X



ソフト麺の思い出 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003テノホビル(神奈川県) [PK]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:12:56.23ID:gFYWli5I0
あれ 美味かった なんで今 売ってないのか。?
0005リバビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:13:48.70ID:8+EbUPeC0
うどん
0006ダクラタスビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:13:57.77ID:pqbjDnpC0
この前知ったけど
俺のところはなかったわ
0007オムビタスビル(神奈川県) [CL]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:14:00.32ID:ERRwBINg0
不味い麺とウズラの卵
悪夢でしかないわ
0010ガンシクロビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:15:42.33ID:z6xf8qvn0
お前らはミートソース派?カレーソース派?
0013ソリブジン(茸) [AU]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:16:52.22ID:PH8lQVVH0
ソフト麺もミルメークも揚げパンも給食で出たことない
だから給食の定番みたいに紹介されると違和感しかない
0014アバカビル(大分県) [DE]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:17:36.54ID:EUC17ZDR0
大好物だったがなぜか食べたあとにいつも苦しくてうずくまってた記憶
0015エファビレンツ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:17:39.61ID:JCVInMYh0
餡掛けうどんだったが
ミートソースって何よ
0016ファビピラビル(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:18:32.81ID:mf1jkjmD0
テトラパックの牛乳は覚えてるけど
ソフト麺なんてあったか?
ブルジョア区内だから知らんわ(´・ω・`)
0018パリビズマブ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:18:59.53ID:EA2d2/gB0
袋の上から四つに刻んで食えという謎の掟

上司の子がバーベキューで焼く焼そばを袋の上から四つに刻んでて
それ意味ねーだろ・・・と思ったな
0019ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:19:04.09ID:IaNJqnmS0
苦手すぎて無理に食っても戻してしまうので
お残しは許さない学校だったけど見逃してもらってた
ただし麺の日は昼飯ほとんど食えないから腹空かせてた
0022ダクラタスビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:21:23.40ID:pqbjDnpC0
>>13
ミルメークと揚げパンはある

小学校2回転校したのでミルメークは粉の奴と液体タイプの2種類
牛乳も瓶のところと紙パックのところと
0024エファビレンツ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:21:46.10ID:CUFJcqEO0
堤防やダムなどハード麺の対策とともにソフト麺の対策も重要だ🍜🍝
0026バルガンシクロビル(東京都) [HU]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:24:52.57ID:gkYlvj3m0
袋のまま千切るやつな
0031ビダラビン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:17.63ID:kHwnD17E0
カレー南蛮と五目キツネ大好きだったな
ミートソースは汁無いから損した気分だったw
0036ジドブジン(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:36:48.36ID:xuWi79vB0
ソフト麺か...
昔、駅に有った日本食堂のスパゲッティもソフト麺のようなスパゲッティだったな。量が多いから学校帰りによく食っていた。
0037ソリブジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:38:45.35ID:FEtSSUiD0
給食唯一の楽しみやったわ
俺の時代は米が出なかったからな
0039テラプレビル(茸) [GP]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:39:00.45ID:/H1E3LcI0
うどんつゆで「うどん」
ラーメンスープで「ラーメン」
ミートソースで「スパゲッティ」
万能かよ
0040ビダラビン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:41:15.42ID:kHwnD17E0
6年4組
給食当番
道の駅保田小学校
で食えるぞ
特に保田小学校はソフト麺以外にも給食が沢山ある
0043ピマリシン(岐阜県) [TW]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:44:24.22ID:8OvmaYp+0
ソフト麺&ミートソースが大好きだったせいで
逆にシッカリしたパスタ&トマト酸味の効いたシッカリしたミートソースが
旨く思えない人生だった
0045エルビテグラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:49:29.77ID:jqRrbeWw0
地獄突きで4分割
0049ソリブジン(埼玉県) [IN]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:52:17.29ID:QltzUIO00
結構好きだったけれど、ヒステリーな女先生が、テーブルクロスを忘れてきた人が3人いたんで説教を始めて30分、すっかり冷めちゃったのをすすった思い出がある。
忘れた3人は何度もごめんなさいって周りにあやまってて、ほんと日本の教師クソって思ったな
0051アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:52:28.43ID:YYQsnq2p0
山田うどん
0052アデホビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:52:41.60ID:xOk+Co+/0
台風被害にあった地域にそのソフトメンで炊き出ししなさいよ
0054バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:56:32.69ID:1DLwREd90
味噌ラーメンが多かったかな
ミートソースは稀だった気がする
餡かけ、ウドンとかは無かった
栃木県のわりと北の方の出身です
0055ジドブジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 21:57:01.15ID:e3YJ6oM10
鯨の竜田揚げ美味しかったなぁー
0057ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:00:06.25ID:MHjiGXJF0
ハード麺は長崎皿うどんかね
0058リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:00:26.72ID:40KsP6s40
パッサパサの不味いコッペパンじゃない日は、とても給食が楽しみだったな
0059リルピビリン(光) [CL]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:08.19ID:tsylPazn0
ドラマのおいしい給食で見てめっちゃうまそうに見えたが実際はどうだったんだろう
0060ロピナビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:46.73ID:4/lnvoSW0
うまいと云うより、食パン二枚よりマシだった。
(´・ω・`)
0061エファビレンツ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:09:42.48ID:CUFJcqEO0
>>43
過去形にすんなw
0063ネビラピン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:13:38.66ID:tynwVwmQ0
21円の生うどん2玉に108円のパスタソースを掛けて食ってるわ。
0065テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:14:34.15ID:795V3Skg0
ミートソースが不味かったから、教室の床にぶちまけた
大嫌いな性悪女教師を困らせて、内心大笑い
0068ミルテホシン(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:16:02.12ID:QyRlBx4Q0
ぶっちゃけ、独特の臭みが有ったよね 
常温無水でも麺がほぐれるように薬使ってるんかな 微妙に酸味が有った
まぁ、カレー汁にブチ込んじゃえば気にならないけども
0069ジドブジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:16:27.22ID:e3YJ6oM10
>>62
埼玉だけど俺の時はほとんど食パンで
ご飯と揚げパンは月に一回しかなかった
0070テラプレビル(東京都) [ZM]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:19:23.83ID:riXHW04Z0
袋の上から箸で挟んで四等分して食べてたよな?俺は16等分してたけど
0072ビダラビン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:23:25.41ID:kHwnD17E0
>>69
なぜだかわかるか?
バブル期に供給していた「はつかりうどん」がバブル崩壊で倒産したからだ

元社長が親戚だ
0076エルビテグラビル(宮城県) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:30:21.29ID:QNqHvf1z0
こっちで給食にそんなもん出ねぇよ
0078レムデシビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:31:25.48ID:U47XHX3S0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

揚げパンもソフト麺も給食で出た記憶が無い
0079エファビレンツ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:32:24.03ID:CUFJcqEO0
>>69
給食がパンとか想像するだけで地獄だな…
0081テラプレビル(茸) [GP]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:40:10.80ID:/H1E3LcI0
>>68
ビニールの匂いかと思っていたな
0082パリビズマブ(東京都) [AT]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:41:08.28ID:aq5YxR840
お楽しみ給食だっけ
0084ソリブジン(茸) [DK]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:43:25.56ID:6g1a/lOI0
>>22
液体なんてあるのかよ初めて知ったわ
0085エトラビリン(東京都) [RU]
垢版 |
2022/09/20(火) 22:49:08.38ID:wPTv0sxs0
広島県福山市出身だがソフト麺やミルメークは出なかった。
ひたすらコッペパン地獄だった思い出。
0092レテルモビル(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/09/20(火) 23:15:38.49ID:D3Fsvdx60
ミートソースは当たりやったけど八宝菜みたいな具の醤油スープはあまり好きじゃなかったしハズレやった
0094バルガンシクロビル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2022/09/20(火) 23:58:39.55ID:tbN/7TWB0
ハード麺は揚げ麺ってこと?
0095イドクスウリジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:25.12ID:3i+uhh4W0
皆ストローで膨らませてパンパン鳴らしてたからパンパン禁止になったわ
0096アメナメビル(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 00:05:42.18ID:Q5+/YTGV0
GHQのいやがらせ 給食文化
先割スプーンとかまじでやべえよw 今かんがえても頭おかしい
0097イドクスウリジン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:57.10ID:V1Rl2Ow60
給食のご馳走といえば鯨の竜田揚げ
今じゃ高級品だが
0098アバカビル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/09/21(水) 00:12:32.78ID:Bqy685Y70
>>19
自分の担任はお残し絶対許さないマンだったので怖くて一切食べられなかった
学年が上がって担任が変わったら平気で食べられるようになったけど
0100パリビズマブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 00:17:46.70ID:M/4t4v4a0
不味い
0101ソホスブビル(高知県) [MX]
垢版 |
2022/09/21(水) 00:31:40.26ID:INiSHjpX0
ソフト麺の時は、カレーと、ぶっといソーセージのような豆腐がセットだった。
今でもたまぁにスーパーでソフト麺買って食べてるが、あの豆腐は見かけないや
0102ペンシクロビル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/09/21(水) 00:53:58.00ID:d2CFmug60
あれほどまずい麺が許された時代ってすごいわ
0105エルビテグラビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 01:14:32.67ID:hH42ZwAE0
半分に切って汁に入れて食べてたら半分あるの忘れてて汁全部飲んじゃって
汁おかわりしようとしたら食缶空になってて
仕方なく汁ある感じでお椀に入れてバレないように麺だけもぐもぐ食べたわ
たぶん誰にもバレてないけど、凄く恥ずかしかった
0107バロキサビルマルボキシル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 01:28:01.36ID:RZhXrHw10
給食にソフト麵は出なかった
0108ポドフィロトキシン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 01:35:12.25ID:SxB7WFPp0
4番、サード、ソフト麺
ソフト麺といえばミートソースだろ
0109アバカビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/09/21(水) 01:37:10.03ID:fCTY+6px0
>>1
マジであれ不味かった
そもそも液量に比べて麺の量が多すぎて口の中ぱさぱさになった
0110テラプレビル(神奈川県) [PK]
垢版 |
2022/09/21(水) 01:40:23.38ID:q0f7ae7a0
小学生の時S50年代 クジラの竜田揚げ  真っ黒の鼻くそみたいだけど、食うとカリカリシて美味かった。

3年前くらいに、クジラ肉の塊を貰って、焼いて食ったら、すげえ不味くて ほとんど 捨てた!!!とても!!くえねえ
!まずいのなんの!!!!
0111アバカビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/09/21(水) 01:41:53.95ID:fCTY+6px0
小学校の給食で一番最悪だったのは
ひまわり納豆 おかめ納豆
家持って帰ってごみ袋に入れてたわ
0112テラプレビル(神奈川県) [PK]
垢版 |
2022/09/21(水) 01:42:15.82ID:q0f7ae7a0
ヒトの死体より まずいだろ?これ!! と思ったわ クジラ肉 。
 喜んで食ってる オヤジ連中のの神経が信じられないわ!!!
0115アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 01:53:13.16ID:3F0JnXOp0
前日に仕込んでるんか
0119リトナビル(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 06:28:49.55ID:v9+3Wuyo0
ミートソースとか
0121ペラミビル(新潟県) [DE]
垢版 |
2022/09/21(水) 06:45:39.50ID:BijK6Mue0
汁に入れると麺が多すぎて食べられなかったからいつも半分くらい隣の人にあげてたわ
0122ペンシクロビル(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/09/21(水) 07:11:54.75ID:j79uFoqz0
クソ不味い
0128エルビテグラビル(東京都) [DE]
垢版 |
2022/09/21(水) 15:17:00.81ID:Gb1CpkJS0
先割れスプーンで食べてたな
0130インターフェロンα(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 15:23:17.24ID:fmS9K9tS0
ソフト麺を袋を破かずに指で袋の中程で押し潰して半分にして食べなさい!
って教師に言われたが無視して全部投入したら1人で教室と男と女トイレ掃除させられた…
未だに意味が解らない
小2の思い出…
0132イドクスウリジン(東京都) [SG]
垢版 |
2022/09/21(水) 16:24:35.25ID:P9aTiK+r0
うどんとラーメンは汁の方の器が小さいから4つに割ってた
0133アマンタジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 17:47:53.39ID:zLeJbEJK0
アラフォーだけどなんで昔の給食はパンが多かったのかな
0134イスラトラビル(ジパング) [ES]
垢版 |
2022/09/21(水) 17:56:33.60ID:E4waw8k50
パンの方が腐りにくいからだろうなあ
昔の給食のパンはボソボソで不味かったよなあ
今の子供にあげたら虐待と言われそうなくらい
昔の給食はおいしいものではなかったろうなあ
0135イスラトラビル(ジパング) [ES]
垢版 |
2022/09/21(水) 17:58:24.98ID:E4waw8k50
今のパンはふわふわにする添加物入っているからねえ
昔のパンは焼いてから時間がたつとボソボソだからねえ
0136イスラトラビル(ジパング) [ES]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:00:29.03ID:E4waw8k50
給食の器が小さすぎて
あんな麺を食べるには
高度なテクニックを
子供に強いていたよなあ

商品開発のコンセプトが間違ってたよな
0137イスラトラビル(ジパング) [ES]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:02:03.56ID:E4waw8k50
せめて食パンを焼くトースターがあれば
昔の給食も良いものだったろうな
0139ポドフィロトキシン(秋田県) [JP]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:05:52.25ID:ijdPoyU+0
スーパーに売ってるちびまるこちゃんのソフト麺を買ってみたけど
なんの感想も浮かばない普通な食べ物tだった
0140リバビリン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:06:00.81ID:A73+CHGm0
>>137
冬になるとコークスで炊くストーブが教室にあって、それで給食の時間になるとジャンケンして勝ったやつがそのストーブで焼いて食ってた
担任公認の行為だった
0141プロストラチン(栃木県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:09:09.02ID:19Thg9pi0
近くにマ・マーの工場があったせいか普通のスパゲティ麺は出たが
ソフト?てのは出たことなかったな
0142アバカビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:14:00.55ID:DyuC1CJB0
>>133
アメリカの占領政策の一環だよ
子供の頃からパン食に慣れさせれば大人になっても食習慣が米食ではなくパン食になるとアメリカは考えた
そしてパン=小麦で輸入先は当然アメリカになるしパン食に合う副食も和食みたいに魚では無くて肉が良い
特に牛肉ならアメリカ産を日本に買わせれば小麦とダブルで儲けられる上に食文化でも日本を支配できる
0143リトナビル(光) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:26:20.77ID:OIBUN/oa0
ガクメンて呼んでた
本麒麟ぐびぐび
0144ピマリシン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:43:37.60ID:yixgXxBa0
パンのほうが調理いらないからだろ
契約したパン屋が学校に納品だからな
子供が盛り付けするのにわかりやすかった
ソフト麺も同様
米は分量がわからんだろ
0145ラルテグラビルカリウム(光) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 19:57:11.75ID:Z/Joy0nO0
給食に出てたのは覚えてるけど
どんな食い方したか覚えてない
カレーとかミートソースとかピンと来ない
もしかしたら生のまま食ってたかもしれない
0146ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/09/22(木) 10:27:20.55ID:mUlC1tYq0
>>142
3Sもそうだよね
Sportsスポーツ野球、相撲
Screen映画
Sex 11PMみたいな番組
大衆コントロール政策
0149リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2022/09/22(木) 12:35:31.70ID:w3M8TrU80
>>148
あれは給食で出るもんじゃなくない?
ドロップ購入希望者向けのプリントはもらった記憶はあるが
0151ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/23(金) 20:08:21.17ID:QAQSQmmy0
昔の食パンは何でカビやすかったんだろう
机に3日入れてたぐらいでカビてた
今の食パンは防腐剤のおかげなのか
無菌でパッケージしているからなのか?
0152ロピナビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/23(金) 20:24:04.64ID:ddlU8KhP0
>>151
そりゃその日のうちに食べる前提だからだよ
0154ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/23(金) 20:52:37.49ID:QAQSQmmy0
>>153
袋を開けてないのにカビるんだよ
0156バラシクロビル(福岡県) [ZM]
垢版 |
2022/09/23(金) 20:57:20.03ID:p1oNYe5P0
船場汁は嫌いだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況