X



中国から輸入した地下鉄車両トラブル続出 住民「安物買いの銭失い」 [448218991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チオスリックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:14:40.39ID:gqfaRQIy0●?PLT(14145)

 世界最大の鉄道車両メーカー、中国中車(中国)が製造した米東部ボストン都市圏の公営地下鉄の
車両でトラブルが相次いでいる。ボルトの取り付けやバッテリーの問題によって今年5月以降だけで2度の営業運転停止に
追い込まれ、住民からは「安物買いの銭失いだ」との声も出ている。

 中国中車の車両は2019年に営業運転を始めた。運行するマサチューセッツ湾交通局(MBTA)が発注先を選ぶ入札で、
中国中車の前身企業が川崎重工業などの競合企業を約2~5割下回る金額を提示して落札。中国勢が米国で鉄道車両を
大型受注した初の案件として話題となった。

 中国中車によると、MBTAから計404両を受注し、米マサチューセッツ州の工場で量産。車両は混雑時の乗降を円滑にするため
扉を大きくし、車内に行き先や次の駅を表示する機器を備えるなどの工夫を凝らした。

 だが、運行開始後はトラブル続きだ。米メディアによると、19年には運転中に扉が突然開いたり、床下から異常音がしたりする
問題が発生。21年3月には走行中に脱線し、負傷者の報告はなかったが、全ての中国中車製車両の営業運転を
約5カ月にわたって停止した。

 今年5月にブレーキ部分のボルト取り付けが不適切だったことが発覚し、6月に搭載したバッテリーのトラブルが発生。
それぞれの問題が発覚後、中国中車製車両の営業運転を一時停止した。

(ワシントン共同)
https://www.daily.co.jp/society/economics/2022/08/06/0015533503.shtml
0002レンティスファエラ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:17:54.04ID:m8kcdG+Z0
日本のは天井から水が出てくるけどな
0003カルディセリクム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:18:18.47ID:+6DNJcZM0
ちなみにニューヨークの地下鉄に川崎重工のステンレス車体が入ってらくがきしても簡単に消せるようになったのは、もうかれこれ30年以上前だったと記憶している
性能はいわずもがな
0009リゾビウム(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:21:27.83ID:leDh8zBr0
設計は完璧、組み立てたアメ公の技量不足と言い出すんだろ
0010クロストリジウム(光) [ニダ]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:23:28.63ID:KEJgU0ku0
半額は流石に草
0013アシドバクテリウム(東京都) [PL]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:24:30.41ID:hBrEODKm0
品質を選ぶか値段で選ぶか
0014ユレモ(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:25:30.27ID:aRBHV7XP0
日立製の日本の車両もイギリスでトラブってなかったっけ?
0015キロニエラ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:26:30.73ID:hl1tmUsc0
アメ公品質とそんな変わんないだろ
ただアメリカは壊れるの前提で作ってるから壊れてもすぐ直せるようにしてる
0017クラミジア(栄光への開拓地) [PL]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:26:35.24ID:8m2dGEZk0
バヨ牛スレか
0021シントロフォバクター(茨城県) [CA]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:30:06.01ID:rZHnCdPV0
前世でどんな大罪犯したら支那製の電車に乗る羽目になるんや…
事故ったら埋め立てオプション付きか?笑
0022エントモプラズマ(熊本県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:31:13.08ID:fHxQyd5e0
しってた
0024カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:33:30.77ID:TLx1Ui4h0
いつもの中国
なんで404両もまとめて買うんだよ
0026ネンジュモ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:34:58.66ID:oJb8s64Y0
>>14
クーラーの水漏れならとっくに治して
日立はどんどん受注されてるぞ
0028シュードモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:37:22.35ID:97coEqzB0
日本も過剰品質見直してきてるから同じようなもんだけどな
高い代わりに絶対マイナスにならないような品質で納品するか0で納品後にマイナスになればその都度品質改善するかの違いだろ
問題は高い品質にどれだけのコストを払えるかだよ
0029ディクチオグロムス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:37:43.45ID:YmTM4sCD0
分かりきってることなのになんで繰り返すの?
0031ネンジュモ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:38:53.23ID:ztwJ+lrN0
日本並みのクオリティは求められてないんじゃね。オーバースペックで機械なんだから壊れるわぐらいの勢いでもいいんじゃね
0033アコレプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:45:25.03ID:gFPdoKJz0
中国って量産になると品質落ちるからね。
試作と同じにしろと言っても「試作は頑張ったからできた」とか訳の分からない言い訳するし。
0035フィンブリイモナス(東京都) [CA]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:54:58.89ID:s5g88h2e0
東南アジアみたいなことしてアホだな
0038ハロプラズマ(店) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:58:05.27ID:16V23Rot0
五毛しょんぼりなスレw
0039フソバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 09:58:20.50ID:mJtLjUzN0
>>31
とはいえ5ヶ月間の営業運転停止はありえないねぇ
アメリカだからその辺の法的訴訟とかやばそう
0044スファエロバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:03:23.64ID:i/K6QZRU0
日本の場合は現地に工場作ってメンテナンスも継続して出来るようになるから
長期的に見てどっちが得になるか考えないとこういうことになる
0046エンテロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:05:37.12ID:TBJUe6wT0
>>20
武漢肺炎がわりと効いてる
0047リケッチア(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:06:03.46ID:3R6UhPWi0
値段相応でいいじゃない
0048テルモリトバクター(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:06:16.66ID:y8ToNzPo0
シャノンのテセウス袋のマウスじゃね?
0049レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:06:20.46ID:+RG9mdLe0
ほとんどのモノがそうなんだけど値段相応なんだよな
0050コルディイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:06:41.71ID:EzQQ3SAM0
>>1
>>2

