【悲報】徴集ロシア兵、支給は「軍服のみ」他の装備は全て自己調達で最前線へ [902666507]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
女兵士:寝袋、キャンピングマットは自分で用意しろ
動員兵:支給してくれないんすか?
女兵士:全部自分で持って来いと言ってるだろ!坊や!
支給されるのは軍服だけだ。ボディーアーマーその他の軍用装備は一切無い!
救急キットも自分で用意しろ。消毒薬、下痢止めなど各種薬、止血バンドも自分でなんとかしろ
動員兵:止血バンドは薬局で売り切れでしたが?
女兵士:はぁ? 自家用車の救急キットに入ってるだろ?それでなんとかしろ
それから、嫁や彼女に頼んで生理用品を調達しろ!タンポンだ
お前らタンポンは知ってるだろうな?
動員兵:Нет
女兵士:撃たれた穴にタンポンを突っ込んで止血するんだよ!
https://iflyer.tv/article/2022/09/13/burninguman-cleaner/
https://i.imgur.com/dGRl9OY.jpg 武器も装備も現地調達…
非公式の特別軍事作戦だ
公式な支援は当てにせんでほしい
どうせ直ぐ死んじゃうんだから支給しても無駄だよな。
ロシアの男が激減するだろうからチー牛なお前ら戦後はロシアに行け。
ロシア女を選び放題だぞ。
武器は現地で拾えwww
バトロワかサバイバルゲームかなw
肉壁で索敵か弾薬消費か地雷除去させるのが目的だろうな
>>2 しんでしまうとはなさけない
って笑いながら言いそう
>>21 裸だったら身内に身ぐるみ剥がされてるやんw
奴隷以下かよw
逆にいえばスーツ型核兵器を自分で用意して戦争を早めに終わらせてもいいな
タンポンで止血になるのか?
余計に血を吸い出しそうなんだが
笑ってはいけないロシア軍隊生活
タンポンでアウトだったw
山上も自作銃作ったし為せば成る。しかし徴兵ロシア人にはそこまで知恵無さそう
普通に現地調達でよくね?
どこもそうじゃないの??
もう、民間人の車も供出になってるみたいだし、
金も物も無い
寝具を自己調達も大概ヤバい
戦争参加する前に冬季死人が出るぞ
ウクライナは欧米の最新兵器を惜しみなく使われるから素人同然のロシア兵なんか直ぐに死んじゃうと思う。
ロシア当局<徴兵を受けた皆様の中に、ソリッド・スネークさんはいらっしゃいませんか?
徴兵をかけられると国外脱出。
徴兵された人は兵器の支給すらなし。
これではクーデターまでは秒読みだろう。本当に戦争を支持している人は、プーチン周辺の一握りではないか。
無理矢理連れてきた動員兵に銃なんて渡せるかよ
撃たれるぞ
あと相手に武器が渡ってしまう
現地に無装備で放って死にたくければ生き延びろってことにすればいい
生き残れば敵兵を倒したことになるし
死んだとしても敵の弾薬消費されるし
まだ代わりは2500万人もいる
今こそ君たちの
愛国心を見せてくれたまえ
一番小さなタンポンを使用してる女性は日本へ避難してきなさい
そろそろロシア式神風特攻が見れそうだな
日本越えももうすぐだがんばれがんばれ
>>65 WW1塹壕戦の最強兵器たが自分で買わなきゃならんとはな
なお君たちが監禁あるいは殺された場合には、当局は戸籍そのものを抹消するからそのつもりで。ウクライナ征服ヨロ。
いざというときに防弾チョッキとか軍用ヘルメットとか、払い下げ品を買っておいた方がいいのか。
腹黒露助らしくない行動だな
軍服も支給せず便衣兵の方が都合がいいんじゃないか
>>3 冗談かと思ったらマジでタンポンって言ってるな
せめてモシン・ナガンを2名に一挺支給する位の有情を見せても
良いのではないか?
これがおそロシアの真骨頂だとでも言うつもりか?
武器は現地で見つけて拾えって、、
なんかのゲームの序盤かよw
モスクワとか大きな町から外れるとトイレもまともにないし
ヘタすりゃ電気水道もまともに通ってないとこに住んでるとか本当なん
君達の装備はウクライナが占領した地域の補給所にある!
武器渡さないなら訓練も無いんだろこれw
軍服の着方でも教えんのか?w
>>91 指揮官「明日死ぬ人間に食料は要らないだろ」
ワンチャン狙って風雲プーチン城したほうが良くないかこれ
銃なんか渡したらその場で徴兵所の所長みたいに撃ち殺されるからな
>>98 プーチンさん<捕虜になってくれればウクライナの食料を減らせる。
>>86 せめて中国製トカレフぐらい支給してやれよ。
あと青竜刀とか。
ユニフォームは真っ白のランニングシャツ
コンドームが水筒になるのは知ってたがタンポンで止血できるんか
便利だな
侵略戦争仕掛けた側とは思えない雑魚さ
攻守入れ替わってるやん
女兵士:まずは股間のカラシニコフで私を降伏させてみろ
>>110 それ2コマ目で即堕ちするやつや(´・ω・`)
>>108 制服地を防衛できるかという戦局で、こんな士気じゃあなぁ。
防衛戦でもないのになんでこんな状態なんだ
旧日本軍でもここまで酷くなかったろ
>>118 ムネオ先生のコメントはブレなくて胸熱。
前線で的になるのが仕事なんだから装備なんて無駄
裸でいいくらい
そのうち徴兵バスで戦場に行く道中で市民拉致して戦場でリリースしだすと思う
>>2 市民の宝箱から強奪しても王に咎められなかったところはロシア兵と似ている
こんなんで前線に投入されてもやる気もないし
補給が滞ってる状態なら戦争を継続するのは無理だろ
>>120 まあ、前線での損耗が凄いんだろうね。
下手すれば死者と負傷者が半数超えてるだろう。
二人にそれぞれ銃と弾を渡すから協力して使えだろ
まず相手のを奪おうとするわ
最前線でウ軍に事情話して寝返っても文句言われんだろこんなもん
言葉も通じるだろうし
ロシアじゃ昔から徴兵なんて畑で取れる弾除けでしかなかったじゃん
素人兵士に空挺団レベルのサバイバルを強いるのがロシア軍
>>118 プーチンと仲良かった安倍の親衛隊が行けば?
>>130 またゴキブリ在日の大好きな竹槍か
お前らは勝手に日本に無条件降伏して
なにも戦わずに守られて生き延びただけだぞゴミカス
地球にやさしいな
長い目で見てCO2削減に貢献してるし
チュッベッスラビキャナプキン!
1番安いナプキンだ
チュッベッスラビキャタンポーニャ
1番安いタンポンニダ
https://imgur.com/a/iLG0pv3 昔は馬も従兵も自前だったからな
(従兵は馬から落ちたら乗せてもらうため)
>>138 シンゾー<ウラジーミル!僕は駆け抜けたぞ!次は君の番だっ!!
>>136 精鋭も弾除け未満になりつつあるんだよなぁ…
これもう核の前フリではないの
こんなに死んでて後がないから撃つよってやつ
もう引き返せないし止められない
ナウシカが必要
まともに教育せずに装備ももたせず戦場に放り込むのがロシア流
それって体裁のいい国外逃亡では
プーチンの目があるから規則として国外逃亡を締め出してるけど、ゼレンスキーが扱いを保証することがわかったし、正当性を持たせてさっさと行けってやってんのだとすると上官イケメンじゃね
>>150 昔は戦争は特定の人というか特権階級しかやらんかったからな。
総力戦は近代の産物。
>>153 税収が減って、遺族年金を払わんといけなくなるがな。
まあ、行方不明か逃亡で処理するんだろうけど。
肉壁や囮なら高齢パヨクでもできるから日本でも募集すればいいのに
パヨク政党に号令出せば集まるだろ
>>138 安倍がめざした平和な歩みを裏切ったのがプーチンなんだが
>>155 この体たらくじゃ核発射の命令しても拒否されそう(´・ω・`)
>>171 ロシアをただ、ただ信じると発言してたよな。
>>81 マジレスするとロシアは
最初は貴族と農奴の国で
次に共産党員と奴隷の国になり
今はマフィアと奴隷の国だから
奴隷から脱却したことがないんで反抗しない
>>175 されません
初期に投入されたやつですら現地民に飯恵んでもらうか略奪するかしてしのいでました
映画スターリングラードでも死んだ味方のライフル使うまでは丸腰だったっけな
奈良時代の防人もこんなんだっけ
防人はロクに戦って無いけど
地獄だな
ワールドカップをやって4年後にはこんな事になってるとはな
ロシアって脳みそ付いてるんかね
今の時代で無計画に大規模招集しても
どうせ困るのは自分じゃ無いと思ってるだけだろ
>>181 瓦礫の中でセックスしてたな(中学生並みの感想)
近代戦において要所攻略にボディーアーマー無しで突撃しろって旅順の日本より酷い事になる
本当に肉壁でしかない余りにも酷い
>>155 核使う為の部隊の兵士まで投入されて捕虜になってるらしいから核使えるのかすら謎
最早ロシア側の目標が分からん
まあこれ事実上の死刑だよね
デモ参加者とかプー政権にとって好ましくない人間を戦争を言い口実に一斉粛清するってことでしょうね
新兵「オナホールの支給はないんですか?」
軍曹「現地調達しろ」
新編「イェッサー!」
>>171 金と北方領土あげて得た短い平和でしたね
>>198 ロシア国内にある四駆は徴収始まるかもってさ
ここまで来るとなんも残ってないんだと思うよ
今3%動員だが殺すの時間かかるな
あと34回動員しなきゃならん
>>178 なるほどなあ
ロシア人は頭悪いって言うしな
シベリアンハスキーみたいなもんだ
経済力もガタ落ち
軍事力もガタ落ち
コイツら何がしたいのか
>>3 持ち物持参って遠足かな?
おやつも忘れるなよ屑ども
マジでタンポン言うとるやんけ
女兵士が言うと趣きあるな
近世の傭兵連隊みたいなことやっとるw>装備は自前
その装備を買うところが雇い主と結託してるのもお約束
>>199 同意
反プー連中を裁判なしで死刑にしてるようなもん
訓練もなしに前線送りとか柔道経験もないのに有段者と試合するようなもんだよな
国防省は、こんなのわかって徴兵しているw
とりあえず、今の敗戦の責任逃れと、作戦が無いから時間稼ぎだな
この期間に、国防省で人事を変えると
昔の大日本帝国と、全く同じだけど
人が死んでいっているから笑えない
まぁ、最後は国防省は核を落とすと大統領府に、言ってくるわ
>>195 流石に聖なるナイフくらいは支給されるよね?
徴兵された兵らに女上官が母ちゃんから医療キット代わりにタンポン貰え発言が話題になってるけど屈辱とやるせなさが凄そう
AK-47くらいあるだろ。かつてあんなに大量に生産したんだからさ。
武器とか防具は持参て 近代以前の戦争ってこんな感じだったんだっけ
ファンタジー系の創作やっている人は参考にできるなあ
>>213 今ワグナーが同じような事言ってるんだろうな
冬までになんとかしたいという気持ちの表れなんだろうけどプー信のプルシェンコさんは当然徴兵されてるよね?行くのかな
>>222 上空からポイって落とすだけなのにすごい命中するよな
タンポンの語源はきりたんぽ
日本に潜伏するロシア人スパイにより
彼の国へ齎された情報と推察される
ここまで追い詰められてるなら、
ウクライナの戦力を削ぐ作戦は成功した
とか適当に言って引き上げれば良いのに
ケチなアリアハンの王様だって「どうのつるぎ」をくれるのに・・・
>>225 おおゆうしゃよ なにぜいたくいってるのだ
わたした50Gでなんとかしろ
>>194 旅順の日本軍は映画の影響で万歳しまくってたと思い込んでる人大杉やが
実際にはギリギリまで壕掘って接近してから準備射撃しまくってやっと突撃や
30万発の砲弾消費してるし
28㎝砲弾だけでも2万発撃ってるんやで
>>231 落とす方はサーモで温度変化見て落としてるみたいよw
リアルタイムでロシアの崩壊が見れるとはな
ソ連も見たが
こんな動画が拡散されてる時点で終わりだろ
ロシアの士気なんてマイナスやん
どうもおかしい
倉庫の中身はシリアなんかに横流しされて
砂袋にすり替えられているのでは
ロシア軍は現場に決定権が一切ないから現場を知らないクレムリンの思い付きに合わせるしかないんだよな。
これもプーチンがこの地域に何人置けとか思いついてそれに合わせるしかない、合わせないと自分の身が危ないってそんなところだろう。
誰が見ても間違いだとしても誰も正さない。そういうシステムの国なんだよ。
>>234 こんな損害出しておいて戦力削ったったわで終わらせたらプーチン吊るされるんちゃう?(´・ω・`)
むしろよく戦闘服とかあったな
今の服ってロシアでも高価だろうに
>>246 「土の中から見つけた30年前のカラシニコフを公道復帰させてみた」←チャンネル登録をよろしく!
国外に脱出するなら
一斉に公権力に反乱起こせばいいのに
>>250 モシン・ナガンの方が大事に扱われてて草
>>246 修理してピカピカに磨いてる最中に突入されて壊滅するライヴ動画が観たい
>>244 降り立ってもアイテムは落ちてなくてバックの中にはタンポンだけだぞ
しかも激戦区
世界中の紛争地域に AK銃があふれかえっているのに
ロシアに AKが無いのは変だろ
「私は男なので使用済みのタンポンしか持っておりません」
>>217 プーチそ<全ては当初からの計画通りだ。
>>257 プーチンのお膝元でそんなの持ってる奴がたくさんいたらデモだけじゃ済まないだろ
>>234 引き上げてもロシア国内は強引に抑え込めても
プーチンが権力の座にいる限り 西側の経済制裁解除はないし
フィンランドなんかは速攻NATO入りやし
ゼレンスキーは安全のため米軍の駐留を考える
プーチンにとったら侵略前より
自分に向けられた銃が増えまくるという馬鹿げた結果になるし
もはや特攻しかないねん
軍部が軍製品を闇で売ってるのは有名な話だしな
正規と闇で売りまくってるから無いだけ
>>263 ムネオ先生は効いてないって保証してたよな?
>>265 格闘家出身の中国軍兵士がインドの国境警備隊員を格闘技のみで撲殺&圧死させたってのがあったなそういやw
10年くらい前までは穴掘って捨てるほどあった旧装備のデッドストックはどこに消えたんだろ、ロシア軍
軍服があれば捕虜になっても正規の待遇が期待できるが
無ければスパイとして射殺されても文句は言えない
銃火器より有る意味では兵士を守る・・いい人かもな
と見せかけてウクライナを油断させる作戦なんだよな?
タンポンで武器奪えってのがもう初手が一番難易度高い
スネークじゃねンだからさ
最悪もう陸軍は壊滅したから自力で防衛しろとかならまだしも
拐って来て逝って来いとか
汚職が蔓延してて装備品は軒並み横流しされてたんだろうなw
道端にあるアイテムにカーソルを合わせて×ボタンで拾いましょう
>>3 これ言ってる女兵士はおかしなこと言ってるって思わないんだろうか
異世界転生ならスキルボーナス位あるのに
ロシアの現実社会は命が軽いな
>>249 昔から国民全員参加させようとして備蓄してるからだろう
タルコフをリアルでプレイできるじゃん
きちんと拾って帰れよ
現場こんな状態なのにロシア軍レーションとかはまだAmazonで買えるんだな
服なんか要らんだろ、もともと毛深いから
武器は棍棒1つ
>>272 ミャンマー軍はキャンセルで宙に浮いてたMiG-29を安く買えたらしい。
>>291 ワンゲームに文字どおり命がけなだでな。
タルコフはスカブとか軟らかい敵がちゃんと配置されてるだろ
あと道中に装備とか溢れてないぞ
>>294 生産能力はあるんだろう
末端に行き渡らないだけでw
あと2000万人いるんだから凍死しようが気にしてないだろ
徴集ロシア兵が死んだら、ロシア国内はウクライナ許さんってよりプーチン許さんになりそうだけど
>>267 VPO-136っていう
AKMをセミオートに変更しただけの銃を
狩猟用として売ってたりするけどね
>>302 リアルPUBGしたいやつがどこにいるんだ……
ローン持ち召集兵はローンの数十万支給するみたいな話あるらしいだけど絶対噓だろうな。
大黒柱連れ去ってて徴兵された家族も相当経済的に困窮しそう
>>305 プーチンさん<死者はいない。全員逃亡しただけだ。
ほぼ素人をそんな状態で戦地送り込んだって、1週間持たないのでは…?
>>312 本来であれば兵站も大問題なんだが、食料さえ補給する気なさそう。
こいつら10人乗ってくる輸送トラックをジャベリン(1発2000万)で攻撃するのもったいないだろw
>>283 経済封鎖された国では命よりドローンの方が貴重
>>315 防人はいつ来るか判らない敵への備えだが、これは前線直送だからな。
>>250 それ系の動画で試射までやってるの結構あるけど暴発のリスク相当あるよな
ガチにソ連時代かよwwww
>>218 おやつは何ルーブルまでですか?バナナはおやつに入りますか?
リアルでバトロワゲーやらされるとかきついな
運が悪けりゃスタート地点で素手のまま死亡
身体一つで拐われてなけりゃ自宅に猟銃位はあったんじゃないの?
何もかも裏目に出てる感パねぇな
真面目な話、誰が指示してるんだ?
プーチンとか関係なしに軍上層部がヤケ起こしてるようにしか思えない状況なんだが。
プーチン、行き当たりばったりで動員令出してしまったんだな
軍部もあんなに動員令を望んでいたのに動員兵を受け入れる準備もしてないとかさ、ロシア軍終わってんな
>>316 信長が異世界転生したら崩壊直前のロシアだった、ってなろう小説だな。
昔の戦術
こいつらがポテポテ歩いてる
→ウクライナ軍に攻撃される
→その背後をロシア軍が狙う
>>107 傷穴にナプキン突っ込こむとナプキンと膨らんで止血できるって基本だぞ
ほらすぐこうやってデマ流す
予備役は国境警備だよ
国境警備の兵をウクライナに向けるの
徴兵されてすぐの兵が最前線で使い物になると思ってんのか
>>325 ロシアが負けるのはもう折込済みで戦後に起きるだろう民衆反乱の戦力削ってるんじゃね
民間人の男が少なければプーチンや上層部は生き残れるかもしれない
>>333 素手で国境警備だな
連中は武道の使い手だとみた
>>333 国境警備の兵も最前線で使い物になりそうもないけどな
ウクライナ兵士もこんな奴ら相手だと面倒だな。
非武装の軍人だと無闇にぬっころすと後々面倒だし、捕虜にすればしたで飯食うは住の世話要るわで…。
それが狙いか?
