X



北海道に住んでる人って、やっぱ毎日カニ、ウニ、寿司、いくら、ホタテを食べてるの? [565421181]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608アタザナビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/09/21(水) 12:22:20.13ID:bg8Vl1Oe0
本州住みだけどここ数年も筋子やイクラほぼ見かけない
道内では今でも普通にスーパーで筋子売ってる?
ひと筋いくらぐらい?
0611アマンタジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 12:43:35.68ID:mOzZwMSq0
札幌や小樽で食べた鮨屋や回転寿司のイクラ軍艦は全然しょっぱくなくて甘味を感じるほどだった
鮮度がなせる味だな
0612ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 12:44:47.48ID:NNUVs9kE0
しかしイクラウニホタテサーモンと、見事に回転寿司屋でガキが食べたがるもんばっかりだなw
そりゃあ北海道の回転寿司店があれだけ巨大化するわけだわ
0613プロストラチン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 12:56:29.47ID:jgZ3raQK0
静岡だけど毎日マグロか鰻を食ってるわ
0614メシル酸ネルフィナビル(北海道) [AU]
垢版 |
2022/09/21(水) 12:59:46.19ID:sGRF9F8M0
ジンギスカンも食べるよ
0615バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/09/21(水) 13:12:45.67ID:CByHZNxn0
>>21
イクラはプリン体めちゃめちゃ少ないぞ
0617エファビレンツ(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/09/21(水) 13:20:30.54ID:qRdxHlOe0
ジンギスカンって北海道のやつはよく食ってるみたいやけどあれ旨いか?
俺的には近所の温野菜の牛しゃぶしゃぶの方が100倍旨い
まあ文化の違いやからあえて否定はせんが
0618エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 13:21:33.40ID:aMHp2s010
>>617
そんな頻繁に食うやつはまれだし郷土料理の一つで自然なものであってごちそうではない
0620エファビレンツ(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/09/21(水) 13:23:17.89ID:qRdxHlOe0
いくらは先月札幌でたらふく食ったが確かに旨かった
大阪で食ういくらとは違う気がしたわ
0621マラビロク(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 13:31:02.50ID:JRf5PCDO0
ジンギスカンはビールに合うからええやん。まあどっちかっていうと石狩地区の人しか食わんらしいけど。
0623ホスアンプレナビルカルシウム(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 13:42:29.26ID:MeaL5zVo0
>>617
どっちも好きだし別物
比べるのが野暮
0624アシクロビル(北海道) [KR]
垢版 |
2022/09/21(水) 13:44:08.51ID:cHO6NK+m0
ジンギスカンはロール肉をスライスしたものだと思ってる
本州の人たちにはとても臭いらしいが、子供のころから食べてるからまったく気にならない
最近の味付きとか生ラムとかは単なる焼肉
0626バロキサビルマルボキシル(香川県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 13:51:43.59ID:SVgzUMCi0
ウニカニイクラをたまに安く食いたいか?

暖かい土地でたまにウニカニイクラ食うのがいいか?





好きな方選んどやwwwwwww
0629ミルテホシン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 14:11:49.57ID:L7F1Ck8w0
カニはミソだけ食って出汁取って捨てるし、ホタテは猫の餌にしてるわ
0630バルガンシクロビル(北海道) [BR]
垢版 |
2022/09/21(水) 14:46:27.69ID:EHQ10T6U0
宴会とかのコース料理で焼いたタラバガニの足が大皿でよく出るけど
ほぼ手をつける人が居ないから大量に残る
タラバは大味だから嫌いって人が多い 毛ガニが好きみたい
0631ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 15:07:08.46ID:0EnspYJe0
北海道から東京転勤してきたら食べ物の種類多くて感動した
でもそんなに美味くない
0633ファムシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 15:22:32.09ID:TqUNNOg30
>>582
そんな腐りかけたホタテなんて食えるかよどんな捏造だよ
東京湾で潮干狩りして食費を浮かせるトンキン土人じゃあるまいしw
もっとリアリテイlのある嘘つかなきゃな
汚染された貝であたまおかしくなってるんだね
0634ガンシクロビル(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2022/09/21(水) 15:35:39.94ID:TQkcTx1p0
>>574
トラック頼りの旭川とかの内陸盆地なら、流通網的に東京の方が魚介類新鮮で安いと思うw
0635メシル酸ネルフィナビル(北海道) [AU]
垢版 |
2022/09/21(水) 15:49:23.64ID:sGRF9F8M0
>>617
生ラムを網で焼いてニンニクの効いた辛いタレで食うのがマイウなんだよ
煙凄いけどな
0638アメナメビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 16:23:33.58ID:jetkNZO50
近年の輸送、冷凍技術の発達はめざましいから狭い日本で地域差なんてほとんどない
北海道の漁港で水揚げしたものだって遠洋で獲って冷凍して運んだのだって多いしたまにしか食わないような素人が「うん、やっぱり地元で食うと鮮度が違う」なんて昭和の昔みたいなこと言ってるのはただのプラシーボ効果w
0639ロピナビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 16:24:40.72ID:nP4de9XA0
>>633
そういうあきらかな作り話やを言うやつは
対立煽りでもやってるつもりなんだろ
沖縄の次は北海道が標的らしいし
死ぬまで嫌いな国でイライラしながら暮らす惨めなチョン野郎なんだよw
0641アメナメビル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 17:35:40.21ID:jetkNZO50
「やっぱり北海道の回転寿司は味が違う!」
これもよく聞くけど回転寿司の単価で近海の上物を出せるわけもない
目利きの店長が早朝に漁港に出向いて漁師から直に買ってるような夢を見てるのかしらんけどそんな非効率なことするわけもなく一度流通に乗った魚を市場価格で買ってるわけで下手すると水揚げ地ですら北海道でなかったりする
遠洋の深海で獲って冷凍で運んだ代用魚でも別に北海道の回転寿司は旨い旨い言うんだったら否定する必要もなくそういう馬鹿舌素人のプラシーボ効果で観光業が潤うんだし悪いことではない
本当の上物は大消費地を控えた豊洲に直行する
そのほうが高く売れるんだから経済合理的に当然
つまり上物を食いたければ北海道の回転寿司ではなく豊洲の眼光鋭い仲卸を経由した銀座の寿司屋に行けということ
0643ファムシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 17:49:04.52ID:TqUNNOg30
根室のはなまるとか知らないんだろうなw
まあ札幌市内とかなら都内に毛が生えた程度かもな
まあ安いしまあまあ旨いよ
時期ものは当たりをひくこともあるし
0644ファビピラビル(愛知県) [SA]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:13:17.32ID:f8axUHpW0
トリトンで食ってみれば分かるよ
0645ガンシクロビル(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:15:10.01ID:TQkcTx1p0
>>640
北海道生絞り、classic、PBガラナ、ジンキスカンパックとかじゃね?
0647ピマリシン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:39:35.12ID:yixgXxBa0
居酒屋のホッケとアスパラのデカさは異常w
大皿50センチでホッケ一匹来て500円とかw
東京じゃ30センチ半身だw
0648ジドブジン(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:44:26.11ID:oEqZMI6z0
>>50
普通に美味かった。
鹿肉も美味いけど、熊肉の方が高級感がある。
0650ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:48:15.02ID:nBhf1L2x0
道民ばかり美味いもん食ってずるいぞ!食わせろ
0651ラルテグラビルカリウム(光) [EU]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:51:02.16ID:7PaG3Trs0
実際週4は食べてるが安物だ
0652インターフェロンα(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:51:06.09ID:fmS9K9tS0
ホタテ、イクラ、ウニは食い飽きた
今は秋刀魚99円だから刺身
鰊も捕れてるから刺身
毎日刺身で晩酌
飯はホッキ飯かタコ飯だなぁ
0654ファビピラビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:53:41.82ID:ejKUtbNO0
毎日食ったら尿酸値とかヤバそう(´・ω・`)

たまに食うからうまいんだよああいうのは
毎日だとなんか生臭さが鼻についてくると思うね
昔いくら死ぬほど食ってた時そうなった

あるときクサッ!生クサッ!もうええわ(´・ω・`)
てなる
0656ファビピラビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 18:57:25.81ID:ejKUtbNO0
そうそう、尿酸値もヤバいって医者に言われてたな
そういえばいくら死ぬほど食ってた時期だったわ

やっぱそういう事だったのかー(´・ω・`)
0659レテルモビル(やわらか銀行) [SG]
垢版 |
2022/09/21(水) 19:22:42.15ID:FM743lWp0
札幌しか行った事ないが、有名な商店街じゃなく地元の人が行きそうなスーパー行ってカニ買ったわ。確かに美味しかったわ。
0662レムデシビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 19:53:32.78ID:nbQHkKqM0
>>278
あー冷蔵庫に常備されてたわそれ
そのせいで俺は筋子イクラ大嫌いになり未だに食えん
見た目も良くないしな
でも鮭は好き
0665ファムシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:16.67ID:TqUNNOg30
>>661
道民はパックのやつ買ってきてジンギスカンの時に焼きうどんもするんだよ
それがメインとかいう知ったかも笑っちゃうけどな
0667イドクスウリジン(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 20:02:56.01ID:RRaQXmy80
子供の時、親戚の漁師の家にミスドとケンタッキー持って行ったらめっちゃ喜ばれた記憶。
ホタテもらってきてたな。

ミスドとケンタッキー喜ばれるということがわかった
0668オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:34.21ID:3TUNZ55E0
豪雪地帯の人ってどうして引っ越さないんだ
全く理解出来ない
0670ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [AU]
垢版 |
2022/09/21(水) 20:31:52.76ID:zNFMJWRX0
>>660
だよなー 羊の脂でギトギトのうどん美味い
0671ソリブジン(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/09/21(水) 20:38:22.36ID:AX47+MDX0
>>496
スープが良いんだよな
0672エトラビリン(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/09/21(水) 21:56:35.49ID:7wjWTRHu0
松尾ジンギスカンなんかのタレに漬けてあるタイプも美味しいんだが
やっぱりジンギスカンと言ったら臭い冷凍ロールラムにベルやソラチのタレを付けて食べてこそなんだよ。
冷凍のスライスを塊から溶けるのを待ってじわじわ剥がしつつアルミ製の簡易ジンギスカン鍋でたっぷりの野菜もやしと一緒にじっくり焼いて食べる。
肉が鍋に貼り付いて取れなくなって犠牲になるのもまた一興。

ジンギスカン鍋の外周にたまった脂やつゆ。ここに茹で袋うどんを投入して汁を吸わせて食べる。
この場合は冷凍ロールラムよりもタレ漬けの肉の方に軍配が上がるが。

学生時代の下宿では下宿生みんなが集まってのジンギスカンパーティーなるものがあった。
山形における芋煮会的な存在か???
学生未成年だったがビール・日本酒一升瓶なんかが出て来た思い出。うろ覚え。
大らかだった昭和の時代のお話です。唐辛子。
0673ホスアンプレナビルカルシウム(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/21(水) 22:30:03.44ID:MeaL5zVo0
>>641
少なくともはなまるとかトリトンは水揚げ地を表記して日々職人さんの頭上に表示してあるよ
そこらへんの全国チェーン展開してる機械で注文するような回転寿司屋じゃない話をしてるんだけども
0675リバビリン(茸) [EU]
垢版 |
2022/09/21(水) 22:46:51.26ID:LZlvSnvX0
まぁトリトンでも人気ネタ1番はアトランティックサーモンなんだけどね
0677インターフェロンβ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/21(水) 22:49:29.46ID:yH+ryp380
>>34
食中毒
0685ミルテホシン(北海道) [EU]
垢版 |
2022/09/22(木) 04:17:59.94ID:zgV+AhQQ0
普通なのかズレているか知らんがジンギスカンは羊肉→豚
イクラは安い時にまとめ買いしてとりあえず親子丼
残ったら冷凍庫で保管
蟹は採れ始めの安いタイミングで
そうでないと道民の経済力で家庭の腹満たせるのは無理

偶々水産品に恵まれた地域に生まれただけでいいものは食べてきたけど
美味さ鮮度求めたら自分で釣った魚の方が美味い
〆方は漁師さん直伝だよ

そう考えると何処住んでも変わらない
変わるのは金額だけ
0690レテルモビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/22(木) 06:36:21.75ID:P0eJJpjo0
北海道民は日本一クズが多い
これ豆な
0692ガンシクロビル(SB-Android) [TW]
垢版 |
2022/09/22(木) 07:19:54.27ID:Gj5CF9zn0
>>483
屋台18番だよな
0693マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2022/09/22(木) 07:29:07.60ID:eMrsWQog0
何がおかしいのか?
0694ビダラビン(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/09/22(木) 07:34:37.12ID:lQDMnlKt0
どこの贅沢ラッコ様だよ
0696リトナビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/22(木) 08:31:49.55ID:oKvoBgxE0
鳥取県民は白バラ牛乳のんでるの?
奈良県民は夏でもにゅうめんたべてるの?
0698エムトリシタビン(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/09/22(木) 09:28:31.70ID:/BpUowXt0
>>691
先月バター飴新千歳空港で買ったわ
昔はうまい気がしたが超久々に食ったら不味かった
今はうまいアメいっぱいあるからな
0699プロストラチン(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/22(木) 10:56:05.61ID:jNcPX0cA0
>>695
非常な宗主国様(中国)

北海道  → まじきれいで食い物も旨いアル金もたくさん落とすアル、老後の移住先はここが最高アル!
韓国   → おまえらは千年仕えてもキチガイが多すぎで糞食い文化しかないゴミアルw永久に宗主国様に隷属するアルよw

そりゃ嫉妬に狂うってw
0701ファムシクロビル(奈良県) [JP]
垢版 |
2022/09/22(木) 14:48:46.18ID:/U9QmUJj0
鹿せんべいは食わんよ
0704マラビロク(千葉県) [US]
垢版 |
2022/09/22(木) 16:00:29.53ID:/Y9Nn3FX0
ジンギスカンが主食
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況