X



年金月10万円「ほんと、お金がない」 月10万で人は生きて行けるのか [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カウロバクター(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/06(土) 14:58:32.29ID:aANfD6dQ0●?PLT(17930)

年金月10万円「ほんと、お金がない」…生活苦の高齢者が越えてしまった一線

国民年金の平均年金受給額は老齢年金で月額5万6,358円。一方、厚生年金保険(第1号)の平均年金受給額は
老齢年金で月額14万6,145円。また厚生年金だけに注目すると、男性は17万0,391円、女性は10万9,205円となります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a51f6d2b6158beaa1ab57657e0457759ab78ab8
0002コルディイモナス(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 14:59:24.98ID:OrkoofM30
10年後の俺
0003デロビブリオ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/06(土) 14:59:36.54ID:wWqtbix10
💩
0004シネルギステス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/06(土) 14:59:47.06ID:LzmvF3He0
窮すれば通ず
0005テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:00:06.15ID:BCnIjAVI0
家賃に金かけなきゃいけるだろ
0010フソバクテリウム(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:01:06.73ID:uVQYvvWv0
人生イージーモード世代のくせに稼ぎが悪いんじゃねーの
自業自得むしろ若い世代に謝罪しろ
0011グロエオバクター(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:01:15.81ID:Wiaxu7UT0
年金10万円なんて羨ましい
収入がなくてずっと全額免除だったから月5万円くらいしかないよ
死ぬまで働くほかない
0012ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:01:17.89ID:w1DKPzg90
生活保護よりも低い場合は申請すればその分もらえるんじゃないの?
0014デイノコック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:01:22.39ID:GW3l9Hv60
生きていけるか?じゃなく

それで生きていけないやつは死ぬだけ
0015デスルフォビブリオ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:01:42.53ID:venWqZ/D0
そこから税金も払うとなると無理ゲーだよな
0018ヴィクティヴァリス(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:01:59.52ID:oudwfCyI0
4万くらいになるよ
0019アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:02:01.40ID:uPqmel5g0
たまたま住んでる自治体のサイト見たら独自に10万円給付やってた
住民税非課税世帯向けにDM送ってるようだ
ちょっと見直した
0024デスルフォビブリオ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:02:37.92ID:venWqZ/D0
>>19
金持ってんな
0025ホロファガ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:04:19.47ID:GJUOJP2F0
それまでの人生で貯めておかなかったなんてことはないよね…?
0026ラクトバチルス(東京都) [IT]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:05:19.30ID:HzHTDvUb0
まさか老後の資金蓄えないで遊び散らかしてる阿呆じゃあるまいな?
0029テルムス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:05:38.43ID:gFh+gLz50
老後2000万問題とかいうのは、まともな会社にずっと勤めたサラリーマンの話であって、
国民年金だけの人は、4000万無いと厳しいという事実。
0030ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:05:57.58ID:CWTzpPHg0
自営業の未来やぞ
こういう身内がいるとカネかかってしょうがない
0031エルシミクロビウム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:05:59.06ID:ObdD+lr50
>>25
どうやって貯めるんだよ!
舐めてんのか
0033スフィンゴモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:06:37.87ID:1897hc5c0
10万でなんで足りないんだよ
子育てしてるわけでもないやろ
0035ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:07:00.81ID:CWTzpPHg0
>>19
ちょいちょいやってる
だから非課税枠に収まる身内は世帯を分けた方が良い
0036エルシミクロビウム(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:07:04.34ID:HKyDlDP50
無理だろ
生活保護だと家賃タダなのか?
0037ディクチオグロムス(秋) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:07:05.32ID:8nstpvGR0
その世代でその待遇は極左活動で嫌われてたのかね。
企業はそんな奴を嫌うから、有名大出てても底辺職がゴロゴロしてる。
0039ビブリオ(東京都) [SE]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:08:05.88ID:DKnae/nx0
氷河期の復讐って記事で非正規労働者が一斉に生活保護になるって書いてあったな
0041ホロファガ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:08:14.14ID:GJUOJP2F0
>>31
働いて得た収入のうち一定程度を貯めるだけだ
要するに自分の収入に見合った生活をするということ
0042シトファーガ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:08:57.00ID:gGfNJADV0
生活費月7万でそこから家賃4万払いながら生きてるけど
0043デスルフォバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:08:57.21ID:v+WlqycO0
>>12
これ
0045ハロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:09:11.82ID:xDYUt8qE0
一回も働いたことない90代のおばあさんが年金収入25万/月で言ってたけどありうるの?
0046シントロフォバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:09:20.15ID:fYUMcxZz0
>>31
手取り20万勤続13年だけど貯金800万あるぞ
あと30年務めて順当に行けば1800万ぐらいはいきそうだな
個人年金も毎月2万積み立ててるから老後はあまり困るビジョンが浮かばない件
文句言ってる奴らは無駄遣いしすぎなんじゃないか
0047ニトロスピラ(光) [BE]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:09:49.16ID:/mCQKRt/0
かみさんのぶんと足せば余裕だろ
しかも俺は職人だし
0048デイノコック(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:09:52.02ID:cb7m+Wjo0
10万で一人暮らしならまあいける
家賃4万の部屋に住んで、車は持てないし旅行は行けない
友人と飲みに行くのも2ヶ月に一回くらいにしないと厳しい
最近は電気ガスが高いから湯は出さず水シャワーで我慢してる
今の俺の生活水準
0050プニセイコックス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:10:18.11ID:HlTN2QQp0
直近で祖父2人亡くなってふたりとも30~40万貰ってたの知って今の老人だけは金もらえるんだなと思った
0051テルモリトバクター(茸) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:10:22.36ID:vbXTOdP70
東京でマイホーム戸建がない奴って詰んでるぞ
家賃
固定資産税
管理修繕費

どれも詰む

地方は固定資産税が安いからマイホーム戸建ならラクに生きていける
0052プロピオニバクテリウム(東京都) [IT]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:10:30.75ID:2zuxU1VI0
直近で祖父2人亡くなってふたりとも30~40万貰ってたの知って今の老人だけは金もらえるんだなと思った
0053ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:10:42.72ID:BL+BNFEL0
若い頃は行けてもお年寄りになると医療費がグングン上がっていく
0054パスツーレラ(岐阜県) [DE]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:11:08.63ID:xEjezzPS0
現役世代で厚生年金で17万貰えるならかなり良い方
自営等、国民年金の人は7万程度だし別途貯蓄必須
0055レジオネラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:11:58.09ID:PrkLlWgM0
>>12
クソボロい家でも資産あったら貰えないぞ
車、土地もそう
0057セレノモナス(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:11:59.41ID:CqmWj7ac0
憲法で最低限の文化的生活は保障されてるから余裕
0060アルマティモナス(茸) [BO]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:12:26.00ID:FEYbr/6t0
パチンコ1日しかもたないよな
0066レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:14:38.10ID:F2aurdCh0
今生活保護受けてない奴は今後受けられなくなるぞ
早い者勝ちだ
0067テルムス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:14:38.66ID:gFh+gLz50
氷河期でずっと非正規で、親のボロ家も相続できず、国民年金だけだったら
まず生活保護になれる。
どう考えても生きていけないからね
0068アルテロモナス(宮城県) [RU]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:15:16.58ID:EjCen3to0
>>36
家賃補填、健康保険免除、医療費補填、犬HK受信料免除、同じ手取りなら比較に成らない優雅な生活
0069プニセイコックス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:15:57.39ID:IsMnyFcC0
ビジネス・ニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[6/15-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1655266295/
0071ニトロソモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:16:02.74ID:z2VuDw930
>>39
甘いな
死ぬまで働けっていわれるだけ
その上その頃には高齢者医療3割負担になってるかもしれないし
0074クトニオバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:16:56.61ID:IgDnWwpn0
ワイ10万フリーター、月3万余る模様
0075スピロケータ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:17:00.94ID:D8SD1zA50
パチンコしたいからもっとよこせ

↑どうせこんな感じだろ
0076キネオスポリア(茸) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:17:22.94ID:0XSPftAU0
近所の人が海運をやってて今年から年金
だけど月に29万とか言ってたなw
海運は特別らしいw
0077エルシミクロビウム(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:19:04.03ID:HKyDlDP50
>>68
免除じゃなく補填だろ?
無理だろ10万じゃ
0078エルシミクロビウム(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:19:49.86ID:HKyDlDP50
>>74
親元だからだろ
0080シュードアナベナ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:20:15.07ID:LXOXGMof0
日本国民死ねって言ってんだよ
わかれよ
0081コリネバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:20:19.65ID:z1GNCTC40
もうみんな貧乏で無気力と殺気が同居しているね。
戦争をおっ始めるときってこうなるように国民を誘導するもんだよね。
0082レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:20:33.48ID:apAGSu4n0
今まで何をしていたんだでおわり
まぁ年寄り向けの仕事は斡旋してやるべきだとは思うが
0083キロニエラ(茸) [RU]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:20:37.84ID:lBxlVhuJ0
>>76
マジかよ
中学校でパンチパーマして授業も聞いてない奴だったぜ
0084ヴェルコミクロビウム(石川県) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:21:09.99ID:PMm3A0BS0
さすがに貯金はしとけよ
0086ロドスピリルム(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:22:18.97ID:I5VOfk3N0
少しは自分の貯蓄を考えなかったのか
0087テルムス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:22:22.97ID:gFh+gLz50
俺にも金が無い時があったけど、もし今でも金が無かったら、
確かに絶望し無気力になってると思うわ。
0089緑色細菌(茸) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:23:15.38ID:48BqsjbQ0
カップ麺とか焼きそばばっか食ってる
寿命縮んでちょうどいいかもしれん
0091放線菌(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:24:13.68ID:aO8YP79R0
>>46
30年後には缶ジュース1本200円になってるかもな
今のうちに使ったほうがいいぞ
0092ネンジュモ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:24:15.05ID:8Til0x1a0
アベノミクスで国民を貧乏にした安倍は民衆の手で死刑になったけどアイツはまだなのか
0093アカントプレウリバクター(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:24:36.18ID:bkIs1vAa0
地方で親援助されてキャッシュで安い建売戸建買ったけど
貯金が3000万から上がらねえわ
老後までに5000万ってキツイな
車も買い替えないで15年くらい乗ってるけどトヨタ車だから壊れない
このままじゃ老後が心配で仕方ないわ
0098レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:26:51.15ID:F2aurdCh0
年金って普通に少ないよな
いくら暇があっても年寄りは働けるもんじゃないし
0099アカントプレウリバクター(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:27:50.36ID:bkIs1vAa0
>>95
車の維持費がキツい
家の中もあれこれ壊れてきてシャワー交換するのに七万とか
エアコン20万とか
キッチンコンロも壊れてシステムキッチンだと大変
食洗機もヤバい
0100キネオスポリア(茸) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:28:10.14ID:0XSPftAU0
俺の近所にブラジル人の6人家族が居るけど生活保護費が月に33万円って言ってた
親戚の民生委員が言ってたから間違いない
0101レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 15:28:32.47ID:F2aurdCh0
老後が心配な奴ってアホだろ
俺らの老後って2-30年後だろ?
その頃には確実に自動運転や3Dプリンタの安い家が主流になってるから
車も都会の土地も要らない
スマート農業や太陽光も進化してるからほぼ自給自足いけるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況