>>323
こんなん絶対敵地で逃げるしかねーわと思うけど、逃げようにも督戦隊が「最新鋭の武器」で背中から自分狙ってるしな・・・w
どうせぇとwww
これ思い出すわww
↓
弾しか貰えませんでした(´・ω・`)
https://youtu.be/I5T4dI4xpbc
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm490472 何の為に召集してるのか意味わからんな。
やはりプーチンは一旦ロシア人皆殺しにしてゼロから最強ロシアを建国しようとしてるのか?
>>286 肉壁で使うだけだからどうでもいいと思ってるんだろう
マジレスすると、武器弾薬糧食装備はちゃんとロシア軍の倉庫に眠ってるんだよ
ただ、こんな負け戦のために消耗したくないだけで温存してるわけ
ウクライナ戦争前からロシア軍はただでさえ予算が欠乏していて、兵員への給与も遅配欠配していた
戦争だからって予算は増えるどころか、虎の子のも装備も兵員も大損害で踏んだり蹴ったり
もう前線に出す連中に与えるものはない、ってこと
軍服を支給してもらえるなら
投降した時捕虜として扱って貰えるじゃん
ロシア軍はなんて人道的なんだろう
占領地で軍服来てウロウロしてる仕事だから、これで十分
これ捕虜の飽和攻撃ってロシアの最新の戦闘ドクトリンなのよ
100万単位で降伏されたらさすがにゼレンスキーも苦笑いだろ
丸腰なら謀反も起きないとでも思ってるのかな?
甘いな。
武器を持ってくることは禁止してないんだぜ。
下手したら北朝鮮軍より兵の扱いが酷すぎてワロタ
こんなの前線に送っても速攻降伏するだけやん
本当かどうかは甚だ怪しいけど
大戦末期の日本でもアルミニウムの供出を誤魔化してた
みたいな話もあるし
前線で【侵略者(嗤)】に殺られてもらって
民衆に帰属意識を持たせるとかそんな感じかね
そもそも普通に贅沢してこれたのに、なんでNATO嫌がるんだ。隣にアメ基地出来たって、今まで通りにしてりゃ喧嘩なんか売られんだろ。
>>358 てかロシアもNATOに入れて貰えば済んだ話
>>349 武器弾薬って劣化しないのかな
ロシアだと核兵器でも劣化が騒がれた記憶があるが
大戦末期の日本でも軍には膨大な物資が温存されていて、それこそ庶民には贅沢品だった
砂糖やコーヒーも何年分も備蓄されていたんだよ
それは戦争が長期化することに対する準備だが、うちの爺さんは終戦になって除隊する際に
リュック一杯に物資を持ち帰って故郷で大歓迎されたという
>>257 世界中で人気があったからだよ
保管庫に置いてあったAK殆ど消えたらしい
物資管理に置いて韓国より酷いとこだぞロシア
軍装品がネットで売られるなんて日常
>>361 弾薬はメーカー保障が10年だそうだ
20年経つと廃棄される
>>351 そんな血の涙流しながら自己紹介せんでも・・・w
でかい北朝鮮ってだけだな
核以外はもう兵器ないだろ
資源あるのに生かせない張りぼて国家
>>365 へー
じゃあロシアはもう敗北寸前なのかー。
>>366 軍って員数合わせの世界だから、帳簿にある数が足りなくなるなんてのはあり得ない
帳簿自体を弄って横流ししてるのなら、組織的犯行だよな
軍事力世界2位がこれなんだから中国なんぞお察し
台湾侵攻すれば即終了
ウクライナの戦場って武器が
ゴロゴロ転がっている
ゲームみたいな世界なんだろうな…
ロシア軍の歴代の司令官たちが闇市場に流通させてたという話はよく聞くな
だから倉庫には保管記録に書かれているほど数量がなかった
ドイツの末期のように軍服も支給できなくなって
袖に縫い付けるカフタイトルになるのか
>>379 それは、軍にちゃんと予算を配分してこなかったツケだよ
だから自分たちで資金を調達しなければならかったわけ
これは10年前から指摘されていたが、プーチン時代になにも改善されなかった
どういうことだよw
武器は死体から調達出来ても食糧は?
まさか…
>>376 と中国も今んとこ思ってくれてるようだから西側のウクライナへバッグアップは成功のようだなわ
中国はペロシ騒動の後なのにアメリカに仲良くしましょうとか泣きつき発言もしだしてるしな
通信機器が支給されないので命令聞けませーんと適当にサボれ
徒手空拳のスキル持ってないとかマジ?
スキルポイントけちるなよ
>>91 そこに隣を歩いてる味方がいるじゃろ?
それが血となり肉となるんだよ
独ソ戦でも2人に1人は銃渡してただろ?酷すぎるぞ露助w
>>384 そうだよ。その食料調達が、戦場の死体処理も兼ねるんだよ。
>>379 そういえば5月くらいに戦車の部品かなんかが売られてて送れず補給将校が自殺してたな
親露派ってまだいるの?
殆見かけなくなったけどw
いるなら出てきて!説明してw
>>383 ロシアレーションが今もAmazonで買えるのは笑い話じゃなくて現場の切実な物語の産物なんだな・・
ドラクエだってひのきのぼう位貰えたろ
ぬののふくだけかよ
>>358 ロシアのいうことをあまり鵜呑みにしちゃいけないよ
ようするにインネンつけて領土を増やしたいんだから
戦争をしないための予防戦争であるとかいって戦争を始める国だよ
>>394 独ソ戦どころか、WW1の様相を呈してきたな。
こいつら皆スコップ渡されて「ウラーーー!!!あべし!!!」な運命だぞ。
戦術核を使う時にも、そいつら撤退させないんだろうな。
敵をその場に留めるために。
>>399 このスレで国境警備とかほざいてるやつは珍露だろうなあ。奴らの言ってることは外れ続けて当てにならんかったな
招集されて4日後に最前線行かされるて泣いてる動画あったな、もちろん訓練とかなし。
ロシアの兵站にまさかイニシアチブがあるなんてな
そりゃ食糧が独りで歩けば送り込むだけ支援することになるもん
動員ってそういう
>>333 国境(住民投票で編入した地域とウクライナとの国境)警備
>>383 旧東側諸国の軍部は信用されてないからな~
>>397 弾薬も自力だぞ
敵から奪えって発想だろうけど
管理出来ないのにそんな領土広げてどうすんだろ
東なんてウラジオストクぐらいしか行ったこともねーだろw
強盗強奪なんでもやれってことだよなしかも死んだら無罪放免ってお墨付きもあるんでしょ生きて帰す気ないよね
>>379 共食い整備でごまかしてた韓国軍はどうなるんだろう
>>379 イランすげえ。
トムキャットを運用できているのは厳格に部品管理されてるからなんだな。
>>345 スターリングラードでもこれなの?
よく勝てたね。
先日のデモやってた連中を徴集して前線に送るんだろ、見せしめの捨て駒だよ
普通国境警備兵って屈強なのが普通なのでは
ウクライナの国境兵なんて玉砕までしたやん
>>379 部品やレーションやら横流ししなきゃ元から資金不足なのか
支援無し戦闘始めた時点で詰んでるじゃん
>>420 日本モーはしたくはないけど
共食いに関しちゃ自衛隊でも始まっててF15やC2もやってるからな。早いとこ国防予算ぶっ込んでどうにかして欲しい
ロシアの根にある思想や行動原理を一番理解してないはロシア国民だろうと思うよ
この戦争でスターリン時代からなんら変わっていない状況が改めて確認できたろう
>>358 プーチン政権にとって脅威は
西側の戦力だけじゃなく 言論の自由 まっとうな民主主義を
大衆が持ってしまうことも脅威なんや
北朝鮮みればわかるが独裁国家が国境を遮断し 情報統制するのはそのためや
ウクライナの人々が西側に染まれば染まるほど
あの長いウクライナ国境からどんどんロシア人が西側思想へ洗脳され
いずれ革命の火となる
それはプーチン政権の崩壊を意味するんや
>>420 ドイツのレオパルド2の悪口はそこまでだwww
稼働できるのが全国で20台足らずなんだっけwwww
>>427 韓国の場合、予算無いとか部品無いじゃなく
ごまかして浮かせた予算ポッポないないだぞ
>>431 デートに誘ったらコマンドサンボの技で首締められるwww
>>343 非武装だろうが
敵国の軍人は白旗上げて無い限り
ぶっ殺すのが軍人の仕事だ
そりゃ役立たずの役割って肉壁だけの存在だから
肉壁に装備はいらない
>>432 ドイツのユーロファイターは6機だったかな
駆逐艦も1隻だった気がする
>>425 いや、第2線だから精鋭なんて配備しない
敵対状態にある国との国境なら別だが
>>427 日本以外は横流しだぞ 日本も~はやめろ
ここにもこのタンポンおばさんにゾクッ来るM属性の奴にはいそう
>>434 レバノン軍は国家予算で買った装備が全部、民兵組織やPLOに流れてたなw
男は国がウクライナに攻撃し始めた段階で逃げてなきゃだめだったね
ほら、お前らの好きな右政治だぞ
まさか朝鮮中国ロシアが右政治なのも知らないで左右がどうとか言ってないよな?
