新鮮なイワシの刺身は旨いよな。 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
美味い
大好き
でも寿司屋でそればっか頼むと
コイツ金無えのかって思われてそう
いい青魚はうまいよな
無理なやつはほんと無理みたいだけど
最近はイワシとかサンマの刺身見ないな
高級魚になったからな
寿司とかアジイワシアジアジイワシアジとか頼みたいけど恥ずかしくてできない
ほんと新鮮なのは身が締まってて油乗っててもやな感じしないね
新鮮なマイワシ最強だと思う
チタタプチタタプチタタプチタタプチタタプ
>>8 地域の寿司屋いってみ?
高級ネタは赤字食らうからコレ系は美味いで?
さんま缶高い→イワシ缶買う→痛風
イワシのプリン体おかしい
>>1 イワシなのに何でオイルサーディンって高いの?
生イワシはおまえらの身近で言うと、銚子丸と三崎港で出すぞ
板前がイワシの刺し身を作るのを見たことあるけど
指を氷水で冷やしてから、指でさばいて
最後に切り身にするときだけ包丁を使うんだよな
アレは見てて感動した
頻繁に有酸素運動を行っている
頻繁に牛乳を飲んでいる
成人男性でどちらか満たしてないとイワシ食ってると検査に引っかかる
>>31 あー美味しいよね。でもアレは結果、梅が1番美味しいと思うの。
イワシの刺身とか食ったことない気がする
アジとかサンマなら食うけど
>>4 肉の脂と違って青魚の脂はいくら食べても体に悪くないどころか良いことばっかりなんだろ?
イワシうまいね、でもアジも好き
アオリイカエギングしに行って釣れないとサビキでアジ釣って帰ってくる(´・ω・`)
福井の回転寿司で食ったイワシの寿司はほんとうに美味かった 福井って地場魚使ってるとかでネタはいいぞ
「俺にはどこそこの料亭よりも輝いて見えます。なぜなら御主人が自ら築いた城だからです」
魚べいのイワシやアジはデカくて美味い
110円なのにマジで他の回転寿司屋の倍の大きさはある
鮮度が低い→なめろう
鮮度が高い→りゅうきゅう
これが最強
新鮮なイワシって漁港の近くでしか食えないイメージ
都内でも手に入るの?
磯でそのへんにはえてる牡蠣割って海に投げると光の速さで食いついてきて楽しかった
仕事で漁師さん家行ったとき頂いたけどマジで美味いな
つーか海の近くしか流通無理かあれ?
そういえばそろそろウルメの時期か
寿司屋行ったら出てるかな
小さめのが半額で売ってたからオイルサーディン作った
初めてだったけど以外と簡単
神田のイワシ料理屋はオッサンとカップルでいつもいっぱい
漁港に行って細かいイワシを買ってきて
手で内臓を取りオイルサーディンを
大量生産する
カタボシもマイワシ寄りだと思ってる。ウルメがいいよ、ウルメが。
>>58 ほんと、それ。
品種改良で小骨のない鰯を開発して欲しい
そういや昔入院した時朝食にめざし二匹出て手つかずで返したけどあれどうやって食べるんだ?しゃぶるの?骨無視してかじるの?食べ方がわからなかった
>>74 頭から尻尾までめしあがる
イワシくらいの骨なら全部バリバリ食って大丈夫
>>71 たまに秋刀魚とかよりよっぽど肥えた奴が売られてて、魚弱じゃねぇだろ。と思うことあるよな。
魚中とか魚強とかに改名しても許される感じ。
>>1 シラスを全面禁漁にした上で
動物性タンパク質としてイワシだけ喰うようにすれば
食糧問題なんかすぐ解決するんじゃね
気の利いた回転寿司屋で季節物でイワシがあったらつい頼むわ
脂乗ったのは美味いけど4切れくらいまでかな
乗ってないのは微妙だが健康的だと思って食うわ
青魚はうまいけど喰うと半日以上ゲップが青魚な臭いになるのは勘弁してほしい
カタクチイワシ100匹ぐらい釣ったときは処理に困った
はま寿司の公式メニューからイワシが消えたのは何で?
スーパーの寿司や刺身コーナーにも無いんだけど
養殖アジはエサがイワシだから
まるまる太った食いしん坊アジはイワシの味がする
本麒麟ぐびぐび
>>34 アジよりイワシだよな
アジは上品過ぎるわ
>>94 どんだけ歯が弱いの(´・ω・`)?
骨の太さミクロン単位じゃん
腐りかけの方がうまいよ
アミノ酸がなんかどうかするらしい
お尻の穴の匂いを嗅いでこれが限界だと言うところで食うのが一番美味いらしい
入院中サカナはサバしゃけイワシのロ-テ
イワシがいちばん好きじゃった
本麒麟ぐびぐび
新鮮な魚って別に旨くないよ
新鮮な魚を熟成させた魚が旨い
一度寿司屋じゃなくて鮨屋に行ってみろ
島原のエタリとかいうのが美味かった
あれイワシだよな
青魚熟成させてどうすんだよ。アレルギー出るだろ
昆布締めとかで熟成させるのは白身魚だ平目とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています