X



60年代、70年代、80年代、90年代全部違って見えるのに、2000年以降はみんな同じに見える [882540646]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラルテグラビルカリウム(岩手県) [ニダ]2022/09/29(木) 01:23:12.67ID:VWAPESmr0●?2BP(2000)

時間の流れも2000年以降物凄く早く感じる
2000年代と2010年代ってほとんど何も変わらなく見える
俺がおかしいのか?
文化とかファッションって2000年以降時が止まって見えるのだが
これって俺がずっとインターネットの世界にこもっていたからなのだろうか?
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/918/1918992/
0002テノホビル(愛知県) [ニダ]2022/09/29(木) 01:24:38.95ID:8eY/LL580
知らんがな
0004ロピナビル(東京都) [US]2022/09/29(木) 01:24:42.72ID:OVJT1HVx0
そりゃ無いわ
今は完全に朝鮮化してるし
0005ラミブジン(大阪府) [US]2022/09/29(木) 01:26:04.38ID:133pXka80
映画一つ取ってみても20年前の作品なんて1から10まで古臭いやろ
0006オセルタミビルリン(和歌山県) [ニダ]2022/09/29(木) 01:26:40.96ID:3jXieQaq0
2000年になってから22年も経ってるんだよな…
0007アタザナビル(京都府) [US]2022/09/29(木) 01:26:46.26ID:eaPoqHeC0
2000年代はガラケー時代
2010年代はスマホ時代
2020年代はコロナ時代やろ
コロナ時代は数年で終わるかもしれないが
0010ラルテグラビルカリウム(茸) [JP]2022/09/29(木) 01:31:52.29ID:gD0ic13h0
もうほぼほぼ人類の科学技術力の上層でしょ
これ以上の上はそうないんじゃない?
光り(光速)の壁は超えられないんだし

人類の発展を望むなら、人工知能AIに置き換えるべき
画像診断医も薬剤師もチェスも囲碁も将棋も絵画も勝てねぇんだから
0011レムデシビル(兵庫県) [JP]2022/09/29(木) 01:32:05.35ID:rSPaJN8h0
>>1
お前何歳やねん
0013ガンシクロビル(やわらか銀行) [ニダ]2022/09/29(木) 01:32:55.20ID:WQtJ4YRC0
じじむさい意見に見えるけど、じっさい、エンタメ系についてはそうかもね
供給の形態の変化はあったが、質的変化が2000年頃から全然ない
0014ガンシクロビル(やわらか銀行) [ニダ]2022/09/29(木) 01:34:23.88ID:WQtJ4YRC0
>>10
世界の中で日本だけがここ20年ほど「停止」しているが、その他の全世界は驚異的な進化を遂げたのがここ20年なんだけど
0015ガンシクロビル(やわらか銀行) [ニダ]2022/09/29(木) 01:35:14.80ID:WQtJ4YRC0
>>12
いすゞピアッツァに乗りたかったは
0016イスラトラビル(広島県) [GR]2022/09/29(木) 01:35:36.18ID:DWmzaAKt0
>>1
昭和こそ全部同じやん老人見てみろよキモいわ
0017ダルナビルエタノール(東京都) [JP]2022/09/29(木) 01:36:50.37ID:IdckQJlu0
ネット関係意外は急激に変わったてものが少ないからな
テレビや照明はブラウン管から液晶やLEDになった
昭和後期から平成までは次々新家電やらが出てたからね
0019オセルタミビルリン(ジパング) [GB]2022/09/29(木) 01:39:56.94ID:OlinnLlf0
懐メロ番組とかで昭和60年代から平成初期頃の映像を見ると昔すぎてびっくりするね
自分の中ではそんな変わらない印象だったけど
0020レムデシビル(東京都) [JP]2022/09/29(木) 01:40:50.84ID:pGTKThgr0
何故日本はソフト産業弱いんだろうな?
ハードの製造業が頭打ちになることは三十年前から予想出来たのに
0022アバカビル(大阪府) [US]2022/09/29(木) 01:42:49.32ID:RreAharO0
>>17
そんなことないぞ
みんな電話が出来るコンピュータ持ち歩いているし、お金も切符も電子データになった
男女差別も是正されてきているし、壁や天井から発がん性物質がなくなり空気も綺麗になった
少しずつだけど変化はしてる
0025レムデシビル(東京都) [JP]2022/09/29(木) 01:46:50.74ID:pGTKThgr0
2000年前後の映像見ると若者が多くて今より街に活気ある
今はリアルに貧乏臭い話しばかりだ
0026パリビズマブ(茸) [ニダ]2022/09/29(木) 01:50:24.93ID:0hFN2Elc0
この10年の進歩の無さはヤバい
0031メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [CN]2022/09/29(木) 01:53:43.58ID:E3pLdhlV0
流行が韓国に取られたからだろ
でも最近はまた2000年と違う空気がある
0032マラビロク(地図に無い場所) [PL]2022/09/29(木) 01:56:29.20ID:UI2ioPR50
00~10年まで少し古くなって見えてきてるな、震災後からあまり変わってないようだけど
0033テラプレビル(大阪府) [CN]2022/09/29(木) 01:59:30.53ID:I1tz/+Mn0
AV見てたら00年代と10年代でメイクと流行りジャンルの違いは明確やな
0035リバビリン(福岡県) [EU]2022/09/29(木) 02:02:53.67ID:Vl9dlkR50
>>30
身長とおっぱい平均は大きくなってるよ
0037メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [CN]2022/09/29(木) 02:08:41.31ID:E3pLdhlV0
>>34
zozoって他のファッションサイトより魅力がないんだけどやっぱ大勢に好かれてるのか
0038リバビリン(奈良県) [US]2022/09/29(木) 02:15:15.34ID:CPD23iqo0
昭和の頃は世界が進歩するスピードが加速していくようなワクワク感がすごかった

いまだとファッションとかは昭和のサイクルアレンジになってたりするし
0043ネビラピン(千葉県) [US]2022/09/29(木) 02:29:17.16ID:N3bk/hKM0
>>38
平和になって世界中でいろんなものが物凄いスピードで進化したからな
実際戦前~60年代始めぐらいまではほとんど変わってないだろ
0046オセルタミビルリン(埼玉県) [GB]2022/09/29(木) 02:31:45.26ID:ZkmNoGEd0
2000はブロードバンドでネットの常時接続が普及し出した頃
2010はまだガラケーが圧巻していた
2020からはEVがガソリン車を駆逐する予定だがどうなるか
0047ファビピラビル(神奈川県) [ヌコ]2022/09/29(木) 02:38:28.64ID:OYaxCDWe0
ネットによって世界が均質化されてしまったからな
世界も年代も均質化されて、みんなが一つのトレンドを追うことがない
みんなごちゃまぜなので、2000年代とか2010年代とか2020年代とか特に違いがない
0048ネビラピン(東京都) [FR]2022/09/29(木) 02:38:30.50ID:KraZehJa0
神戸の地震の後にネットが普及
東北の地震の後にスマホが普及

関係あるのかどうかは知らん
0049ネビラピン(埼玉県) [ニダ]2022/09/29(木) 02:38:55.47ID:KpvS1ZUE0
>>20
トロン?の開発精鋭が集団死して
p2pの開発者が冤罪逮捕拘束解雇されて
検索サイトは著作権違法とされて開発断念したからとかじゃない?しらんけど
0050コビシスタット(福岡県) [RU]2022/09/29(木) 02:39:14.50ID:UsU7qhMO0
>>43
日本については、戦後より戦前のほうが世の中の変化は激しかった
特に昭和末期以降の変化なんて微々たるものよ
0051ガンシクロビル(東京都) [TR]2022/09/29(木) 02:40:14.49ID:z/JRBwDO0
2010ごろにはこんなんなってる予定だったのに

https://i.imgur.com/QNpCCpR.jpg
0052マラビロク(東京都) [US]2022/09/29(木) 02:40:42.58ID:vpWFgbJX0
若者文化がネットの中に入ったから表面上は見えなくなってると分析してる
ファッションや音楽なんかはむしろ退化してるように見えるね
0056ネビラピン(千葉県) [US]2022/09/29(木) 02:52:44.61ID:N3bk/hKM0
>>47
リアルもそうだな
世界中同じようなモール行って同じようなカフェでコーヒー飲んで
同じバーガー食って同じ服着てる
進化のしようかないな
0061コビシスタット(福岡県) [RU]2022/09/29(木) 03:01:13.64ID:UsU7qhMO0
>>59
技術の進歩の鈍化は海外だって変わらんだろ
0062ファビピラビル(東京都) [US]2022/09/29(木) 03:09:24.15ID:6ydKz8GL0
もう成熟社会だからな
一部の先端技術やハイテク製品を除いて社会インフラも
ずっとこのままだろう
産業革命から2010年頃までが異常で、その他の時代は
100年で大方はコンマ以下の成長しかしていない
0063ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [FR]2022/09/29(木) 03:12:05.71ID:bjCrYJvE0
>>61
↑ 中国にどんだけ負けてるかまったく知らないアホ

