X



最近のノートパソコンってなんでUSBタイプAが二箇所しかないの?不便なんだけど。 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ティーラ(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 06:56:21.79ID:UA0E6Fqv0
俺は50代童貞だからな
0003アッピー(調整中) [SE]
垢版 |
2022/10/04(火) 06:57:17.65ID:lz+OV0pi0
マングースとハブてどっちがつおい?
0006ピンキーモンキー(調整中) [TH]
垢版 |
2022/10/04(火) 06:58:55.37ID:daR3jhZo0
40
20
10
5
でグレード表示するのね

前は400だったのに退化かよ
0009大魔王ジョロキア(調整中) [KR]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:02:44.98ID:/eEbXKIV0
>>6
Gが付いてるだろ
0012セフ美(調整中) [GB]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:15:02.57ID:C5E895cT0
4年くらい使ってるノートよく見たらtypeCついてた
マウスをBluetoothに変えたら逆にAは遊んでる
0013しょうこちゃん(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:15:13.45ID:Bq8q5r+x0
surfaceなんか1箇所しかなくて困ったよ
0014ゆうさく(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:23:23.10ID:BDDQmzT30
メインはPCでノートはあくまでサブ扱いだから
ノートに外部装置をそんなに着ける場面がないから困った事ないなぁ
0015たらこキューピー(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:49.67ID:AuaLsm/40
車もタイプAの差し込み口しかないけど5年後には化石確定なのにどーすんの?
0016さかサイくん(調整中) [PL]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:28:27.80ID:Cpxqk6bR0
青歯は信用ならねえんだ
0017損保ジャパンダ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:29.31ID:haezorTt0
ドックステーション使わないの?
0018りんかる(調整中) [EU]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:32:00.95ID:UZ2lwnTb0
あんなでかいコネクタカッコ悪いだろ
スタイリッシュなノートPCには不要
0019ムーミン(調整中) [DE]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:14.22ID:5wDaM3EV0
昔のノートパソコンは無駄に色々と接続の穴が付いてたから、こんなケーブルあるの?みたいになってた。
FDD、CD・DVD 、プリンタ用の穴、映像端子の穴、カード入れるみたいな穴、マウス用の穴、ファックスの穴etc・・・

今じゃ粗方統一されて消えてったな
0021マンナちゃん(調整中) [ES]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:42:09.96ID:eh4Q629b0
>>20
受信側のバッテリー切れる可能性あるし鑑賞の影響を受ける物を信用できないって事に年齢関係あんの?
0023カバガラス(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:44:59.17ID:GWjl8eUK0
>>19
あれをFAXの穴っていうやつ初めて見た
0024ピアッキー(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:47:29.81ID:anTVAmYe0
RS-232c装備しろよ。
0025ぺーぱくん(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:47:34.75ID:MvHRRLgN0
最近のノートパソコンは何故rs-232cがついてないのか
faxモデムもついてない
0027なっちゃん(調整中) [EU]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:49:12.32ID:DKAjeFMu0
MacBook AirはType-Cしかないと叩かれてたのに
0028エンゼル(調整中) [CN]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:52:43.12ID:G/0yhsS+0
今日びのパソコンはそうなんや…
12年前製造のはそこら中に穴があいとるよ…
ウィフィが受信しないから最近は使ってない…
0029みらいくん(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:54:27.57ID:JyIlRhc10
うちのmacはtype c 2個で電源に1つ使うから7800円するusb aとhdmiと電源用usb cのコネクタ買った。
AmazonでLANとかVGAとかHDMIとかSDとか電源とか全部盛りみたいの買ったけど熱くなり過ぎて怖くて使ってない
0031大魔王ジョロキア(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 07:57:53.34ID:dvT1e33o0
>>21
バッテリー切れるって充電しときいいだけの話だし
発想がバッテリー持ち悪い時代の話持ち出すし
やっぱり年寄り臭い
0034ネッキー(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 08:01:55.04ID:rWpZziGs0
>>31
わしら新しいものが嫌いなんじゃ
0036ムパくん(調整中) [AU]
垢版 |
2022/10/04(火) 08:04:45.13ID:SFWruTjS0
ハブを使うがよい
ハブのアクセントって将棋の羽生さんのアクセントでいいのかな
0038マンナちゃん(調整中) [ES]
垢版 |
2022/10/04(火) 08:08:48.19ID:eh4Q629b0
>>31
電波干渉は?
レンジ付けたらおかしくなったりしないの?
0039タウンくん(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 08:09:40.02ID:Qxt1IrPJ0
T351/57CBにUSB3.0付いてるけど激速だよ
10Gなんて2分で移しちゃう
片方が2.0だと8分ぐらい
2.0同士だと20分以上かかるからな
0040ローリー卿(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 08:10:57.52ID:QWou6OUa0
>>31
数年でバッテリーが劣化して使い物にならなくなるのが嫌なんだよ
0041たらこキューピー(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:19.43ID:AuaLsm/40
>>22
折れやすいやん
0042ミミハナ(調整中) [US]
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:36.01ID:HrpaYeyR0
PCカードで増やせるだろ、PCカード差しとけ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況