つーか左右両方滅びろ。左右だの思想を政治に持ち出して貧乏神どもめ
互いに犯罪者を擁護するからな、挙げ句には、税金の用途を隠蔽した犯罪者を国葬とか最悪の前例つくりやがって
自分の考え方ぐらい自分で決めろよ。だから騙されるんだ両方
武装してない丸腰の人間とか火縄銃の三弾撃ちでも撃退できるわ
>>447 お前の尻はペットボトル型タンポンを試してみよう
食いしばれよ?
>>444 自衛隊が唯一戦争して勝てそうな相手だな。
日本の自衛隊「君ぃ、戦いは数だよ!」
ドイツ軍「あべし!!」(全滅)
>>442 戦場に無尽蔵に落ちてる瓦礫を拾って、うらーー!だろww
>>18 しばらくすると丸太を振り回すボストロールに進化するぞ
>>447 「お尻がこわれちゃう」「可愛い女になります」って言わせたい(サド並感)
ドラクエのように人の家に勝手に入ってタンスを開けたり壺の中を調べるんだろうな
>>371 まともな社会制度ならサウジアラビア以上の発展ができたかもしれんのにな。砂漠よりは資源になる木材があるツンドラの方がましそうだし
>>456 兵隊はNATO軍いるからいらなくね?→軍事費バッサリ削減
電力も他国から買えば問題なくね?→ドイツ原発停止
そのツケが今全て降り掛かってる
>>453 火縄銃とか現代のアサルトライフルより高威力だぞ
>>470 そして壺を割ると。
今のトレンドに乗ってるな。
>>458 砲弾の破片、高初速弾、ライフル弾、ピストル弾の何を防ぐ目的かによる
国や部隊によって違いはあるだろ
完全に防げなくても軽減する意味もあるし
防弾チョッキ着て弾の貫通防げてもエネルギー伝わって内蔵損傷すると死ぬことはあるぞ
銃がない?
お前の前にいる奴が持っているだろ
そいつが撃たれて倒れたら
お前が代わりにその銃を使うんだ
>>425 通常の国境警備にはしないかと
ハルキウ州との国境はあり得るが(最前線でもある)
それより占領地の警備の方が可能性がある
>>478 経済関係なくこれから増やして行くのが決まってるのに何言ってんだ。ニュース見てない人?
ひのきのぼうでどうレベルアップするんだ?
拐って来たウクライナ人でもぶっ叩くのか?
軍需関係は根性予算じゃあ回らないけど
人件費をケチる事は自殺行為だろうな
ソ連ですら銃か弾のどちらかは支給してくれたというのに
優しいな
現場着いたら逃げろってことだよ言わせんな
>>458 こんな薄い鉄板でも二枚重ねなら至近の拳銃弾を防げるのか
>>2 かわのよろいも最初は買えずに
布の服に棍棒やんけ
似たようなもん
>>180 沖縄戦もそれだな
戦艦大和を向かわせたんだから日本兵は島民を守ろうとしたって言う人もいるが
食糧、医療品、隠れ場、兵、労力、慰安婦現地調達なんだから守りに来ているのかころしに来ているのか分からない
ロシアの事だから逃げ出した奴に撃つの弾薬だけは確保してそう
自衛隊も支給品だけだと厳しいんで、山岳用品店で買うと山岳用品店の店員がいってた。
ゴミみたいな装備だったけど、アリアハンの王様はまだ理解があったな
>>3 あー
自分の体に孔が開いたら
タンポン挿入して止血するのかー
なるほど
これなら私服で最前線に立たせた方がいいんじゃないの
日本近海で演習をやってる場合じゃないのに
ロシアってほんと馬鹿だねw
>>484 増税を財源にするって言ってるね
国民生活は下がるね
戦線に近い地域から、市民所有の4WD車の徴用が始まってるらしい
コワレタラ国が弁償すると言ってるそうだが
防弾チョッキとかも自分で用意しなくちゃならんらしいからな
戦場でfalloutみたいな陳腐な自作装備作ることになりそう
ロシア人ってこういうブラック体質が案外日本人と似てるよな。
第二次大戦でも実はソ連が一番死者数が多かったらしいから日本以上だろうけど。
>>499 グリーンベレーのタイガーストライプかぁ
そんな装備で大丈夫か?
ロシア人「大丈夫だ、問題無い。」
>>181 ライフル支給される奴と弾支給される奴に別れてたな
死んでるやつから拾って使えと
>>510 それでもソ連は兵員を無駄に消耗した指揮官は銃殺だけど
日本は手駒壊滅させた指揮官が続投・栄転したりしてるからなぁ
>>507 壊れなかったら現状復帰して返却されるのかよw
防弾板溶接されたり
穴だらけで返却されても困る
靴とかどうするんだろう
軍靴とか今時手軽に入手不可能だし
エルシャダイスレ
堕天使たちとの戦いに赴こうとするイーノックだが、
その身に纏う防具は古代ギリシャを思わせるような様式美溢れる鎧だった。
そんな彼に対し、「そんな装備で大丈夫か?」とルシフェルは問いかけるが、
「大丈夫だ、問題ない」とイーノックは自信満々な様子で返す。
しかし、戦いの地に降り立ったイーノックは堕天使たちに敗北を喫してしまう。
とどめを刺されそうになるイーノックだが、
「神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと・・・」という謎のナレーションが入り、時間が巻き戻される。
だが戻り過ぎてタイトルまで戻ってしまうが・・・大丈夫だ、問題ない。
再び「そんな装備で大丈夫か?」と問いかけるルシフェルに、
イーノックは「一番いいのを頼む」と返すのだった―――。
>>507 今時の日本車は装甲が紙よりも薄いぞ、マジで。
北海道ではヒグマに襲われて車が全損する事故が相次いでいるしwww
>>516 日本軍は下士官は優秀だったけど指揮官が無能と言うのが海外の評価だったね
まあ官僚主義でなあなあでやってたからそうなって当然
>>510 あまり知られてないと思うんですけど
第二次世界大戦で死者が多いのはダントツでソ連なんです。
あとこれも知られてませんが日本はアメリカに首都含む各主要都市が焼け野原にされたり原爆2回落とされてますが、
それでもソ連の死者がダントツで多いんです。
投石部隊ってのはなあ、戦国時代には重要だったんだぞ
>>492 拳銃弾は鉄板一枚でも防げてる
ライフル弾は二枚重ねでも貫通
>>507 ロシアにはSUV供出法なるものかあるみたいだからな
ロシア在住YouTuberの森って人も自分のフォレスター取られるかもって言ってた
>>520 ボロボロな装備のロシア兵の軍団って、
終いにはゾンビの群れみたいに見えるんだろうな。
武器もない丸腰のゾンビ集団が、うらーーー!って襲ってくるのか。
中国ならまだしも、ロシアの人口でそれやったら後が続かないだろうな。
それでもモスクワ市民は優遇されてて、
若者たちは徴兵なんてどこ吹く風とばかりに、
今日も広場で恋人たちと愛を語らい合っているという。
この格差は何だ???
>>510 人民解放軍に比べりゃまだまだ
地雷原に人並べて生き残ったやつが戦うぐらいだから
>>528 日本の大企業に脈々と受け継がれている伝統じゃんwww
>>537 こんな具合に?
tps://www.youtube.com/watch?v=OzyBOpqy0kQ
そりゃ、恐怖だわなwww
訓練済みの人員の動員と聞いてたのに内容が酷すぎてどうにもならんわコレ
戦った所で何の旨味もないし、ロシア側の兵士はどれだけ安全かつ速やかに投降するかの勝負だな
>>507 コワレタラって名前のロシアの下僕国でも見つかったのかとw
>>536 【人口削減計画】文教祖もイルミナティも同じこと言ってるなあ
https://ameblo.jp/chanu1/entry-12120005255.html 『2020年には人口は100億になる。誰もそんな世界に住みたくはない。
出生率を下げるか、死亡率を上げるか、戦争により極めて速やかに効率的に死亡率を上げる事が出来る。
また飢餓や病気を拡大させる事も人口調節に有効である。』
(米国国防長官 ロバート・マクナマラ)
『人口が手に負えなくなったら、エルサルバドル、イラン、レバノンの類いで良い。
かなり大規模な内戦で、男を皆戦場に引きずりだし、子供を産む女を皆殺し、処分してしまう事だ。』
(米国国務省 トマス・エンダース)
『地球で全ての人間が豊かに生活出来るのは50億人が限界だ。
現在の80億人は多すぎる。』
(ディビッド・ロックフェラー)
『2010年までに地球人口の10%以上を殺害、処分してしまう必要がある。』
(ハーバード大エコノミック・リサーチ・プロジェクト報告:グローバル2000)
※資金源:ロックフェラー財団
『何よりも人口が先だ。現在、世界の人口は68億人である。これから90億まで増えようとしている。
そんな今、我々が新しいワクチン、医療、生殖に関する衛生サービスに真剣に取り組めば、およそ10~15%は減らすことができるだろう。』
(ビル・ゲイツ(TED2010会議))
……
『バカは何ですか?(「死ななきゃ治らない」)死ななければどのようにしますか? 打ち殺してしまいます。
再創造することがバカを直すよりも簡単です。
神様が日本の1億2千5百万を殺すと言っても、どうしますか? (人類)60億の何十分の一ですよね? 問題ありません。
皆さんを祝福して平和の家庭を成すことをサタン世界は一番嫌やがるのに、
そのように天国の定着を嫌いだと言う人たちは死んでも問題ありません。
・・・祭物(生け贄)だから。そういう結論を下せるのです。』
(「文鮮明先生御言選集」360巻より)
バトロワの原点・伝説の映画『バトル・ロワイヤル』(2000) 予告編
Battle Royale Trailer
https://youtu.be/hebW4YQBLyU 鹵獲品で戦えってスゲェな
マジで初期装備はヒノキの棒にお鍋の蓋になりそう
最前線に生身で突っ込ませて全員弾除けに使って行方不明にすれば食費も給料も必要ないからな
逃げ出したやつはロシア側から現地処理すればいい話だし
>>542 督戦隊「それは我らが許さない!」(<----こいつらだけ最新の武装www)
>>528 日本は下士官が抗命行為をしたことはあるが、指揮官クラスぎそれをしなかった
ナチス親衛隊でさえ将官クラスがヒトラーの玉砕命令を拒否してる
>>492 薄い紙でも何枚も重ねればワインを全て吸い取ってしまうからな
ポシャる未来しか見えないプロジェクトなのに引き返す権限がない下請け企業の上司と部下みたいだ
パヨ行ってこいよ念願の非武装だぞ9条の教えを布教しろ
帰ってこなくていいから
徴収兵「こんな装備で大丈夫か?」
督戦隊「大丈夫だ、問題ない」
Fallout3ですら最低限の銃を持ってのスタートだったのに
>>510 ジャップ軍VSソ連軍 ご覧下さい
ノモンハン事件における帝国陸軍の勇姿。crazy of Imperial Japanese Army
https://youtu.be/FsgexOm7TI8 初期装備が軍服だけとか、これ何のロールプレイングゲームだよwwwwwwwwww
>>567 イスラムはとりあえず現地で髭面の奴がみんなテロリストやろ?
だから、最初から言ってるのにね。露助の経済規模はサウスコリア並みだって。
言ってたよね?最初から言ってるよ。パヨクって学習脳力ないよね。
小1レベルもない。
ロシア兵は万が一のためにも白字の大きな布は絶対持っていった方が良いな
こんなんじゃ敵国より祖国へ憎悪が向くだけなのに
まあでも大東亜戦争中のヘタレジャップも国に従ってたよな
結局、家族を人質に取られるから
>.549
武装親衛隊のダスライヒ師団がハリコフ攻防戦で劣勢に陥った時、
ヒットラーからは死守命令が出ていたけど司令官ハウサーが独断で撤退させた
反逆に近い行動だったけど、応援を得て逆襲に成功した
先頭に立ったのは武装親衛隊最強のダスライヒ師団だった
有名なマンシュタイン元帥の後手からの一撃(第三次ハリコフ攻防戦)である
>>365 >海軍は2年しか石油がない
>陸軍は1年分で戦争できる訳ない
>ところが実際は4年も5年も続いた
>アメリカは日本には石油を売らない
>しかしパナマ国籍の船ならば攻撃出来ないという理屈で間接的に石油を売った
>日本水産が代行して魚の代わりに石油を運んだ
>それで戦争が長引いた
>その代金は南方に攻め込みビルマ・タイ・中国などから金銀財宝を掻っ攫い日本に持ち帰り
>その黄金をインゴッドにしてスイスに送りスイスフランかドルに替え
>それを国際決済銀行(BIS)を通してアメリカにパナマルートで金を払い石油を貰う
>アメリカとその石油で戦争します
>アメリカの石油を貰ってアメリカの石油を使った軍隊と戦争ごっこやったという訳ですよ
>そしてある時になってもう石油をやらないというときに天皇は気がついた
>遂に終わりが来たかと
日本の真相3 天皇のための戦争・天皇は内通していた
https://youtu.be/eugXzHoKnes?list=PLqmTJzrn9P1LiaIrumDHgCaHQHU1OGj8x >>583 どうやってスイスに金を運ぶんだよ馬鹿じゃねえの?
全滅プレイってやつだなかき集めて全滅して2周目引き継いでスタート
なあに現地ではウクライナ軍に沢山プレゼントするぐらいだから君もきっと拾えるよ
タンポンってアホみたいに吸水するから逆にあぶなくなったりしないのか
ラップやガムテ巻いた方がよかったりしない?
なんで目の前の女から奪わないんだ
どのみち非武装で前線送られて死ぬならここでチャレンジしても同じだろうに
>>372 プーチン、無名の公務員が、3年で大統領。出世と闇の勢力。【ロシア、ウクライナ、エブゲニー・プリゴジン、アイゼンベルグ、ゼレンスキー、ウクライナ、ネオナチ、ロスチャイルド、ユダヤマネー】
https://youtu.be/qjnN8Kq76Kc プーチンとスイスの闇とユダヤマネー。マークリッチとアイゼンベルグ。【ウクライナ、ロシア、ゼレンスキー、ネオナチ、コロモイスキー、アゾフ連隊、第三次世界大戦、ロスチャイルド、ユダヤマネー】
https://youtu.be/xZHESf9UYhM ロスチャイルドの黒幕。12貴族、シェルバーン、デルバンコ、アイゼンベルグ。ウクライナでの暗躍。【ロシア、ゼレンスキー、ネオナチ、コロモイスキー、アゾフ連隊、第三次世界大戦、ユダヤマネー】
https://youtu.be/irvJ_j-s42Q >>586 日本の真相5 すべての戦争は八百長である
https://youtu.be/kIXzkY8VtLU?list=PLqmTJzrn9P1LiaIrumDHgCaHQHU1OGj8x >>592 とにかくギュウギュウに詰め込んで内部から圧迫止血する
靴持ち込み可は嬉しいだろ、重くて馴れないブーツは靴擦れ地獄だぞ
>>585 財宝とか純金とかじゃないんだけど
インゴットに精製とかコストが割りに合わんだろ
まずは尖った石を見つけるところからだ
そいつで木を削る
先端をとがらせておけば殺傷能力が高まる
毒があるとよりいい
毒ならプーチンが詳しいから教えてもらえ
とりあえずそろそろ景気付けの核一発は覚悟しといて良いかもしれない
現状からじゃ一発は使わんと脅しにならん
支援してる各国もさすがに反撃用の核をウクライナに持ち込む度胸はなかろ、今ならワンサイドで撃てる
you tubeの森さんの動画で四駆の徴用始まりそうな話してたなぁ。ランクル2台1,500万相当持っていかれそうだとか。スバルも。
>>596 戦場でスニーカーかよ
ズタズタになったら素足か?
まあ死んだ戦友の靴を奪えばいいかw
こんなの、ベア・グリルスしか生き残れないじゃないか。
馬鹿じゃないの?
>>601 内政の失敗を誤魔化すためだわ
戦争は大抵そこから始まる
>>602 若くて明るい貴方,
気軽に働いてみませんか?
衣服貸与
日給4000ルーブル以上
託児所完備
足抜不可
委細面談
>>609 戦争直前にロシア将校協会のイバショフという元上級大将が
いまからはじまる戦争はプーチン政権が保身のためにはじめる戦争でひどい結果をもたらすと予言していたけど
そのとおりになってる いまから読み返してみても納得できる所が多い
ロシアにも炯眼の人はいるんだなと思ったな
ナイフ一本で敵倒して銃を奪うのが激ムズだけど
あとは追い剥ぎして現地調達で間に合うって考えなんだろうな
スターリングラードかよ
あの映画でも銃は二人で一つは支給されたのにそれ以下とわ
ぷー
できるか
できないか
ではない
やるのか
やらないのかが
全てである
日本企業のようだロシア勝ったな
スターリングラード式の調達だな。死んだ仲間から奪うか、鹵獲した武器使うんだろ。
ははーん
こいつらに投降させてウクライナの兵糧食い潰す作戦だな
ウクライナに寝返ればいいよ
NATOは食料支援すべき
よく考えたら、近代になるまで戦なんて鎧も食料も武器も何もかも全て自前で用意しろ、だったんだよなw
人類ブラック過ぎwwwww
ひのきのぼう、すら貰えないのかw
マジで兵器が不足しているのな。
頭数だけ集めても無意味やんか。
ロシア住みのyoutuberが
国民から4WD車が没収されて
戦地に送られてるって言ってたな
動員されたみんなでプーチン襲撃するほうが効率よさそうだけど。
プーチンなんの用意もしてない中で大動員掛けたってことやな
これ冬になったら凍死続出するやろ
冷凍露助始めました
>>638 迷彩の防寒着も足りないだろうし
カラフルなダウンコート着て戦場に立つんだろうなぁ
>>432 4年以上前の話だな
すでに稼働率95パーセント以上に戻ったとか
ドイツのニュースでやってたで
>>539 こいつは1億回惨殺されても生温い国賊だよな
>>638 これはすごい思う
砲弾に当たらなくても全員凍死するだろう
>>593 徴兵されて言われるがままにノコノコ付いてくるような愚図だからしょうがない
まともな奴なら国外脱出してる
>>635 もう装甲車も無いから徴用したピックアップトラックに重機関銃を積んで突撃だな
精密兵器以外は余裕で供給できる
物資が足りないのは輸送が混乱してるからだと思ってたが後方でも物資不足かよ
上が決めた動員人数は動かせない
上が流した品物は取り戻せない
結果的に現場が破綻して国が傾く
ソ連と全く一緒なのはマジでギャグ
>>643 こいつらが大人しく従ってノコノコ付いてきてるのがマジで理解不能だ
年収600万だけど可愛いロシア女子を囲ってシェアハウスしたい
隊長、小さすぎて着れません!
身体を軍服に合わせるんだバカモノ!
とかやってんのかな
>>648 まぁ逃げたり反抗したら家族を拷問死くらいは平気でやるからなぁ
>>635 開戦直後に値上がり見越しでスバル買った人涙目やんけ・・・
こんな国に膨大な数の核兵器の維持管理とか出来るのかな?
核の保守だけでも相当予算食ってると思うんだけど
>>638 こんなにつらい思いする位なら突撃して死んだ方がまし
と思わせるのが大事
何の支援もないロシアはそろそろ終わるかな
世界から支援を受けてるウクライナは強いな
終わるロシアを狙ってる中国
日本も北方領土奪還のチャンス
>>635 昔だったら農家から農耕馬を取り上げて戦地に送るようなもんだな
AKで撃たれたら
穴が開く程度じゃ済まんぞ
部位が千切れるから
大型のホッチキスが必要だ
>>655 予算使っても現場に下りてくるまで何分の一になってるかって国だから
まぁ中抜きに関しては日本もあんま他国を言えないんだけど……
たまには日本も大陸側に向けて飛翔体投げたらだめなの?
ロシアだけキングダムの世界線だろこれ、剣や槍持ってたたかいだすしかないじゃん
銃ないなら
>>655 真面目に管理していると思うかい?
製造の段階で手抜きをしている可能性も大。
ミサイル製造現場「核弾頭に粘土でも詰めとけば、メンテナンスフリーにならね?」
整備兵「激しく同意!!」
製造現場「オリジナルの核弾頭は横流しすれば、一生ウォッカが飲める。」
核弾頭製造現場「そもそもの核弾頭の中身が偽物だったなんて。口が裂けても言えないな。」
全国に鎮座する粘土弾頭の核ミサイルwww
>>651 30万もいて20万くらいが逃げたり隠れたりしてたら
さすがに追いきれないと思うんだがな
国外が無理なら国内の別の州でも数週間は逃げられそう
さああなたも一緒に行きましょう!ってこの女性もバスに乗せりゃ良い
>>660 WW1の児童文学であるな
イギリスの農家が騎兵のために馬を供出して
そこの倅も出征して
戦地で偶然、主従が再会するってやつ
下痢止め
征露丸だな!
ロシアを征服するという意味の薬だ
>>655 実際にすぐ撃てるミサイルは160基と見積もられてる
大半はすぐに撃てないし、さらに半数は作戦外貯蔵
つまりメンテもされてない
>>673 正露丸って日露戦争のロシアを征するところから来てるんだな
>>676 なお、その事実は裸の王様の耳には届いていない模様www
冬になったら全員凍死じゃねーか。後2ヶ月もないだろ。
>>677 原作はそうなん?
俺は映画版しか知らない
無事に馬と一緒に帰還した
武器渡すとプーチンが危ないから前線まで渡して貰えないんだろ
>>465 イズムィコ先生が今はそんなことないって本に書いてたよ。
先生!!🙋♀ナプキン派なんでタンポン持ってないです!!
>>677 すーほーの白い馬は、モンゴルの昔話じゃなかったっけ?
もしかすると、モンゴル系ロシア人かもしれんが。
>>679 ミサイルが160基ね
MIRVが多く、例のサタンICBMは10発弾頭なので
投射できる弾頭数は400発以上ある
映画スターリングラード冒頭シーン思い出したが、弾丸だけはくれたなw
>>682 あ、スーホの白い馬ってモンゴルの話のボケなんだわ・
すまん
新聞紙を体に巻けば寒さを少しはしのげる
あと凍傷を避けるにはゴム長靴がよい
>>691 そうそう。まずは腐肉で空腹を満たすところから始まる。
すぐに立派なゾンビ軍団となるであろう。
120万人分の物資も兵器も書類上は存在したはずなんだが
横流しでこうなった
えーーっw 現地調達かよwww
有名戦争ゲームでも初期装備くらいあるのに
超ヘルモードだなおいw
>>698 まさか本当に120万人も動員するとは思わなかった!って、
今頃兵器管理してる部署ではパニックだろうな。
期限切れの物資は横流ししてもあまり値がつかないから仕入れた先から売り捌いてたって
ホントなのかな
こんなの投降して終わりだろ
もしかしてそういう配慮か?
徴兵された兵士は一度モスクワに送って訓練して、それから各地に振り向けるという説もあったけど
そのまま送り込んでるぽいな
ロシア各地で集めた兵隊は直接ウクライナまで直行する流れのようだ
今集めた人を3ヶ月くらい訓練したらちょうど12月で真冬なんだけど
支給品何もなしだと戦う前にみんな凍死するのでは
ロシア兵が主人公のサバイバルクラフトRPGとか有ったら面白そうだな
>>701 120万人の兵士の物資って米軍丸々、自衛隊の5倍とかそら備蓄もないし急に調達も無理だわな
そこまでして継戦しなきゃならん理由って
なんだろな
プーチンの脳内だけに存在する勇壮な最新鋭の武器を手にした120万のロシア兵がウクライナを襲う
おれがプーチンだったらこんな不穏分子をモスクワに入れたくないよ
そういうわけで直行なんだろうな
「10日の訓練と言ったな」
「あれは嘘なんだ」
「移動日含めて1日」
「奮戦を期待する」
>>286 無いものをどうしろと?
コイツラ送り込まないと自分が前線で死ぬから必死だよ
>>712 弾薬食料物資はウクライナ軍から奪え
という考えなんだろう
勝利か、死か
戦争って10万の兵士でも
3日で
10万×3食×三日で90万食必要
結構消耗するよね
「ロシアには2500万人の予備役がいる。3万人だろうが5万人だろうが、逃げるなら逃げてしまえ」
でも、撃つでしょ?詰んだなロシア人
>>98 ウクライナが2500万人の捕虜を養えると思うか?
捕虜の飽和攻撃だよ
>>717 運がいい 後になって捕虜続出の状況じゃ現場で消されるかもしれんし
ただの侵略戦争なのに、なんでスターリングラード状態になっているか
>>727 その10万人分の糧食や物資を輸送、管理するのに更に10万人以上必要になり
>>730 2500万も徴兵する頃にはロシアは滅亡してるんじゃないの
徴兵逃れのために指切断するらしいなw
日本に生まれて良かったあ~w
徴兵らの国外脱出可能なのって今日まで?昨日だったかな
今更だけど何で侵略している方が総力戦になってんだろうな…
戦争のやめ時って難しいね
>>729 ポーランド戦役あたりで国民擲弾兵投入とかなかなかやるじゃない
溢れかえる捕虜の管理ができないからとその場で始末しようにもこの情報化社会ではすぐにバレる。そうなったらウクライナも非難轟々だろうからできんわな
せめてバイク用のニーパッドくらい至急してやれよ。コミネでいいから。
軍服に赤いスニーカーのやつとかいたけど大丈夫なんだろうか
独ソ戦での20代ソビエト男性9割死傷並のの大被害になりそう
少子化進行中のロシアで21世紀は人口回復できず
経済破綻も相まって下手すりゃスペインやポルトガルのように
この先ずっとロシアは没落したままになりそう
へんな宗教者の国は
自助強要がひどいな
カルトが政権やるとこうなる
>>742 ウクライナは奪還するまでやめないしな
プーチンは奪った領土手放せば無駄な戦争をやった事で吊るし首だから絶対に負けで辞められない
ロシアは国民を燃料にして破滅するまで突き進むしかない
送り出す両親や祖父母やらが何かしら持たせる為に武器や防具になりそうな物を必死に買い集めてるんだろうな、気の毒だな
銃も奪うか拾えと?
タルコフってゲームでやる縛りプレイの「Zero To Hero」そっくりやな!
ナイフ1本で最終的に装備揃えるやつ
さ~て昼飯食ったし、戦争ゲームやろっと(笑)
FPS📺➰🎮
🔫🤣バキュンバキューンwww
>>741 そしてその何割が横流しから残って届くのか?
手ぶらで戦場送られて自分でなんとかしろってゲームかよ
中国人あたりが派兵先で店開いて通販にあるようななミリタリー グッズ売ってそう
>>756 敵味方見境無く襲って食べる。
まさしく、リアルゾンビ集団だな。
>>762 序盤の強制イベントで強敵から負けるパターン
そして助けが来ないのでそのまま死ぬ
>>742 独ソ戦のナチスドイツと一緒
バルバロッサ作戦失敗してスターリングラードで全滅してからとうとう総力戦になった
それまでは戦時動員もなかったのに
>>763 しかも人民解放軍の装備を横流ししたモノな
ロシアでもウクライナでも前線から数十キロしか離れてない榴弾砲の範囲内に出店してそう
で、中国が台湾侵攻だって時にあまりにも装備が足りずに発覚する
>>1 キャリバーで撃たれたらどれ使って止血すればいいの?
>>3 これわざと変な英訳を付けてるんじゃ無いの?
>>754 この期に及んでもプーチンマンセーしてるツケを若い世代が払うとか最高に皮肉が効いてていいね
>>776 BB弾なら防げるなってレベルの、見た目だけのヘルメットの形した帽子だな
サバゲー用でもちゃんとしたものは自転車用ヘルメットくらいの硬さはあると思う
>>772 敵対相手をなにより薄汚く罵る才能には長けてるから
>>782 竹自生してるんか?
中国になだれ込むならそれはそれで
良いもの持っていくと古参兵に取り上げられるんだろな
>>786 「ええもん持ってるやんけ」
「そうだ、いいこと思いついた」
>>717 googleによる英語からの翻訳
1 つのビデオ: モスクワ地方からの囚人で、「動員後 6 日目」(昨日)、クピアンスク近郊で捕らえられた。
何も準備せず、「そのまま」お送りします。大砲の餌として
https://twitter.com/Liveuamap/status/1574886496196337667 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>670 20万逃げたら残りの10万でそれを追いかければいいじゃん
>>780 120万人派兵すると言ってるが単純計算で食糧だけで1日3000t、10t車300台分の食糧を毎日毎食分調達して各地に送り届けるとかまぁ無理だわな
【ブリンケン国務長官】ロシアが“住民投票”受け併合に踏み切れば追加制裁も
制裁オカワリかぁ
>>790 従軍1年で市民権もらえるらしい
在庫行ってこいよ国籍もらえるぞ
「さぁ、ゆくがよい、ゆうしゃよ!」
→ひのきのぼう
>>801 ロシア国内の総資産の98%はオリガルヒと呼ばれる超絶大富豪が持っている。
庶民に金が下りない仕組みになってるんだよ。
素手で殴りかかってくるゾンビにヘッドショット決めんの気持ち良いだろうな
>>794 だから兵站ってものすごく大変なよ
なんせ兵站を担う補給部隊自身も物資を消費するし
ロシア軍は車輌による補給能力が低く鉄道輸送に頼ってる
その鉄道輸送路の要であったクピャンシクを奪還されたので東部の補給が極めて難しくなった
ソ連軍将校
「銃は2人で1丁だ!」
「銃を持たぬ者は銃を持った持った者が撃たれて死んだら」
「その銃を拾って戦うのだ!」
>>808 線路網も広すぎて目が行き届かないからSASや米が破壊工作して脱線転覆やらで悲惨な事になるんだろうな
>>794 そうだ
1日一人1kgは食料の話
現代戦はさらに膨大な燃料弾薬だ
アメリカ軍もイラク戦争のとき先鋒隊は深刻な補給不足に陥った
補給リソースの9割が燃料弾薬に降り向けられたので前線に食料が届かず、1日一食に減らされた時期がある
>>808 文禄・慶長の役の石田三成の優秀さがわかるな
結局豊臣秀吉が死ぬまで終わらなかったし、今回もプーチンが死ぬまで終わらなさそう
>>809 あれは演出で実際にはそれなりに銃は配られていたそうだね。ただ、敵味方の銃掻き集めたから型式が入り乱れてたり引き金が折れているとか使い物にならない銃も多かったとか。
>>813 湾岸戦争でも砂漠戦と言う事もあって車両や機材の防塵フィルタがダメになり、満足に兵站維持できずに最前線は50日毎食レーションだったとあったな。
>>810 鉄道輸送の弱点は破壊工作に弱い
パルチザンに線路を破壊され妨害される
だから鉄道輸送は住民を慰撫して協力関係を作らなければならない
何時もの特定発狂集団はロシアに対してジンケン喚かないの?
ねぇ?反撃が怖いの?ヘタレだからwww
>>817 ジェネーレションキルってイラク戦争のアメドラで
飢えた米兵が道端に落ちてるチョコバーを拾い食いするシーンはなかなか印象深かった
あと前線における物資の奪い合い
他の部隊から盗んででもなんとかしろ!とかw
大規模徴兵するにしてもなんで、銃は2人で1丁、1人が死んだらそれを使えみたいなやり方レベルのになってんだよw
竹槍くらいは持参できるやろ
ロシアに竹自生してるか知らんけど無けりゃ針葉樹の葉でも持っていけw
この調子だと軍服も早々になくなって
Zってマジックで書かれたTシャツになるな
>>805 ここ最近何人も急死してるよね
まあお察しだけど
>>822 スコップで十分だよ
近接戦闘はもとより、穴掘りまでこなす優れもの
>>820 ドキュメントでオーバーロード作戦の兵站を見たけど膨大な人員と物資が必要でアメリカですら苦戦したとあったがアメリカ ですら厳しいのにロシアにはまず無理だな
アインシュタインが墓の中でのたうち回っていることだろう
第四次どころか第三次世界大戦を待たずに石と棍棒で戦う軍隊がでてきたことに
>>829 ロシア本国の隣国で戦争してるのに
この体たらくだからなぁ
ホントだらしない国だ
>>828 自慢のスコップを振り回してる上からドローンが手榴弾をポイ捨て
>>831 そんな事態にならない
ロシアがほぼ一方的にやられるだけ
モシンナガンを擁護してたプー信はどうすんの?
全員スポッターだ!とか言っちゃうの?
>>44 とっくにやってる
【悲報】プーチンさん、出国で国境検問にきたロシア人全員に召集令状をプレゼントしてしまうwwwwwww [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664336018/ 冬用装備が足りないからスキー場で目立つような派手な色したスキーウェアとかスノボウェアに
間に合わせで白い塗料を塗ったが、ところどころ剥がれてるなんてロシア兵を見かけることもあるんだろうな
それでも冬用装備があるだけマシなレベルなんだろう
多くのロシア兵は凍死してたなんてウクライナ兵がSNSにアップするのだろう
>>91 ロシア人は元来草食であるから
ウクライナの草木はこれ食料なり
>>75 ドラクエだってどうのつるぎくらいはくれるのに
>>844 「創刊号はトリガーがついて特別定価100円」を全員に配るのか
もちろん、第二号を買う金はないぞ
クーデター起こした方が死者すくないなウクライナが攻めてくるわけでもないし
>>802 最初の頃ですら死んでも弔慰金1万円とか言ってたのに
この状態で出るはずねえ
K-19の原子炉事故で化学防護服着せて修理させたの思い出した
現代でこんな事やっても案外クーデターって起きないもんなんだな
ロシア女性のインフルエンサーなんて国の命令だから行けよみたいな感じで所詮他人事と言う感じだが
女も徴兵開始されると知った時の阿鼻叫喚が見ものだわ
ただでさえDV気質なロシア人男性が、戦場で過酷な体感をし
この戦争終わって帰ってきた時、ロシア人女性をどのように扱うか想像に難くない
>>829 というかあれ、レンドリースでソ連に兵器や物資送り、地球の反対側ではマリアナ諸島攻略のピーク迎えつつある時期と、
他にリソースめちゃくちゃ使いながらノルマンディー上陸も同時にやってるからな
アレ一本に絞って動いてるわけでないのに苦労はしたけど成功させちゃう国力よ
>>859 そりゃあ戦時急造の護衛空母といえ年間50隻作っちゃう国だし
>>423 だから、「消耗品の肉の壁」として無限に人民を送り込んだわけよw
それを21世紀の今再びやろうとしていると。
アホだろw
>>856 クーデタより革命が起きる場面
だけど昔みたいに人々は結束しない
日本がこうなってもきっと皆従う
>>865 今回の相手の弾薬は無限補給なのに。。。
あ、あとソ連がナチスに勝てたのは肉壁無限作戦と、連合国のアメリカ様の支援のお陰かなw
アメリカが「レンドリース法」で無限に武器弾薬をソ連に提供したから勝てたのよねw
んで、21世紀のいまはレンドリース法の対象になってるのはウクライナw
どうせ死ぬから
国内で反乱起こして死んだ方が自国の為になる
>>865>868
アメリカの支援がないロシアなんてこんなもんだな
ソ連はアメリカの膨大な支援があったわけで、その支援は今回はウクライナ側だという
>>870 あと、指揮する側にジューコフみたいな逸材が居て、プーチンみたいな素人は居なかった
>>877 トゥハチェフスキーを殺させたスターリンというパラノイアの素人はいたぞ
こういう情報がネットを通してすぐに拡散しちゃうから今の時代に国家総動員は無理だって話になってるねん
戦場でビラ撒いてた頃とは伝達スピードと臨場感が違うのだから
普段から訓練された職業軍人の人数が事実上の戦力のピーク
北朝鮮みたいに国民をネットから遮断している様な状態ならともかく
>>881 ウクライナ側は後方のポーランドや英国で訓練している
なので、ホントはロシア側もじっくりと訓練すべきなのだが、プーチンが馬鹿なのでそういうのを許さない
>>884 元々訓練が貧弱な上に負けて訓練施す部隊がいないから戦場OJTらしいよ
>>880 ヒトラーの死守命令ばかり有名だけど、スターリンも死守命令出して引っ掻き回してるしな
圧倒的物量と多数の犠牲でなんとか帳尻合わせはできてるが、当時だってプーチンみたいなトーシロのいらぬ介入はあった
>>847 あと1巻で完成するんだ…そうすればきっと!
>>885 恐ろしいな
全滅endしかないな
運が良ければ強い部隊になるんかな?
愛国極右は怖いことするねぇ
前線は中道&左派らの死体まるけだぞ
>>887 ロシア兵「少佐、俺、来週AK-74完成するんですよ」
>>885 >元々訓練が貧弱な上に負けて訓練施す部隊がいないから戦場OJTらしいよ
まるで氷河期世代の新人時代の日本企業だな
「嫌なら出ていけ」というか、そのまま消えてしまうんだろうけど
装備すら自前なレベルの兵站だと銃すらちゃんと貸与されるかも怪しいな。AKも74どころかどこからか集めてきた粗悪な47とかありそう
PPsh41装備されても驚かんし
されるだけマシに思えるかもなあ
博物館の対戦車ライフルとか持ってきそう
肉壁としてこの30万が冬を越すまで保つかだな…保たなかったら2陣はキツいぞ
ロシア兵A「オレ今度の任務終わったら結婚するんだ」
>>798 MORDHAUの半裸石ころ兵なら
プレートアーマー装備の重装騎兵を
投石で倒すからな
>>870 ウクライナに最大のレンドリースしてるのはロシアwww
大量の戦車とか弾薬とか色々ありがとう!の声多数
>>3 態度惡すぎだろ。その場でキレるやついそう。
>>893 AK-xxはWW2戦後の銃。
今回はWW1当時の単発ライフルMosin Nagantだ。
保存状態最悪な骨董品だぞ。
AK-47渡された一握りの幸運な兵士ですら、錆だらけのボロボロな小銃を見て、
顔が引きつっていたと言うし。
で、その貧弱な装備の素人兵を敵軍に突撃させる後方「督戦隊」は、
最新のAK-12で背中を狙っているという。
武力は前線の兵士達よりも、そいつらを後退させないための督戦隊の方が
圧倒的に上回っているらしい。督戦隊は自軍の歩兵を撃つ事はあっても、
敵軍に向かって発砲する事は一切ないらしい。たとえ全滅に瀕しても、
最後の1発まで、自軍相手に使うそうだ。
これもう軍とは言えないような
ウクライナ側が軍服を着た民間人とみなしたら
もはやロシア軍は存在しなくなるよな
>>897 そういやウクライナは太い課金勢と課金重装備いまなら米英軍事サポート付きだっけ
米英敵に回すって怖いね恐ろしいわ
>>902 あの国では、店やサービス業全般があんな態度なので、皆慣れている。
昔旅行した時に、レストランの従業員がまさにこんな態度だったぞwww
>>908 >米英敵に回すって怖いね恐ろしいわ
???「せや、米英直接叩いたろ」
>>906 戦後は一切武勇伝を語れないぞ。
どこに恨みを持つ遺族がいるか分かったものではないから。
WW2戦後に逃げ回ってたナチスの残党みたいな思いで生きるんだろうな。
なお、ナチスの残党はイスラエルのモサドが執拗に追い詰めて、数年前に、
逃亡者の最後の一人が惨殺されたと聞く。
ジンギスカン作戦とは考えたな
敵がいる限り武器と食料には困らないし
>>912 でも督戦隊のやつらがそのあと処刑とかは話きかんけどあるんかな
>>907 逆だよ、軍服を着ていたら正規兵捕虜として国際法に護られる
軍服を着ないでライフルを向けたら便意兵として殺して良い
捕虜を安全に後方に輸送し食事を与え監視も付けるから負担になる
>>916 だってさ、軍服を着ていても銃はもってないんだぜ
>>916 厳密には軍服ではなく遠方からみてわかる徽章でよい
だから民兵は黄色や青の腕章してる
(正規兵も識別のためやってるけど)
>>915 そこは勝てば官軍。
負ければ賊軍。
ソ連の督戦隊は官軍で、ナチス残党は賊軍扱い。
それだけの差www
そのうち装備の揃ってる正規兵や警官を殺して装備奪い出しそう、こうなってくると同じ軍属でも体制側と非体制側がはっきりしてしまう
>>710 多分一人だけフルアーマー持ってると
銃撃戦で お前アーマーあるんだからいけと押されて死ぬパターン
でアーマーは周りに回収されて再利用
>>635 最近見てなかったけど今そんなことなってたのかw
>>924 民間レベルでも、相互監視&密告が一般的だったというから、
督戦隊も階層的に上から監視されていたんだろうな。
投降した兵の出た部隊の督戦隊は粛清とか。。。
>>931 映画スターリングラードでも督戦側に居た司令官が突撃の失敗を上から突かれて最後は「分かってるな?」と銃を渡されてたな
>>932 弾頭もいざ蓋を開けてみたら怪しげなアラブ人に売り飛ばしてしまい空っぽなパターンだったりしてなw
>>933 督戦隊が万歳突撃するシーンあるならすげーみたいわ
>>936 残念ながらそんな華々しい最期ではなかったなw
銃を置かれたのは取調べ室みたいな部屋の机の上にだ。つまりそう言うこと
>>74 最近見たアニメで自称乙女ゲーのモブがスコップで王子と戦ってたけどWW1が元ネタ?w
マフィアシティみたい
拾ったり倒したらレベル上がるんだよな
自国がそうなったら、どの道まともに生き残る方法は無いので、
道徳と照らし合わせて、さっさと命を断った方がよさそうだな。
無駄に生に執着するから、見苦しい結果になる。
民間人を殺戮して鬼畜となった挙句に戦死じゃ、地獄に落ちるよ。
徴収されたロシア兵:肝心かなめの鉄砲は?
プーチン:山上徹也銃と弾丸を造って各自持参しなさい!
ウソだろ?
まだたった20万人の兵が壊滅しただけやんん
まだ200万人くらいの人数が残ってるんじゃ?
戦時中、日本なんて民間人に竹槍持たせて戦わせようとした
天皇が終わらせてくれたから、やらずに済んだが
>>944 落ちてる腕の程よい焼け具合をみて
「旨そうだ」と凝視する
>>941 あれ実際には拾ったり倒したらレベル上がるゲームじゃないらしいじゃんw
これから寒くなってきたら冬将軍が到来する間もなく凍死で壊滅しそうな勢いだな
>>946 現代戦の難しさ感じるな
無尽蔵な徴兵動員が不可能になった社会の戦争ってWW2時代とはまったく違うんだね
アメリカすらそれで治安要員不足でイラク、アフガニスタンでメタメタになったもんな
ロシア人がいっぱい殺されたって既成事実を作ろうとしてるとしか思えんな
そこからロシア理論でウクライナを極悪国家にして戦術核コースにでも入りそうで怖いわ
そもそもなんでプーチンは首都攻略とか酔狂な事しようとしたんだ?
>>947 竹槍でB-52にどうやって立ち向かうつもりだったんだろ?
Stingerだってあの高度には届かないし。
>>956 そんな話は普通に考えれば戦後に作られたデマだと分かるだろ
>>957 撃墜され落下傘降下してきたB29搭乗員を民衆が竹槍で狩ってる
身柄を確保しにした憲兵が民衆を宥めるのに難儀してる
>>905 督戦隊ってまだいるの?
内務省軍とか?
>>959 そんなことを言ったらドイツ人もフランス人もイギリス爆撃機軍団の搭乗員をスキや鎌で狩っている
空軍機にパラシュートって不要じゃね?
墜落すれば安楽死だけど、脱出して原住民にとっ捕まったら悲惨だよ。
徹底したなぶり殺しに遭うだけじゃん。
>>965 おかしいというかもうどうしようもなくなって民間人を召集して戦ったのは満洲と沖縄だけだな
色々と言われる日本軍だけど最後のライン(戦うのは軍隊だけ)は死守しようとしてる
民間人を招集はウクライナロシアが今やってるが、二次戦中はドイツもソ連もイタリアでもやってるし
国内っていうか現住地が戦場になったらそんなもんだとしか言えない
>>967 運が悪ければ死ぬけど
復讐心に燃えた民間人でなく軍隊に捕まればワンチャンある
竹槍でB29の話もそうだけど比喩をそのまま信じてる人はどうなのよ
>>971 シリア内戦で、トルコを再三領空侵犯してたロシアのSu-24が撃墜されて、
そいつが空爆してた地域の原住民にパイロットが運悪くとっ捕まったんだっけ。
結果は想像の通りで、プーチンが激怒してた覚えがある。
中華製スマホゲームみたいだなw
LV1新兵→武器拾ってLV10軍曹 みたいなやつ
>>974 ドゥーリトル爆撃隊の被撃墜機の乗員は普通に捕虜収容所いきのはず
B29の搭乗員も捕虜になってる
奈良かなんかで落とされたB29乗員の話をBS1でやってたが大阪の師団司令部あたりの捕虜収容所に入れられてたみたいだな
上でフランスって書いてるけど米陸軍航空軍もイギリス爆撃機軍団もナチス占領下のフランス各地を爆撃しまくってたからフランス人にムチャクチャ嫌われてた
パラシュート降下したやつなんか普通に惨殺してたし
空から爆弾落とす奴なんて民間人からしたら殺しても殺し足りない悪魔だよ
>>976 爆撃された工場では、パワハラ上司が爆死した現場の労働者たちだったら、
脱出したパイロットを丁重に扱ったかもしれんな。自分の会社ならあり得るwww
まぁ爆弾おとしといておとされてからパラシュートで逃げました殺さないでくださいは難しいやろなあ
>>981 ISにとっ捕まったシリア軍パイロットなんかも悲惨だったな。
檻の中で焼かれてた。
パラシュート使った事を苦しみながら後悔したろうなあ。。。
なんかおかしいとWikiったがドーリットル隊は撃墜してないや
機材故障で不時着だ
しかも中国大陸でだった
>>890 ロシア兵B「少佐、そのAK-74どうしたんですか?」
>>981 案外冷静な人もいるもんで
町長にこいつ殺そうぜって引き渡された米兵を町長自ら匿って助けたり
最初は皆で石をぶつけてた米兵もジッと耐えていたら皆が石を投げるのをやめたって話もあるのよ
>>974 自分は軍人だから空爆で民間人を殺してもいいけど
自分がその民間人に殺されるのは嫌だなんてわがままは通用しないよな
>>988 なんか似たような内容のやつ映画化してたきがする
そのあと匿ってた人がめっちゃ襲われて可愛そうだった
>>991 家族を爆撃で失った人とか
息子が戦地で死んだ人なんてそんなもんだろうね
復讐心はあって当たり前、綺麗事で収まる話じゃない
>>972 B29の日本本土上空での喪失数。
米軍公式:500機以上喪失
日本軍公式:700機撃墜
日本の竹槍は凄いですよね?w
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 15分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。