>>297
もう屁理屈捏ねるのをやめなさい
基地外の真似をしてると本当に頭がおかしくなって基地外になるぞ
中世ヨーロッパの知識も適当なようだけど
基本的には聖アウグスティヌスがローマ皇帝は全キリスト教徒を導き
世界を教化する使命を負うものと規定して以来
ローマ皇帝が地上の最高権者と決まり
そしてローマ教皇が政治力によって何故か西ヨーロッパにおいては偉くなったことで
カールの戴冠からトリエント公会議にてカトリックにおけるローマ教皇の首位権が認められるまでの間
神聖ローマ皇帝とローマ教皇は対等だぞ
だからずっと聖職者の叙任権を巡って争ってたんだぞ
ただインノケンティウス3世の時代辺りは教皇が優勢だったから
世界史の勉強が適当だった人は教皇が中世の間も一番偉かったと勘違いしてしまいがちw