そもそも日本はもうとっくにモノづくりできなくなってるから
身の回りの工業製品がみんなMadeInChinaなのに
まったく気づかないとか鈍感すぎる
0064オセルタミビルリン(神奈川県) [US]2022/09/29(木) 03:12:22.65ID:HgaTR0tk0
さすがに60年代70年代の事は知らんが
80年代90年代はもっと時代の流れが大きくて流れが速かった
2000年以降は携帯とスマホくらいしか変わってない
たぶん60年代なんかは10年で同じ場所かわからないくらい街の景色っも変わったんだろう
0065ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [FR]2022/09/29(木) 03:15:07.90ID:bjCrYJvE0
>>62
成熟とかほざくおまえが
テレビを鵜呑みにするアホなだけ。

リニアも走らせられない、電柱の地中化すらできない
橋すら直せなくて通行止め。これが成熟しているように見えるのかアホが。

単に国が十分な通貨を供給していないせいで経済活動が止まってるだけだ。
0066コビシスタット(福岡県) [RU]2022/09/29(木) 03:16:54.47ID:UsU7qhMO0
>>63
自動運転とか量子コンピュータとか、信じてそうw
0067ロピナビル(ジパング) [BR]2022/09/29(木) 03:18:16.68ID:KmLGzS7G0
ほーか?
普段何見て生活してんのよw
0068ガンシクロビル(東京都) [US]2022/09/29(木) 03:28:01.22ID:gZxg2PBf0
こういう歳のとり方はしたくねえなあ
0069リルピビリン(やわらか銀行) [ZA]2022/09/29(木) 03:36:56.39ID:LFRbhyr30
>>66
信じてそうじゃなくて現実になってんじゃん
単芝とか付けてるしどんだけ時代に置いてかれてんだよこの爺さんは
0070コビシスタット(福岡県) [RU]2022/09/29(木) 03:38:29.67ID:UsU7qhMO0
>>69
若いのに幻覚が見えるのか
終わってるなw
0075ホスフェニトインナトリウム(光) [US]2022/09/29(木) 05:10:38.67ID:1A6BuuVm0
建築が進化してないよ
小金持ちばかりで本当の金持ちがいないからコスト度外視のバカをやる奴がいない
0078アデホビル(図書館の中の街) [ニダ]2022/09/29(木) 05:52:46.90ID:HQEuXKA90
音楽の違いは分かる。
0079テラプレビル(鹿児島県) [GB]2022/09/29(木) 06:12:25.97ID:zaPNGu+u0
マジで音楽は2000年以降は全部同じに聴こえる
0080リバビリン(奈良県) [ニダ]2022/09/29(木) 06:16:50.86ID:0ULnL/EV0
文明の限界というか、最適化されたというか。
空を飛ぶクルマなんて未来の乗り物もあるにはあるけど、
あんなの頭の上飛ばれても困るよね。
ガソリン車が電気自動車になってもタイヤはゴムで丸いようなもので、
物理的に最適化されるとなかなか変わらない。
0081アマンタジン(東京都) [US]2022/09/29(木) 06:22:51.93ID:NXHORrll0
ビルものっぺりしたガラス張りばかりでつまらんよな
0082リバビリン(奈良県) [ニダ]2022/09/29(木) 06:25:43.73ID:0ULnL/EV0
>>65
リニアは静岡県が止めている。
電柱の地中化は太陽光発電に電力料金上乗せ補助してるせいで金が無い。
道路のあちこちに水道管とガス管と下水管埋まっていて、
更新時期が来たものからチマチマやるしかない。
東京都だけで総延長2万キロ?だったかな。
文句あるならアンタ知事になってやりなよ。
小池は気軽に公約にしたけどゼロ%達成だぜ。
0083アシクロビル(ジパング) [ニダ]2022/09/29(木) 06:28:20.64ID:xGtkxoFX0
今の子はアレでいいのか?と思う
もうちょいパワーだせよ!
0084アタザナビル(和歌山県) [ニダ]2022/09/29(木) 06:29:48.52ID:odijw/Nf0
>>1
2000年以後は多様化が進んで、わかりにくいだけでしょ
0085バラシクロビル(宮城県) [DZ]2022/09/29(木) 06:32:31.29ID:PMdCW6570
年取っただけだよ
0086ペラミビル(埼玉県) [US]2022/09/29(木) 06:39:26.66ID:SrwQZzxj0
>>1
逆に60~90年代までが特異的だったんじゃないか?
縄文時代なんか同じような日常が数千年続いたんだから
0087ペラミビル(埼玉県) [US]2022/09/29(木) 06:41:24.15ID:SrwQZzxj0
>>53
それはおかしい
90年代には既にFラン大ですらITスキルとして認識していた
0088ビダラビン(大阪府) [US]2022/09/29(木) 06:43:58.57ID:Og8sKqix0
>>79
変化完全に止まったな
結局は全てが焼き直しってばれたのもあるし、新しい音も出てこなくなったから余計だわ
0090ジドブジン(ジパング) [US]2022/09/29(木) 06:46:57.94ID:BjErEqv/0
小物くらいしか変わってない
0091マラビロク(大阪府) [US]2022/09/29(木) 06:49:11.11ID:Nc4Baw7U0
成長してないからだろ
0093ホスアンプレナビルカルシウム(日本) [BR]2022/09/29(木) 06:51:46.99ID:Rohlvezn0
その時期に象徴的流行があったと評価できるのは後年にしかわからんからな
70年80年代に普通に気持ちよーく聞いてた音楽がスゲー!とわかったのは
コムロの駄曲みたいのがチャートを独占しだしたときじゃった
0094ラミブジン(京都府) [ヌコ]2022/09/29(木) 06:53:28.96ID:T4NcWbhS0
あたりまえや

60年代 ジャップ貧乏
70年代 ジャップを永遠にアメリカに売り飛ばした安保改定でジャップ豊かに
80年代 ジャップをはめる罠、バブルでジャップさらに金持ち、脳天気に
90年代 冷戦終了。ジャップの処刑が本格開始。全部、外資のものに
00年代から ジャップ「お空きれい」。ファシズム一色に

現実が見えてる評論家は、
80年くらいからお通夜モードだった
0095ポドフィロトキシン(東京都) [JP]2022/09/29(木) 06:56:24.45ID:f6MORaUG0
00年代は古さを感じるよな
ネット環境もクソだったしな
マシになったのは10年代頃からやろな
情弱の多くがネットできるようになったし
ガラケーからスマホに変わったのが大きいよね
ガイジンでも携帯電話でネットやら撮影やらやってるもんな
昔だったら信じられないよな、世界が日本に追いついてしまったよなゲラゲラ(´・ω・`)
0096リバビリン(奈良県) [ニダ]2022/09/29(木) 07:06:34.71ID:0ULnL/EV0
ヒトは一度便利で楽なものを覚えると以前には戻れないし、慣れる。
スマホは電話ではなくパソコンで、その前はノートパソコンをリュックに入れて持ち歩いてた。
今、そんな人ほとんどいないし。

そしてそんな生活の変化にはすぐに慣れて日常化してしまうので、
ムチャクチャ変わっているのに変わった気がしない。

と、スカイツリーと富士山が並んだ元旦の朝の写真がオレの待ち受け。
0098ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2022/09/29(木) 07:17:22.52ID:5ySKBNG50
>>20
日本語が主語を省略したり主観が入れ替わったりと曖昧な言語だから

例えば、女「愛してる」、男「俺も」を英語で言うと
「I love you.」「Me, too.」ではなく
「I love you.」「I love you, too.」となる

この場合のMe tooは、女が言った「女が男を愛してる」という客観的事象について男が「同意」と返している事になる
このように主観がコロコロ入れ替わる言語に慣れきっているから、コンピューターに正しく指示を送る事ができない
0100ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]2022/09/29(木) 07:25:38.41ID:5ySKBNG50
>>59
企業がバブル崩壊に懲りて失敗を過度に恐れるようになった
その背景には抱えている正社員を定年まで切ることが出来ず、研究開発費よりも人件費を長期的に確保する必要があるから