現実の中国鉄道

https://i.imgur.com/128KqzD.jpg
https://i.imgur.com/gttqQqW.jpg
https://i.imgur.com/VITkbVz.jpg
https://i.imgur.com/nViLeYp.jpg
https://i.imgur.com/1C8suE2.jpg
https://i.imgur.com/wErruwT.jpg
https://i.imgur.com/ungl6HH.jpg
https://i.imgur.com/9VzT1r0.jpg
https://i.imgur.com/tP6qROq.jpg
https://i.imgur.com/2hVKdGP.jpg
https://i.imgur.com/sKB1gs4.jpg
https://i.imgur.com/hSDj6Gu.jpg
0051リケッチア(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:07:10.00ID:ucOdr/2U0
>>1
>中国中車の前身企業が川崎重工業などの競合企業を約2~5割下回る金額を提示して落札

入札制度って相手がヤバい企業だと判ってても安ければそこに決まってしまうからなぁ
色々条件を付けてもそこだけピンポイントで掻い潜ったりされるし
0052コリネバクテリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:10:39.55ID:zpiEwNuB0
>>31
走ルンですとか言われてたアレでもこんな酷いものじゃないな
0053スファエロバクター(東京都) [IN]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:11:51.16ID:0jEA/MZd0
>>40
もしかしたら工員は全員本国派遣かも。じゃなきゃそんなに安くならんだろ。
0055クトニオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:14:14.73ID:eFz4w7BP0
他国に対する信頼や嫌悪感てこういう所から広がって行くんだろうな
0056放線菌(東京都) [PH]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:14:30.93ID:aQyH+CMc0
>>運転中に扉が突然開いた
>>床下から異常音がした
>>走行中に脱線
>>ブレーキ部分のボルト取り付けが不適切

客の命に関わりそうなトラブルばっかりで笑えないわ。
0057バクテロイデス(光) [EC]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:15:34.01ID:VB13GU0m0
地下鉄が壊れたなら乗客や線路ごと埋める中国人
0058バクテロイデス(光) [EC]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:16:59.47ID:VB13GU0m0
>>51
あと中国4000年伝統のハニトラもあるぞ
0059アナエロリネア(茸) [KR]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:17:18.95ID:MQ4Si4SL0
日本車輌のHP覗いたら
世界中に鉄道車両売りまくっててワロタ
ニッポン\(^o^)/オワタって言ってる馬鹿
終わってたのはオマエラだけだったワナ
0060プロカバクター(兵庫県) [VN]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:17:46.98ID:6Q5quCuP0
かといって高価なカワサキ製のNY地下鉄も思いっきりやらかしてたしなぁ
0062リケッチア(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:29:50.08ID:ucOdr/2U0
>>61
中国は性能より兵員や物量で圧倒的に勝ってるときだけは強いんじゃね
アメリカ相手にどこまで通用するか判らんけど
0064ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:40.67ID:RPR4vwyd0
>>61
史記刺客列伝を見ればわかるが、中国で弱い国が強国を打ち倒すのに使う定番の手法が
刺客を送り込んで敵のトップを暗殺する事だ。
これをやられたら流石のアメリカも大混乱に陥る(ましてや今の政治不信が広がってる最中にやられたら、最悪内戦状態にまてなる)
0065ディクチオグロムス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:39:45.09ID:/NvDQ9j20
中国としたら売りつけた段階でもうあとがどうなろうと関係ないからな
0067クトノモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:42:37.24ID:94IujZws0
まだ爆発してないんだから大したもんだよな
0069カルディオバクテリウム(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:42:42.31ID:893fT5BA0
でも今の日本製だって酷い品質じゃない
0070プロカバクター(兵庫県) [VN]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:43:51.62ID:6Q5quCuP0
>>69
試験データ捏造してもとりあえず動くのが我が国産の凄いところよ
0071クラミジア(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:44:32.49ID:EPhpaxab0
>>40
デトロイトで作らないからそんなことになる。
0072ストレプトミセス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:44:49.63ID:evWu144m0
全てな中国車両5ヶ月も点検してたら世話ないわ
ゴーサイン出した担当者の口座も点検しとけ
0073プニセイコックス(ジパング) [AE]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:45:37.35ID:vrMlfj5s0
5毛もそっ閉じ
0076プロカバクター(兵庫県) [VN]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:50:30.22ID:6Q5quCuP0
>>75
311の都内震度5強にも耐えた姉歯物件なw
0078レジオネラ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:52:49.15ID:n3TnkJQp0
故障だけならいいけど、中の会話は支那に筒抜け、戦争になれば仕掛けておいた爆弾が爆発
0079ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/07(日) 10:53:30.36ID:RPR4vwyd0
>>77
そう
連中はたしかにそれをやったのだけど、思いの外国民の反応が薄くて焦ってるみたい

※本来は5.15事件当時と同等の犯人擁護と、減刑嘆願運動が全国で巻き起こり、社会不安が増大して国内が混乱すると見てた様子
0082ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 11:00:04.68ID:IHrE3NN90
>>2
これ直して欲しいわ
0084ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 11:02:49.59ID:IHrE3NN90
>>76
宮城の震度6強にも無傷
0086ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 11:05:14.20ID:IHrE3NN90
>>79
山上が実質日本の最高実力者を暗殺した件では?
0087クラミジア(光) [ニダ]
垢版 |
2022/08/07(日) 11:06:19.48ID:/Iwnd4Rh0
最近日本も検査の手抜きが目立ってきた
日本の検査がボンクラなメーカーは大抵製造はレベルが高い
だからあまり問題は起こらない
それがmede in jap
ほとんどの国は検査をちゃんとやらないと危なっかしくて使えないw
0088アルマティモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 11:06:49.37ID:T4C6hUKA0
中国製は不良品や欠陥が当たり前
世界一信用できない
0090クテドノバクター(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/07(日) 11:09:01.61ID:RXsRPC8K0
>>36
JR東ね。
東海は反対してた。

ついでに言うと川重はアホだから、製造技術を懇切丁寧に教えてあげたお陰で、それにちょいと手を加えて
支那オリジナルとして安価で海外に売り出した。
0092ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/07(日) 11:12:43.60ID:+ZM9hwI00
>>33
量産するとなると有象無象の工員が
組立てるから品質は色々やばくなる
フォード大量生産方式の負の側面だわね
0093ミクソコックス(東京都) [PE]
垢版 |
2022/08/07(日) 11:12:45.20ID:j6xrwEW40
アメリカの工業製品もそんな感じじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況