X



都内のタクシー初乗り料金値上げ。まだタクシー使ってるの? [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピアッキー(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:15.66ID:bBQqdkcw0●?2BP(4000)

【速報】都内のタクシー初乗り料金 420円から500円に値上げへ
https://ndjust.in/LPQZsbC3

きょう行われた物価問題に関する関係閣僚会議で、東京23区と武蔵野市・三鷹市でのタクシー初乗り料金について、420円から500円への値上げが認められた。値上げは来月中旬にも実施される見通し。
乗務員の賃上げや、燃料費高騰を受けての措置で、東京のタクシー運賃が改定されるのは15年ぶり。
0004トウシバ犬(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:07:49.87ID:BPoJTxsI0
お上りさんじゃないんだから
「東京のバス電車地下鉄を使いこなすσ(゚∀゚ )オレ!」
とかねえよw
普通に使うわ
0005パピプペンギンズ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:07:53.77ID:UTHxC+JP0
使わないやつって貧乏人?
0007エビオ(茸) [DE]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:17.13ID:tvW2Gs+C0
goする?
0008はまりん(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:34.09ID:h8auBZFy0
田舎はタクシーもハイヤーも使わないからな。
0010いくえちゃん(茸) [IN]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:09.98ID:SCNbS+DU0
なんでまだ使ってるって言ってんの?
何かあったっけ?
0011ぴよだまり(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:10:58.91ID:okbplP6z0
そろそろタクシー乗り場なんて無くせよ
サービスと料金が元々見合ってなさすぎるし
0012ユメニくん(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:03.55ID:WFXXc1p60
おのぼりさんだから新幹線降りたらあとはタクシーだわ
いちいち歩いてられん
0015ブラッド君(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:12.80ID:h399080e0
プライベートではタクシー使わないと行けないところに行かない

後は自転車か自分の車かな
0016ミニミニマン(光) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:23.08ID:HUD8viMF0
都内じゃ自分で車持つよりはそりゃ安く利用出来るからだろ
地方の仕事行くにも買い物行くにも車が前提のところと比較してもなぁ…

スレタイで釣りたいんだろうけどどこの誰目線なんだろう?
0017ゆうちゃん(光) [CO]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:58.37ID:03NUKadY0
小さいのを解禁しても良いんじゃないの?
軽自動車やバイクとか。
それか白タク解禁。
0022こんせん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:16:30.62ID:9u7vcayD0
さっさとライドシェア認めろよ。危険だとか言ってる馬鹿は無視しろ。タクシーは道知らなすぎるし、田舎では走ってすらいないし事故率高すぎるんだよ。
いつ、誰が、誰を、どこからどこまで、どのルートで乗せて、いくら払ったかと言う情報が全部記録されてたほうが安全に決まってるだろ。
どうしてもと言うなら車内の映像音声をリアルタイムでサーバーに送る義務でも課せばいい。フレームレート落とせばほとんど通信食わない。
技術的には可能なんだからタクシー利権なんて潰してしまえ。
0024ゆうちゃん(光) [CO]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:17:30.00ID:03NUKadY0
>>20
乗れるようになっても、既に普通免許持ってる人は備考欄に
「原付は50cc未満に限る」と入るだけだよ。
残念。
0026ドギー(東京都) [VE]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:18:36.50ID:ScjKQ3Rl0
若い子、短距離でも平気でタクシー乗るから感覚が違いすぎて歳を感じる。
0027ファーファ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:18:50.35ID:nZ+NPVex0
燃料費下がったら下げろよ
そうでないなら乗務員の給与をその分上げろよ
0028エイブルダー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:19:22.41ID:1t27hfia0
深夜バスがコロナでなくなったからタクシー使うしかねんだわ
0029ファーファ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:19:54.86ID:nZ+NPVex0
>>23
移動した先に停められるところが無い可能性があるので、タクの方が都内は楽
0030たぬぷ?店長(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:21:00.49ID:NutDm19q0
>>8
介護タクシーは大賑わいだが
0031ローリー卿(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:21:40.89ID:oA4pJPp40
「車を持ってなくてもタクシーがあるから!キリリ」
全然だいじょうぶだよね?w
0033マップチュ(茸) [DE]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:22:49.41ID:oq+JlBLb0
東京の流しのタクシー運転手なんて社会のクズしかいねぇからな
こんなの乗るなら普通に自分で車運転するわ
0034でんこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:22:52.89ID:0o6QO0jt0
手帳あるとタクシーやすい
0035auワンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:21.64ID:qcfB10/L0
>>8
地方都市は普通にジジババがスーパーの買い物の帰りに利用したり(スーパーの出口付近にタクシー会社直通の無料電話がある)、ゲリラ豪雨の時は小学生だけで使ってたりするぞ

東京は庶民が日常生活でタクシー使うには高過ぎて、結局タクシーなんて存在しないのと同じ
0036エイブルダー(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:21.82ID:yUCnacts0
初乗り420円→500円は嘘だよね?
初乗り740円→820円が正確な書き方だよね
0037ウチケン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:30.86ID:jUJJ0QZP0
都内のタクシーって乗車したら広告?CMすごくね?あれがあるおかげで料金も安めなんか?
0039ファーファ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:25:36.86ID:nZ+NPVex0
>>36
いつの時代だよw
ちょいノリしてもらいたくて、変えたべ
0040エイブルダー(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:26:37.72ID:yUCnacts0
>>39
ちょい乗りの料金は本来の初乗り料金からの割引価格でしか無い
0044エコンくん(茸) [FR]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:33.54ID:8grcSqGi0
日本全国一律で良くないか?
初乗り700円にして3キロまで無料
その後は500メートル毎に50円でいいと思う
0046ハーディア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:29:29.46ID:TXeAk/vX0
タクシーは幅寄せ割り込み信号無視当たり前だし、一番の車カス
ドライバーも公園周辺でたむろしている怪しげな印象の人が多いし、
清潔感もない
早く無くなって欲しい業界
0048おれんじーず(東京都) [BR]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:30:39.45ID:83f5YLjF0
深夜、親が危篤になった時にタクシー使ったくらいだな
0052チャッキー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:32:55.36ID:2FttEpoV0
しょっちゅう使うな
都内だと車持つより格段に安いからねぇ
0053さんてつくん(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:33:07.38ID:IOfHS13u0
>>33
でもさぁ!都内は駐車料金クソ高いじゃん!
0054ゆうちゃん(光) [CO]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:33:13.66ID:03NUKadY0
昔、
コロナやブルーバード=小型
セドリックやクラウン=中型
で、分けられてて初乗り運賃も違ってたよね?
0056でパンダ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:34:29.45ID:nazVozu/0
久々にタクシー使ったが、5分乗ってどんどんメーター上がってワロタよ
もっとバス増やせ!おっさんも感じも悪いし、タクシーもう使わね
0058はやはや君(茸) [EU]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:22.55ID:6K/UsUpk0
>>22
都市部でのライドシェアは危険性云々より公共の福祉を理由に禁止されたから解禁は絶望的だよ
もう交通過疎地でしか無理
0059ワラビー(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:29.37ID:rF1urCVQ0
タクシーは亡くなった要介護の母と病院行くのに使ったのが最後だな
近場はチャリで電車バスが各方面大概通ってるからそれ使う
普段行かない場所で電車バスでは遠い所だとレンタカー
0060ゆうちゃん(光) [CO]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:40.09ID:03NUKadY0
「小さな恋のメロディ」のダニーの真似して
金を持ってないのに図書館の帰りにタクシーで帰って
自宅前にタクシーを待たせて母ちゃんに金をせびってめちゃ怒られたな。
0061ピアッキー(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:37:06.85ID:bBQqdkcw0
そういや田舎のタクシー事情ってどうなんだろ
0062一平くん(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:37:42.34ID:xqRYfsPG0
>>53
芝浦だけど16000円ぐらいのとこあって借りてた
機械式だからめんどくさかったからほとんど乗らなくなってFD売った
0063ポテくん(東京都) [EU]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:38:24.08ID:CwX8ucP90
都内は金持ちしか自家用車持ってないからタクシーを使うんだろ
0064いくえちゃん(茸) [IN]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:39:43.09ID:SCNbS+DU0
>>63
金持ちが軽に乗ってんのか
0065アフラックダック(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:39:55.38ID:ng+RWM1y0
値段よりもタクシー運転手がキチガイだらけだからさっさと中国みたいに自動運転無人化してほしい
奴らの運転よりも自動運転のほうが確実に安全だろ
0066買いトリーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:40:02.01ID:fSHw8Q3W0
コロナのおかげで出社の時はタクシー代出るようになったわ
0072コアラのマーチくん(鳥取県) [KR]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:44:05.83ID:1MH64YZV0
>>8
本当に世の中のこと知らないんだな
0074Dr.ブラッド(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:48:17.67ID:7CE3vp+T0
電車もバスも1人ずつ金払うだろ
タクシーはそれがない
仲良し4人組ならコスパは悪くないはず
0076ハーディア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:49:35.65ID:TXeAk/vX0
>>65
理想はコレ
迎えに来てくれるなら自家用車も要らなくなるし、
人件費かからないから長い目で見れば運賃も安くなると思う
タクシー会社もイメージアップした上で儲けも出しやすくなるんじゃないか?
0077アメリちゃん(茸) [NL]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:57:11.85ID:ltIecDy20
値上したら売り上げなんとかなると思ってるあたり無能雲助集団よ
そんなことしたら他の公共交通機関に流れるだけだろ
てめーらいい加減コロナも3年目なんだからさっさとタクシーに見切りつけて他の事業で金儲けしろっての
まぁこの期に及んでタクシーしかできねぇような無能は現状にしがみつくしかないわな
心配しなくても来年もコロナだし収まってても次は世界的な不況で外国人も含めて観光なんてしてらんねーからw
0079マックライオン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:00:15.87ID:oQ9QgEXv0
>>3
80円の値上げで乗らないやつなんて元々タクシー乗らないで歩いてるよ
おまえらみたいなコスパ厨なんて元々客単価にはいってないか
0080み子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:01:41.42ID:bLGQwK4/0
>>26
DQN程タクシーに乗る。
金持ちはあまり乗らん。
会社員は経費で落ちる場合だけ乗る。
0081サト子ちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:01:50.19ID:Njs3t9Q+0
自分のために人様を拘束して移動のために使ってるんだから、まぁ仕方ないよね
運転手にも値上げ分のリターンが少しでもあるといいね
0083さかサイくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:02:27.49ID:nLJy2Riz0
>>65
バイドゥの自動運転タクシーって事故多いけどな。
あんな信号もない広い道を周回するだけなのに事故るとかw
0085ローリー卿(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:17.17ID:oA4pJPp40
「都会だから車は要らないキリッ」厨 交通費にはだんまり からの~
「電車代タクシー代を使ってもまだ車を維持するより安いキリッ」厨にw

