にすりゃいいんじゃね?
どうせこの世代が払うことになるんだし1人につき10万支給とか
0101おたすけ血っ太(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:38:21.95ID:VVWH3PUQ0
団塊が逝ってから年金制度維持で行くかハードランディング覚悟でBI行くかになるかな
たぶん無理くりBI導入を予想
0102あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:38:40.09ID:lImfOALn0
>>97
マスコミが年金は破たんすると言い続けてたのよ
そいつテレビで顔出しで言ってたからな
0103やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:40:24.50ID:4m68kIH+0
>>101
年金ちゃんと納付してる人はBIも月10万
年金納付して無かった人や生活保護は月5万
これ国民全員へ

結構全員が納得するかもね
0104マーキュリー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:41:05.74ID:fI2jxInK0
>>102
それ
絶許
0105Pマン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:45:47.45ID:s35xkons0
70から年金をもらう計算してる奴ってもしかしているのか?w
0106星ベソくん(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:46:03.01ID:qAmVyWC60
>>1
・将来年金もらえないのに年金払うヤツw
・塩分高すぎて死ぬのにラーメンのスープ飲むヤツ
・体に毒なのにワクチン打つヤツw
0107狐娘ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:47:10.46ID:g+sjiLUP0
今の若い子なら10万払って8万返ってきます!みたいな制度だからな
利回りが滅茶苦茶悪い投資だから切り替えたほうがお得ではある
まぁ人それぞれやね
0108シャブおじさん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:47:22.98ID:9tkpv+/o0
元国税庁長官・大武健一郎氏(65)は「税と年金のスペシャリスト」
(財務省関係者)と呼ばれてきた。それは、1976年から2年間
厚生省(当時)年金局年金課で年金を、大蔵省では主税局一筋で
竹下内閣の消費税(3%)施行などから20年近く、税制改革に携わった
他に例のない人物だからだ。その大武氏が「年金は払うな」
と発言していたことが、妻・満里子さん(61)の告発でわかった

満里子さんによると、長女が20歳になり、区役所から国民年金を
納付するよう連絡がきたとき、満里子さんが相談すると
大武氏は繰り返し、「国民年金なんか払うな
将来は破綻してもらえないから損をする
俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」
と言い放ったという。
0109リボンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:48:12.94ID:BLqwMsg40
今、年金すら払えない奴って支給年齢になって生きていけないぞ
0110チカパパ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:49:22.52ID:9Sq4d9ir0
年金て税金の控除があるから払った方が得なのに馬鹿はそんな事知らないから払わないほうが得だと思ってしまう
0111リボンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:49:44.93ID:BLqwMsg40
>>100
それだったら独身を戦場に送って戦死してもらえば年金払わないで済む
0112チカパパ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:53:17.64ID:9Sq4d9ir0
まあでも今の若い人はネット証券で毎月自分で積み立ててた方がいいような気もするけどな。死んでもパーにならないし
0115あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:56:51.16ID:lImfOALn0
>>108
自分の娘に言えるって余程自信があるのかね
あり得ないと思うけど
0116買いトリーマン(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:57:01.40ID:cYsNHm1G0
年金制度なんて既に破綻してるし、将来もらえたとしてもどうせ月2、3万くらいのゴミだろうけど
ただの税金だと思って払ってるわ。つーか働いてる以上、払う以外の選択肢なんてないし
0117ぴょんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:57:14.33ID:lKugIL530
>>4
国保は実際
税だもんな
0118リボンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:58:05.73ID:BLqwMsg40
>>114
厚生年金から補填する。社畜涙目案件
0119ぴょんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/09(日) 23:58:58.20ID:lKugIL530
>>116
>将来もらえたとしてもどうせ月2、3万くらいのゴミだろうけど
試算見てないのかよw
在日か?
0122はのちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:01:06.67ID:bEGrGCfO0
>>121
厚生年金は給料から勝手に引かれるから破綻しないでしょ。
国民年金は払わないって選択肢があるが。
0123みらい君(東京都) [DE]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:02:06.30ID:dBLIL1Rv0
障害者になった場合20代から死ぬまでずっと貰えるのがパーになる
0125ガリ子ちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:02:40.64ID:Qr7BPslm0
>>5
手前の黒か奥の黄色
0126つばさちゃん(愛知県) [HU]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:03:04.07ID:uRI03tMI0
>>122
勝手に給料から引かれた額と同等の額を会社も負担するわけだけど、
払えなくて滞納しまくってる会社増えてんだよ
0127801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:05:03.55ID:EH6juaFI0
>>114
財源を一本化するんだけどそこまで影響ないと思うけど
厚生年金は公務員の共済年金と一本化したけどなんか変わったのかな?
基本的には払った分貰うだけだから
0129ちくまる(群馬県) [JP]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:07:06.06ID:a3ommNCT0
>>10
ばーか!年金の事務費は最初から税金
0130アヒ(福島県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:09:08.91ID:giRV17ru0
民間で貯金するよりは絶対に当てになるの思うけどw
0131スピーディー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:09:29.74ID:dkDQOtTP0
>>122
国民年金は払わないって選択肢は無いよ
支払いは国民の義務で、支払い免除となる収入以上の
所得があるのに払わないと税金と同じで延滞金加算されて
強制徴収されるんだよ
0132801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:11:10.68ID:EH6juaFI0
>>120
それ払った奴が居たらしいんだけどやっぱりどう考えても得なのよ
0133トラムクン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:11:29.87ID:9iX7gKgI0
若い頃は受給までに死んだらパーやんとか思ってたけど今は受給までに死んだらそれはそれで幸せだなと思うようになったな
0134大魔王ジョロキア(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:12:03.50ID:uQCK8JYX0
>>1
もう破綻してる定期😭
0135MiMi-ON(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:12:39.86ID:ZsbbMHQs0
集まった額に応じて分配額を減らすだけだから破綻しないんじゃね
0136はのちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:13:26.38ID:bEGrGCfO0
>>131
あれって義務なんだ。半数ぐらい払ってないと記事見たが。
0138トラムクン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:15:24.32ID:9iX7gKgI0
>>136
5年くらい前から取り立てが厳しくなって収入のあるやつは銀行口座差し押さえで無いやつは免除の申請をさせられる
0139元気マン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:15:25.47ID:XpvYsV090
年金なくして、金配る方式に移行すべき
0140アヒ(福島県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:15:47.24ID:giRV17ru0
物価変動や株の上昇で大幅に増えるのが公的年金なんだけどw
0141エビ男(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:15:57.63ID:6XgX7VLb0
せやな
年金じゃなくてオマエが破綻してるってだけやからな
てかお前、長生きする気なの?
どうせ短命でしょ
モッタイナイよ、わからない未来のことより現在を精一杯生きなよゲラゲラ(´・ω・`)
0142はのちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:17:26.66ID:bEGrGCfO0
>>138
そうか。まあ16000円ぐらい払えない人は生活成り立ってないわな
0143Mr.コンタック(SB-Android) [TW]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:17:50.76ID:4kwTpyLV0
就職氷河期で学校卒業してからアルバイトみたいな雇われ方で
ずっと国民年金だったが
その時代は割りと審査がユルく
全額免除してもらってた。
今はちゃんと正社員で働いてるが
ねんきん定期便見ると、やはりかなり額が少ない。
個人年金かけてなかったら
路頭に迷うところだった。
0144つばさちゃん(愛知県) [HU]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:17:59.02ID:uRI03tMI0
>>136
会社にもけっこう照会くるよ
無視できんから、しゃーないから連絡先とか振込口座番号とか返答する
0145ひよこちゃん(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:19:38.20ID:7KdcARnC0
単に払えないいいわけであって、本当に破綻すると信じていたら貯金しているだろ(´・ω・`)
0146はのちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:20:07.15ID:bEGrGCfO0
>>138
それなら、そもそもこのスレタイが間違ってるな
0148メトポン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:21:27.92ID:R9iCpXik0
>>120
え、払えるのか?
前はダメだったのにな、聞きに行くか
0149陸上選手(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:21:37.39ID:lh++fUPO0
今まで払った分をお返しして制度を終わりにすればいい
既に払った分より多く受け取ってしまった老人からは強制的に徴収
0150はのちゃん(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:22:54.18ID:Zx+jfBqx0
リベラル連中は何故反社会的な人しか居ないの?
ちゃんと払えよ
0151吉ブー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:23:09.47ID:nhlxw6el0
破綻はしないが絶対に元は取れないから期待しない
0152フライング・ドッグ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:23:29.14ID:zJpcoLIU0
>>53
外国人も払ってるぞ。殆どが国へ帰るので貰えないのに。
実質日本で働くための税金で後々の我々日本人の年金となるので感謝した方がいい
0153801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:23:38.83ID:EH6juaFI0
>>143
免除申請してるだけましでその時代未納もかなり居ただろう
そいつら取り返しがつかない
0154エビ男(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:25:14.88ID:6XgX7VLb0
へえー、年金保険でも差し押さえあるんだあ・・・
怖い時代になったもんだな、もう税金じゃん(´・ω・`)
0155801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:29:10.55ID:EH6juaFI0
>>154
せめて免除申請しないと未納じゃそいつが損するだけだ
0156801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:32:12.26ID:EH6juaFI0
>>148
未納期間がある場合確か五年分くらいは払える
0159おれゴリラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:44:34.66ID:uQI5tBvq0
破タン  (*´Д`)ハァハァ
0160ひょこたん(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:45:55.49ID:1XPGMGu20
払えば払うほど損をしているのに俺は高収入サラリーマンだからいくらもらえる!と自慢する奴隷たち
その金自分でためてる方がまだ得なのに本当に馬鹿だよ
0161おれゴリラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:46:26.65ID:uQI5tBvq0
>>147
まあ基本的に「しまった!長生きしてしまった!」ってときのための保険だからな
早く死んだ人から長生きした人へ積み立てた金を回す保険
0163おもてなしくん(群馬県) [EU]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:50:47.53ID:cDXNK5Vu0
あれ言ってる連中ってほとんど日本人じゃないじゃん
0164セントレアフレンズ(秋田県) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:51:15.82ID:+ITa+NQO0
会社に勤めるようになって
否応なく天引きされるからずっと厚生年金
早期退職してからは国民年金と国民年金基金払っている

前倒しで年金もらうより
先延ばしにして7%上積みしてもらう方が
得かなと考えている
年金もらう前に死んでしまうんじゃないかなと
思ってる
0165セントレアフレンズ(秋田県) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:52:38.41ID:+ITa+NQO0
自営の人はともかく
サラリーマンてみんなそうなんじゃない
0166トラムクン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:55:56.12ID:9iX7gKgI0
>>164
受給先延ばしにして貰える金額が増えると引かれる金額も増えるから損らしいぞ
0168ヨドくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:57:00.34ID:o3xwatud0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3~4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
0169吉ギュー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:57:26.81ID:UJrEvFKy0
国ぐるみの詐欺なんて表現もあるけど制度が破綻したところで
役人も議員も誰も責任取らないでしょ。運営側からしてみれば
小狡く立ち回って自分の寿命の間だけ逃げ切れば良いんだよね。
困って死ぬのは支払う平民なんだから。関係ない。
0170ひよこちゃん(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:58:35.38ID:7KdcARnC0
最低受給額だけで計算してみても、
支払いは月16,590円を25年払いで大体500万
受給は月7万として6年くらいだから

76歳までに死ぬ計算なら損だな(´・ω・`)
0171アカバスチャン(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 00:58:54.58ID:VCqtZR9y0
>>5
中段のオレンジ一択なんだが
0173とぶっち(光) [SG]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:00:13.94ID:Zfph/8WF0
ナマポありきの人との話は時間の無駄
0174トラムクン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:00:44.20ID:9iX7gKgI0
破綻させないために国庫負担分が増えるだけだからその分消費税とか他の税金から取られるだけだよ
0175はずれ(岐阜県) [GF]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:02:22.63ID:Wtu8ea5T0
一頃テレビがやたらに煽っててホントに払ってない知り合いがいたけど
アホだろこいつと思ったわ。
0176V V-OYA-G(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:03:36.61ID:ik9h70qf0
年金は自己破産しても差し押さえられない最強の資産
0177じゅうじゅう(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:05:03.67ID:9AxIv7iW0
どうせ後10年もすれば支給年齢80歳とかになるだろ
俺が子供の頃は60歳からは老後って言われてたんだけどな
0178トラムクン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:05:10.85ID:9iX7gKgI0
本当に年金が破綻しそうになったらおこめ券とかになるんだろうな
0180メトポン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:08:26.41ID:R9iCpXik0
>>175
クソメディア、絶許
0181V V-OYA-G(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:08:29.12ID:ik9h70qf0
いま70代くらいで「年金は破綻する!」を信じて年金未納だった高齢者は地獄を見てる
最低賃金のバイトでなんとか食いつないで、そのバイトも切られかけたり
0183ビタワンくん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:13:46.29ID:Fcv4dxBT0
マイナンバーカード 年金欄見たら未納月数わかるからなぁ
請求来た時 知らんで済まんと思うよ
0184セントレアフレンズ(秋田県) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:13:57.12ID:+ITa+NQO0
新入社員で給料が安い時に無理矢理
天引きされてたからなぁ
あの時は厚生年金なんかなかったらいいのに
と思っていた

自分でためて運用している方が
得なんじゃないかなと思っていたが
そもそも運用って難しいからなあ
0185801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:18:37.85ID:EH6juaFI0
取り立ての人件費も必要だし全額税金で良いと思うけどな
0187801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:24:34.50ID:EH6juaFI0
>>186
取り立てたり差し押さえたり管理するの無駄でしょ
代わりに所得税なり消費税なりを増税すれば良いんだし
0188おれゴリラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:25:45.38ID:uQI5tBvq0
>>186
しかも払った相応にしか貰えないしな
非常にシンプル
0190デ・ジ・キャラット(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:31:53.73ID:CyRAVYTI0
受給年齢をどんどん引き上げて受給額を減らしまくって
これで破綻してないと思ってる人はお花畑
0191パレナちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:33:08.58ID:W5+9vdpa0
>>12
減額はされても破綻はしない。常識です。
>>20
なぜ税金投入が考慮されてないのか不明。
0192マーシャルくん(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:37:12.36ID:r+dF/Y670
20年ちょっと前はテレビで年金は破綻するから払うと損するって論調はってたからな
あれ真に受けて払わなかった奴って結構いると思う
0193お買い物クマ(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:37:13.44ID:EU4XUHDI0
老齢年金の話にいきがちだけど障害年金もあるよ
親のスネかじりながら2級貰ってるが十分おいしい
0195ことちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:38:32.95ID:d2KI5yQQ0
厚生年金の人お疲れ
0197MILMOくん(広島県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:40:40.20ID:GHaqQkeO0
破綻するっていうかもう破綻してんだけどね
受給年齢上がって受給額も下がり続けてる
0198801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:43:48.25ID:EH6juaFI0
>>190
寿命が伸びたからしようがないんだけどね
平均寿命が百歳まで伸びたら受給年齢は八十歳くらいになるけど
0199とれねこ(香川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:44:33.32ID:L2QrBwl40
もしもの時、障害年金貰えんのが痛いからな
0201801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:48:44.38ID:EH6juaFI0
>>200
ずっと下げなくて今になって下げてるからあれはよくないな
0202MOWくん(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:49:11.08ID:eDvuhu8N0
1円たりとも納付していないのに年金を満額受給できる
専業主婦の
「第3号被保険者制度」

現在専業主婦は720万人
毎月3万円、年間36万円これらの専業主婦が保険料納付すれば年間2.6兆円財源が増える

この主婦の優遇があるせいで
本来ならもっと働ける余力がある主婦がわざわざ年間の100万あたりの限度額超えない程度のパートで済ましてる
これこそ人材の無駄なわけ
・2.6兆の税金の無駄
・人材の無駄
それを3号保険制度が引き起こしてるわけでさっさとこれ廃止するべき
よく毎年世界の男女賃金格差なんてのも発表されて、ほら日本は格差が大きい女性差別国だ!!なんて叩かれる
材料になってるがこの100万円くらいに抑えなきゃならない制度のせいってのも絶対にある

専業主婦の保険料は旦那が納付するか主婦が働いて納付するようにすりゃいいんだよ
払ったものがもらえるこれ当たり前の話

まぁ国民年金の財源が厳しいそうだから近いうちに3号の廃止で一気に2.6兆円の財源作る事になるとは思うがな
0203ニック(奈良県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:49:13.59ID:q89JDNRB0
俺はGPIFの運用利回りに勝てんから、年金も収めてる。
0204プリンスI世(香川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:50:55.64ID:HXHaZIgN0
払わなくても済む層ならいい。それが正解!





上に行くと払って無い事がリスクになっちゃう厳しい世の中の仕組みの事も






ちょっとはそのカスカスのカボチャみたいな脳みその隅っこに刻んでおくべき、かな??wwwwwwwwww
0205アッピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:51:32.67ID:WoJSle8+0
まともに働いてると給料を強制的に差押えにくる。働いてなくても資産あればそれを狙ってくる。借家でも車や鉄道模型とかあれば奪いにくる。

ホームレスとナマポと反社以外は素直に払うしかない。払わない奴がむしろ馬鹿。ムカついてムカついてしょうがない
0206プリンスI世(香川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:51:50.90ID:HXHaZIgN0
信用



なんですwwwwwwwwwww
0207み子ちゃん(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:52:10.69ID:yVRICKAZ0
国民年金の未納率は約30%
厚生年金の加入率は約70%
つまり全国民のうち国民年金だけのやつは30%で年金未納は全国民の9%。

この少数が生活困窮者と脱税パパ活風俗売女と払うやつは馬鹿派な。
0208かえ☆たい(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:52:36.29ID:N1cmBv8S0
破綻しないだろーけど年金だけで生活できない分は生活保護受けるだけ
なので間もなく65以上は99%生活保護になる
0209プリンスI世(香川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:55:17.83ID:HXHaZIgN0
年金と言う名の税金


として割り切れよいい加減に!


テメーの老後くらいテメーでケツ拭くくらいにちゃんと稼いで働け!!
0211ベスティーちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:57:09.26ID:DK5Q0p1O0
70就業法は快心の一手だったないずれ終身就業法になっていくだろう稼がせれば労働力になって年金も減らせる
ボケ老人が事故ろうが災害起こそうがそれは自己責任でwwこりゃやめられませんわ
0212ヨドちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 01:57:34.12ID:UbZ1pMtv0
>>200
デフレで物価が下がって生活が楽になってるんだから、年金下がるのは自然なことなんだよな
0215801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:00:43.63ID:EH6juaFI0
生活保護のハードルは結構高いんだぞ
資産がない奴なんてそんなに居ないだろ
0216ココロンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:00:45.37ID:k2lfpRf40
>>202
もうマイナンバーあるんだから
世帯単位じゃなくて個人単位でのにすればいいのにな
つかそもそも配偶者っていうのやめればいいのに
0218ココロンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:04:58.98ID:k2lfpRf40
>>215
3号で年金バカすくないと夫婦でそれぞれ施設はいると破綻するから離婚して3号側生活保護がわりとあるらしい
0219801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:09:27.59ID:EH6juaFI0
>>218
若いと資産も無いだろうが60歳で資産無しは居るけど
多数派ってわけじゃないぞ
0221おばこ娘(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:11:33.06ID:S0E1yROF0
>>208
厚生年金加入率が高いし厚生年金受給額は生活保護基準上回ってることが多いから
99%生活保護はあり得ないな
0222一平くん(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:11:37.37ID:JZ1ZpVon0
破綻しないから問題なんだよな
60超えても老後のためとかで
金ムシられるんだよな
0223ごきゅ?(茸) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:12:18.57ID:h4Fowsvk0
保険商品として単純に考えると最良の商品なんだけどね。
会社破綻 倒産よりも国家転覆?の可能性は少ないし
0225アッピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:13:45.96ID:WoJSle8+0
不動産持ち中国人の日本国内での政治的発言力が強くなって将来の年金ナマポに期待できない。破綻どころで済まない。さらに追い詰められそうな悲惨な未来が見える
0226ファーファ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:14:09.42ID:PrCqJmtQ0
竹中に中抜きされまくりかも?
0227さなえちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:16:06.58ID:90IbsN5J0
独身男性の平均寿命は67歳 気にするなよ
日本は制度として年金定期便に使用者負担分は記入されてないからな
0228(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:19:26.06ID:OI2QrLwC0
生活保護より安い時点でアホらしい
0229おばこ娘(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:20:46.27ID:S0E1yROF0
>>228
生活保護より安いのは国民年金で
厚生年金の場合は生活保護より高いことが多いだろう
0230801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:22:39.20ID:EH6juaFI0
生活保護で引っかかるのは資産の有無だと思うわ
持ち家は売ってください。車売ってください。生命保険解約してください。だからな
0231ユメニくん(茸) [DE]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:24:01.27ID:nuhvPVQE0
払った額より貰う額が少ないのが確定してる時点で払いたくない
0232801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:25:04.39ID:EH6juaFI0
>>231
頑張って長生きしろ
0233マー坊(兵庫県) [PL]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:25:39.75ID:yAftwz/A0
まあ、60才すぎたら考えが変わると思う
生きている限り、誰でも必ず通る道だ
0234おばこ娘(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:25:57.55ID:S0E1yROF0
>>230
それも引っかかるが男はほとんどの人が厚生年金だから
年金も生活保護基準上回ることが多いんじゃねーかな
0235すいそくん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:27:48.94ID:jy+JdQGj0
旧速の平均年齢考えたらありえない
もうすぐ受給年齢だろ?
0237セントレアフレンズ(秋田県) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:28:41.25ID:+ITa+NQO0
>>228
自分で働いて年金をもらう矜持と
自立できない誇りを捨てることの
どっちを選ぶかでしょ
0239801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:31:34.68ID:EH6juaFI0
>>236
持ち家売ったり生命保険の解約は結構覚悟が居るんじゃないか?
もう手に入らないからな
0240カーくん(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:32:22.37ID:f5s8r5ye0
税金使って払ってる時点でとっくに破綻はしてるんだがな
税金で格差つけて支払うのはやめた方がいいと思う
0242キビチー(西日本) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:36:27.76ID:HG1AO+Tn0
破綻したとは絶対言わないけど
80以上じゃないと貰えないは全然ありそう
年金払ってないと障害保険?とかも貰えないんじゃなかったか
将来だけじゃなく今時点でもデメリットがあったような
0243801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:37:55.67ID:EH6juaFI0
>>242
平均寿命が百歳にならないとそうはならないって
0244ヒーヒーおばあちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:40:25.46ID:kuLfsgWM0
むしろ破綻をどこまでも続けるというのが正しい。
あらゆる税金を財源に支払い続けるだろう。
貰わないと税金の払い損。
0245さなえちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:42:38.99ID:90IbsN5J0
リタイアして平均10年受給で設計したんだろ
年金受給時にマイナンバー管理で75以上なら傷害以外の積極的治療
の有無を明確にすべき
0246アッピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:46:12.84ID:WoJSle8+0
人口多い現在の50代が死に始める30年後以降から大幅改善するのは確実だが、そんな見通しを許してはならない。現時点でさんざん抵抗すべき。まずは公務員の高給厚遇の廃止から
0248トラムクン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:50:00.95ID:9iX7gKgI0
今のままだと2052年に国民年金が破綻するらしいけど厚生年金から金を持ってきて給付5万は維持するらしいからあと50年はなんとかなるだろう
0249さなえちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:51:39.33ID:90IbsN5J0
岸田なら受給年齢70 公明含め野党の反対で67歳受給開始
繰上受給62歳はやりそうだな 経過措置5年で昭和42年生まれの引っ込んだ
人口の時に調整だな現55歳が逃げ切れる限界だと
0252ペコちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/10(月) 02:59:43.12ID:1ZeTiOlj0
>>24
自分が20の時に破綻するって散々言われてたけど今50歳であと15年後には貰えると思うと払ってて良かったよ
知り合いも障害者になって障害者年金もらってるし
0253ウッドくん(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 03:01:45.72ID:cuByZNcA0
介護保険みたいなもんでしょ?介護保険は別にあるの知ってるけど
昔は親と同居して親を看取ったけど核家族になり年金払って親も子供も離れて暮らし自由にしてるだけよ
0254BEAR DO(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 03:01:59.09ID:zc+TXeaj0
後10年もしたら年金4割削減だろう
0255ウッドくん(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 03:03:41.85ID:cuByZNcA0
>>65
パート勤務でも厚生年金入れるよ
自分も氷河期で当時就職できなかったけど非正規パートで厚生年金払ってた
0262ウッドくん(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 03:11:45.44ID:cuByZNcA0
>>108
今76歳か娘は40代後半くらいとして年金もらえるだろうよ娘は
てか告発分読むと嫁に18万しかお金渡してなかったみたいだは
それで全てを賄うの大変だわ
これ家族に金を払いたくないケチな男なだけだろこれ
0264まがたん(愛知県) [HU]
垢版 |
2022/10/10(月) 03:35:04.68ID:WZqFDnJj0
>>35
ほんとそれな
減額とかサギじゃん
0266ドクター元気(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 03:39:00.81ID:Vi9jBDf30
早く死ぬと損なんじゃなくて長生きした時助かるんだよね
俺は未納や免除結構あるけど70歳から月10万位の見込みみたい、当然実際は減るだろうけど充分助かるわ
0267さくらパンダ(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/10/10(月) 03:39:36.30ID:l2V/YYkN0
自民党が何もしてこなかったツケ
0268さなえちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 03:55:35.56ID:90IbsN5J0
年金問題をいつまで先送りするか
自民党は難しいな解散時期と参院選の時期がね
維新が万博成功させて一気に関西が盛り上がりその余波で与党第一党
になれば構造改革で大胆な政策要求出しそうだ 55歳以上は逃げ切れるだろう 
0272サブちゃん(兵庫県) [IL]
垢版 |
2022/10/10(月) 04:13:04.50ID:iMmk1JZe0
障害年金あるから払っときな

ちょいと前に払ってなくて痛い目見たやつが話題になっただろ
0273BEAR DO(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 04:14:36.26ID:eVUPgIdj0
>>17
保険ではなく投資と考えるなら、出資者からのカネを別の出資者に回してる構図はポンジスキームそのものだな
0274ポテくん(空) [PL]
垢版 |
2022/10/10(月) 04:17:45.66ID:nnR5RSYp0
>>248
その程度の額なら生活保護で別にいいな
0275ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 04:18:54.57ID:ymjVkJrn0
>>5
中段真ん中の人の下まぶたのってピアス?
0276でんちゃん(京都府) [NO]
垢版 |
2022/10/10(月) 04:27:55.18ID:00SPzZY90
若い頃ネットの情報に踊らされて払ってなかって地獄見たわ
税金舐めてた
0278ごめん えきお君(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 04:57:42.19ID:uU/4ji+G0
追加で何百円か納付するとさらに給付額アップするんだよな
お前らは当然やってるんだろ?
0279はずれ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 05:04:39.71ID:gJ5VflP90
破綻はしないけど支給開始年齢が100歳からになって支給額も毎月2万円ずつとかになるんでしょ?
0280あかでんジャー(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 05:09:54.49ID:RWZxMF870
年金掛金を払わない人はその分貯金してるんでしょ?
0281アイちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 05:13:14.38ID:I8dhUeDG0
ネトウヨでさえ働いて年金を納めてるのに
無年金ナマポ高齢者おパヨさんはネトウヨを食い物にしてるけしからんカスだらけ
0282スピーディー(帝国中央都市) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 05:17:29.05ID:K4CQYIeW0
>>281
パヨクはニートとナマポばっかりだからな。
0284はずれ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 05:24:59.16ID:gJ5VflP90
>>282
今はもう削除されてるけど民団のホームページに在日韓国人は6割が無職だって書いてあった
ってことは相当数が生活保護を不正受給してるな
おそらく役所もグルだからそっちも摘発しないと
0285セントレアフレンズ(秋田県) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 05:33:42.17ID:+ITa+NQO0
破綻する、破綻するというまえに
外人のナマポ止めるのが先だな。

まずは国民が生き残るのを優先すべき。
0288火ぐまのパッチョ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 06:15:06.22ID:N30NNLmL0
俺がもらう頃には1円だけ支給してきそう
0290DD坊や(岩手県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 06:45:35.18ID:7WxVgz/O0
もう破綻してるしな
ゴール動かして誤魔化してるだけ
破綻してないと言うなら年金の国庫負担を1/3に戻せよ
0291だるまる(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 06:59:49.10ID:E0573VBw0
おさめた国民がおさめた額以上をもらおうとみんな狙ってるからな
元から破綻してるのはわかりやすい
0292おもてなしくん(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:09:29.89ID:Zt5iFIar0
べつに生活保護取るなら良いんじゃない?
俺は趣味のバイクも乗りたいし周りが底辺だらけのスラム街や団地には住みたくないから無理や

それに国民年金や公的年金って自己破産しても守られる最強のヘソクリなんやで
税金の控除まで合わせたら入らない選択肢がマジで無いんやが
出来るもんなら国民年金を5人分くらい払いたいわ。
0293ハッケンくん(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:13:23.25ID:rEDFeZ8Z0
国民年金制度は岸信介か作ったから
使いながら目の敵にしてるパヨクさんが居るんだよね
0296ソニー坊や(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:25:21.39ID:HJbCkFPt0
勝手に引かれるから払わんとか出来んやろ
自営業の人は選択できそうだけど
別に貯金してるなら良いんでない???
0297デンちゃん(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:27:18.37ID:Fs51MkDf0
世の中の仕組みに逆張りする俺カッケー
ってだけの人多そう
ちゃんと考えた上で払わないのならドーゾとしか
0298しんちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:34:58.38ID:tOJDOSFk0
75歳から支給とかになるんかなあ
0299リョーちゃん(光) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:41:26.68ID:18630m3Z0
親が無年金の友人がいるけど辛そうやで
名の知れた大企業勤めで世間体があるから親を切れず、サ高住の費用も友人が出したらしい
親や金のことで揉めて離婚しちゃったし

