X



奄美大島に「射程500km仕様」のHIMARS配備、米軍から自衛隊にレンタル [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ことちゃん(茸) [TW]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:06:52.60ID:dDHJaRCT0?PLT(12015)

MDTF-Iは奄美大島の陸上自衛隊奄美駐屯地に、今回の訓練で使用した中国艦艇攻撃用の長射程ロケット砲である高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」(対地攻撃や対艦攻撃用のロケット弾やミサイルを6発装填して連射できる自走式発射装置。対中戦では最大射程距離500kmの対艦ミサイルが装填される)を残留させた。

 HIMARSなどの米陸軍装備がいつまで自衛隊基地に残留されるのかは明らかにされていないが、今後数カ月のうちにも複数回の日米合同訓練が予定されており、米陸軍としてはその都度に大型装備を搬入したり搬出したりするよりは、奄美駐屯地に残留させておいたほうが経済的にも労力的にも効率が良い、としている。
 オリエント・シールド2022直後に奄美大島を訪問した米陸軍太平洋陸軍司令官チャールズ・フリン大将は、米陸軍のHIMARSを奄美駐屯地に残留させていることについて「米陸軍が前方展開能力を維持するために非常に良い機会となる」と高く評価している。

 そのため、MDTF構想に実効性を付与するためにも、さらに多くのHIMARSに加えて、より大型の兵器である地対艦ミサイルシステムや地対空ミサイルシステムなどを奄美大島だけでなく第1列島線上(九州から与那国島にかけての日本の領土内)に配備しておくことが理想の姿ということになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8aae7155bd230a3d9154a636b08f62504d0ae49f?page=2
0005MiMi-ON(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:08:34.78ID:T5z083Dp0
パヨクがいくら喚こうが
軍備増強の流れは止まらない
悔しかったら中国朝鮮ロシアに文句いってこい
相手にされないからwwwwwwwww
0009アンクルトリス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:10:27.36ID:DjtMSQIk0
尖閣に配備したほうが良くね?
0010みらいちゃん(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:10:39.51ID:8YX4USmA0
演習ってのは、単に訓練ではなく、兵器をそのまんま置いてったり
演習からの実戦があるから、敵対勢力から嫌がられるんだなあ。
もっとやれ。
0014銭形平太くん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:11:29.34ID:MgEKSTwK0
マッハ17で飛んでるのを迎撃できるのかよ
0017アストモくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:12:09.94ID:mo/c1oxb0
>>5
自衛力として有効だし
沖縄の負担を分散するし
大きな反対無いだろうに
いちいちパヨク持ち出して
お前の敵は他国ではなくパヨクなん?
0019イヨクマン(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:13:20.49ID:GJrZ9QKi0
沖タイとか発狂するだろw 高齢パヨクは血管切れて死んでくれてええんやで?
0024スカーラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:14:10.03ID:vMBNEhHB0
石垣島に配備すりゃ台湾も守れるな
0026ミルバード(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:14:15.73ID:xWmCAByV0
中国狙い撃ちか
0029ヤン坊(神奈川県) [AT]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:15:42.59ID:ZLDv3eW50
>>27
余裕だろ
動き遅いから
0030ミルバード(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:15:46.43ID:xWmCAByV0
>>7
娘「アイゴー!」
0032銭形平太くん(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:15:59.96ID:h0SfgyR70
おいこらー

そこなら1200km飛ばさないと役立たず
0035ティーラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:16:49.12ID:DnHlxpk60
モスクワ狙えるだけの長距離仕様を
ウクライナに提供してあげなさい。
0041ケロちゃん(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:18:58.09ID:hklsiHBS0
>>27
ハイマースから発射するミサイルに対艦仕様もあったはず

ただ500で足りる?
0042ぴちょんくん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:19:55.10ID:JImog3XV0
>>37
思ったより完璧だった
0043アフラックダック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:20:22.74ID:Y8vnYu100
>>5
ロシアが戦争始めてから政治討論番組やからパヨクや野党論客か一掃されたなw
せいぜいお花畑やってられるのはサンモニぐらいだろ。
遠くウクライナであっても実際の殺し合い始まったら憲法九条なんて全く話しにならない証しだわな。
0044りぼんちゃん(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:21:19.69ID:kmjIeeIO0
>>37
こりゃ艦艇でノコノコやって来たらイチコロだな
0048ケズリス(茸) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:22:54.14ID:yVb9rGDy0
500キロだとどこまで届くの?
大陸沿岸部に届くの?
0049じゅうじゅう(広島県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:23:34.63ID:RFIhKSKK0
レンタル? 自衛隊は似たような兵器持ってないの?
持ってないなら持ちなさいよ
0051シャブおじさん(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:23:45.94ID:112kVz2o0
>>33
第二打打ちやすいじゃん
0052サムー(茸) [HK]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:23:58.11ID:LhSItLb/0
>>1
ウクライナに贈るより日本に贈る優しさってかたくさん課金してるんやからもっともらおーぜ
0054ケロちゃん(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:24:16.80ID:hklsiHBS0
>>37
尖閣全域カバー出来てるな
出来たら台湾援護も出来たら良さげだけども
0057みのりちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:25:14.26ID:oTMtTqIj0
高射砲みたいなナリして射程500qとかスゲーな。
東京から大阪に攻撃できるのかよ...
0059でパンダ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:25:21.21ID:TvBFR0iT0
いやあああああ。ミサイルよおおおおお。軍靴うううううう
0061リッキーくん(広島県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:26:10.57ID:zCUAUQYq0
おいくら億円するんだろう
0069RODAN(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:28:58.03ID:AhVH90jP0
すげーレンタル料払ってそう
0070Mr.メントス(岩手県) [NZ]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:29:19.91ID:S1sg92uo0
帯ミング的に、今日になって台湾の国防大臣が、次にみなしの境界線を越えて中国軍が侵入したら攻撃と見なすって発言したのと関係ある?
0071ヤン坊(神奈川県) [AT]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:29:51.71ID:ZLDv3eW50
>>49
持つようになる
潜水艦などから射程1000キロの巡航ミサイル


【独自】海自潜水艦に1000キロ射程ミサイル…敵基地攻撃能力の具体化で検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211229-OYT1T50258/

政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。ミサイルは海中発射型とし、
自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する「敵基地攻撃能力」を具体化する装備に位置づけられる見込みだ。

 搭載を検討しているのは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基に新たに開発する長射程巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」。
射程は約1000キロ・メートルに及び、敵艦艇などに相手のミサイル射程圏外から反撃することを想定する。
将来的には敵基地攻撃への活用も可能とみられている。

 スタンド・オフ・ミサイルは現在、航空機や水上艦からの発射を前提にしている。防衛省は22年度予算案に開発費393億円を盛り込んだ。

 潜水艦に搭載する場合、浮上せずに発射できるよう、垂直発射装置(VLS)を潜水艦に増設する方式や、
既存の魚雷発射管から発射する方式などが検討されている。
自衛隊は、スタンド・オフ・ミサイルより射程は短いが、魚雷発射管から発射する対艦ミサイルは既に保有している。
0076ぼうや(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:32:07.97ID:DsxsXZ4U0
島じゃウクライナみたいに逃げ回れないけどあそこまで有効に使えるのか?
0080じゅうじゅう(広島県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:35:22.74ID:RFIhKSKK0
>>33
日本でこんなことが起きたら政権が倒れるよなw
0081怪獣君(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:35:49.17ID:44N5KgMP0
ついでに原潜も貸してくれ
0083にっきーくん(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:37:01.13ID:qApb8sj+0
というかこの記事がサヨク激おこ記事なんだな

しかしながら、台湾は別として、日本以外のそれら諸国が、外国軍隊の強力な兵器を自国領内に長期間にわたって配備しておくことを容認する見込みは低い。
国際常識では、そのような措置は属国のみが受け入れるのであり、独立国ならば拒否するか何らかの対価を求めるのが当然だからである。
 したがって、現状では、MDTFの緊急展開用にHIMARSや地対艦ミサイルシステムなどの対中攻撃用兵器の配備を自国内に快く受け入れるのは、国家意識が希薄で平和ボケしている日本しか存在しないのだ。
0084あかでんジャー(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:39:38.58ID:UTVthY0K0
>>83
開発中の新型対艦ミサイル、巡航ミサイルが配備されるまでは仕方がない罠。
0087ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:46:56.74ID:ihh83+jA0
核共有きぼんぬという話もあるんだから核弾頭積んだミサイルを配備したらいいよ
0089あんらくん(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:49:06.80ID:Z8JgEOIw0
パヨカス汚染の激しい沖縄本島は捨てて
先島諸島と奄美群島の防衛に全振りしようず
0091ハッチー(神奈川県) [AU]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:50:42.76ID:hvDJEJIy0
こいつは竹島も射程内だったりする?
0092女の子(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:51:32.87ID:K3lPkZIS0
>>85
世界中にたっぷりあった旧型の在庫がどんどん減っていって
まだ実戦での戦果が無かった新型兵器が高い評価もらえて
軍需産業をはじめアメリカ中が笑いが止まらんでしょ
0097スーパーはくとくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:55:42.29ID:irajbGrx0
また買わされてしまうのか😂
実演販売の宣伝いっぱいしたもんね
0100めばえちゃん(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/10/06(木) 14:57:16.72ID:KWe6u0lu0
>>37
馬毛島基地有効ぽいじゃん
基地交付金鹿児島に付け替えたれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況