X



OKストア、関西に進出へ [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はのちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 20:12:22.91ID:sW9TMyS30●?PLT(14121)

首都圏地盤のディスカウントスーパー、オーケー(横浜市)は6日、大阪府東大阪市の市有地約3600平方メートルを落札したと発表した。
市との契約を経て11月中旬をめどに引き渡しを受け、令和6年3月までに「関西エリアの旗艦店」として出店を予定。
同社の関西での出店は初めてとなり、スーパーの顧客獲得を巡る競争が激化しそうだ。

落札した土地はJRおおさか東線高井田中央駅から西に約300メートル。かつて市営住宅があった更地で市が売却を進めていた。
国道に近く、周辺に「ライフ高井田店」などのスーパーがある。オーケー広報によると、本社がある横浜市の「みなとみらい店」
(売り場面積約2700平方メートル)と同程度の大規模店舗となる見通し。

同社は現在、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に計137店舗を展開。「毎日が特売」「地域一番の安値」を掲げる。
広報担当者は「(落札した土地は)都市部で人口集積があり、車で来店しやすいアクセスの良さから選んだ。
今後も京阪神を中心に積極的な出店を進めたい」と話す。

同社は昨年9月、関西スーパーマーケット(現関西フードマーケット、兵庫県伊丹市)を買収する意向を表明し、直前に関西スーパーとの
経営統合を発表していたエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングとの争奪戦となった。法廷闘争に敗れて同12月に買収を断念したものの、
関西進出には引き続き意欲を示していた。

https://www.iza.ne.jp/article/20221006-HWYEW3SYHVNG5FF46D3NG4P36A/
0548北海道米キャラクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/10/07(金) 09:34:19.84ID:taZgbfa80
>>19
安いには理由があります。勿論、その裏で沢山の
社員や家族が犠牲になっています。
安ければ何をやっても許される訳じゃありません。
ご存知でしょうが宗教法人は非課税です。
大黒天物産社長の大賀さんは熱心な古株の
大黒天(何千万円~ン億円の大口献金)信者です。
因みに教団では、数千万円以上の献金信者は植福菩薩(大黒天)として祝福&表彰されます。
お察しの通り、大黒天物産の名前はそこからきたもの。ラ・ムーは太陽神=根本経典=「太陽の法」
からです。店内の照明が他店より明るい
(蛍光灯の数が異様に多い)のも、そういう
思想演出です。(現在は節電で自粛)
余談ですが、店内でいつも鳴っている
ラ・ムーの曲を唄ってるのも、信者のMizna
(ミズナ)さんです。

https://i.imgur.com/zT4ZIJB.png

~焼き鳥「中国産」表示せず~

「ラ・ムー」などの名前で全国でディスカウントストアを展開している倉敷市の会社が、
原産国を表示せずに中国でつくられた焼き鳥、およそ100万パックを販売していたことがわかり、
農林水産省は改善するよう指示しました。


https://i.imgur.com/2ob56gf.jpg

「大黒天物産の社風と宗教」
http://dkt-com.blogspot.com/2016/12/blog-post_14.html
0549DD坊や(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/07(金) 09:39:08.92ID:5ehKmxWS0
>>548
安い給料なのは間違いないですね
横浜市の上場企業のうちで210社中210位ですからね
0550だっこちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 09:45:16.87ID:JapbvWfY0
>>444
阪神のハイソ、東京ブランドにおごって馬鹿にしてちゃんとリサーチしてなかったんだろうなあ
0551シャべる君(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/10/07(金) 09:48:26.00ID:w3bD+wll0
>>534
的確だな

オーケーは激安スーパー特有の残念感が無くむしろ清潔感があるのと
珍品や怪しいPBではなくNBで勝負しているから凄い
0552いっちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 09:57:42.88ID:9u1oRSYY0
>>81
普通のスーパーと激安スーパーの違いがわからんわ
成城石井とか明らかに高級な店はあるが
他は商品も大差ないだろ
PB商品だけは違ってあとは値段が高いか安いかだけ
業務スーパーだけは品揃えがほとんどまるっきり違うかなってくらい
0553DD坊や(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/07(金) 09:59:37.60ID:5ehKmxWS0
>>552
業務スーパーはPBしか売ってないだけだろ
0556PAO(奈良県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:08:29.04ID:CPphi1tj0
>>551
そちらの表現こそ的確ですね
まさに言いたかったこと
0558ぺーぱくん(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:45.55ID:TkafBC+A0
24時間営業のハローズが来てほしい
0559せんたくやくん(新日本) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:15:50.46ID:nXlVh28E0
関西のスーパーはライフと関西スーパーと玉出の3強だから入る隙ないだろ
0561DD坊や(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:17:56.17ID:5ehKmxWS0
>>559
ライフは関東でオーケーと戦ってるし生き残るでしょうね
0563さんてつくん(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:21:23.78ID:IOfHS13u0
>>559
関西圏はもうマックスバリュ一強じゃねぇの?
0567マツタロウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:36:07.48ID:8LUUKH3y0
>>565
大阪は九州系のスーパーやドラッグストア、中国地方のスーパーによる進出攻勢が凄い
そこにOKが加わる感じやな
0568デ・ジ・キャラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:39:50.56ID:tdIaSNBK0
>>553
ガイアでやってたけど
業務スーパーは中小の食品工場を買収して
自社ブランドに力を入れてる感じ
0569いっちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:39:54.01ID:l1ApUYzT0
万代がどんどん調子に乗ってきてるってママが怒ってライフまで行ってる
ママの為に近所にOKストアくだちゃい
0570いっちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:40:24.41ID:l1ApUYzT0
>>568
業務スーパーってなんであんなに臭いんやろな…
0572マツタロウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:43:09.09ID:8LUUKH3y0
>>570
客が臭いんや
業務スーパーの客層が悪すぎるわ
ナマポか貧乏そうな老人か大家族しかおらん
まあ中国産ばっかりで安いから低所得者や年金生活者や大家族にはええんやろけどな
0573マウンちゃん(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:49:07.33ID:HSSOTjTL0
俺は近所に大きいライフがあればそれでいい
クオリティとコストの両面で考えたらライフしかない

とはいえ苦学生の頃は玉出ヘビーユーザーだったので
多少質が悪かろうが激安スーパーは必要だとも思う
0575はずれ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/10/07(金) 10:54:05.69ID:nuguW/N10
>>569
うち周辺はライフが調子に乗って来てるのでOKさんに引き締めてもらいたい
0577うずぴー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 11:07:22.51ID:gcAgnD3T0
ベーカリー併設なのかな?
ピザはおすすめかな。普通のパン生地ピザなんだけどね。
0578しまクリーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 11:07:24.94ID:MRSmb2/70
東京には三平ストアがある
0579マストくん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 11:12:50.51ID:fTaSngoK0
7月に上場廃止してニップンの連結子会社から完全子会社になったのか
そもそも関西スーパーマーケットを買収しようとして失敗したようだ。
0581あんらくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 11:45:18.34ID:/pABi5S90
それでも業務スーパーよりは客層いいよな
5、6000円くらい大量買いする客も結構多いから底辺臭もそんなしない
0582ちゅーピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 11:58:25.25ID:uX6a3xUu0
>>551
知らないメーカーの安くて美味しいって奴は少ないね
でもよく知ってるメーカーの商品が毎日安いから
大阪の人は「同じなら安い方がええやん」って受け入れそう
0583元気マン(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:04:49.30ID:cdDXV56A0
コスモスにOK・ドラモリ・マツキヨ・ドンキ全部駆逐されたわ
戦えてるというか共存出来てるのがマックスバリュしかない
0584戸越銀次郎(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:05:00.29ID:iGBjBuHK0
東京3大激安スーパー西友業務OKの一角だからな
数年後には王者のライフに勝てると思うよ
0586きこりん(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:06:15.13ID:Bs15a0rP0
>>439
その手間って価格差を回収できるほどあるん?趣味?
0588きこりん(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:08:45.29ID:Bs15a0rP0
>>488
勘違いしてるぞ
0589きららちゃん(ジパング) [NO]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:11.66ID:SwN34PZA0
新山下ってレジのパートのおばさん喋れない障害者なのか、いらっしゃいませからいくらですまで無言のおっかない人多いよね。
0590PAO(奈良県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:11:55.65ID:CPphi1tj0
高井田中央駅から西に300メートルのところとテレビでやっていた
ライフは目と鼻の先に1店舗
他にも2店舗近くにある

万代も商圏内に1店舗、影響受けそうな店舗が2店舗

なのでライフと万代が直撃弾

コノミヤは多少影響受けそうな店が3店舗くらい

あと近くにマルハチがあるから、これがオーケーとライフ、万代、コノミヤとの戦争に巻き込まれて、一番最初にやられると思う

食品館アプロはこのあたりには店がなくセーフかな
0591はずれ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:17:06.17ID:nuguW/N10
>>590
長田の方にもでっかいショッピングエリアがあるねあの辺 人増えてんのかな
0592カツオ人間(茸) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:21:08.93ID:kG/L+cPW0
OKほんと安いよな
魚系がクッソまずいのが欠点だが
0594サリーちゃんのパパ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:28:12.76ID:ZeboYe8s0
>>441
もはや自炊よりも安いレベル。
0595サリーちゃんのパパ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:24.18ID:ZeboYe8s0
業務スーパーはニラ団子だったかな?
ニラの入った何かでフライパンで焼いて食う奴が
「なんか段ボール食ってるみたい」と思ってたら
しばらくしてから中国産で「食品に段ボールが」みたいな報道があって、
関係有るのか無いのかわからんけど怖くて行けなくなったわ。
まあ報道の前から行く頻度は激減してたけど。
0596ジャン・ピエール・コッコ(北海道) [EU]
垢版 |
2022/10/07(金) 12:57:11.28ID:RZTIznGE0
西友もOKも地方に来てくれぇ
0598しんた(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:05:06.56ID:JkcbQlMD0
>>591
でかいけど長田のは大したことないよ
ライフ、サイゼ、さと、ミスド、しまむら、スポーツデポぐらいしか入ってないし
0600ニッパー(滋賀県) [ID]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:30:31.91ID:tAlijUcO0
>>599
ホント不便だよな
あそこの北側の土地も売り払うらしいけど、広いのに形が三角なんだよな
なんにしろ生活に必要なもの一通り買えるような店さっさと来てほしいわ
0601なえポックル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:50:17.56ID:0XekFrPz0
安いものは値段通りだが、ちょっとでも値が張るものは利益率高く設定されてるって分かってきた
最低価格の商品のみ買う意味がある
0602肉巻きキング(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/07(金) 13:54:26.83ID:8mxy2DKs0
>>601
その通り、OKは安いものが安いだけ、他社より単価の高い商品を混ぜて陳列してある
カゴいっぱい買い物をしてみな、あら不思議 総額はライフと変わらない
0604湘南新宿くん(公衆電話) [DE]
垢版 |
2022/10/07(金) 14:16:06.05ID:NnUYflxP0
東大阪で旗艦店ねえ
0605BEAR DO(大阪府) [MY]
垢版 |
2022/10/07(金) 14:29:16.13ID:r205LHQm0
>>602
んなこたーない
0607ティグ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 14:32:13.77ID:OEHHwdk/0
福岡のトライアルも大阪へ出店しまくってるが、客が多いぞ
0609はち(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/10/07(金) 14:49:43.98ID:T4Ve84cv0
関東じゃもうオーケーが近くにあるかないかで生活の質と支出が段違いだから、家探しはオーケー中心に回ってるくらいらしいな
0610エコまる(オーストラリア) [ニダ]
垢版 |
2022/10/07(金) 14:56:48.86ID:ELYXXIQa0
ま、あかんやろな
すでに安売りスーパーは玉手・サンディ・ラムー・業務があるし
出店するスキなんか無いよ
0611(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 14:59:02.92ID:Ma4JEE6V0
一方、コストコで食料品だけで1回7万~9万使う人をよく見る
所得格差がやべえ
0613マー坊(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:12:02.31ID:G6kM1PKG0
ロピアはオリジナルのソーセージが美味いんだよね
値段もアルトバイエルンとかシャウエッセンとかより安いのに
0615PAO(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:39:42.73ID:ud+AqrIl0
西友はあるがセルフレジが使いにくい
0616PAO(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:41:15.63ID:ud+AqrIl0
西友とラ・ムー(ディオ)最寄り駅の駅前にあるけどあんま行ってない
0617エネゴリくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:43:01.70ID:4afiEy250
ロピアもOKも神奈川の企業なんでそこんとこよろしく
0618おもてなしくん(東京都) [IE]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:45:59.27ID:KCBHR6tY0
>>611
コストコは金持ち向けだね
共働きで複数人子どもがいて
他の人たちとちょっと違う感を出したい人向け
安さと使い勝手ならOKのほうが間違いなく上
0619白戸家一家(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:46:55.44ID:cKFQw/Nk0
ロピアは店内BGMが微妙だよな
あのヘンテコな脱力系ソングずっと聴いてる店員は辛いと思う
0620おもてなしくん(東京都) [IE]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:49:34.18ID:KCBHR6tY0
OKは安かろう悪かろうじゃないから
トライアルとかとはちょっと違うジャンル
多分安さならトライアルのほうが上だけど
商品の質は良いのにかなり安いというのが特徴
0621ドナルド・マクドナルド(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:52:57.42ID:I0FYXVeI0
>>619
らぶらぶーらぶらぶーロピア
0622エネゴリくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:53:05.13ID:4afiEy250
OKでもジャンボが付かねえ店舗は微妙だな
藤沢は圧倒的なジャンボで店内絶賛弄り中で商品が移動しまくりだ
0623いっちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:54:52.01ID:9u1oRSYY0
>>570
商品の中身のにおいが混ざったにおいがするんじゃね?
ごく一部袋に穴あいてそうなのあるし(しらんけど)
そういうの抜きにしてもちゃんと作っても商品を密閉するときどうしても外側に食品のカスがごく少量は残るだろうから
船便で運んだら段ボールににおいが着くよね
0624ほっくー(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:55:25.88ID:G8cb8HCi0
OK メガドンキ カスミ 西友
これが全て駅の近くにある最強の街が千葉県にあるんだぞ
0626いっちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 15:58:37.96ID:9u1oRSYY0
>>620
総菜や生鮮食品を除いた取り扱い商品のほとんどはナショナルブランドだからね
いつ行っても安いか、悪くても高くはない
そして近隣店のセールには対抗する
だからオーケーで買って損したと思う率はかなり低い
0629白戸家一家(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/07(金) 16:37:27.75ID:cKFQw/Nk0
>>627
ロピア業スーの辺りだな
0630キョロちゃん(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/07(金) 16:38:43.57ID:JbzXKl6e0
家賃やローンを除いた生活費は完全に首都圏より関西の方が上だからOKは関西のあちらこちらに出店しまくるだろうな
0631シャリシャリ君(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 16:39:21.87ID:Gtiq55BI0
業務みたいなとことは競合してるようでしてない気がするがな。
小規模系と中規模で品揃えも違うし大手メーカーの扱い点数も違うから皆使い分けるからな両立出来きてる気がする
0635リョーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 18:14:38.01ID:07oeshh90
>>21
使えるよ
各PAYも使えるし
suicaも使える
0640ちびっ子(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/10/07(金) 18:39:30.93ID:McU6a4Km0
あたくしはイカリか成城石井ですわよ
0641たらこキューピー(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/10/07(金) 18:45:57.38ID:Cy0W7RsH0
>>14
さすがにコスト的に無理なんじゃね
一都三県に来れば家賃光熱費輸送費人件費すべて上がるから
0642たらこキューピー(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/10/07(金) 18:51:57.09ID:Cy0W7RsH0
>>639
サンディってそんなに安かったっけ?そんなイメージ無かったけど今度行ってみよう

我が家の最寄りスーパーがサミットから業務スーパーに変わってしまったから
前はサミット専門だったのに、最近は業スーばかり行ってる
0643コアラのマーチくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/07(金) 18:54:00.72ID:XTDQZ59f0
>>615
楽天に変わって新しいレジは使いにくいな
0647キタッピー(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/10/07(金) 19:13:58.54ID:Xh1OH+4g0
ライフ系列のビオラルの立ち位置は?
0648たらこキューピー(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/10/07(金) 19:21:35.65ID:Cy0W7RsH0
>>646
なんか変な飲み物とか、変なレトルトとか、マイナーなものが安いけど、必要なものは売ってない
というイメージだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況