スーパーの「半額弁当」を女性から高齢男性が奪い取ったが…その後の展開にスカッとしました [633829778]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
買い物中にトラブルに巻き込まれてモヤモヤしたことありませんか?
今日はそんなモヤモヤをスカッとさせてくれるエピソードをご紹介したいと思います!
・半額弁当の行方は?
近所のスーパーでの出来事です。
その日はセールで、お弁当が半額になっていました。
最後のお弁当を女性が取ったところ、サッと奪うような形で年配の男性が奪い取り…。
お互いに譲らず、どちらが先に取ったかで言い合いになっていました。
ケンカ寸前だったため、私が間に入り、男性に「先に女性の方がお弁当を手に取ったのを見ましたよ。たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?」と一言。
男性は悔しそうな表情でお弁当を黙って譲り、去って行きました…。
大きなケンカになる前に止めることができて、ほっとしました。
(男性/会社員)
うわぁ…!
この出来事に「お弁当一つでそんなに奪い合いになることに驚きです。自分がこんなトラブルに巻き込まれたらすぐにお弁当を譲ってしまうなと思いました。(匿名)」などの声が寄せられていました。
何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りに迷惑をかけるような人とは距離を置いて生活したいですね…。
以上ママテナからお届けしました。
https://ima.goo.ne.jp/life/79649/ >たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?
譲らなかったのはこの女もだろ
>>2 先に取ったからだろ!おまえシナチョンみたいな奴だな
店員でもないのに間に入ったて
嘘松にしても程があるだろう
どちらも中国人だった、
何ならこの仲裁に入ったのまで
他人が弁当取る所なんて一々見ないだろ
自分も買いに来てるのに
半額弁当の奪い合いなんてスーパー玉出でも見たことない
>>2 先に女が取ったとこに男の方が奪い取りってやってんだから
取られた形の女が譲る必要なくね
あんたが後から横取りしてんだろって言うと収拾つかなくるから顔立てた言い方してやってる
スーパーで激安になってた寿司が4っつあって
ババァが真ん前に陣取って
超早業で全部買い占めようと次から次に
カゴに入れてるのを見て、速攻で横から身を乗り出し
最後の一個を寸前で取り上げてやったことあるわwwww
>>15 近くに居れば視界に入るだろ
どんだけ目細いの
半額かどうか別にして食べたいお弁当が最後の一個だったから欲しかったんだろ
半額を強調してその取り合った客をディスる男性会社員
俺なら男性に譲るかな
年寄りなら
年配ってのがどの程度かわからんから年齢次第だけど
スーパーの半額売り場、タッチの差での競争あれど
今日び後からの奪い取りしようとするような非常識な奴なんて滅多いないけどなあ
地域によるんかな
年寄りに譲るべきだろ
若いのは収入に困らない
作る力もある
意味わからん
老人虐待では?
むしろ他人が触った弁当なんか食いたくないから譲るわ
止めに入った男性「なぁオメコすべぇ。助けてやったんや。タダで3回や。」
女「ひ、貧すれば安倍晋三😡」
男女が一つの弁当をほぼ同時に手に取ろうとした瞬間、そこで恋が生まれないのか……
またコレは酷い作文だね中学生でもこんなレベルのもん書かねぇよ
他人の手から奪うような手合が通りすがりに諭されて退く訳無ぇだろ
このツルピカめ
スーパーの弁当なんかそこまでして食いたいか?
コンビニより遥かに安物の味やろ
>>23 あれも弁当を取るまでに闘う話だから取った後に奪った
>>1の糞爺とはまた違う
何か余りにもアホ臭くてまがおにしかにしかなれない記事なんだが
>>1は知らなかったのだ
老人にはおなかをすかせた孫たちがじぃじの帰りを待っていることを…
>>3 争奪戦はあるけど取り合いは無いな
そんな事するより他の探せば良いんだし
死闘を繰り広げるべき!
そういうアニメがあったような。。
実は先に取ったのは爺さんで、それを奪い取ろうとしたのが女でした
とか書いたらフェミさん激怒しそうだな( ・ิω・ิ)
ほんとはその光景にムカついたけど実際は見てただけで頭の中で颯爽と間に入る妄想して溜飲を下げてた
ついでにその妄想を文字に起こしてみましたって素直に書けよ
女同士はバザーで洋服奪い合いなのにね
何言ってんだろこの糞記事
ただ男をを貶めたいとしか取れないよ
アホクサ
>>1 「たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?」
こういう言い方がポロッと出てきちゃうあたり、社会経験あるのかな?と思ってしまう
学校教員とか専業主婦も言いそうw
落ちこぼれのフリーライターの作文かな?