つまり、終身雇用が企業の活力を奪っている
0101ペラミビル(千葉県) [US]2022/09/29(木) 07:31:25.01ID:q+72pfuU0
ネットのせいでしょ情報の均一化みたいな
情報の伝達が早すぎて皆が同時に変わるから変化を感じ辛くなってる
90年代までは変化にとんだ時代だったのは確かだけど
0103ポドフィロトキシン(東京都) [JP]2022/09/29(木) 08:13:11.40ID:BqY9tPRu0
>>101
80年代から90年代はテクノロジーの進化が凄かったし、バブルを挟んでるから貧困家庭ばかりだった日本人が一気に先進国並の生活レベルになったからな。
明治維新並の激動の時代だった。
0104オムビタスビル(茸) [JP]2022/09/29(木) 08:15:12.92ID:Vl6OWeOU0
パソコンやパソコンパーツのほとんどが外国製
スマホはほとんどが外国製
人気のあるSNSはほとんどが外国製
海外のハイブランドや高級外車で見栄の張り合いをする少数の金持ちと、自分の殻に閉じこもる貧乏な負け組
給料は全く上がらず、物価だけ高くなる。働いても働いても貧しくなるだけで希望が全くない
就活して企業に雇われるのが当たり前のサラリーマン社会が今でも続いている
日本は自動車産業とカメラ、製造装置産業を除いて20年前から止まってるよ
0105ミルテホシン(静岡県) [ニダ]2022/09/29(木) 08:23:58.34ID:k4RJ9REM0
バック・トゥ・ザ・フューチャーでも2015年なんだよな~。
0106ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [ニダ]2022/09/29(木) 08:26:30.98ID:bypZCTVB0
マイナーチェンジの20年だからな
中国の街づくりやドローンなんか見ると日本は、ね
0107ポドフィロトキシン(東京都) [JP]2022/09/29(木) 08:26:41.47ID:BqY9tPRu0
>>104
日米半導体協定が無ければ国内はTRONと国産PCだったんかな?
更新祭りのWindowsが覇権を取ったせいでPCの製品寿命が短すぎるわ。
0108ポドフィロトキシン(東京都) [JP]2022/09/29(木) 08:28:22.69ID:BqY9tPRu0
>>106
よく、ネットで見る絢爛豪華な中国の風景は沿岸の一部だけで、車で30分ほど走ると昔ながらの中国の光景だよw
東京都みたいに見渡す限りビル群が広範囲に広がってる都市は中国には無いね。
0110オセルタミビルリン(埼玉県) [GB]2022/09/29(木) 08:34:12.41ID:ZkmNoGEd0
>>108
中国は知らんが台湾は古い街並と近代都市がごっちゃになってて変革中ってのがはっきり解る
今の日本では絶対に見られない光景
日本はむしろ全国が京都化してる
0111ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [ニダ]2022/09/29(木) 08:34:23.18ID:bypZCTVB0
>>108
いつまでもそういうこと言ってるから、ね
0113リバビリン(埼玉県) [US]2022/09/29(木) 08:36:35.64ID:guhLYRDQ0
2022年前半までは壺時代だったね
0114ポドフィロトキシン(東京都) [JP]2022/09/29(木) 08:37:26.68ID:BqY9tPRu0
>>110
台湾は結構バラック小屋を見かけるよね。
日本だと新大久保ぐらいしか残って無いのに。
とてもIT先進国には見えないところがある。
0117ネビラピン(千葉県) [US]2022/09/29(木) 09:03:52.08ID:1LXHXJAF0
確かに東京の空気は綺麗になった。空が澄むなんて正月位しかなかったからな。
そういう見た目を言っているわけではないのだろうけど。
0121アメナメビル(埼玉県) [ニダ]2022/09/29(木) 10:27:37.79ID:8F+3yMbd0
>>46
EVが台頭する時代は来ません
0123アメナメビル(ジパング) [US]2022/09/29(木) 10:44:26.29ID:UHQfusGn0
若者の○○離れが関係してるだろうな
あと、一見、変化が無いが中身は変化してる感じはある
0124レテルモビル(光) [US]2022/09/29(木) 10:47:18.79ID:RB6+1Rkq0
ローライズブームは凄かったな。
女の子が無料でパンツや生尻を見せてくれるんだもんな。
0127ビダラビン(大阪府) [US]2022/09/29(木) 11:28:41.82ID:Og8sKqix0
>>126
絶望的じゃないだけで目鼻もついてないものに期待してる時点でお前のほうが無知だってわかるわ
0128ペラミビル(東京都) [AU]2022/09/29(木) 12:35:11.16ID:Zhsykgqx0
2000年も今見るとレトロ感有るよ
0129アタザナビル(SB-Android) [US]2022/09/29(木) 12:53:59.89ID:1uTuo5yI0
>>38
目に見えるものは昭和、ていうか2000年頃までがすごかった、2000年頃からは目に見えないもの、ネットとか配信とか、じゃないかな?
0130ザナミビル(東京都) [US]2022/09/29(木) 13:47:52.32ID:D/+LNC4N0
>>53
昔はみんな1999年に世界は滅ぶと思っていたから必死に生きていた。今は仕事は60まで、残りの人生40年あると知ってあまりの長さに思考は停止、生きる屍となっている
0132ザナミビル(東京都) [US]2022/09/29(木) 14:01:23.22ID:D/+LNC4N0
>>63
中国は技術パクッて劣化品を安く売ってのし上がっただけで、新しいものは何も作れないじゃん
人件費の上がった今の中国に未来があると思ってるの?
0133ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [FR]2022/09/29(木) 14:13:19.98ID:bjCrYJvE0
>>132
現実を見れないネトウヨのような意見だなw
中国をバカにできる余裕なんか今の日本にはかけらもない。

しかも人件費が安いほうがいいとか思ってるあたり超絶経済音痴w
人件費すら満足に払えない国に投資する余裕があるわけないし、
投資される金そのものが主に技術者や研究者等に対して支払われる人件費だ。

世の中を知らないバカが妄想だけで語る何の価値もない書き込みばかりしやがって。
0135ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [EU]2022/09/29(木) 16:03:41.48ID:ohnF+nGs0
>>133
おまえ批判ばかりでなんの生産性もないクズだな
0137メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CN]2022/09/29(木) 16:07:26.03ID:cqb2WTxl0
2000年代ぐらいが一番古臭く感じる
1990年代はもう記憶が薄れてるのでかえって新鮮味がある
2010年代はまだ新しい
0140エトラビリン(東京都) [US]2022/09/29(木) 16:54:27.03ID:Y2f1dtFa0
昔ほど最近はいわゆるジェネレーションギャップって奴が少ないんじゃないか
三十年くらい前の楽曲とか若い子らカラオケで知ってたりする
90年代に活躍してたアーティストだとかアイドルだとかいまだに現役が多いし
0142エンテカビル(千葉県) [CA]2022/09/29(木) 16:56:42.16ID:Qc7EYxTX0
年取ったからだろ(´・ω・`)
20代なら3年くらいで区切りが見えると思うよ
大きく捉えられないのは当事者じゃないからだよ
0143アバカビル(大阪府) [US]2022/09/29(木) 17:16:07.34ID:NBJ3bzqW0
60年と70年はそんな差がない
80年が異質だっただけ
90年は60・70年に戻した感じ
0144エルビテグラビル(東京都) [CN]2022/09/29(木) 17:20:11.80ID:uSTYAcK50
>>23
時代は劣化してると
0145エルビテグラビル(東京都) [CN]2022/09/29(木) 17:21:02.27ID:uSTYAcK50
>>26
iPhoneが発売されて約10年な
0146エルビテグラビル(東京都) [CN]2022/09/29(木) 17:22:37.04ID:uSTYAcK50
>>133
人権と民主主義認めてから比較しろ
0149インターフェロンα(東京都) [US]2022/09/29(木) 17:28:07.97ID:TW0ItGTy0
>>124
昭和の頃の超ミニスカブームの方が凄かったぞ。
股下1cmのミニスカをJKから女子大生まで皆履いててパンチラ祭りだった。
テレビの子供番組にまでパンチラ・パンモロが当たり前だったし。
0150ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [EU]2022/09/29(木) 17:38:19.05ID:ohnF+nGs0
>>147
充電環境問題(実質一軒家しか常設できない)
電力問題(電力逼迫問題をまず解決しろ)
もう電池の進化は無い問題(シナもサジ投げた)
レアアースレアメタル原材料調達問題(全車賄えるほど無い)
コスト問題(大量生産で下がる代物でない)

問題大杉
0152ダルナビルエタノール(東京都) [JP]2022/09/29(木) 18:10:22.38ID:ycuJZdGl0
>>1
ファッションなんて全然変わってるわ

女はメイクで変化わかりやすいけど
男も全然違う

00年代メンズは襟足伸ばして茶髪シャギーの全盛期

今そんな奴いない
今は猫も杓子も刈り上げだろ
0155ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [FR]2022/09/29(木) 18:19:09.15ID:bjCrYJvE0
>>135
理由もなくクズとしか言えない小学校低学年以下の知能。
例によって生産性の言葉の意味すら知らない音痴なんだろう。
新自由主義者どもは生産性という言葉を労働者の能力や仕事の効率に帰するが
とんでもないことだ。

>>146
話反らせて現実逃避しても意味なし。
0157アメナメビル(埼玉県) [ニダ]2022/09/29(木) 20:19:19.49ID:8F+3yMbd0
>>155
で、あんたの意見は?
0158ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB]2022/09/29(木) 20:24:44.91ID:yF20kQH50
震災前と震災後
平成と令和
0159ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [FR]2022/09/29(木) 21:43:46.31ID:bjCrYJvE0
>>157
書いてあるのにw 景気対策すれば投資が増えるって。
あとグローバル化を止めて、自分たちが必要なものは自分たちで作る。
外国からの輸入にできるだけ依存しないよう関税をかけて国内産業を保護し、
日本のモノづくりを復活させる。
新自由主義・構造改革でやってきたことを全否定して、
その前の好景気の時代にやっていたことをもう一度やればいい。
0162インターフェロンα(東京都) [US]2022/09/29(木) 23:14:26.35ID:TW0ItGTy0
>>159
まず、円高を是正してドル220円に持ってくのが最初のハードルだな。
そこまで行けば日本製なら何売っても売れるから。
0164ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [FR]2022/09/29(木) 23:52:29.99ID:bjCrYJvE0
>>162
為替を制御できると思ってる点でも、輸出を重視している点でも経済音痴。

為替なんかFXとかでほとんどギャンブル。値動きもランダムで予測不能。
さらに相手国もあることだし自分の都合では決まらない。
貿易相手国は多数あるが、そのすべての国との為替レートを操作とか
絶対に不可能。

また、輸出なんかしなくても景気対策で日本人の購買力を高めれば輸出は不要。
日本で作ったモノは日本人に売ればいい。
輸出を重視するやつは内需軽視、国民経済軽視の証拠。
貧乏な国民は無視して貧乏なまま放置しろと言っているに等しい。
0165インターフェロンβ(東京都) [US]2022/09/30(金) 00:05:09.42ID:p0zUZI9t0
>>164
国内家電が中韓製品に乗っ取られてるのにアホかw
輸出以前に国内市場を円高で奪われてるんだよ。
日本人が作った物を日本人に売れないから売上が伸びないのに何言ってんだ、この馬鹿。
0166ポドフィロトキシン(大阪府) [KR]2022/09/30(金) 00:37:04.06ID:S8Op83WT0
いまさら8086とか積んだPCなんて要らないわ
50万円するくせに電気食いまくるエアコンも冷蔵庫も要らない
0167ポドフィロトキシン(大阪府) [KR]2022/09/30(金) 00:42:26.00ID:S8Op83WT0
そもそも、国内で生産しても輸入原材料や加工に要するエネルギーなどの原価が完成品の輸入価格を上回っていたら
海外で作らせてバッジを貼るよりも日本人の利益にはならないの判ってる?
0168ネビラピン(埼玉県) [FR]2022/09/30(金) 01:11:47.94ID:BfWcXrKI0
>>165
乗っ取られてるのは知ってるが、それは自民が
グローバル化とかほざいて関税を極端に引き下げた結果、
海外から部品を買ったり海外に製造を発注したほうが安く作れるという
状況になったからだ。

為替の話をするやつは関税すら知らない経済音痴。
0169ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [CN]2022/09/30(金) 01:17:43.57ID:Oy3/uTcP0
関税を上げても国際的に国産品の価格競争力が高まるわけではない
課税前の価格で競争に負けている場合、輸入業者やユーザーから国に所得移転もしくは機会の損失をもたらすだけ
0171オセルタミビルリン(東京都) [JP]2022/09/30(金) 08:06:37.12ID:LLU/0p140
>>169
為替操作が悪とされるのは事実上の相殺関税だからなんだよな。
>>168は通貨レート操作は悪なのに相殺関税はセーフだと思ってる。
どちらも海外から見れば同じことなのになw
0172オセルタミビルリン(東京都) [JP]2022/09/30(金) 08:09:24.04ID:LLU/0p140
>>167
海外で作ったら日本人の給料として入って来ないだろ。
こいつも馬鹿なのか?
輸入原材料が上がっても日本人の所得が増えれば値上げも出来るんだが、海外で作ってたら値上げはいつまでたっても出来ないだろ。
0173バルガンシクロビル(兵庫県) [CN]2022/09/30(金) 08:21:59.21ID:DU48M4r60
>>172
色んな意味で設計だけこなして作るのは海外
バッジをペタペタやってる方が稼げる可能性がある
つまり生産性が高い
0174オセルタミビルリン(東京都) [JP]2022/09/30(金) 08:23:27.73ID:LLU/0p140
>>173
だから、それを国内に持ってこないと無能の雇用が失われてしまうだろ。
日本人が全て設計出来るスキルがあるわけじゃないぞ。
0175ダサブビル(大阪府) [OM]2022/09/30(金) 10:26:53.00ID:JGxdd2uL0
>>25
今の若者はかわいそうだな
がん患者が抗がん剤によって延命できるようになったり、自己負担1万で毎月30万40万の医療費を負担させ、なおかつ障害年金までぶん取る透析患者が増えたり昔なら死んでた重度疾患をもった赤ん坊が医療の発展によって僅かな自己負担で年間1億2億の医療費をしないといけないし、生き延びたらこれまた手帳や手当、税控除の財源を払わなきゃいけないし
その他に発達障害なども増えて該当する奴にはやっぱり手帳や手当、税控除医療費控除などの福祉にかかる金を背負って行かなきゃならないんだから
0176ネビラピン(埼玉県) [FR]2022/09/30(金) 15:50:02.54ID:BfWcXrKI0
>>170,171
理由を書けない小学生はおとなしくしてろw
どうせネトウヨなんだろうけどw
> 為替操作
↑ 為替操作ができると思ってる経済音痴w
無理だって上で話したのに理解できなかったようだw
カルト信者だから現実よりもあり得ないもののほうを信じるのだろうw
0177アマンタジン(公衆電話) [BR]2022/09/30(金) 16:20:56.18ID:tmNqzjAl0
香ばしいな
0179ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [DE]2022/09/30(金) 16:33:27.03ID:REKFE03M0
デジタル化のせいじゃないか?
デジタル化以降の時代の映像ってあまり古さを感じない

もう一つは少子化で若者が減ってること
消費の中心の年齢層が高いから、昭和だ平成だのネタが延々続く
0180ポドフィロトキシン(愛知県) [US]2022/09/30(金) 16:42:33.75ID:NVjjqL950
かつての商店街がシャッター街になって…とかすら言わなくなった。
うちの近郊も「かつてのシャッター街が駐車場ばっかり」
0183パリビズマブ(東京都) [SG]2022/09/30(金) 17:53:45.22ID:EAVf1fJM0
>>178
トヨタは増益で円安で儲かりまくってるぞ。
海外にも資産がある企業は円安になると海外資産が値上がりして自動的に増益になるんや。
0184ネビラピン(愛媛県) [US]2022/09/30(金) 18:15:27.36ID:2tnfp4LW0
60年代 女学生
70~80年代 女子大生
90年代 女子高生
00年代 女子小学生
0186とこちゃん(茸) [US]2022/10/01(土) 19:58:31.66ID:ZnjTVBSY0
>>34
2000年どころか1990年頃から今現在まで、ずっとリーバイスの517だわ。
冬のアウターもずっと同じタイプのフライトジャケットだし、足元も90年代後半からair maxかair jordan。
買う時期によって色が違うだけ。

今年の流行は、なんて雑誌に踊らされるのがアホらしくて。
どうせ他人の着てる物を気にしてるヤツなんて誰もいねーし。
0187らじっと(神奈川県) [ニダ]2022/10/01(土) 19:59:11.75ID:9LFnDJey0
韓国化
要は整形
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況