X



医療現場で実感した「社会問題」 正直ありえない 「医療機関はもう、限界です。」 [512899213]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガッツ君(宮崎県) [TW]
垢版 |
2022/10/03(月) 06:47:17.45ID:uy3kv2It0●?PLT(27000)

1.それぞれの課題…保険診療と自由診療
 私は、保険診療を中心としている病院に勤めていますが、日々経営が非常に難しくなっていることを痛感します。
 コロナ禍になってから、自分の身を危険にさらして医療をすることも多く、周りでも特に最前線に立たされる看護師が、この2年間で約20%退職しました。退職する理由も「もう限界」など、気力・体力ともに疲れ果てた末の退職で、引き止める気にもならないほどでした。
 現在の医療情勢を考えると、高齢者が急激な勢いで増加しているのと同時に、医療が先進化しているため検査だけでもかなりのお金がかかります。現在の保険診療で十分に賄っているかというと、率直に言って、ありえない状況です。そのしわ寄せが、末端の労働者に影響を及ぼすのだと感じています。
 かたや、美容診療を代表とする自由診療は花形で、一般的には保険診療よりも給料が高く十分な休みがとれ、QOLが高い印象です。この差は一種の社会問題であると考えていました。
 しかし、コロナ禍の初期に辞めた看護師から話を聞いたところ、それほど甘くはないようです。美容診療などは患者獲得の競争がかなり激しく、医療費の値崩れや訴訟問題などそれなりに色々あるようだ、とのことでした。

いかそ
https://membersmedia.m3.com/articles/6148#/
0002のんちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 06:48:45.99ID:z6jOHxXz0
おまんこ舐めたい
0003ひょこたん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 06:52:18.41ID:9LL/9A+60
バブル楽々世代による暇潰し病院ツアーやめろ。
特に横柄なジジイは医療も介護も制限して安楽死させろ。
0004ななちゃん(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/10/03(月) 06:54:05.40ID:22HofPKf0
>>3
病院ツアーなんて75以上だろ
世代観がおかしい
0008大魔王ジョロキア(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:00:54.95ID:otrnn5vF0
闇が深い業界よね
正直正解があるのかすら全く判らん
0009ぽえみ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:03:20.89ID:GQ762fcw0
世界中が医療崩壊してジジババ減らしてる時に日本も乗っとけば良かったんだよ
0011エンゼル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:05:59.81ID:33AG47BL0
コロナ病床作ったりワクチン接種やったりするのは病院経営者側のメリットになるからでしょ
看護師も病院経営者の食い物にされてるに過ぎない
0012ウッドくん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:07:22.91ID:16JjSsD20
>>3
知人歯科医曰く
「15分待たせるキレる」らしいで
暇潰しの筈なのに
0013mi−na(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:08:17.00ID:x+zOw+Dq0
>>11
ここで問題提起されてるのはコロナ云々じゃなくて高齢化
コロナの話は導入のために提示された一例でしかない
0014エンゼル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:08:43.07ID:33AG47BL0
>>10
国立病院機構の看護師は時間外労働手当も深夜割増も全部つくらしいね
年収700万クラスもごろごろいてイジメでもない限り辞めないと聞いた
0015ヤキベータ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:09:11.26ID:gRV/uM640
開業医だが、発熱外来は要領よくやれば患者単価高いからそれなりに稼げる。
二類感染症加算が無くなったら旨味が減るから枠は減らさざるを得ないかもしれん。
インフルエンザワクチンも始まるし二価ワクチンも始まるから頑張らなきゃな。
0016しまクリーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:11:50.78ID:U48EK3u30
限界は突破するもの
お前の限界なんて大したことないその先にあるものを見たくないか?
0017ニーハオ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:14:06.20ID:NBa+fhmO0
>>9
医者の金づるを減らすなんてとんでもない
というとが日本の決断だろ
0019ニーハオ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:15:19.77ID:NBa+fhmO0
これっぽっちも外貨稼げない医療に
日本は金使い過ぎ
0020エンゼル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:15:40.57ID:33AG47BL0
>>13
医療崩壊が起きようとしてるのに医師の平均年収は未だに1500万円以上
証券取引所に株式公開してる大企業のサラリーマンの平均年収の倍近い
0021mi−na(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:16:36.00ID:x+zOw+Dq0
>>20
それを俺に訴える意味がわからんw
0024エンゼル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:21:31.22ID:33AG47BL0
>>22
社会保障の医療と両輪と言われてる福祉業界で年収300万取ったら高給取り
まぁ診療報酬下げたら自民党が政権を失う世の中だから仕方ないか
社会保障審議会と中医協はアンタッチャブル
0025天女(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:25:28.17ID:RiCN320I0
袋詰めだけでガバガバ儲けてる調剤薬局の規制も必要だろ
あれ絶対おかしいって
0026サムー(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:25:48.70ID:1l4bHPL70
国保廃止しよう
廃止してくれたら嬉しい
強制的に取られる金が減って使える金が増える
国民金なくて医者がぼろ儲けとかおかしいよ
0027きいちょん(茨城県) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:27:59.74ID:VSTtSE040
精神科訪問看護お勧め
頑張れば給料もインセンティブがついて、それなりに。
体力的な負担はかなり少なめ。
0029タウンくん(栄光への開拓地) [VN]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:28:30.91ID:55PZJSc50
そうか…あかんか…
0030とびっこ(茸) [IN]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:28:47.85ID:taIVrX/V0
散々ジジババをATM代わりにしてきたツケが回ってきただけだろう
0031ヤキベータ(和歌山県) [CA]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:29:13.90ID:qYUqQLxv0
>>6
現場を知らずに勝手なこといわないでくれます?
ていうか今すぐこの世から消えてくれません?
ウザいしキモい
0032しょうこちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:34:00.12ID:8xUKgXx90
胃潰瘍の治療の時
「転職したらいかが」と言われた
同じ言葉を返そう
0033うさぎファミリー(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:34:09.39ID:cebrWRjh0
>>15
患者から少し話聞いて検査するだけで3千点(3万円の収入)は旨いだろな
0035ポテくん(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:38:52.11ID:svfbaHIc0
>>1
大きい病院と個人が儲けすぎてんだよ
0036エチカちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:39:44.33ID:l50gbJow0
>>25
しかも調剤薬局チェーンの社長の年俸は数億だぜ?
おかしくね?全部保険診療なのに何でそんなに余剰金発生してんの?っていう
0037ユートン(石川県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:42:32.87ID:0psgv9Qn0
一方、厚労省は大麻の使用罪とかいう狂った話で利権を作るのに必死だった
0038キキドキちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:44:43.90ID:riGPJlIF0
医師は公務員、看護師その他は派遣専門職でいいと思う
正直、外科以外はAIの方が正確に診断出来るレベルまで来ているから公務員扱いでも好待遇だと思う
0039ヒーおばあちゃん(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:46:09.56ID:MzVnNBSX0
>>14
深夜割増も時間外も付くのが当たり前だぞ
0041とぶっち(東京都) [ES]
垢版 |
2022/10/03(月) 07:51:17.38ID:Z19uoj9y0
社会問題じゃなくて頭使わない業界の怠慢だアホ
0044うさぎファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:01:46.35ID:B+a5PKiT0
医学部に成績上位の志願者が殺到してる間はまだまだ医療現場はお気楽で甘くて儲かるということ
0046元気くん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:03:49.82ID:OcMhqFkB0
整骨院に診療報酬の請求権与えるの辞めて医療従事者にもっと還元してあげて
おかしいでしょ柔道整復師なんかが医師と同じ権利持ってるって
0048損保ジャパンダ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:07:13.19ID:p7MBWieV0
>>31
現場を知らずに言っているとでも?
だからお前らは文句を言うだけでぬるいという自覚が足りんのだよ
0050ゆりも(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:11:59.57ID:a82TJISn0
日本って医者多過ぎなんだよな
増え過ぎた医者を養えるだけの社会保障の継続が
今の日本じゃ無理
0051俺痴漢です(岡山県) [TW]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:14:12.30ID:uhr83Wqd0
僕痴漢です
0052ばっしーくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:16:09.67ID:yAvn9SkV0
>>50
どんどん人はいなくなる
どんどん需要も消えていく

なのに、インフラと社会保障が今まで通りって維持出来るわけないわな。道路も同じ。
経済も絶賛シュリンク中で、税収も漸減してる。

医者の給与水準だけが今まで通り、になるわけがない。歯医者はその典型例
0053みらいくん(店) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:16:32.52ID:WyC04gaF0
>>37
意味が…
0054コロちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:29:09.40ID:aDmpOAmf0
破壊しろよ(笑)
0055タッチおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:33:30.19ID:P0MIPx640
>>3
このタイミングで医療崩壊されると、失われた20年世代が追加ダメージ
>>7
夜勤できる人間が減るのが問題なんよ
0057Dr.ブラッド(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:41:25.66ID:HIQ9vs9X0
せやな
人件費を安くすればいいけど・・・既得権益を潰すのは難しいわな
1回贅沢覚えると止められないって言うしね
1度自滅してもらってリセットしないとな
医療産業を甘やかした国も国民も悪いけど・・・
痛みを伴う改革は必須っすな(´・ω・`)
0058ピョンちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:46:33.90ID:HdKl2EJu0
病院ってよりそこに寄生するもろもろが激太りしてるだけだしな
薬局もそのひとつってだけ
0060はのちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:49:49.96ID:CibzzAXF0
そりゃ金のために2類のままにしてたら
そうなるわな
ただの風邪なのに
0061テッピー(青森県) [KR]
垢版 |
2022/10/03(月) 08:50:42.34ID:lPb8GIQ60
やめてんのは「看護師」ってところがミソ
0062み子ちゃん(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/10/03(月) 09:10:47.47ID:JmlAskAj0
根本的な問題は老人だろ?
70超えたら基本緩和ケア以外は保険適用外にすれば解決
0063ミルバード(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/03(月) 09:13:51.86ID:i6luzqXe0
オレは毒チン打ってねえから
医者に行くとなんか言われるんじゃねぇかと思って
かなりひどい症状でも抱え込むようになっちまった

まあ病院はコロナ科でも新設したほうがいいんじゃね?
従来プラスでやってりゃ回るわけねえよ
0064ミルバード(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:43.91ID:i6luzqXe0
外国人は専用の医療機関作りゃいいんだよ
診療旅行なんかされたら
間に合うもんも間に合わなくなる
0065いきいき黄門様(大阪府) [MX]
垢版 |
2022/10/03(月) 09:20:23.69ID:hawpyyMK0
>>4
新しい教科書をつくる会の連中がネットで暴れるようになってから、歴史を捏造する奴が増えたよな(^Д^)ギャハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況