雨が続き、日雇いの仕事が見つからない。
そも、高齢である男性には仕事自体がないのだ。
晴れた日には建築現場の手伝いでなんとか糊口をしのいでいたが、わずかな蓄えも尽き、残り140円となっていた。
3日間、公園の水だけを飲み、食事ができずフラフラと入ったスーパー。
おいしそうなお弁当が煌びやかに並び、その場で食べだしたくなる欲求をさおえるのに必死となる。
買いたいが、残金はたったの140円。
これでは空腹を満たせるものは買えない、そう諦めかけていた時。
どこからか、天使の光臨を告げるかのような鈴の音が聞こえてきた。
店員「お弁当半額です!!!」
―― 半額なら、俺にも買える!
最後の半額弁当に手を伸ばしたそのとき、悪魔が囁いた。
会社員男性「たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?」
傍若無人な年寄り(そういうジジイが多い)には渡さない
控えめでオドオドしているようなばあさんには「欲しいモノ有るか?オレが取ってきてやるよ」と声をかける
年寄りは人のレジ袋を脇から取ったり変なことする人が多い
>>2 譲る事は権利を持っている者の特権、
今回の例では、譲る事ができるのは女だけ。
>たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?
これは女を煽ってるので、フェミキチは突撃していいよ
名古屋のスーパーでは老人が列に割り込んで
半額弁当4個くらい確保している風景をよくみるが‥
まあ列に並ぶという習慣があまり無い地域のようだ
気になるのは期限間近の弁当をあんなにどうするのか
そんなみっともないの毎日半額弁当買うけど見たことない
その様子を脇から見てる状況がまぁまぁのクレイジー
こういうスカッと系の話ってディティール甘くてモヤッとする
半額シール貼る貼らないで店員と口論してる爺さんは見かけたことあるな。
ベン・トーって最後はヒロイン毎のエンディングを書いたんだっけ?
創作物で妻が料理してたくらいで発狂するフェミさんはこの手の悪い側は取り敢えず男とするのにはダンマリなんすかあ?
相手にどんな恨み買うか分からんし、スーパーってことは近所で今後も利用続けるわけで
わざわざ他人の仲裁入るようなリスク負うのは避けるよね
店員がやる仕事であって傍観者でいいだろ
この後連絡先ゲットして美味しくいたはだきましたとか?
たかだかお弁当一つは喧嘩してた女性にも刺さってるぞ(笑)
確かにスカッとするな
>>21 どっちもさもしいなあ
日本もすっかり落ちぶれたねえ😭
>>3 取合いにはならんけど先に手をかけたやつの勝ちみたいな状況にはよくなる
下らない争いしてる奴の仲裁やって変な恨み買って刺されたくないよな
お前の命半額弁当の値段やぞってなる方がアホ臭い
最初から中身半分の半額弁当を並べておけば数量も2倍で取り合いになることもなかった。
こういうオッサン根に持ってその後店に放火したり
もめた相手ストーカーして殺しそうだし
半額弁当譲るほうがマシな気がする
手に取って元に戻すこともあり得るから
カゴに入れるまではセーフ
わざわざ性別で被害者と加害者を記号化した上で、男性のみ年配と記載
もうわかってると思うけど、喧嘩してたのは年配の女性で投稿者本人だということが推測できる
なお、こんな喧嘩に仲裁する人なんかいねぇよ
老人はもう年金から天引きの配給制にしろよ
ウロウロされても邪魔なだけだ
カゴの中に入れた半額寿司子供に持ってかれた事はある、
自分だけは底辺カンガルーじゃないつもりかよw
底辺レフェリーとは恐れ入る 嘘松
半額弁当をめぐって揉めた2人とその仲裁をしたと誇らしげに語る奴
衰退国日本へようこそ
>たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?」と一言。
そのたかだかお弁当をキチガイ爺から必死に守ってた女さんが馬鹿みたいじゃん
これ女さんからもキレられると思う
うちの高級スーパーでは半額シールなしで店員がある時間になるとゴーがかかり半額になるんだが
その時間帯に行くと買い物カゴに先行して詰め込んだ婆達が通路の間に隠れてるんだよな・・・w
これ女が実際に先に取ったかは不明じゃん
女ウケしたい正義マンがデタラメ言ってるかもしれんしな
女には婦徳というものが求められるんだよ。
どうして貧しい高齢男性に分けてやることができない?
この女は人間のクズだな。
半額シールは切手みたいにベロで舐めて貼って行く方式にすればどうしても欲しい人が買って行くんじゃないかな
「俺、こんな弁当があるからいけないんだ!!」胃にかっこむ
いさめた人のカゴに数個の半額弁当が入ってたってオチ
>>3 見たことないなあ
無いとは言わないが
なんか嘘臭い
YouTubeでも嘘臭い話がけっこうあるんだよなあ
半額待ちの奴らの目の前で3割引を根こそぎカゴに入れるのが残業後の楽しみ
これ、たぶん実際に女が弁当勝ち取ってたらこんな嘘松記事を書いていないだろ。その時点で満足してるから
つまり、実際は年配の男性に競い負けていて、悔しくて眠れないほど涙目だったんだろうな
最近、近所のスーパーがなかなか値下げしないし、弁当の数が少ないが、あれはなんなんだろう?
20%引きシールが貼ってあるのに半額シール待ちで売り場をウロウロする人の横から最後の1つを20%引きで買う
半額弁当を奪い合う人を馬鹿にしているだけじゃないか
最近半額弁当食べてないな
というか2割引き3割引きしかない。
菓子パン2つとジュースで済ませちゃう
>>130 「あぁ・・・」って顔になって笑うよなw
どっちもみっともないなあ。バイトのカスにまでバカにされてると思うと恥ずかしくてできないだろうに
慣れたオバサンは2~3割りでカゴに入れて巡回から半額シール貼る人にこっちにも貼ってと言うんだよな?
出来ませんと言うと喚き騒ぐのがデフォで居るからな。カメラ映像ライブ扱いでUPするべし
なろうのざまぁ系で弁当争奪ものが流行ればいいのに
追放ものはもう飽きた
欲しい弁当が2つしかなく半額シール貼る寸前にババア2人が陣取ってるから仕方なく2つとも定価で買ったことはある
会社員も狙ってたが取りそこなって、ちょっと悔しかったんだろ。
二人ともお弁当半額分のお金しか持ってこなかったからだろ
最近はカゴに確保してシール貼り来るの待ってる奴がいるぞ
その場で弁当食って
俺の胃袋が弁当食っちまった次ァ5段を買うといい(ジャラ)
くらいの話にしろよ嘘つくならよ
>>139 お弁当をかわいそうに思って先に手を離した方が本物か!!!
食べたい弁当がまだ2割引きだからと店内もう一周してる間に
他人に2割引きで買われた痛い経験ある人間は半額まで待たない
>>3 あるんじゃね?
2スロの台の取り合いで殺しに発展した事件もあるし
キチガイに単価は関係ないw
去年住んでた所の近くのスーパーでいつも夜8時頃になると見窄らしい格好で使い古したアベノマスクしてる80代ぐらいと50代ぐらいの母娘が半額商品求めてウロウロしてるのみて将来ああはなりたくないって思った思い出
>>3 目黒のさんまで殴り合いのケンカになる事件があった
ワシ、スーパーの見切りシール係
ババアの方がガメついの多い
偶には他の人に譲れやって思う
半額弁当を奪い合って
それをダシに自己顕示欲を満たす
地獄絵図だ
半額なら何でも良いってわけじゃない
好みは人それぞれ
半額商品の前で棒立ちしてる奴らいい加減にしろ
キーパーなの?フリーキックされるディフェンスなの?
気になる物は全てカゴに入れて移動して考えろよ
>>152 「高齢男性」をいさめるオレってカッコいいだろ! 、という創作だから性別は必要だよ
たかだか数百円でくだらない
精神すり減らす方が勿体無いわ
800円超のパック寿司が270円になってて
どれにしようか選んでたら
突如現れた若い男に
目の前で5パック全てを根こそぎ奪われた
そんなに食えんだろうが
そんなジジイが余計な一言で弁当諦めるわけがねえ
嘘松!
>>174 両方に住んだ事があればわかるけど
低民度で弱肉強食の関西の場合は
奪い取られた側が「どんくさい」という文化圏だから
言い争いは起きない
これはスーパーの半額弁当に限らず全てにおいてそう
列への割り込みも誰も注意しない
弁当を買い物カゴに入れて店内一周したら同じ弁当が半額になってるの見て、ひっそりと弁当を棚に戻した事オマエラもあるよな?
近所のスーパーでも半額のシール貼る時間に弁当売り場に行くとその付近は異様な雰囲気になってるな
その雰囲気で「あ〜その時間か」って気付くくらい
人は多いのに全員無言で熱気だけは感じるから不気味だよ
時々俺もその一員に加わることがあるがw
中国人みたいに赤い教育を受けるとこうなります
韓国人みたいに民度が低いとこうなります
男性が半額弁当を取り合うのは惨めであり、女性が半額弁当を取り合うのは哀れである
こういうのってさ、理想はなんぼでも語れるけど実際の現場では無理だよね
ゴネるやつが勝つ
周りは諦める
SNSで注目されたくて平気で嘘つく人間ばかりになったよな
普通はこの展開なら、弁当の取り合いから恋に落ちるよな。
駅弁大会みたいなのあって半額の時間になったから買おうかなと見たら、100キロぐらいありそうなデブスがカゴに3つキープしててガチで引いたわ
割引商品を購入できるのは女だけにすればいい
それで円満解決
手にした半額弁当を奪い取られたらどうするかな
正確的には喧嘩したくないな
半額弁当しか買えない懐事情ならカップ麺買ってかえるかな
ライフなんてシール貼りの長蛇の列ができてるで
事前に確保するやつが多いからもう帰りに寄るの止めたわw
何で殴り合いが始まらないんだ?
コイツらはオオカミではないな
こういうのって対象の物より行為や態度に焦点が行くわけで、くだらないと切り捨てたり茶化したりするのは宜しくない
つまり後から手を出した奴を皆でボコるのが正解
>>38 うちは8時な
俺は家族の分とか明日の分も買いまくるから
半額でもいつも2千円超えてる
>>3 アニメ化までされてるの知らんの?
売れる前の鬼滅の刃の炭治郎声優もガヤで出とるで(笑)
(´・_・`)
BENTO観ろ
おやじ狩りを合法化しよう、おっさんとか言う世界で一番のゴミ共はいらん
80円引きとか120円引きとか
その位の時間帯の方が品数も残っていて良いわ
>>203 どうせ翌日も来るから結局2日分食べることになるけどな
こいつも狙ってたから見てたんだろうな
俺にはわかるぞ
>>3 地元ではそれが原因で半額サービスが無くなってその後その店は閉めたわ
弱者、貧乏人=悪人=無視していい
という新自由主義者の洗脳スレ
たかだか半額弁当ひとついたいけな高齢者に分け与えられんのかこの売女が
>>215 ネトウヨのレスはどうしてこうバカなのか
>>2 >先に女性の方がお弁当を手に取ったのを見ましたよ。
って言ってんだからそれでいいよな。
余命幾ばくもない死にかけの爺に「たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?」
ってのは口舌の刃による追撃戦だよな…
だったら爺も「だったらたかだかお弁当ひとつなんだからあんたが買ってくれよ!同情するなら金オクレ!」とかいえばスカッとジャパンだろうにな
知らんけど、年寄りと言い争いになる時点で、いろいろと問題あるやろ
年金暮らしの年寄りが半額弁当買いに来てる時点で、俺なら譲るわ、、、
貧乏暮らしやけど、まだ体は動くからな、、、
正直言って半額弁当争奪戦が今の人生の中で唯一の楽しみ
昔はポケモンGOで似た感覚味わえたけど
今誰もやってねーもんな
共産カル党壺に染まったチョソ核派のパヨ爺とかヤバそうだもんなw
弁当コーナーの前で座り込みとかしてそうw
>>3 普通はないとは思うがジジイならもしかすると?
ジジイを甘く見てはいけない、自分命だからな
こんなことでケンカするのも仲裁するのも
みじめすぎて死にそうになるんだが
俺なら爺に1万渡して
これでうまいもんでも食ってこいって言うね
>>21 恥って言葉の意味を知らないんだね・・・・・・
奥さん、あの男ずっと後ろについてあなたのことを見てましたよ
じゃあ俺がジジイが先に取ってたのを見たって名乗り出るわ
>>234 まーたすぐ見栄はるんだからw
大人しく俺なら譲るよだけでいいのに一万円渡す~とか実際は渡す気もないくせに俺は金持ちだぜハハッみたいなしょーもないプライドみせんなよオッサン
みっともな過ぎるだろ…
俺も貧しいが、気品だけは失いたくない
それしか選択肢がないから喧嘩になるんだよ
B案C案まで用意しておけよ
>>3 認知症でマンガと現実の区別がつかなくなったんじゃね?
作り話で貧乏人スカッとジャパンかな?www
現実でこんなこと言ったら間違いなく相手はキレるし言い放った方も言われた人間の立場を考えずに正義マンで本当に草
大雨やクリスマスのチキンや恵方巻きとかではなく半額まで残るような物は基本割高か不人気商品だから手を出さないのが正解
>>243 いやいやBBAは言い合いにならんだろ
奪い取ったら即レジ失踪
>>3 取り合いは見たことないが
全部かごに入れて別のところで吟味し
いらないものを返しに来る姿はよく見る
年寄り夫婦によく見られる光景
>>184 大阪に八年くらい住んだが、こんなことは無かった
地域によるのかな
お目当ての弁当をカゴにキープ
店員が半額シール貼り開始
「コレにもシール貼ってよ」( ◜ω◝ )
レジ直行 (゚д゚)ウマー
昭和の頃はスーパーで買い物してる男性など
殆どいなかったのに
半額弁当が1個だけ残ってる
その1個の半額弁当にほぼ同時に2人が手を伸ばす
このシチュエーションが起こる可能性って相当低いと思うのよね
この記事の嘘松確率95%
バツの悪そうな男性の背中をしかと見届けると
私は漸くと近くで見守っていた店員にカゴの中身へシールを促すのであった
↑ここまでやったらスカッとすると思う
>>251 うちの地域もそれだな
誰も争ったりしない
>>251 シールを貼る弁当や総菜をカートに載せ一度バックルームに
下げてそこでシールを貼って再び売り場に出す
「私のにもシール貼ってよ」のキープ客はブロックされてる。
大手スーパー勤務だけど半額は基本店赤字(廃棄よりマシだけど)だからデータ取って仕入れや生産してるのに想定外の事が起こらない限り半額でも儲かるか在庫処理なんだよね
嘘話でスレが賑やかになるのは5ちゃん、いやネットの華かも
お野菜売り場の外葉捨てのゴミ箱から
食えそう?なの選んでポッケに入れてるジジイを見た
>たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?
創作だろうがこれはひどい
両方ぶった斬り
どっさり買い込んでる人居るけど、
あれ冷凍して何日も食うのかな。
>たかたがお弁当のひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?
