ガストにある「から好し」の唐揚げうまいよな [509689741]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
薄味の影響か冷ましたことで若干の臭みも『から好し』の「ももから揚げ」
最後にいただくのは『すかいらーくグループ』の唐揚げブランドとしてよく知られている『から好し』。『から好し』としての独立店舗も多いですが、これ以外に同じ『すかいらーくグループ』の『ガスト』に併設されていることもあり、口にする機会が比較的多いブランドでもあります。
今回いただくのは「ももから揚げ」。ファミリー層も多くオーダーする『から好し』の唐揚げをテイクアウト後、冷ましてからいただくことにしました。
『からやま』の唐揚げと見間違うほど、見た目も味もそっくりで全体の味付けは薄め。衣のカリッと感は冷めたことで若干しんなりしたものの、油分が際立つことはなく、十分美味しくいただくことができました。
鶏肉はタレ感が良い意味で控えめで、素材の旨みを引き立たせるような味ですが、冷めたことで若干鶏肉の臭みのようなものを感じました。この点、好みが分かれるでしょうが、肉々しい唐揚げを好む人ならこの点がむしろ優位になるでしょう。いずれにしても冷めても十分美味しい唐揚げではありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47dceba7eb03acde5a1894dc4a4053da1a4cc71?page=3 唐揚げってどこで食っても同じ味だと思う
舌の肥えた人が食うと実は違うのか?
からよしテイクアウト 紙袋を開けておかないと
持ちかえった頃にはもう蒸気を吸って「しなしな」になってるんだよね
でも開けっぱだと、車内が唐揚げ臭くなるジレンマ
から好しの鶏皮好きだったけどなくなっちゃったんだよな
駅前にガストサイゼリアCoCo壱日高屋ゆで太郎王将松野屋松屋あるけど入った事がない
>>3 全然違うし同じ店でもクオリティのブレが酷い
逆に冷凍モノ使ってるとこのがブレ無いね
頼んでみたけど子供のキッズプレートに
付いてきた唐揚げの方が味もしっかり
していて美味しかったわ
>>3 下手くそな唐揚げは酷いぞ
衣は油べちゃ、中まで火が通ってない、なんか生臭い、めちゃくちゃしょっぱい、とか色々
>>12 そう思うだろ?
だけど世の中には想像を超えてくる女も存在するんだよ
ガストの唐揚げはまあまあ美味いと思うけどね
特別感動するようなものでは無い
ただ、コンセントがあるから長居しちゃう
唐揚げなんてよっぽどの事がない限りどこの食べようが旨いんだよ
から好し、どんどん変なメニュー増えてくね
カレーはたまに食う
ガストは知らんけど他のチェーン店で食ったのはくそ不味くてビビった
鳥に歯ごたえ全くないの
鶏笑の胸肉の唐揚げ最高や
ムネなんてって思ってたの覆された
うちの近くのから好しはコロナ禍すぐにできてこの前なくなった
今は焼肉ライクになっている
ニンニク使用してないからパンチが無かったな
吉野家やはなまるの方が美味しかった
>>16 あれワザとレシピ通りに作らないんだってなw
ジョイフルのひとくちチキンステーキにんにく醤油税込み550円おいしい ランチタイムはライス付き
松の屋の唐揚げカレーの唐揚げが意外に美味い
あの唐揚げとタルタルソースで御飯がほぼ消える
ネオナチのジャップは反文化だから、
アニメだ漫画だみたいな
娯楽だけになったんだよ
こんなもの、
国民を白痴にする道具なんだよ。
意図的な愚衆化の道具よ。
そんなこともしらずに
アニメだ漫画でホルホルするのは
愚の骨頂よ
で、世界を同じようなバカにするために
世界のネオナチが外国でジャップのアニメとか広めてんだけど、
それをジャップはジャップのすごさと脳内変換してホルホルしとる
救いようの無いバカだわ、ジャップ
>>3 ガストにはガストの唐揚げと「から好しの唐揚げ」の2種類あるから食べ比べてみるといい。
ほっともっとのからあげなんであんなに不味くなったの?
