X



若者がLINEで句読点を嫌う理由 高齢者にとっては”簡易版メール”だが、若者はLINEで会話をしている [928139305]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リルピビリン(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:32:50.52ID:m/qEZSqe0●?2BP(2000)

「若者はメッセージのやりとりで句読点をつけないし、
そうした文章に好印象を持たない」
という話題がツイッター上で拡散していた。

結論からいえば、これはぼぼ間違いなく事実である。
個人的な観測とも一致するし、当事者たちからも
同様の証言をいくつも受けたことがある。
ツイッターを活発に利用する人は主として
中年層が多いせいか、この事実は多くの人にとって
大きな衝撃を与えることになった。
「嫌われていたなんて知らなかった」
「キモがられないためにはどうしたらいいのか」
などと困惑と動揺の声が方々からあがっていた。

なぜかれらが句読点を――とりわけ句点[。]を――忌避、
もっといえば嫌悪するのか。
それは、句読点(が用いられた文章)には
「冷たい印象」を受けてしまうからだという。

若者からすれば、句読点は「大人(中高年)」が
自分たちに向ける“文書”に用いられているものであり、
往々にしてその内容は目的志向的で、
なにより批判的なニュアンスが含まれていることが多い。
だからこそ、LINEなどのメッセージアプリ上で
句読点がある“文書”を目にすると、そこに自分の責任を
追及されているような、いうなれば「詰問」に近い
ニュアンスを感じてしまい、嫌なのである。

このような句読点に対する印象とニュアンスのズレは、
若者層と年長者の間ではLINEをはじめとする
「メッセージアプリ」に対する基本的な認識が
異なっているからこそ生じる。

すなわち、若者たちにとってそれは「会話の一形態」
であるのに対して、年長者たちは「簡易版メール」
のような感覚を持っていて、つまり手紙やメールの
延長上にある「文書送信の一形態」なのである。

以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba25a2972024ee9e5cd54ab677d1f0ef346ce7e?page=1
0002ラミブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:33:33.04ID:7/HEzj5T0
人による
若者()
0003アタザナビル(静岡県) [RU]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:33:40.75ID:pkwQ+Pxr0
白饅頭スレ
0005テノホビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:34:54.48ID:aXfDEeIu0
理由になってない。
0006ファムシクロビル(茸) [JP]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:34:55.06ID:5uA0KIjW0
ちん、ぽ。
0008レテルモビル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:35:59.21ID:Z2WvPymf0
LINEどころかワイらもここやSNSじゃ句読点ほとんど使わんやろ
ネット上じゃ昔っからや
ただし最近じゃSNSでしか文字ってものを見ない人が増えて
文章ってのは句点をつけないもんだと思ってるのがマジで一定数いる
0009レテルモビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:36:22.07ID:Rk38A/8z0
いったい、何を、言っているんだい?
0010オムビタスビル(徳島県) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:37:03.48ID:EQbE8ngP0
句点はともかく読点無けりゃ誤解が増えるだろうに
0011エルビテグラビル(光) [RU]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:37:15.60ID:elrdPH8k0
2ちゃんねらーも使わんだろ
0017プロストラチン(和歌山県) [CN]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:39:31.46ID:EuwAv6iV0
読点は状況によっては使わないと上手く伝わらん時があるから許して
0018ホスカルネット(学校) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:39:43.52ID:9fMeEEtL0
読み手のこと考えてないだけ句読点無しは読みづらいし切れ目が解りづらくなるだからつけた方が可読性が高くなるしかも漢字を使わない文章はひらがなの切れ目が特に解りづらくなる
0021エルビテグラビル(光) [RU]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:41:19.70ID:elrdPH8k0
とにかく昔から嫌がられるから使わんクセついたけど
人から少しでも余計な文字数減らすためと聞いたことあるけどそんなん言い出したら全文ゴミみたいなもんだしな
0025リルピビリン(光) [BR]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:43:25.40ID:PX/5H7vu0
そうなんだ、まことにごめんなさいね。
そんなつもりはなかった。
0028インターフェロンβ(茸) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:44:13.99ID:weuFdO2r0
会話でだって、と。は間で表現されてたりするし単に、と。の使い方知らんってだけだろ
。は改行で代用したりするしたまに、も半角スペースで代用してるやつもいる
0032マラビロク(香川県) [IN]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:45:33.46ID:7SVBxois0
若者とやらは会話には句読点使わんの?
0034マラビロク(香川県) [IN]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:45:51.92ID:7SVBxois0
>>30
読みにくいもんな
0037リルピビリン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:46:28.72ID:z+NHcCjE0
大昔のネトゲみたいに 読点をスペースで代用したほうが ナウなヤングにみえるか?(笑)
0041ロピナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:47:48.75ID:sWLJGTMH0
単純にフリック入力で入れるの面倒だからだろ
句点とか読点なんてあると読みやすいってだけの記号だろ
どうせ本なんて読まない馬鹿しか居ないんだから真っ当に使えないし
好きにしとけ
0043マラビロク(香川県) [IN]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:48:22.29ID:7SVBxois0
>>41
別に面倒じゃないけど。
0045ダクラタスビル(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:48:53.72ID:TQh8II+g0
言われてみれば、若い子は口語体で短文(一言ずつ)が多いね
そういう事だったのか
0048オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:49:08.35ID:XQl+73cs0
>>36
公、安、も、使、っ、て、い、る、ん、だ、ろ、?
0049ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:49:25.25ID:PZfMJM2m0
>>13
微妙に使い分けてるわ
申し訳なさとか不安なことを伝えるときに「。。。」を使ってる気がする


対応いただけると助かります・・・

対応いただけると助かります。。。
0051ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:49:54.49ID:5g9LG06f0
使わないじゃなくて使えないんじゃないの
5chでも読点の打ち方のおかしい奴よく見かけるし
0052リルピビリン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:50:18.49ID:z+NHcCjE0
読点によって答えが変化する問題。

私の姉は座ったまま本を読んでいる青年に声をかけた。

座っているのは誰でしょうか?
0053インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:50:23.97ID:j0iEbh1T0
え?
逆に若い子の方が句読点使う印象
2ちゃん全盛期に学生だった年代のちょいオッサンぐらいが句読点に拒絶反応を示しがち
0057ネビラピン(東京都) [RU]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:51:25.03ID:SoDN9Gk+0
句読点って誰がいつ作ったの?
0058ホスカルネット(学校) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:51:28.46ID:9fMeEEtL0
昔って携帯のEメールに120文字制限とかあったから句読点付けなかっただけでPCのEメールは普通に句読点打ってたからなぁ
0060アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:52:21.51ID:VXTS40220
馬鹿ゆとりは日本語を使えないからだろ?
ばあああああああああか
死ね
0061バルガンシクロビル(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:52:35.11ID:UKRIN8T20
句読点もそうだが
音節を理解してない書き込みは
とても読み辛い
安全帽をかぶっ
て下さい
とか
コンカッ
ション
みたいな表記はだいたい五毛の国の人のだ
0067アマンタジン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:54:33.39ID:6nGN7Grs0
平仮名が長々続いて読みづらそうな文は読点を使うようにしてるなー
0068ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:54:34.66ID:iPm3Iq9o0
、、、、、、、、
0069ロピナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:54:43.65ID:sWLJGTMH0
>>43
IMEにもよるだろうけど
改行だと変換決定込みまんま連打でいけるでしょ?
読点句点はフリック必要になるでしょ
0071リルピビリン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:55:03.13ID:z+NHcCjE0
LINEとかは横が短いから改行した方が読みやすくなるし、かわいらしくみえるからなんじゃないの。
0072アメナメビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:55:41.07ID:GuwZ1yBd0
お世話になっております。
先日のお誘いの件、大変残念でございますが、別件のどうしても外せない予定が既にありましたので、欠席とさせて頂きたくよろしくおねがいいたします。
今回は都合がつきませんでしたが、別の機会にご一緒できればと思います。
0074ファビピラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:56:23.78ID:OuOBgVw70
若者がどうだか知らんが、今の若者がどうだろうが全くそれに興味がないくらい何の文化も生み出してないよな
0076バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:56:54.00ID:Zlf/jLxf0
ワカモノはー
0077イノシンプラノベクス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:56:55.74ID:9lRrMhYK0
お墓参りへ、

少し遅いけど向かいます。

小雨も降ってきてますね、

夜は結構降るらしい、

↑こういう空行連打する爺もキツいよな
これは海老蔵ブログのコピペだけど
0079ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [EU]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:58:24.11ID:vIJ9e+4c0
>>10
読点のタイミングで改行を入れるからそのミスはあまりないだろう
0084アバカビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:59:25.37ID:GURowWhf0
LINEは壺のようなもの
やめましょう
0086リトナビル(秋) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:59:38.86ID:htC99dr40
オッサンだって2chでは句読点使わないのが一般的だったろ

でもまあ、読み手の事を考えると句読点使うべきだとは思う。
0087アマンタジン(茸) [GB]
垢版 |
2022/09/07(水) 14:59:58.48ID:I+u2hZWL0
>>8
不自然
0090ロピナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/07(水) 15:00:28.70ID:sWLJGTMH0
>>77
あれはガラケー時代の名残りでねえかね
ケータイ小説とかもそういうフォーマットだったし
0091バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 15:01:14.01ID:Zlf/jLxf0
>>77
このパターン使うやつって総じて頭ちょいおかしいやつ多いよな
なんか先天的なものを感じるわ
0092リルピビリン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/09/07(水) 15:01:20.52ID:z+NHcCjE0
みんなも
ここで実際にやってみればいいよ
句読点をうちたいな
っていうタイミングで
改行する遊び
0094エファビレンツ(光) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 15:01:35.99ID:bP4X1T7C0
何が若者だよ
真面な奴だっていんのにマヌケな文章しか書き込めないクソガキと一緒くたんにすんなよアホ記者
0095ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/07(水) 15:01:44.06ID:GSqMpTHi0
句読点はさておき、会社のチャットとかメールでも若者の文の方が圧倒的に読みやすいよな
なんでおじさんって短い文書くの下手くそなん?
0096ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/07(水) 15:02:04.40ID:v3QL7lJc0
自分が使わないのは自由でいいけど
他人に句読点使うなはマジでわからん
句読点フォビアみたいなのが生まれつつあるのか
0098ポドフィロトキシン(佐賀県) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/07(水) 15:02:56.69ID:b/+JZK+N0
2chの頃から句読点使う奴はダサいみたいな風潮あったからここじゃ極力使わないようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況