X



アルテミス計画 8月下旬 本格始動 [439992976]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロオコックス(東京都) [CA]
垢版 |
2022/08/18(木) 12:13:36.20ID:1CohBwIH0●?PLT(16000)

まもなく本格始動、月探査計画「アルテミス」がNASAと人類にとって意味すること

米国主導で進む月探査計画「アルテミス」の最初のミッションが、早ければ2022年8月下旬に実施される。

このロケットと無人宇宙船の打ち上げが成功すれば、人類が半世紀ぶりに月に降り立つ計画が本格的に始動し、
将来的な宇宙ステーションの建設や火星探査などの実現が現実味を帯びてくる。

米国を中心とした月探査計画「アルテミス」の最初のミッションとなる「アルテミス1号」が
2022年8月下旬に実施され、ロケットが打ち上げられる予定になっている。
このミッションにより米航空宇宙局(NASA)は、月への有人宇宙飛行を半世紀ぶりに実現すべく
態勢を整えようとしているのだ。

NASAは新しい宇宙船の打ち上げと同時に、
月探査のための宇宙ステーションを建設する計画を打ち出している。
今回のミッションは、1972年のアポロ計画の最後のミッションで
宇宙飛行士のユージン・サーナンとハリソン・シュミットが
ほこりっぽい月面のレゴリス(粉末状の月の石)に着地して以来、
人が月に再び降り立つための最初の大きな一歩となる。

アルテミス1号のミッションは、カプセル型の宇宙船「オリオン」を搭載した32階建てビルの高さに相当する
新型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」の初飛行となる。

オリオンは月面から62マイル内(約100km)を飛行しながら、
月と月のさらに先を調査するための小型宇宙船を配備する予定だ。

■技術の実証と象徴としての役割
最初の打ち上げは無人だが、今後数年内に宇宙飛行士を乗せる。
オリオンは、これまで打ち上げられたどの宇宙船よりも遠くまで人を運ぶことができるのだ。

記念すべきアルテミス1号のミッションは研究目的でもあるが、
技術の実証と象徴としての役割を担っている。
「月を見上げ、いつかまた人が月に降り立つことを夢見ていた人たちへ。
 わたしたちは再び月に向かいます。そしてこの旅、わたしたちの旅はアルテミス1号から始まるのです」
と、米航空宇宙局(NASA)長官のビル・ネルソンは22年8月上旬にインターネット上で開いた記者会見で語っている。

アルテミス1号のミッションは8月29日の午前(米国時間)に打ち上げが予定されており、
9月2日と5日が予備日に設定されている。

<省略>

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d6909b5a80a4e642b73b3d7f72d2667c4ffabed
0054ネンジュモ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 14:05:31.30ID:Ca3gd9Sv0
アルテミスの翼
0058テルモアナエロバクター(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/18(木) 14:27:30.02ID:br6KYYqu0
月は宇宙人の基地だから
0060リゾビウム(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:37.93ID:ecN7AP0y0
プロメテウスって何故かロボットのイメージあるわ
なんでだろ
0061ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 14:38:47.65ID:3S6Of1Pf0
トヨタの月面移動基地はいつ月に着地できるのか
0065プニセイコックス(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/08/18(木) 15:27:52.52ID:nrTcYJIr0
>>63
日本のかぐやの発見(マリウス丘の縦穴)から多くの事がわかり、月が再び注目されてる。
https://www.astroarts.co.jp/article/assets/2017/10/9298_excavation.jpg
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/i/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20171018001030_comm.jpg
かぐやが見つけたのは溶岩が通過した後に陥没した穴で、数十キロに渡って地下空洞ができてるとわかった。
また、似たような穴が他でも見つかってる。
そして、この空洞の中に氷がある事が期待されている。
0066プニセイコックス(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/08/18(木) 15:31:26.02ID:nrTcYJIr0
>>63
仮に氷が発見された場合、水が手に入るだけじゃなく、ソーラー発電による電気分解により酸素と水素が作れる。
これは放射線の影響が少ない地下で人間が暮らせるだけじゃなく、食物を育て、ロケット燃料を生産できる事を意味する。
0069ビブリオ(愛知県) [NL]
垢版 |
2022/08/18(木) 15:33:58.86ID:I5UIydgO0
氷云々は置いといても大気の無い月で地下に大きな空洞があることは基地を作る上で非常に有意義だよね
0070ナトロアナエロビウス(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/18(木) 16:02:59.02ID:ltwBgYPe0
>>60
俺は剛力…
0071パルヴルアーキュラ(光) [BR]
垢版 |
2022/08/18(木) 16:07:08.88ID:FrwrX1eN0
銀英伝かよ。もう飽きたわ(´・ω・`)
0076アルマティモナス(埼玉県) [KZ]
垢版 |
2022/08/18(木) 16:13:20.11ID:JlbFxqw70
月には生物いないんだろか
0077ロドシクルス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 16:14:29.10ID:TSSrj9Js0
>>32
なので「あれ」のときには実は月に行ってなかったと考えるほうが合理的ではないのか
0078テルモミクロビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 16:17:51.23ID:FRC547bU0
ギルガメシュナイトの後番組がアルテミッシュナイトだった
0080プニセイコックス(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/08/18(木) 16:56:00.96ID:nrTcYJIr0
>>77
アポロはベトナム戦争当時に行われた作戦で、飛行士の大半が軍の現役パイロットだったため、彼らにとっての月は北爆より危険でも構わなかったし、月旅行は冒険だった。

例えば月のレゴリス(砂)は肺がん発生要因とわかったものの、対処法が無いため対応をせずに継続してる。

アルテミスは死者を出さない事が最大命題で、レゴリス対策もキチンとやってる。
0087プニセイコックス(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/08/18(木) 17:38:37.01ID:nrTcYJIr0
>>86
ありゃ壮大すぎて200年後とか500年後の話だな。
0088ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/18(木) 17:46:42.13ID:3S6Of1Pf0
>>34
それはイゼルローン要塞
0089クテドノバクター(茸) [RU]
垢版 |
2022/08/18(木) 17:49:56.87ID:7LGrLPeh0
シーモンキーだろ?
0090アナエロリネア(千葉県) [IR]
垢版 |
2022/08/18(木) 18:02:15.52ID:pFT7cLQi0
アルテミスの首飾りを地球にも装備するのか
0091キネオスポリア(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/18(木) 18:02:24.28ID:8v8EVsRf0
>>12
ゴルゴは日本人か
0095ゲマティモナス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/18(木) 18:49:41.21ID:/Nq7JM5f0
数年に1回程度のスカスカなSLSの打ち上げ予定を見るとベトナム戦争やりながらサターンVをバンバン打ち上げた60年代のアメリカやべーな
0101クトニオバクター(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/08/19(金) 11:05:48.81ID:Vn9T753x0
>>92
そのドッキング練習のため、ジェミニ計画ってのを先行してやってる。
ジェミニは双子座の意味で、アポロ計画に必要なランデブー技術や、周回中の衛星を狙った打ち上げとドッキングをやってる。
https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/spchk/2490.jpg
実際には大気があり、天候に左右され、月の6倍の重力のある地球からの方が技術的には難しかったそうだ。

あと、ジェミニ計画をググるとわかるけど、アームストロングやラベルやオルドリンなどのアポロ飛行士が参加してる事がわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況