あれでOK出した中の人からあげ好きじゃねーのかね
からあげは、安い材料でも揚げたてなら大抵うまいし高い店でも冷めたらまずい
>>39 ちゃんとした唐揚げ屋なら冷めても美味いぞ普通
評判良さそうだから行ったけど、アレなんか味しないんだよな
手羽元にアジシオ多めテーブルコショー少々
小麦粉をまぶして11分揚げるだけのシンプル唐揚げが美味い
皮嫌いだから皮きっちりはいだやつもして
余った皮で唐揚げ
豚唐揚げ、牛唐揚げ、ポテト唐揚げ、カレーパン唐揚げ、ケーキ唐揚げ、アイスクリーム唐揚げとかして
からよしの唐揚げより前からある普通の安い唐揚げのほうが旨い
からよしのやつは塩味がきいていなくて味がしないんだよな
無駄に高いし
それにしてもガスト心配だな。ランチもハッピーアワーも値上げしちゃったし、長居客ばっかりになってぜんぜん回転してないし。
ブラジル産使ったから揚げ旨いなんて貧民にも程があるな
近所にとりからとガストのから好しあるけどから好しばかり行ってる
この前噂を聞いて20年ぶりくらいにガスト行って食ってきたわ
安さの割にそれなりにうまかった
これじゃない方の唐揚げの方がいい
この唐揚げはまじめすぎる
勘違いしてた
お店のから好しとは別にガストでから好しの唐揚げを売ってるのね
変な商売してるのね、すかいらーくグループ
からよし人気らしいな おれはなか卯のから揚げで良いが
モーニングが500円を超えた
まあそれでもお得だけど、
ちょっとショック
>>12 唐揚げは難しいと思うんだけど
中まで火を通さないと危ないし
でも火を通しすぎれば固くなる
味も鳥臭さを消すのが難しいし、衣も片栗粉あんまり使いたくない
ほっともっと、またはジョイフル(衣許せる旨さ)を目指してるけど全然美味しく出来ない
全体がふにゃふにゃで柔らかいのはあまりおいしいと思わない
衣は固めの方がうまい
なか卯の唐揚げの衣が理想系過ぎる
からやまのは固くてな
から好しのにんにく醤油の唐揚げ、ベタベタ過ぎて紙袋を貫通するよな
からやまの後追いだったのにガストと組み合わせたら強くなっちゃった
>>11 それ、ガストの普通のから揚げの方だw
おれも、普通のから揚げの方がが好き
お持ち帰りの10個入りで500円チョイというリーズナブルな価格で、味も良い
毎週水曜日はノー残業デーなんで、仕事終わったらWEBオーダーして、帰りの通り道のガストで帰る
近所にガストから好しあるけどビルの2階なので入ったことない
からやまは塩辛食べに行くところだから唐揚げはおまけだし競合店はない
から揚げブームって一体何だったの?
なんかどこもかしこも、から揚げから揚げって
とりあえず、テリー伊藤の店は全然ダメだったわ
>>78 近所の閉店したわ
卵焼きがクソまずかった
からあげ弁当は価格相応
>>85 ブラジル産の鶏肉が不正賄賂問題でアメリカで輸入禁止になったからその分日本に来やすくなったってのが大きいみたい
https://shmineta.com/?p=4032 ジョイフルの方が美味い
ただしヒカル、テメーのはダメだ!
一度洗濯洗剤の臭いのする唐揚げに当たったことある
これ何処かで嗅いだことある臭いだなって友人と話してたら先に出てきたおしぼりと同じ臭いだった、さすがに下げてもらった
近所のクイックガストがから好しになっちゃったが
若鶏南蛮定食また食いたいなあ
近所のSガストがから好しになっちゃったが
若鶏南蛮定食また食いたいなあ
今日自宅で唐揚げやったけど、固さがまちまちになった
ネギの青いとこと漬け込んだからか臭さは抑えられてた
あとは揚げ時間をビビらないで見極めないとな
ひょっとして閉店したガストってから好しになっていってるのか?
30年ほど前にガストのからあげ食べたけどうまかった記憶ある
昨日ガストで食ってきたわ
独立店舗にしか無いメニューあるから行きたいんだけど近所に独立店舗無いんだよなあ
今、から好し行ってきた!
んで食べてきたよ、カツ丼ともりそば
結構おいしかった!
え、からあげ?
食べてないから知らないw
>>102 ちょうど30年ぐらい前が一号店開店だね
ガストのから好しテイクアウトは美味くない
から好しのテイクアウトと何故か違う
一時「から好し」を「からずし」って読んでた
(正解:
https://www.skylark.co.jp/karayoshi/ )
→もしかして:DQNネームの漢字の当てかた
はなまるの鶏千の唐揚げのほうが圧倒的にうまい
但し揚げたてがつくのは定食のみだ
店長がやる気なくてクソまずい上に料理のあしらいのネギとか乗ってなかったりドリンクバーが壊れたままなのがガスト
から好しは、単独店だけで食べられたマーラー丼が旨かったのに、
マーラーのタレの原価が高くなりすぎたせいでメニューから無くなったみたいだ
学生を狙って飲食のレベルを下げたのがガスト
といってもデニーズも正社員が客に皿投げつけるように出してバイトを口説くのをよく見る
マクドは有能だなぁ、牛丼屋もカタコトのババアのワンオペで有能
フランチャイズなのか直営なのか知らんが、コンビニとチェーン飲食はクソの溜まり場
不味くもないけど、旨くもなかった
料理もってくるロボットかわいかったけど空っぽで持ってこられて店員さん呼んだら別のテーブルの客が勝手に取ってた
逆に料理とらずに何かイタズラされたらって思うから他のテーブルに立ち寄ってから、続けて持ってくるってやり方はなんとか改善してほしい
デカい唐揚げ数個じゃなくてひとくちサイズがいっぱいにしろよ
デカ過ぎて口に入んねーし上顎ケガすんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています