X



楽天ひかりもNURO光と同レベル、10Mbpsで高速、50kbpsも頻発、まともなプロバイダ教えろ😡 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349ホッピー(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/01(土) 09:54:36.35ID:/yoJTpSZ0
>>341
IPv4 PPPoEはNTTとの接続点(これがPOI)に各社が設備持ってる
IPv6 IPoEはNTTと直接接続してる業者は9社しかない
https://www.ntt-east.co.jp/info-st/ipoe_menu/
IPv6をうたっててもこの9社以外は卸提供されてるだけ
逆をいうとIPv4 PPPoEをやめてIPv6 IPoE+IPv4 over IPv6 IPoEに一本化すればPOIの自社設備を維持する必要がなくなる
そのため小さいプロバイダほどIPv6へ誘導してる
0351コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:33.77ID:rn8JJQkd0
>>346
その説明だとv6接続してるのにやはり混む理由の説明にならない

やはり交換機のレベルじゃなくて配線レベルじゃないのかなー
まぁ、バックボーンも足りてないだろうけど

バックボーンとプロバイダーから各戸への回線容量が貧弱なんで、
いくらやっても無駄っぽい感じはする
物理的にファイバーを10本20本と増やす必要があるっぽいし、
莫大なコストが嵩むだけで利益は1円も出ない
うちは速い速いとたらい回しにして引き込む方が効率良いな
どうせ3年は解約しないからな
たとえハズレだとしてもな
0352フクタン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:41.90ID:I7dDp1pt0
>>348
プロバイダー名言われても何の参考にもならんぞ
20Mbpsは今ならギリギリのように見える
FPSはまず無理かと
0353ベストくん(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/01(土) 09:58:36.70ID:jsIRMAI10
まあばらつきが酷いなnuro
今計ってみたら900超えたり100ぐらいだったり同じ時間帯でも違う
0354ベストくん(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/01(土) 10:01:26.22ID:jsIRMAI10
今また数回やったらすべて900越えだ
近所でちょっと激しく使っていたりとかなのかな?
そもそもその辺の仕組みどういうものかもわからん
0355のんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 10:02:42.38ID:HgLhYgez0
>>351
マンションでVDSLとか?
0356コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 10:04:42.85ID:rn8JJQkd0
それになー
通信内容にしたって、大抵の場合は、youtubeかabemaなんかのサーバーに一極集中して
データをダウンロードしてくるだけだからな
しかもSSLでプロクシは基本的に効かない
いくらプロバイダー内のネットワークを強化したところで、出口がボトルネックになるのは避けられない
根本的な解決にはならないんだよな

プロバイダー契約者同士でネット対戦すりゃ、それなりに早くはなるが、
ネット対戦の通信量なんて高が知れてるからそもそも混む理由にはならん
0357あいピー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 10:08:11.47ID:OAlzOvX50
>>354
基本的には誰かが使っているから速度が出なかったり、パケットが落ちたりする。
だいたい上流の速度と下流に枝分かれさせてる速度が違っているところで特定の方向に偏ったりするからだよ。
速度が出ないだけかパケットが落ちるかの差は、そのルーターの持ってるバッファを食い切ったりするかどうか。
0359こんせんくん(愛知県) [VN]
垢版 |
2022/10/01(土) 10:26:16.58ID:kOHd7Tf00
下り40mbpsの測定サイトもあれば400mbps越えのサイトもあってどれが正しいのかよくわからん
0360コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 10:28:14.87ID:rn8JJQkd0
まぁ、要するにツベだろ
ニコニコではないな

どうみてもヒカキンの仕業
GAFA怖いからまともな社会人は言わないだろうけどな(´・ω・`)
0361ピアッキー(茸) [MX]
垢版 |
2022/10/01(土) 10:28:30.83ID:H5p+fKBw0
マンションでドコモ光でとくとくbbで借りてるWi-Fiルーターだけど、
直引きだから快適だはwwww
https://i.imgur.com/FCugWG9.jpg
0364プイ(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/10/01(土) 11:03:35.71ID:Zce6cXrP0
nuroとAU光を祭り上げて
電力系光を使うのが正解なんだろ?
0367宮ちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/01(土) 11:12:22.32ID:udLffOwU0
>>306
プロバイダとNTTの間に混む機械があるんだけど、そこを通るか通らないのかの違い。
ipv6、ipv4は速度には直接は関係ない。ipv4だと強制的に通るがipv6は通るか通らないか選べるだけ。
0368さかサイくん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 11:25:52.44ID:AUM2vWmx0
高画質の動画たくさん見るやつとか割れ厨が近所にいたら遅くなるんじゃね?
OCNとかもピーク時は速度出ないような
0369ラビリー(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/01(土) 11:34:29.25ID:qR5oegEQ0
>>368
個人で定常的に100M以上食ってるのなんて極めてまれなので、
FTTH区間で混雑するのはどちらかというと利用時間の長いユーザがたくさんいるかどうか。
上流の方になると各地のヘビーユーザが束ねられてくるのでそれなりに影響与える。
0370コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 11:51:07.56ID:rn8JJQkd0
>>367
だからさー(´・ω・`)
それだと時間帯で異常に混む理由になんないじゃん

単にボトルネックで飽和してるだけだよね
IPV6でも解消しないんだから
うちIPV6だけど遅くなるからね
意味無いから
もっと根本的なトコでパケットが詰まってる
おそらくはバックボーンかプロバイダまでの回線だろうけど
感じとしては引き込み線を纏めてる回線のあたりが飽和してるっぽい気がする
プロバイダが遅いって感じじゃない
まぁ、要はフレッツ網って事なんだろうけどさ
要するにお手上げ
0371戸越銀次郎(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 11:57:12.30ID:gVpKX46K0
ルーターがパケ詰まり起こして、夜中に自動リセットされるのでは?
夜になると重くなる
0372コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 11:57:46.70ID:rn8JJQkd0
まぁ、プロバイダもさー(´・ω・`)
実はフレッツが悪いんですって言ったら、
ああん?てめぇプロバイダの分際でナニ抜かしてやがんだ
わざわざ乗せてやってんのに文句言うとは上等じゃねぇか
次からお前んトコ回線回さねぇからなー
文句あんなら自前でファイバー引いてみろぼけが

みたいな?パワーバランスだろうから、コウカンキガーみたいな話になってんちゃうんかね
0374ウッドくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:00:40.39ID:kyS6oUIX0
>>308
IPV6オプションをプロバイダに申し込む、大抵のプロバイダは無料
ブロードバンドルータが古いとIPoEに対応してないのでIPoEに対応したルータを買え
0376ゆりも(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:04:11.66ID:28IG8ClX0
フレッツ光1Gだけど遅くないよ
pingは4msで
500MBps前後出る

21時台だと100MBps位になるけど
こんなもんだろうと諦めてる。困らないし
0377ラッピーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:04:21.28ID:t+M1/bZG0
rn8JJQkd0は自分の期待した答えが来るまで納得しないようだし、
かなり強い妄想ベースであれこれいってるだけだからNG推奨だな。
0378コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:05:36.58ID:rn8JJQkd0
理屈ではさ
電線までは10Gで来てるとするじゃない
そこから1Gを引き込むとするじゃない
これを10軒までならまぁ、1Gbps出るわな
20軒引き込んだとしたら、500Mbpsしか出んわな

そういう事なんにゃろ?(´・ω・`)
0379コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:08:46.33ID:rn8JJQkd0
まぁ、もちろん、みんながみんな常に1Gbps全力で通信してる訳じゃないから
暇なときは1Gbps出るし、忙しいときは500Mbpsまで落ちる
もし、忙しいときに50まで落ちるのだとしたら、200軒繋いでるみたいな

みんなツベの配信みておせーおせー言ってるみたいな

そんな感じなんしょ?ぶっちゃ毛(´・ω・`)
0380ちびっ子(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:12:28.91ID:u88FaWED0
jcomはケーブルtvのゴミ回線と同軸使ったゴミ光回線とauの回線使った光回線と自前回線の同軸使って無い光回線があって、どれかで全然違うからなぁ
後者程神回線なんよな
0382ハギー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:14:49.28ID:7w16qSMq0
home5gで爆速だわ
pingはアレだけど
0384コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:15:58.14ID:rn8JJQkd0
んで、パケ詰まりってのは多分この分配してるルーターあたりで
中華製のやっすい奴っぽい感じ?
5Mキャッシュを歌ってるくせに実際は3Mしか乗ってないとか
下手すりゃ512KBとかふざけた仕様
まぁ、中華製あるあるだけどさ

どーみてもプロバイダ内部のルーターがどうのこうのよりも
それよりもはるかにやっすいぼっろいクッソ大量に配備される
ルーターがネック臭い気がするんだけど
で、クソ費用かかるからしらねわかんね言ってる気がするんだけど

フツー内部の技術者でわかんねぇ事なんか1パケもないから
0385アイちゃん(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:19:12.48ID:ZeaUIIms0
>>384
家庭用のルータの問題じゃないよ
コアルータの回線逼迫。
今は納期12か月とかザラなので、慌てて増強しようにもものが届かない
0386アイちゃん(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:21:16.45ID:ZeaUIIms0
>>378
一番最上位の出口が100Gx10本とかそんな程度でしかないからね。
末端なんてガラガラよ
0387アイちゃん(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:23:38.40ID:ZeaUIIms0
>>339
v4のPOIだけ増強できない(1万ユーザあたり1Gbps基準)なのは
単なるイジワルでしかないよねあれ
0388アイちゃん(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:25:37.56ID:ZeaUIIms0
>>356
youtubeやabemaみたいなのはプロバイダ内部に
CDNキャッシュが入ってるから
上位回線をあまり圧迫しないようになってる。
GGCやakamaiとかね。
0389コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:27:42.85ID:rn8JJQkd0
まぁ、コロナでロックダウンしてるしな
異世界おじさんも届かないしな

まじ世界の工場終わっとるな(´・ω・`)
てか止まっとる
PSNの配信ができないよー

まぁ、今のゲームクソゲーしかないからどうでもいいけどさ
過去の名作やれればそれで良いんで 
ネット対戦で回線切断だけやめてくれればね
0391赤太郎(茸) [RU]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:30:07.56ID:djmv/hwT0
>>387
NTEをISP持ちで設置させれば良かったのに
、NTTに持たせたのが良くなかった。
新しいのから増やしますとかもできなくなってるからね。
0394コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:38:36.93ID:rn8JJQkd0
どうせ政府の役人は爺さんばっかりだろうし
ネットすらほぼやらないでゴルフだ野球だ言ってるんでしょ
専門家も昔は1200ボーのモデムで通信してたのが懐かしいとか
言ってるくらいの爺さんが多そうだし
つべも見ないし、やるのはメールと大学のホムペ読むくらい

なんかこの遅々として進まなさからみると、そんな感じしかしない(´・ω・`)
0395らぴっどくん(光) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:40:08.02ID:VzIr8Pj20
ソフバンからNURO変えようと思ってたけど変えなくて正解やったわ
0396ザ・セサミブラザーズ(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:46:14.00ID:pL+qicxE0
楽天モバイルと同時にひかりにも変えようかと思ったけどこのまま維持するか
0397チルナちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:47:31.00ID:2EfzJCLd0
>>307
わいBIGLOBEやで
0398コアラのワルツちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:51:38.73ID:rn8JJQkd0
まぁ、あんまり高速回線なんてのが普及して、ヒカキンだのゆたぼんだのたらこだの
っていう、どちらかといえばヨゴレ系のコンテンツ流行らせちゃって、
黎明期の爺さん締め出されても面白くないしなー
そらやる気も起きませんわなー
0399あかでんジャー(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 12:53:28.83ID:1dWzBZOx0
上下30Mbpsもあればそれ以上日常用途では必要ないだろ
家族で同時に使ってもまだ余るわ
0401緑山タイガ(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 13:04:44.97ID:h0OaBPU50
みちがこめばおそくなるのもどうりだろばかなのか
0403マックライオン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/01(土) 13:18:13.14ID:kqhoDSwT0
>>74
PCにNIC2個つけてIPoE接続ルーターのLANとIPoEルーターからパススルーさせたPPPoE接続ルーターのLANで2つ繋げばポート開放もIPoEも使える
0405やいちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 13:21:27.46ID:MyR04V5/0
楽天とかSONYみたいな糞に何を期待してんだ
0408ルミ姉(岡山県) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 13:25:46.20ID:zXjTvu1Z0
NTTが目先の利益のために設備投資をケチっているせいだからな
世論でNTTを叩かない限り改善しないだろ
0409りぼんちゃん(東京都) [NL]
垢版 |
2022/10/01(土) 13:26:46.41ID:vAYLp/gV0
ダークファイバーを貸し出す前に、フレッツの客に使って欲しいな
0410サンコちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 13:32:42.29ID:QiWrJwkU0
マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps
0411TONちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 13:35:15.41ID:kUF7YhQv0
>>409
引いたけど使わないのをダークファイバとして貸してるのだから、客なんて当分付く見込みない分だよ。
0412キキドキちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/01(土) 13:45:37.01ID:/73MwncL0
ニューロマンションにしたけど10Mbpsとかはkbpsレベルはないなぁ
同じマンションの人にそれとなく聞いてから変えたけど
回線切れることはあるけどオンゲしないし安いしまぁ
0414戸越銀次郎(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:56.42ID:gVpKX46K0
>>412
マンションのZTEのONUだけど
よこで別のパソコンで4K動画再生すると
リモートワークの回線切れるし
テレビのYouTubeのアプリも固まる事が多い。
ASUSの自前のルーター多段で調子を見てみる。
0415きららちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/01(土) 14:55:31.23ID:YHaFLL2M0
集合で遅いとか言ってる貧乏人は専用で回線引け早い遅い以前の問題だわ
0416ドコモン(福井県) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 14:59:45.93ID:CViubRYe0
ルータのせい()
LANケーブルのせいw モデムのせい核爆
環境のせい、おまかん、ベストエフォートpgr
0417キキドキちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/01(土) 15:03:43.68ID:/73MwncL0
>>414
うちもZTEでONUのWi-Fi切って下にルーターかませてる(LAN内の設定変えなくて済むし
最初併用してたけど少し改善した気はする
チャンネルの競合とかもあるのかなと
それでもインターネット側の切断はある
まぁ許容範囲
0418キャプテンわん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 15:08:15.60ID:SJPTPjDB0
関西のUR団地に住んでるけどフレッツ光隼を使ってるが、安定して400Mbps以上出てるな。
時間帯によっては700Mbps以上出てる時もある。(Googleインターネット速度テスト調べ)
その代わりアップロードは遅めで常に100Mbps以下。

今このレスをしてる時点で
Googleインターネット速度テスト 下り421.6Mbps 上り89.7Mbps。
Speedtest by Ookla 下り527.26Mbps 上り206.59Mbps
RBB SPEED TEST IPv4 下り169.7Mbps 上り138.9Mbps
RBB SPEED TEST IPv6 下り162.1Mbps 上り155.3Mbps

結構ばらつきがあるけど、遅いと思った事は無いな。
偶に切れるけど、それは多分回線じゃ無くルーターの落ちて再起動掛かってるのが原因。
0419戸越銀次郎(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 15:09:47.51ID:gVpKX46K0
>>417
LANの設定変えなくて良くなるのは良いかもしれない
0422どんぎつね(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/10/01(土) 15:38:54.21ID:O1lXL1wv0
>>421
いや速度ですぎですやん😭😭

ttps://i.imgur.com/JeD3ZEI.jpg
小生よゆーのパケロス0パー😤😤
0423どんぎつね(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:50.98ID:O1lXL1wv0
接続サーバーがGSLだとパケロスすげーわ
最近NUROのパケロスが話題になってるけど、これってNUROとGSLの相性悪いだけじゃねぇの?🙄🙄
0425パスカル(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 16:26:08.48ID:iqTD23DO0
遅い遅い言ってる奴は有線LAN接続で計って言ってるんだろうな?
どこかは書かないが戸建て契約でいつ測っても上下共に500〜700Mbpsぐらいは出てる
0429こんせんくん(愛知県) [VN]
垢版 |
2022/10/01(土) 17:01:55.42ID:kOHd7Tf00
測定サイトによって速度が全く違うからどれが正確なのかわからないからどこで測定してるか教えて
0430マルちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 17:13:53.11ID:fF6ytzf00
楽天ひかりってバックボーン確かアルテリアのVectant系だろ?
freebitほどじゃないけど、社外バックボーンのISPってあんまりいい思い出ないな。
0431アソビン(岐阜県) [GB]
垢版 |
2022/10/01(土) 17:25:31.89ID:xgxPTC+l0
>>227
>>181のモノだが

中部電力のコミュファ光なのである
KDDIが買収したこれがあるから
中部には、家庭用auひかりがないのである(当時。今は知らぬ)
0432ザ・セサミブラザーズ(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/10/01(土) 18:43:22.56ID:pL+qicxE0
>>424
FF11が遊べるな!
0433ちーたん(兵庫県) [AU]
垢版 |
2022/10/01(土) 18:49:21.60ID:kJIvK1HA0
5Gが一番詐偽だから
0435ドギー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 18:51:03.07ID:uFoXICSR0
マンションのNURO 光で上下コンスタントに300Mbps出てたけど、
こないだ21時くらいに10Mbpsくらいしかでなかったな
まあ月2000円だで文句言わんが

ちなみに今初めて5Gエリアに入ったけど、下り600Mbps出るんだな
そんなにいらんやろ
0436きのこ組(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 20:59:50.01ID:P9WHQPjJ0
色々使って来たが、去年まで使ってた楽天は一段明確に悪かった。あとipoe前のフレッツは暗黒時代やった。ソフトバンク光、auひかりは悪いイメージはないな。
0438はずれ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:30.05ID:XlU8W40o0
今、速度測定で一番信用出来るのってドコなんですか?
0439エネオ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/01(土) 21:45:48.89ID:Fsr+jFKZ0
>>115
速度だけは馬鹿早いのがNURO
その代わりパケロスが聞いたことがない60くらいになってるからな
https://i.imgur.com/9ZhwId0.png
プロパイダを変えたら速度はほぼ変わらずパケロス0
違約金が5万円もしたそうな
https://i.imgur.com/qauD6XQ.png

あるYouTuberがリアルタイム配信してたらゲームはパケロスで落ちるし配信そのものが落ちた人もいる
配信者には全く向かない
0441パム、パル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:07.36ID:zk7+fZmr0
快適な回線もといプロバイダがあっても世間に広めない方が良いってよく言われてたけどマジだったんだな
0446ピンキーモンキー(茸) [KZ]
垢版 |
2022/10/02(日) 00:55:08.82ID:cxSX58Qc0
SoftBank Airだけど糞だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況