X



【Dolby】 ドルビーという単語を聞くだけで腹に響く重低音と360度を取り巻く音響が頭に浮かぶよな [886559449]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペラミビル(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:35:10.04ID:rIwHX59B0●?PLT(22000)

GoogleがDolbyに対抗するオープンでフリーなメディアフォーマットの導入を狙う「Project Cavier」を推し進めている


shoppingmode Googleは、Dolby AtmosとDolby Visionに対抗する、HDR映像と
3Dオーディオに対応したロイヤリティフリーでオープンソースのメディアフォーマットを
開発するプロジェクト「Project Caviar」を推し進めていると、IT系ニュースサイトの
Protocolが独自に入手したプレゼンテーション映像を基に報じています。

ハードウェアメーカーがDolby AtmosやDolby Visionに対応した機器をリリースするためには、
Dolbyにライセンス料を支払わなくてはなりません。例えば、shoppingmode Xboxで
Dolby Atomosを利用するためには1ライセンス当たり15ドル(約2100円)を支払う必要があります。

また、Dolbyのクラウドメディアソリューション部門ヴァイスプレジデントである
ギレス・ベイカー氏によると、DolbyはテレビメーカーにDolby Visionのライセンス料として2ドル
(約280円)~3ドル(約420円)を請求しているとのこと。Protocolによると、Dolbyの2021年度収益の
25%はDolby AtomosやDolby Visionといったイメージング特許によるものだったそうです。

家電メーカーであるSamsungはこのDolby Visionのライセンス料の支払いを回避するため、
ロイヤリティフリーでオープンなHDR用ダイナミックメタデータ技術規格「HDR10+」を、
20世紀フォックスやパナshoppingmode ソニックと共同で開発しました。

しかし、HDR10+を普及させる試みはほとんど失敗した、とProtocol。Dolbyの
ブランド力は非常に強力で、DolbyはNetflixやDisney+、HBO Maxなどの
ストリーミングサービスにライセンス料を請求する代わりに、Dolby Visionの
エヴァンジェリストとしてプレミアム機能の売りにすることを認めました。
この戦略はかなり有効的で、HDR10+はDolby Visionの牙城を崩すことができませんでした。

https://gigazine.net/news/20220926-google-project-caviar-dolby-atmos-vision/
0003ペラミビル(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:35:56.52ID:q6BXr/2h0
ノイズリダクション
0004ホスカルネット(千葉県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:36:00.96ID:65m/vZQo0
ノイズリダクションだな
0005ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:36:06.85ID:Ghsjp/w40
うぃすぱわーずうぃずだむ 
0006ペンシクロビル(茸) [FR]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:36:38.33ID:46nw8R/i0
雑音を少なくするイメージ
重低音と360度はサラウドン
0011テラプレビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:37:50.24ID:Uie/62UW0
アンプスピーカーが浮かぶ
0017ソホスブビル(SB-Android) [TW]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:39:56.63ID:iXx/Vl1i0
その昔dbx使ってたわ。
東芝がアドレス出してたの知ってるヤツ居るかな?
0019ジドブジン(東京都) [TN]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:40:07.61ID:WD8TZftb0
疎い私は、結局これが何なのか分からなかった。
確かいろんな種類があったような。。。
0020ジドブジン(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:40:51.22ID:Em0ADUj10
Dolby HX Proは良かった
0023アタザナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:41:05.94ID:QOycLzCa0
色々と追加しすぎてよくわからん上に大抵機器が対応してない
地デジやBSも音がいいとか売りにしてたが結局ステレオ止まりが殆どで使う機会もほぼ無いわ
0027エンテカビル(茸) [CA]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:42:14.68ID:20i11ouy0
昔は音に凝っていた時期があった
0028ザナミビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:42:50.38ID:hb6lQgLN0
トーマスドルビーがドルビーの親族だと言うのをずっと信じてた
0029ファビピラビル(ジパング) [ZA]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:42:54.51ID:SH0FbVwi0
DTSとの違いがわからない
0031ペンシクロビル(茸) [FR]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:43:20.87ID:46nw8R/i0
>>25
オープンリールや4トラックじゃないだけマシだろ
0040インターフェロンα(秋と紅葉の楼閣) [GB]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:46:35.56ID:0vt5yw/p0
今はハーマンカーブ
0043アシクロビル(栄光への開拓地) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:47:39.62ID:hJSRLdGf0
トーマス・ドルビーが何だって?
0045ジドブジン(茨城県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:34.43ID:R5RSZl3u0
dbxのほうが効果がすごかったな
0046ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:48:48.14ID:dh4cYvLf0
ICが手に入らないんだろ。
でもいまならソフトウェアで実現できそうだけどね。
0049ファビピラビル(ジパング) [ZA]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:49:46.30ID:SH0FbVwi0
ドルビープロロジックってのもあったな
0050イドクスウリジン(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:49:59.95ID:tm0rU+Vn0
SwitchはリニアPCM以外に対応してくれ
0051ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:50:04.22ID:KM186kj20
DOLBY-S搭載して欲しいんだが
0052プロストラチン(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:50:10.86ID:UY4J8RF90
ドルビーCで録音してBで聴くのがベスト
0053インターフェロンβ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:50:16.51ID:qq/mH/+Y0
>>16
ディズニー+はドルビーアトモスが多いので気軽に5.2.1が楽しめるのが良い。
購入するとなるとUHDになるんだが、DVDとブルーレイとUHDの3枚組が多くて高い(UHDオンリーも増えてはいる)。

ディズニー+とUHDならUHDの方が上かもだが、我が家のシアターだと聴き比べてもよーわからんw
0058プロストラチン(茸) [CN]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:51:49.83ID:Qfg3RUar0
WM-701Cのチタンカラー持ってたな
0060ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:55:14.27ID:7GRP9pNS0
>>53
5.1.2chな
0064マラビロク(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/09/26(月) 15:59:43.13ID:BJDuLzsD0
ウーハー最初に稼働させたときは地震かとおもた
しかしすぐ耳が慣れてしまい、こんなもんなの?と思ってしまうところは人間の耳の順応性を褒めるべきだが物足りなくもある
0066メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:00:07.17ID:UeQDPds60
何で重低音なんだよ?
0068インターフェロンβ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:01:45.06ID:qq/mH/+Y0
>>60
それだ。指摘サンクス。
フロント2、センター1、リア2、サブウーファー1、天井2
で5.1.2chだね。
0069バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:01:53.65ID:Uk+hsTOd0
あらかじめ高音強調して録音して再生時にカットすることでノイズ減らせてるはずだが実際聞いてみると単に高音が消えたようにしか聞こえないうんち
0072ホスカルネット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:02:46.53ID:bVUw1+i80
トレーラーを見るだけでワクワクした
https://youtu.be/aTY-TdnFMwE
0073インターフェロンβ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:03:04.06ID:qq/mH/+Y0
>>64
それわかる。
次に素敵な高音が聴きたくなり、それを満足するとボーカルに注目し始めると言う終わりなき世界。
0074エムトリシタビン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:04:11.67ID:EDzivlWy0
ドルビーBはマジで要らん子だった
あれをかけるくらいならノイズ入りでも自然な音の方が良いと今でも思う
0076レムデシビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:05:06.73ID:nhNzO/PA0
ドルビーかけて録音して外して再生するシャリシャリ音が好きだった
0077ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:05:27.80ID:QP9JGylm0
ズードルビー
0079アバカビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:07:24.71ID:4ZwE1EFF0
友達がソニーのHT-9Aだっけ?買ったんだよ
上から音が降ってくるってのがどんなもんか楽しみだわ
0081ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:10:25.46ID:QTO8a5jm0
B,C,dbxとか懐かしい
0083ドルテグラビルナトリウム(富山県) [CN]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:12:07.40ID:mNmsvNYA0
ドルビー皿うどん
0089テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:22:30.31ID:LOmVa3ff0
ドルビーじゃなくても
バイノーラルで普通のイヤホンでも十分音の位置リアルに感じられてたな
0090プロストラチン(ジパング) [IS]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:23:10.31ID:H0FNS+1I0
>>18
あれはマジで許さない
0092ラミブジン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:23:25.62ID:DMAqZjNU0
たしかにちむどんどんするね
0093ジドブジン(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:07.24ID:zitc7kTq0
重低音がバクチクする
0094リバビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:31.44ID:JsogpP2w0
ソニーとかギターみたいにディレイタイムで1chずつ遅らせてたにのに
いつのまにかドルビーになってた
0095テラプレビル(静岡県) [TW]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:31.82ID:uTEnssB20
>>3-4
うむ
さすがインターネット老人会
0098マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:33:16.60ID:SKiZYvlg0
映画のドルビーアトモス版が何なのかは知らない。
あちこちから音がするていう認識でいいのか?
0099パリビズマブ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:33:21.62ID:Rj8K05jC0
安物のデッキにはCが無かった
0100アデホビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 16:34:04.43ID:9VsOet6V0
>>17
ヤマハのカセットMTRで現役で使ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況