いつのまにやら、俺は都会住みだからコスパ厨にw なんでかなあ~?
0086アメリちゃん(茸) [NL]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:19.53ID:ltIecDy20
>>79
こういうソース元ろくに読まないで他人馬鹿にしてるやつにあれこれ言われるとかかわいそうじゃね?
ちゃんと読んだ?
また、これまでは普通車の場合233メートルごとに80円メーターが上がっていたが、価格改定後は255メートルごとに100円上がる。
つまり80円ごときではないの
わかったらはやくごめんなさいしろ
0087コン太くん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:05:41.89ID:b5gCDJXI0
>>30
そうなんだ
田舎は大変だね
0088しんちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:06:32.16ID:rGc78Pty0
家族3人だから気軽にタクシー呼んでしまうな
多分そっちのほうが安い
マイカー出すと酒呑めないしコインパもそこそこするしな
0089ピカちゃん(大阪府) [EG]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:08:49.48ID:NQyKvedX0
加算料金の値上がり幅が地味に高いな。トータルでは結構上がりそう。今まで3000円だった区間が3500円くらいになるかもな。
0090キリンレモンくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:11:42.14ID:FMHX2ATk0
>>86
高まるなあ…
0091ぼっさん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:13:06.38ID:j/KWpIt+0
コロナ前後で4500円が6000円くらいまで増えた
0093ホックン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:40:45.37ID:imuzfGtb0
高いから使わないんだと気付け。
0094ムパくん(茸) [AU]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:41:06.81ID:2IiKjYp20
仕事で経費になるとき以外は絶対にタクシー使わないわ。
0096コンプちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:41:38.10ID:lubNY0rZ0
>>85
都心部エリア住みで車もあるけど無くても全然平気だしコスパは悪いよやっぱり
でもやっぱりあると便利なので週一乗るかどうかだけど手放せない
0098ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:10.01ID:sXFw4hDW0
バブルの頃は会社からタクチケの束もらってるから乗り放題って人多かったよね
0099モモちゃん(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:53:31.66ID:YL5y/bV70
初乗り¥500って恐ろしく安いのよ、それに都内近郊一年の車の維持費を考えたら毎月¥18.000前後タクシーに
乗れて運転手にリスク丸投げよ
0100ウリボー(新潟県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:55:47.13ID:QE7+N4Tx0
経費で落とせるし

経費で落とせないのに乗ってる奴らって

何なの?
0101だっちくん(岐阜県) [SK]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:58:36.23ID:OfusbPI60
結局、酸っぱい酸っぱい
一生電車奴隷は、辛いねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況