本人はいいかも知れないけど、残された家族がなぁ
0300ペコちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:52:08.46ID:dXq3Lksw0
>>1
きっちり払ってるから頭に来てるんだよ間抜け野郎!支給額とマネーサプライのバランスをみろやカスゾウリムシ減ってんだよその上負担は増えてんの!
しね!
0301み子ちゃん(茸) [DK]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:53:56.82ID:DDCeVnoR0
近所の老人は年金額は月に3万と言ってたな
どんな計算で支払われてんの?
0302あどかちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:57:42.02ID:XJYNG0+a0
今の10代20代は75歳では間に合わないから80歳支給になる
30代はギリギリ75でいけるかもしれんが実際何人が何年貰えるのか?
信者はまだ破綻してない!って言うけどもう破綻してるんだよなぁ
0303タマちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 07:58:09.83ID:9A5JEQzE0
親父が71で死んだのを見てるとあんまり払いたいとは思えんなサラリーマンなんで勝手に払ってるけど
0304レインボーファミリー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 08:01:42.95ID:KXCQrIjS0
年金破綻したら支払い分全部無駄になる
今健康保険廃止でマイナンバーカード強制へ移行してるところ

銀行に金預けず大金貯めてる人間が何故いるのか理解してないアホおるか?
偏差値70程度あれば余裕で理解できるはずだが
0305元気くん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 08:13:10.09ID:3pHzIerX0
学生時代のが未納だったな
差し押さえるぞゴルァ!っていうのを無視してたら何も来なくなったけど、どうなったんやろ
0306トラムクン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 08:18:20.43ID:9iX7gKgI0
>>305
年金の未納は2年で時効になるから2年立つと請求が来なくなる
0308コロちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 08:22:25.25ID:HP0xaudf0
>>1
これ、俺も勘違いしてたから学生時代の年金掛け金を払ってないから60歳で定年退職すると12万円しか貰えない。
年金の免除申請と同じシステムなんだよな、これ。
0309とれたてトマトくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 08:23:48.70ID:B1OH2kIJ0
一般人が年金以上の利回りで資産運用できるはずがない
0310こぶた(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 08:23:53.98ID:11q+pPV/0
コロナ禍を機に早期リタイヤしたけど、相続やら実家の経済状況などの諸事情で年金とか気にしなくても一生生活できる状態なんで仕事を辞めて以降国民年金なんて払ってない。
ウチの両親がガッツリ貰ってるし、あと20年くらいで破綻でいいんじゃないの?個人的には破綻した方が面白いと思うし
0311コロちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 08:24:07.96ID:HP0xaudf0
>>305
免除申請のハガキが来る筈だから、それを出していれば受給条件は満たせるけど今は10年払っていれば最低条件を満たせるから、あまり関係ないかな。
まあ、支給される年金は減るけどさ。
0316エチカちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 08:52:57.30ID:FA2JFmp10
すぐ将来に現役労働者2人で老人1人を支える時代が来る
1人生きていくのに月10万円かかるとしたら労働者が汗水垂らして稼いだ金から5万円が病院の待合室で談笑してたりゲートボールに勤しんでる老人に行き渡る計算だ
しかもいまだに年金は自分がもらうために納めてるって本気で信じてる奴らがわんさかいる

これを馬鹿らしいと感じない若者が多いのは国の洗脳教育の賜物
0319ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 09:15:15.16ID:FcUWMCIQ0
障害年金や遺族年金考えたら
相当得な保険みたいなもんだからな
0322RODAN(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 09:23:31.49ID:zXKS6nN80
障害を負った時の保険と考えて払ってる
0323ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 09:41:17.05ID:FcUWMCIQ0
精神やばいやつは未成年のうちに病院いっとくといいぞ
初診が未成年なら年金一回も払ってなくても障害年金貰える可能性あるから
0324MiMi-ON(光) [DE]
垢版 |
2022/10/10(月) 09:41:49.64ID:JM1hEll70
>>190
どんどんというほど需給年齢引き上げてもないし、
物価と現役世代の給料に応じた変動程度で悲観する方が馬鹿
0326こんせんくん(北海道) [EU]
垢版 |
2022/10/10(月) 09:49:39.46ID:kEBXXXNv0
自分世代にはもうろくに貰えないとは思いつつも今の老人世代のために払ってるわ
年金なんざ貰えなくても暮らせる程度の資産も同時に積み立てながらな
0328お買い物クマ(茸) [CA]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:01:41.00ID:VqArRM5K0
>>271
月20万ももらえねーよw
月十万もらうのでもほんの一握りの高給取りサラリーマンだけだわ
0329にっくん(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:14:21.85ID:CDYVtmnA0
負債5億で自己破産した会社の社長は年金夫婦で月に80万もらってる
それでも贅沢染み込んでるから毎月ギリギリなんだと
スゲーと思った
0330ののちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:15:28.19ID:2AycC6B80
今の年金は例えるならゴールの形や大きさが常に変化するサッカーだな
そしてこれ以上ゴールの大きさを変えられなくなったらそのうちゴールの定義も変わってネットを突き破らないとゴールとは認めませんとかになりだすぞw
0331損保ジャパンダ(栃木県) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:22:51.52ID:uqMtdF5G0
75~77まで生きれば元取れて、以降は化け物みたいなリターンだからな
障害負ったり死んでも障害年金や遺族年金もあるし
金融商品としてみたら破格だわ

個人事業主なら付加年金、奥さんが若いなら加給年金と、知識がないと損するからな
0333てん太くん(茸) [GB]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:30:14.37ID:k8am0xPc0
>>108
これ12年前の記事を全部読めばわかるけど
大武とやらは嫁にお金を少額しか渡さないケチだったから
金払いを少なくする為にそうやって言っただけ
マスコミは年金の部分をくり抜けば盛り上がると思って強調してるだけ
現在大武の娘は50歳だから年金は貰える女は寿命も長いから払って損はない
0334ウッドくん(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:32:40.06ID:cuByZNcA0
>>331
それな民間では無理だから付き2万なら払っておくよな
2万すら払えないのはケチ過ぎる
0335801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:43:14.21ID:EH6juaFI0
>>333
愛人が居て帰ってこないとか奥さんが脱税を暴露したり家庭が破綻してるんだよね
娘は大学生だったからまだ年金は払わなくていいと思ったとか結局言い訳してるし
0336和歌ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:46:44.83ID:OTw9FuNA0
納税は義務だぞ
破綻するから払わないって微塵も理由になっとらんだろ
0337ヤン坊(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/10(月) 10:59:45.88ID:+LQ2+SQh0
ねんきん定期便
50歳の頃 18万円予定
55歳頃   17万円予定
60歳頃  16万円予定
65歳現在 15万円支給決定

厚生年金の現実
ここから健康保険 後期高齢者医療保険 介護保険 住民税 支払
0338ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/10/10(月) 11:32:29.13ID:mqO04xV90
払わず生きてきた人達が駅前の共産党スピーチに同行してサンドイッチマンやプラカ掲げてお小遣い貰ってる爺や婆なんだよ
0340ホスピー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 12:25:03.96ID:Uqi4urJD0
>>6
親の知り合いの元社長が無年金
家や倉庫など不動産があったから どうにかなる
と年金払わず会社が傾いた60歳前に廃業
夫婦、無職の娘の3人暮らし
アパート、貸事務所の家賃で暮らすが建物が劣化
家賃収入月15万円程度で固定資産税の支払いが40万円
不動産を売ろうにも解体費が高額で買値が二束三文
生活保護も受けられないし生活が困窮している
0341ぎんれいくん(北海道) [TW]
垢版 |
2022/10/10(月) 12:25:04.04ID:fHgf+zrE0
時代が違うからね
昔は回収が厳しくなかったから未払いが続いたケースがまあまああった
今は差し押さえくらうでしょうから、免除はあっても未払いという選択肢はないです
0342ぎんれいくん(北海道) [TW]
垢版 |
2022/10/10(月) 12:29:51.80ID:fHgf+zrE0
年金制度は素晴らしい制度ですが
受給開始年齢を遅くすることで、意味なくなってます(貰う前に死ぬ、回収前に死ぬ)
ですが、年金制度非加入の選択ができないんだからいうても意味ないです
考えるとすれば、早く受け取るか、あとから割増で受け取るかです
0343星犬ハピとラキ(ジパング) [AE]
垢版 |
2022/10/10(月) 12:35:04.99ID:S25gJ2WV0
K「昔、左翼のフリをして交番を爆破した」
0344ニックン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/10/10(月) 12:58:08.12ID:h9h8M4qw0
>>50
社畜ごときが偉そうに。
おまいさんのスキルとやらは別の会社、別の世界でも通用するほどのものなのかい?
首にネクタイいう拘束輪つけた「なにひとつ学んでこなかった出来損ない」どもが小便の飛ばしっこしてるようにしか見えんがな(笑)。
衰退国家とまさにシンクロしてるのがおまいらなんだよ!
0345フライング・ドッグ(愛媛県) [CA]
垢版 |
2022/10/10(月) 13:25:12.27ID:BFoPI7Gf0
専業主婦は1円も保険料払ってないのに貰えるんだよな
本人が全く負担しないのに貰えるってどういうことだろw
0346しょうこちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/10(月) 13:49:46.18ID:ZPqQHUvJ0
>>345
配偶者だからy
0347しんちゃん(東京都) [NL]
垢版 |
2022/10/10(月) 14:10:03.96ID:NGHjwq020
破綻させないために支給額を下げ続けてる
だから払うのが馬鹿らしくなる人も増え続ける
0349クロスキッドくん(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 15:12:38.98ID:uuc/sVvC0
金じゃなくても団地に住まわせてもらえて食堂で3食でてくるなら年金いらん
好きに使える金は自分でそれまでに貯金する
0350801ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 15:30:54.09ID:EH6juaFI0
>>349
老後にそのくらいの余裕はほしい
住むところがあって三食外食でも大丈夫なくらい
0352auシカ(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/10/10(月) 15:35:37.54ID:9y6z6uo30
働いてたら払わされるものだろ
ついでに寿命の男女差が10年あることを考慮しない男性差別の仕組みでもある
0354コンプちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 17:46:48.96ID:a+muw1ID0
ナマポある
0357レインボーファミリー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/10(月) 19:07:15.21ID:pqRXZLhD0
>>316
賦課方式なんで詐欺に騙されてる奴、まだいるのかw
若者が老人の年金を払ってるなら、最初に年金を受け取った人の掛け金はどこへ消えたんだ?
払う必要無いだろ。
0358サン太(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/10/10(月) 21:11:02.87ID:+thnmPs20
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。
 
アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0360天女(東京都) [NL]
垢版 |
2022/10/11(火) 03:30:58.74ID:eZ+7ngrJ0
自営で会社負担はないようなものだと、
月4万積立で運用利率5%で高配当株なら月20万の配当と税引き後でも5000万の資産あるから、年金分投資させて欲しい
0361ネッキー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/11(火) 04:13:11.14ID:mKVLYJ6c0
まずは氷河期作ってしょうしかにした勝ち逃げ老害共を蹴り飛ばせ。責任取らせろ。
0362バスママ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/11(火) 04:17:04.13ID:mFOYW76Y0
氷河期世代を見捨てた国と国民が泣きを見てるに過ぎんよなこれ
世界中を見渡しても貧しい人や困ってる人を食い物にして馬鹿笑いしてるのは圧倒的に日本が一位なのに

人を馬鹿にするほど国民一人当たりが背負う負担は大きくなっていく
アメリカの小学生ですら小論文でその程度のことは語ってるよ?
0363ウッドくん(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/10/11(火) 04:24:08.82ID:K4vF+aJL0
ガチパヨクは革命が成功したら国が面倒見ると言って払わなくて生活保護になったよ
0364さかサイくん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/11(火) 05:01:23.68ID:zShuTwu/0
そらそうよ
破綻するのは年金じゃなくてオマエってオチだからな
てか長生きするつもりなら公的年金は掛けた方がええぞ
公的だからね
この年金が破綻するってことはこれ即ち日本国が破綻するってことだからね
そんなの世界恐慌なり暴力革命なり起きない限り無理ゲーだから
老後が不安なら今からでも毎日500円玉貯金でもするんだな55年続ければ1千万円台は逝くはずニカッ(´・ω・`)
0365だるまる(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/10/11(火) 05:04:26.19ID:vHkUHdW40
まぁ、徐々に証明されつつある訳だが(´・ω・`)

物価は爆上がりするのに給付は減らされる一方
このままいけば破綻は確実
意味がないな(´・ω・`)
0366バスママ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/11(火) 05:30:36.90ID:mFOYW76Y0
破綻なんて確定してるのに大丈夫みたいなこと言ってるのはニートか?
30年前から既に少子化で人口8000万に下回ったらどうなるかなんて語られ終わってるのに
今の時代偏差値70程度もあれば普通に理解できる話でしかない
0368みらいちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/11(火) 10:18:35.55ID:EUID42el0
>>362
氷河期って自意識過剰だよな。
社会から必要とされていないし親の遺産や税金を食いつぶすだけの穀潰しなのに自分に価値があると思ってる。
職業スキルも資格も無い癖にプライドだけはやたら高い、うちの氷河期中途採用も立場をわきまえず役員にタメ口で話して嫌われて辞めていったわw
あれ、何なんかね?平社員なのになんであんな偉そうなの?
0369省エネ王子(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/11(火) 10:24:22.32ID:hC0wLQZ60
>>368
学歴マウントを取る癖が抜けないんだろうね。
うちも飲み会で常務が高卒で早稲田大卒の氷河期が学歴マウントをとって地方に飛ばされたよw
0370バスママ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/11(火) 10:25:55.18ID:mFOYW76Y0
>>368
お前みたいなアホは弁えて書き込めよ
金に困ってる人や就業率上げないと個々の負担が上がるの
その程度も理解できんのに他者に文句いけると思ってんのか?
0371じゃが子ちゃん(東京都) [TH]
垢版 |
2022/10/11(火) 11:03:46.78ID:CdLUDGPA0
>>370
それと氷河期の態度がでかいのと何の関係があるんだ?
立場が上の人には相応の態度で接しればいいだけなのに。
いくら役員が包容力あっても無礼な奴は採用なんかしないぞ、特に客商売や取引には相手を怒らせるから使えんし。
0373パルシェっ娘(茸) [DE]
垢版 |
2022/10/11(火) 11:05:01.42ID:ivfw3I0P0
>>366
年金ダイジョーブ!()
は厚生労働省と年金機構の関係者
少なくとも今働いてるやつはもらえないこと確定申告
もらえても月5万円以下じゃない?
0375バスママ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/11(火) 11:39:01.95ID:mFOYW76Y0
>>373
月5万貰えたとしても80歳以上とかそんな感じになるな
このスレにもいる氷河期世帯叩いたり苦労してる人を馬鹿にしてる阿呆のせいで個々の負担が上がってるからなぁ…
0380省エネ王子(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/11(火) 13:48:34.25ID:hC0wLQZ60
>>379
俺は年金予測アプリだと17万円で70歳まで延長すると25万だな。
まあ、厚生年金だとちゃんと払ってる人が多いから積立金も余裕あるしな。
国民年金はすでに赤字財政だから、どうなるんだろ?
0381タヌキ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/11(火) 16:38:27.27ID:K/kYJtUQ0
街中のよぼよぼジジイは若者から蹴り飛ばされても仕方ないぞ、マジで。。氷河期バカにしてるやつも団塊やバブルの介護で地獄の復讐介護が待ってるの理解してんのかね。老害ホームでもうんこ食わされてイジメ当たり前になるわけだぞ。
すでに相当な嫌老社会だがこれ以上の世代間格差はマジで何が起きるかわからん。
0383でんこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/11(火) 16:56:41.80ID:CBh9jl2t0
インフレのリスクヘッジみたいなもんと考えてるわ
30年後にコーラ一本500円とかになってたら貯金してるよりマシ
0384パワーキッズ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/11(火) 17:10:16.33ID:SOSLxGDB0
日本の金を囲ってると言われる今の老害ですら半数は貯金切り崩しながら年金生活してるんだよなぁ
今より良くなることは絶対に無く支給額は減る一方なのは誰でも知ってるし

そら今の若者は完全赤字よ
0386ホッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/11(火) 17:20:47.32ID:QcI62uCx0
氷河期ももう50代突入して人生が消化試合になりつつあるのにいつまで氷河期氷河期言い続けるつもりなんだろうか
0387BMK-MEN(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/11(火) 17:25:33.32ID:bqkUy4yd0
>>386
日本社会の最大の問題点を無視してるからだろ、気づけよバカか。搾取によって肥えた団塊とバブルの首を締め上げて不正を暴かないといけないんだよ。
そうしないと氷河期より下の若い令和世代に大迷惑がかかるから言ってんだろ。老害ジジイの贅沢のために氷河期作ったのに何でオレらが氷河期の生活保護と老害の年金医療費支えなきゃいけねえんだよ。
0389ケロちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2022/10/11(火) 21:00:29.13ID:CmZqfPjX0
>>381
いつも勘違いしてるけ老人は年金の掛け金を40年間払って来てる。
お前にあれこれ言われる筋合いは無いんだよ。
文句言うなら全額税金の生活保護のジジイに言えよ。
0390ケロちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2022/10/11(火) 21:02:47.35ID:CmZqfPjX0
>>382
足りないぶんを生活保護から出してるからなんとかなるけど、年金制度が無くなったら全額税金負担の生活保護になるからマジで生活破綻するだろうな。
年金ガー!って言ってる馬鹿は年金制度のおかげで生活保護も維持出来てる事も知らないんだろうな。
0391ケロちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2022/10/11(火) 21:04:28.81ID:CmZqfPjX0
>>386
年金無いから、これからが本格的な地獄だからなw
親が生きてるうちは寄生出来たけど、そろそろ親も死に始めるから新たな寄生先が必要なわけ。
死ぬまで氷河期言ってるよw
0392ケロちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2022/10/11(火) 21:05:42.66ID:CmZqfPjX0
>>388
年金は掛け金収入があるぞ。
マスゴミがタダで年金が貰えるみたいなフェイクニュースを流してるけどさ、あれは一種の保険制度だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況