X



【衝撃】お前らが生で見て「しょ、ショボ…!」ってなった観光スポットwwwwww [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ダサブビル(栄光への開拓地) [EU]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:09:31.26ID:jqAq2opl0
札幌市内の観光スポット全般
0008バロキサビルマルボキシル(茸) [BR]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:10:04.53ID:YWR/1xbs0
通天閣
0010エルビテグラビル(茸) [EU]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:10:28.80ID:W+uGuoOp0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0011エルビテグラビル(茸) [EU]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:10:38.98ID:W+uGuoOp0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0012アバカビル(茸) [ES]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:10:46.83ID:vqD782oL0
大阪城の中
0015ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:11:41.88ID:L1My/Y890
>>13
これ、ディズニーレベルを期待してはいけない
0017アメナメビル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:11:49.09ID:uY4FEC250
遠野のカッパ淵はガチ
0019イノシンプラノベクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:12:05.99ID:20pE76W60
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
0024パリビズマブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:13:22.42ID:1DhVM3GF0
時計台は建てられた意味や歴史知らない
馬鹿には詰まらんだろうなどうせ中に入らないんだろうし
観光スポットは事前にそこの歴史や成り立ち調べてから行くもんだよ
ただ有名だからって素で見に行ってショボとか愚の骨頂だわなw
0025ダサブビル(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:13:32.52ID:8TgUrOyf0
寺社仏閣はそこそこ名が通ってても小っこいところがあるよね
柴又帝釈天とか寺自体はなんてことないしな
0026レテルモビル(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:14:04.80ID:ZDV0/bhr0
>>22
これだ
0030パリビズマブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:15:13.45ID:1DhVM3GF0
ディズニーのアトラクションじゃねーんだし
おまいらみたいな俗物は月に行っても
何にもねーとか言いそうだなw
0032ファムシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:15:32.74ID:HuvjkcLf0
時計台は有名すぎて逆に楽しみだったけど行ってみたら時計の構造の解説とかめっちゃ面白かったよ
0033ジドブジン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:15:35.03ID:NnhLWdTV0
レンガ倉庫
0035エトラビリン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:17:16.25ID:hjgNowEY0
はりまや橋だな
なんなのアレ?
0037マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:18:33.89ID:33K2dzf60
灯台系は大概ショボ!ってなる
まあパンチラ拝めるから重宝してるがな
0038パリビズマブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:19:38.78ID:1DhVM3GF0
>>29
歴史勉強しないとただぶらっと見に行っても
面白くないぞ
その場所の成り立ち知るのと知らないのでは
楽しめる度合いが全然違うよ
ブラタモリとか観れば解るだろ?
最低限の知識くらい事前に調べるのが楽しむコツだよ
0041ダクラタスビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:20:04.33ID:ioUsIHFx0
ヨーロッパは最初イタリア観光した後行くと教会も街もどれも縮小コピーにしか見えなくなる
0042ミルテホシン(埼玉県) [SA]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:20:43.31ID:zbIU9vGq0
川越時の鐘
0043エトラビリン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:20:50.56ID:hjgNowEY0
>>28
原爆ドーム単体ではどうかと思う
宮島と呉の大和ミュージアムをルートに組み込めば満足度は高いぞ
0044パリビズマブ(茸) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:21:30.32ID:W1BxKetb0
京都の一条戻り橋と晴明神社
0045アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:21:39.65ID:3F0JnXOp0
>>35
はりまや橋だよ
0048ダサブビル(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:22:32.39ID:8TgUrOyf0
巣鴨のとげぬき地蔵は、名前としては有名だが非公開の秘仏だから実際に見ることはできない
境内にある「洗い観音」をとげぬき地蔵と思い込んだまま磨いているジジババが意外と多いらしい
0049アシクロビル(長野県) [CA]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:22:44.72ID:F/1BLD350
善光寺
0050オセルタミビルリン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:23:47.18ID:v6aOEbpA0
はりまや橋
すぐ近くのビジホにとまって、フロントではりまや橋どこですか?って訊いたら
アレって指さされて、え?w ってなった
0052イスラトラビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:12.58ID:DZLqG1gG0
とげぬき地蔵
ビリケン
0053ビダラビン(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:29.06ID:IKOZONVi0
はりまや橋はスマホのGPSもない頃だったので
「はりまや橋ってどこだよ?」って思ってたそこがまさにはりまや橋だったことがある
0054ザナミビル(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:24:37.34ID:5e3SXwio0
>>47
眼鏡橋かw
仕事で行ってたから見たけど、ふーんで終わりだったなw
観光地ですらない
なお、はりまや橋は、は?でおわり
0058ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:26:32.07ID:7zoq7PrY0
たまたま水不足だったのかもしれんが俺が行った時の華厳の滝
じじいのしょんべんぐらいの水量でしょぼすぎた
0060ビダラビン(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:26:48.56ID:IKOZONVi0
>>55
アメリカ橋もなんのことないただの鉄橋だったなあ
0061パリビズマブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:26:51.64ID:1DhVM3GF0
観光地行って詰まらんとか言う奴等は
映画やドラマ倍速で観る奴等と感性が同じ
金かけてわざわざ行っても楽しめない可哀想な人達だなw
0062イスラトラビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:27:47.80ID:DZLqG1gG0
>>56
最後の

絶対行きたくない
リスクが危険
0065エトラビリン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:29:12.33ID:9rIkNdZL0
昔のマーライオン
デンマークの人魚姫像は近くを歩いてるはずなのにどこにあったか分からんかった
0066レテルモビル(東京都) [BR]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:29:43.19ID:/M6WN/bN0
安倍晋三の地盤があるはずの下関


安倍って朝鮮の為にしか仕事をしていなかったんだな
0067ファムシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:31:30.96ID:U5m9qybV0
マーライオン
0070アメナメビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:33:55.72ID:VMuK/pS/0
>>57
姫路城は感動した。
0072コビシスタット(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:34:26.50ID:ZcS1WSyE0
ヨセミテ
0075アマンタジン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:36:31.21ID:rsEbbl8v0
兼六園の灯籠
0076エムトリシタビン(茸) [GB]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:36:39.02ID:jcNOhk4E0
吹き割の滝
0077アメナメビル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:37:05.36ID:VMuK/pS/0
>>65
人魚姫はしょぼさを知った上で行くと、変な風に感動する。
自分は観光船で海から見たが、広大な駐車場に並ぶ観光バスと、そこから降りて人魚姫を目指す人の列に「こーゆー所なんだ」と感動した😁
0078ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:37:10.59ID:5RTUDwOl0
観光地だからきっと何か胸がときめく楽しい何かがあるに違いないって勝手に思い込んじゃってる人もいるけど何が楽しいかを決めるのは他人じゃなく自分だからな
自分で楽しいことを見つけて自分の趣味に合うとこに行けばどこ行っても楽しい
0079アマンタジン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:37:13.18ID:rsEbbl8v0
永平寺の灯籠は立派だった
0080イスラトラビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:37:32.22ID:pJlbNeE90
日本の観光地全般
やはり大陸国家に敵わない
0081エムトリシタビン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:37:40.62ID:/PUwezd60
トンキンタワー
0082レテルモビル(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:37:45.91ID:eGYly6jX0
>>56
1枚目はオランダ村だな
小さい頃よく行ったわ
0085オムビタスビル(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:39:22.33ID:Jxx6wPO/0
清水寺
こんなもっと高いもんだと想像してたら低かった
0089ロピナビル(京都府) [JP]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:43:03.63ID:WN0FV7Pw0
鎌倉の大仏
0092イスラトラビル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:45:57.65ID:UX6e+A/v0
札幌時計台、はりまや橋、眠り猫が日本三大肩透かし
世界的にはマーライオン、人魚姫、ローレライだつけ?
0093イスラトラビル(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:48:09.71ID:9bT1F6An0
何回でも行きたくなる観光地は少ない
リピートするのは好きな温泉地くらいかも
0094コビシスタット(光) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:48:25.66ID:02OeEvZI0
札幌好きで良く行くけど
札幌の観光名所は基本がっかりよ。お勧めは夜のススキノ風俗かな
クラークのおっさんも札幌に一年も滞在してなくて、キリスト教の布教活動がメインだったらしいね。羊ヶ丘展望台も羊を観察してから、高いジンギスカンを食堂で食べる所だしね
https://i.imgur.com/yucbKWF.jpg
https://i.imgur.com/nVFPh2K.jpg
0095ロピナビル(京都府) [JP]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:48:35.30ID:WN0FV7Pw0
>>85
もっと高かったら『清水の舞台から飛び降りる』ってのが自殺になっちまうがな。
0097ピマリシン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:49:55.60ID:hG3mqqxx0
長瀞岩畳
0098リトナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:50:05.49ID:gtWSGQdc0
バンクーバーのホワイトロック!
0099レテルモビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:50:21.98ID:qPGeGhz/0
>>34
あれがぶっちぎりのトップだろ
国道のでかい交通案内まで表示があるから行ってみたらどれ?って途方に暮れる
0100テラプレビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:53:18.06ID:tiqc3uPL0
モネの池
0101ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 11:54:49.49ID:eoYH0+Rc0
逆に良かったのは佐世保の九十九島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況