>大きなケンカになる前に止めることができて、ほっとしました
他に言い方あるやろ
めっちゃ煽っといてホッとしましたって頭おかしいんか?
全員に行き届かない半額弁当を用意して奪い合い殺し合いを最後の一人になるまで繰り返す地獄の修行法だろ?
>>4 ベン・トー ですね。
あっちは格闘漫画なみの戦いだからなw
半額弁当の奪い合い
これが後進貧困国ニッポンの現実です
こんな日本にしたのは自民党です
これが立場が反対だったら女に譲れってことになるんだろ
男性とか女性とかは関係なく
高齢の人がそこまで弁当欲しがっていたら俺なら譲るなぁ
別に潔癖症とかでも無いが
さらに言えば高齢のじじいが目の前で触れた弁当は食いたくねーわ
第三者視点のエピソードなら未だしも本人が英雄談にしてて気持ち悪い
スマートにカゴに入れて、貼り始めたら差し出して貼ってもらえよ
まあ、昨今はいったん中に回収して貼って並べ直すところもあるがなー
世知辛い世の中やでぇ
夕方に買い物に行って総菜を選んでるとシール待機の十数人が少し離れて様子をうかがってて、
あれと同類に見られるのは結構嫌なものよ
半額シール貼り出したら
なんか列作ってるなうちの近所
俺は晩飯弁当とか嫌だから買わんが
>>1 んだとこの野郎ぉぉーー!!!!!
と、なりかねない事案 安いコントの台本かよ
よって嘘です
普段はお互いの阿吽の雰囲気で、お前はそっちな、俺をこれをもらうからな。
的な暗黙合意が形成されるんだけどな
>>281 生産してるので想定外
半額でも儲かる在庫処理
だろうな
ジジババに群がられてるシール貼りおばちゃんは何を思うや
なんの変哲もない
スカッとジャパンだったら確実にボツネタだよ
そうやって買った弁当が底上げでカロリーも半分だというね
自分で作る方が味も量も満足できるぞ
男が先に取った場合でこの状況だと、女に譲れって言うんだろ?
>>224 そもそも嘘松投稿かも知れないしな
無駄なカロリー消費は避けたいブフー(^q^)
>>3 業務スーパーや食品館あおばや、現金しか使えない弁当屋やスーパーだとある。
まぁこれも安倍政権が生み出した日本の闇だね
安倍がいなければ半額弁当を奪い合うなどという底辺じみた
ウンコ話が発生することもなかった
半額弁当取り合うくらいなら定価で買った方が時間無駄にしないで済むな
>>2 この場合は仲裁者がオレだったら25%引きに直して貰って購入する。
そういえば、店内で他人の買い物カゴに入ってる商品をスッと取って自分のカゴに入れるのって罪になるのー?!罪になるとしたらどんな?
俺なら最初に弁当を掴んだとされる女性が購入して、高齢男性が代金を支払うということで丸く収める
半額バトルの時間は半額シール貼りの店員に付いて回るハイエナがぞろぞろ出てくる
なら1時間前に行ってゆっくり30%割引品を選んだほうがいい
半額シール貼るの待ってる奴らが多い時間帯にサッと取っていくと気持ち良いぞ
ただひどい奴は先に確保して後から「これシール貼ってないよ」とか言うて半額シール貼ってもらうらしい
とことんお弁当を引っ張り合わせて、お弁当が「痛いよー」と悲鳴を上げた時に手を離した方が本当の母親
>>2 お前見たいなクズだったんだろうね。
お前みたいな
>>275 すまぬ、おっしゃる通りだ
ジジイならもしかするとと自分で設定したのを忘れてたわ
清楚でキレイな姉ちゃんは半額弁当なんて買わないと信じてる
>>326だが
>>3を見てが抜けてた
今日は(も)酔ってるな
女なら無条件で養護するスケベ男のせいで、バカ女が調子ずく悪循環
>>3 ないよ
みんなにこにこ譲り合ってる
最安値系の店でもだ
> 最後のお弁当を女性が取ったところ、サッと奪うような形で年配の男性が奪い取り…
監視カメラ映像でもあれば判断できるが
どういう状況かさっぱりわからない
>>184 その感覚で関西圏から来られると困るんだよね
関東だと関西人は小さくなってるけど北陸、
特に富山は関西弁が少し入ってるが商売は関西文化がなくなってるから
嫁の帰省で関西人のダンナが付いてくるとあちこちの店で値切れ値切れと言ってきて迷惑する
ヒャッハー!半額だぁーーー!!!
その弁当をよこせーーー!
この状況で仲裁は入り辛いな
どっちも生活かかってるから
でもお互いの人生の背景を考慮したら個人的には年配男性に譲りたいな
「男性が女性に迷惑かけた」の記事はほぼ100%嘘。
悪質な作り話。
>>1 お弁当の金額より
取った取られたで腹がたってるのに
そんなのも分からず
ドヤ顔でしゃしゃり出てくる
偽善会社員恥ずかしいーーーー
>>1 そこまで必死って命かけてるよね
餓死してたらどう責任とんだろ
>>1 そもそもこの会社員
女性が目当てだろ
男性と男性の喧嘩だったら絶対スルーしとるやろ変態!
嘘松であることは踏まえた上で
ジジイの持った弁当いらんし
>>2 日本人のOLが先に手に取ったのに韓国籍のジジイが横取りしようとした話だぞ?
>>284 なるほど。
最近、脳の老化が著しくなって来たので非常に不安になったw
普通は、むしろ逆だよねぇ
どうぞどうぞって相手に譲って
心のなかで「こいつ、たかが半額弁当に俺より必死だやんの、ぷぷぷぷ」
って優越感を感じるんんだよねぇ
これ、女性を男性に変えて、高齢男性を高齢女性に変えたら、反応も変わりそう
ところがある日、バス停でバスを待ってると目の前でロールスロイスが止まり
着物を着た女性が私を呼んでいるんです
なんとあの時のスーパーのお弁当の女性でした!
ってツベ動画はうざい
半額弁当に群がるハイエナはまじで醜いよ
毎日近所のスーパーで目撃する
バカじゃない?
弁当買わなければ1円も消費しないじゃん
>>184 同じ日本とは思えんな。
完全に韓国じゃん。
女性が先に取ったものを奪うって手かカゴからって事?
怖いしキモい。 アタマおかしい。
過激な反社チューバーが減って今度はこんなシチュエーションあったらどう思う?にシフトしてるからな
SNSまわりまで駆使して当事者担当と再現映像を作る
夕方になると持参した本を総菜コーナー付近で突っ立ったまま読んでるやつとか
割引シール張る担当が来るとカートで陳列棚をガードして割引品を取らせまいとするやつとか
商品見るでもなくぼーっと立っててスゲー邪魔なのにぶつかるとスゲー怒り狂うやつとか・・・
仕事の都合でその時間帯に行くことが多いからか、変な奴は結構散見する
スレタイ文章読んでるだけで
侘しい気分になった
貧乏はいやだねぇw
コンビニも半額やれよ
店側に買い取らせたりするの違法だろ
>>369 やけに治安悪いとこに住んでるな
地方の住宅街でもそんなんないわ
>>2 二人に向けて行ったんだろ?
んで、二人とも譲り合った所で、じゃあ私が・・
半額弁当よ(ヒソヒソ)
半額弁当が来たわ(ヒソヒソ)
半額弁当は数が少ないんだから奪い合うのは当然のこと。そこは戦場だ
頭のいい俺は予めカゴに弁当入れておいて半額シール貼りだしたらこれにも貼ってとお願いしてる真似していいぞ
>>381 前もってかごに入ってるものには貼れません
と断られてるオヤジよく見かけるわ
半額弁当を奪ったら
不正に半額シールを貼った弁当で
警察に連れて行かれたでござる
乞食はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの半額弁当です
>>2 女はどんな思いで聞いてたんやろな
そうだその通り!と思ってそう
おまえもやぞと言ってやりたい
たかだかという上からの英雄プレイしたいくらいなら
別の半額じゃない弁当を女性に買ってあげれば完璧に丸く収まったと思うが
スカッとするというか、普通の人がこういう修羅同士の争いに加勢しちゃダメだろ。
半額シール貼るのを待機してるやつらを尻目にわざと残り1個の弁当に手を出したら(たくさんあるやつは興味ない)
手に持っていたらシール貼ってもらえないからすぐに戻せと言われたが無視して悠々とレジに向かったら泥棒と叫ばれた
見ていた店員はこっそり笑ってたw
>>1 この私とやらが別の弁当代だしてやれば三方一両損で済むだろ
車で35~40位の女と道を離合する時の女の譲らなさはガチ
ジジイの触った弁当なんていらんわ
てか、買いもしないのに商品ベタベタ触るやつ
張り倒したいわ
>>399 コンビニ出口をよく塞がれるわ
奴等、横はもちろん前すら見てるか怪しいからな
夜に店員さんが割引シールを貼り始めると
もしかしてそこに棲んでるの?っていうくらい
弁当のまえに立ち尽くしてる人たちが多くて近寄れない・・・
面倒だしパン買って帰る事が多い
>>3 取り合いどころか欲しいものカゴにキープしておいて店員が半額シール貼りにくると
ススッと売り場に戻しに来るババアが大勢います
>「先に女性の方がお弁当を手に取ったのを見ましたよ。たかだかお弁当ひとつも譲れない自分が恥ずかしくないんですか?」と一言。
おう、恥ずかしくないけどー
てゆーか俺の方が先やし
たかだかお弁当って寝言ホザくならさーお弁当奢ってやーニイチャン
じゃ、この焼肉上デラックス弁当(税抜き1,800円)でえーわ
・・・って言われたらどうすんの、相手がキチガイだったらどうすんの
安易に仲裁したら駄目よ、ヤバかったら店の人呼ぶこれ基本(´・ω・`)
半額タイムに、自分の分を取ってもなかなかどかないババアや
惣菜のパックを一つ一つ見比べていつまでも移動しないババアや
ガバっといっぱい取ってから舐め回すように見て要らないものをでたらめな場所に戻すババアを
蹴り飛ばしても良い法律を作って欲しい
>>403 なおかつ相手の方が譲るのが最適解だと信じてるしね。
いくら半額でも底辺どもの手垢に塗れ尽くした容器の弁当なんて要らんわ
スカッとするのは強者にいじめられる弱者が救われる時 これは弱者が最後まで悲惨なだけじゃねーか
>>3 さすがに人が一度取った物を奪うヤツは見たことないな
基本はどこでも最初に取った人の物ってのがデフォだけど
どっちが最初に触ったとかで揉めてるのは見たことあるw
話を盛り過ぎたのかな
オヤジがバブルの時に家買おうとしたらばあちゃんが景気が悪くなったら返すのに苦労するよと言われて考えている間に崩壊
あわてて買った同僚たちが地獄
その数年後にばあちゃんが亡くなり遺産で中古購入で無事返済
犬と散歩していると夢の跡みたいな家があって通るたびにバブルの時に買ったらこうなっていたかなと
この話を少し盛ったら見破られたことがある w
逆に実話を嘘だと言われたことある
高校生のエロ本万引き目撃したこと書いたら、お前だろうと邪推された
かなり高価なロリータ写真集で一万くらいするんで覚えていた
ネットは虚実、いや現実もそうだな、入れ混じって見抜かないといけないと当たり前のことだな
儲かる簡単なバイト話、不動産投資とかそれで借金まみれにとか怖い話をテレビでやっていた
普遍化すれば嘘を見破るというか基本近づかないのが良いってことか
>>30 俺もそんなのみたことない
半額って確実に売れ残るものに対してやるものだから、そんなにたくさん人がいるわけないし
>>257 文章を作る能力がダメダメだな
小学生でももっとマシだろ
>男性は悔しそうな表情でお弁当を黙って譲り、去って行きました…。
おじいちゃん可愛そうだわ
年金一人暮らしで安い弁当が唯一の楽しみだっただろうに
なんか悲しくなるね
今じゃ韓国の方が人間的にも優れてるんだね
もうわかったよ弁当1つくらい俺が買ってやるから揉めんなよ
>>1 半額弁当を奪うやつ
貧乏人あわれと譲れないやつ
そんなケチな事件に割って入り鼻高々でネット報告するやつ
っていう顛末を書いて釣れるかな?してるライター
それを読んでつまらん感想を書き込むオレ
登場人物全員小物
半額シール貼るタイムになると、カートで弁当達をガードするおばさんが出てくる
>>2 こう言って2人を叱って会社員のおっさんが弁当持って行ったら最高だったのに
メスは判断遅いんだよね
どうせカートでブロックしつつ長いこと意味もなく考えてたんだろ
でしびれをきらしたオスが手を出してメスが慌ててブロックしたと
そんな感じやろ
ちょっと前に半額弁当をカゴに入れたら近くに居たおっさんにえらい睨まれたことあるわ。
欲しければ先に取れや。
食い物で悩んでる時間なんて俺には無いんや('・ω・')
>サッと奪うような形で年配の男性が奪い取り
「奪い取った」ということは、女は手を放してブツはもう男の手にあるわけだろ
そんな状況で女と長々と口論なんぞしてるからアンパイヤ気取りの弁当警察の介入を招いてしまったわけで
くされまんこの罵倒なんか無視してさっさとレジへ向かえばよかったんだよ
そういう顛末のほうがスッキリするわ
画像も動画も無きゃ捏造と捉えられても仕方がないな。
お前らが問答無用でおっさん叩きしていい社会を作らない無能だからみんなで叩ける作文をつくりました
さあおっさんを叩きましょう!
>>7 お前ほんと馬鹿だな
心から言う
ほんとに馬鹿だな
先に取ったものを渡すから譲るっていうんだろ
電車の席だって先に座ってても譲ることあるだろ
半額の寿司で腹を壊してからは生物の半額はきっぱりとやめた
>>394 ただ書いてあるだけだろそれは
それとも動画でも残ってるの?
その高齢男性は少ない年金だけで生活してて、半額弁当が唯一の贅沢だったのに
>>3 売れ残りが多いから起こらないだけで数が少ないと普通に取り合いだぞ特に女と老害
>>433 これが正解
>>436 そしてオチとしてはこれが最高
たかだかお弁当ひとつって言葉がお弁当売ってる店に失礼だろ
>>3 取り合いはなくてもシール貼り直前に場所取りしてるのはある
>>431 別の半額買えばいいじゃん
まあこういう爺は普段着から俺様が優先されて当たり前の態度で鼻ツマミ者になってるんだろ
半額に群がるのもすべてはオゼぜの問題
日本人なら国民年金レベルの収入にはナマポの生活補助が簡単につくようしたらくらいは思うな
それでもそんなに豊かにゃなれそうにないけど
ちっとは世知辛さが緩和される
(あと地味にそのぶん地元の経済が回る可能性が高くなる)
(低所得に配る金はだいたい生活に消えていく→使われる)
こういうの、一事が万事で治安の問題になってくんだよ
その歳になってまで
半額狼やってるのかと
BEN TOの作者は思ってるだろう
弁当の事なら弁当士にまかせてもらおうか
まず縦に持て
>>435 カートは自分が弁当取る時に邪魔になるから、正しくはカートを別のとこに置いておいて狙い定めて隙間から手を出して目標物確保、即離脱が正解
>>454 それを尻目にシール貼る直前の弁当かっさらうの気持ちええわw
>>462 その手に取ったシールを貼る直前の弁当を
シールを貼ってるおばちゃんにかっさらわれて半額シールを貼られた
>>2 女のほうはその時点で弁当云々関係なくなってるだろ。
止めるやつもなぜか一言多いな
マウント取らなきゃいかんのか
近くのスーパーに半額弁当をカートいっぱい20個くらい買ってく中年男性がいる。
そういう人に限って身なりがまともじゃなかったり、無頓着過ぎたりする。
かといって、ホームレスって感じでもない。
昨日半額弁当がありこのスレを思い出して記念に買っていきました
若くて可愛いレジさんが笑顔で応対してくれました
内心はどうなんかなと思いましたが www
速攻で爺に勝てよ
仲裁のスキ作ってんじゃねぇ
レジへ走るんだよ
近所の生協は19時以後にレジを通過したら半額
18時45分には買い物カゴに入れて他の買い物をしてる
>>467 近所のスーパーにもいつも半額時間にカート上下に半額弁当満載してるババアがいた
ナマポアパート業者がその餌に使ってんじゃないのかね
ちなみにそこはババアが一人で半額買い占めてしまうから客寄せ効果なくなってしまい
先に商品確保しての半額待ちをお断りした
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
>>478 揉めた時点で弁当惜しいってよりジジイに譲るのがイヤなんだろう
まぁ、この話は創作だろうけどさ
半額弁当は高齢男性から注意した男性に譲られたって事?
>>229 ブスババア共もバーゲンセールでそのジジイ達に負けない位おぞましい取り合い合戦繰り広げてんな
どっちも意地汚い自分第一バカ
>>235 恥ってんならこの買い占め強欲bbaの方がよっぽど恥ずかしいわ
半額乞食同士の争いじゃねーか
争いは同じレベルの者同士でうんたら
恋が始まるフラグだろ、何勝手にヘシ折ってくれてんだよ。
その半額弁当はどこで買ったの?
一緒に半額弁当を買いに行こう
ジャップがこんなみっともない国になったのは壺自民と安倍晋三のおかげです
ありがとう安倍ちゃん
半額で買う事前提でシール貼る前の品をカゴに入れてるヤツはよく見るな
年末の早仕舞の時割引分かってては肉をカゴから溢れるくらい積んでた
スーパーでバイトしてたときは本当にシール貼った商品の争奪戦が醜く見えたなあ
かごに入れて後でシール貼ってもらおうとするババアとか
時間遅めに貼ると苦言言ってくるババアとか
製造時間で貼らない商品があるのにこれもお願いしますとかいう厚かましいババアとか、いろいろいた
俺も最初は「毎日半額狙えば節約できるじゃん」
と思ったが、数日通ってもう止めた
ああいうのに毎日群がるようになったら俺も終わりだと反省したわ
半額シール剥がして定価で買って帰るのが一番スカッとする
半額弁当を手に入れるために必死になるって、人として終わってる気がするわ
金は無いけど自炊はしたくない、自炊に手間はかけられないけど半額弁当を手に入れるための手間は惜しまない
怠惰で目先の楽さだけを求めて向上心がない
女房に先立たれ少ない年金で細々と暮らしている料理スキルの無い高齢男性だったらそっちに譲れよと思うけどな。
女で料理スキルが無いのって今まで何してたんだろうと思う。
弁当なんか買ってないで料理を作って食った方が良いだろう。
弁当が半額になる時間帯まで働いてるというなら金はあるだろう。
>>12 日本人であって欲しくないんですね
わかります
でも現実を見ないとなにも始まりませんよ
半額シール貼る時間帯になるといつものメンバーが集まって来るのが笑える
おばちゃん店員がフェイント掛けて楽しんでたよ
高齢独身ジジイはどこでもこんな感じ
お金無いからね
まあ
弱者同士の
争い!
自民党にとっては
好都合!
イラッとする話、スカッとする話
いずれにせよ、人の感情を揺さぶる話はクリック稼げるんだよ。
思うがままに操られてるバカが思うがままにクリックさせられて広告見て、
思うがままに消費行動に走る。
アホか
半額弁当奪い合う様なのが横からチャチャ入れられたぐらいで譲る訳ねえだろ
ものすごい勢いで女が先に取ったって言う証拠出せと喚き散らすわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています