X



ニホンカナヘビ、東京23区で絶滅の危機 [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:13:08.96ID:PHh+QziQ0●?PLT(13345)

小さな恐竜のような姿で、くりっとした愛らしい目が子どもたちに人気のニホンカナヘビ。全国各地の草むらで見られ、絵本の主人公も務めてきた。このトカゲに似た身近な 爬は虫ちゅう 類が、東京23区内では絶滅が危ぶまれていることをご存じだろうか? 
半世紀にわたりニホンカナヘビの生態を研究してきた東海大名誉教授の竹中践さん(72)は「誰もカナヘビを知らない、という事態になりかねない」と警鐘を鳴らしている。(デジタル編集部 斎藤健二)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220801-OYT1T50102/
0245クラミジア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:24:50.96ID:AJtflaCm0
成長したカナヘビとニホントカゲの区別がつかない。
小さいニホントカゲはきれいだよね。
0246オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:27:32.64ID:hTyue4ce0
昔は普通に居たけど今は絶滅言われてもそうだろうなとしか思わん
田舎で幸せに暮らしてくれ
0248クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:32:54.40ID:SuL/Hfef0
子供の頃はこれを家に持ち帰ると
お尻の穴から身体に入って来て
内臓食い荒らすとか言う噂あって
怖かったわ
体内に入ったら呼吸できんから簡単に死んでしまうのにガキだから信じてたわw
0249オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:35:06.53ID:hTyue4ce0
ミノムシとかも昔は秋に一杯ぶら下がってた
何十年も見てない
0253ナウティリア(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:38:07.28ID:/wkY3dYZ0
カラスが美味しく食べていた
減った原因が違う気がする
カブトムシもカラスが幼虫の段階で
食べてしまうから激減した
0255エリシペロスリックス(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:43:58.11ID:e/6Jd4Jm0
ごんぶとアオダイショウとかもう見る機会もないのかね
あんなおもれーいきものないのにな
0256クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:46:12.55ID:SuL/Hfef0
>>255
アオダイショウって温和で大人しいし
人に懐くらしいな
蛇だからって殺さないで欲しいわ
0258クリシオゲネス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:52:10.48ID:phN8ksID0
>>7
ちゃんと探せ
代々木公園とか日比谷公園とか行けば見つかる
0259クロマチウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:52:13.80ID:ubqFelwe0
>>206
練馬区や足立区は畑がまだまだあるし都内は結構広大な緑地はある
自然の状態ではないが
0261オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:54:09.49ID:hTyue4ce0
友達んちの庭に居たんだけどな昔は
0262ジアンゲラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:57:21.01ID:lqv2XcJG0
郊外の小川沿いの柵上で日光浴してたカナヘビを通りがかったカップルのお姉ちゃんの方が素早く手出して捕まえてヤターと言ってた
ああいうお姉ちゃん好き
0263バチルス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:01:11.77ID:UB6EsCbK0
子供のころあれだけいたカマドウマがいつの間にやら全滅してたな
そりゃ土間もかまども無くなった家に住むようになったからってのもあるんだろうけどなぁ
0265オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:09:06.04ID:hTyue4ce0
>>264
呪わば穴二つ
対象が大きいと身を亡ぼすぞ
0266テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:09:41.27ID:7c2M3gv50
そういやトンボも見なくなったな
0269テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:15:25.63ID:TygsiBsa0
なんやこれカワエエ…
ヘビじゃないのね
0270オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:23:38.36ID:hTyue4ce0
あと昔は当たり前にいた虫シリーズ、ジグモとアリジゴクだな
ジグモは今でも古い家に巣作ってそうだがアリジゴクは軒下自体ほぼないだろ
友達んちの庭に居た生物が姿を消すのは寂しいね
0271シトファーガ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:25:43.86ID:MloFRZgq0
アリジゴクの成虫はウスバカ下郎
本麒麟ぐびぐび
0272カンピロバクター(石川県) [MX]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:26:10.38ID:ktdcW2UE0
うちなんかカナヘビとニホントカゲとヤモリが住み着いてて
毎日玄関でヤモリが出迎えてくれるのに
0274オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:33:30.96ID:hTyue4ce0
杉並区の話だが、昔はカーチャンがタマムシ拾ってきたり道端にコクワガタが転がってたこともあった
夜に駐車場行けばエンマコオロギがアホみたいに取れた
0275シネココックス(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:36:13.80ID:OG82CoB+0
尻尾切れてうねうねするわ、少し腹を抑えるとはらわた出て死ぬわ
オタマジャクシと並ぶ昭和のガキのかわいいオモチャだったのに
0276エンテロバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:40:51.74ID:XYgIOWo/0
高尾にいたな
0277オセアノスピリルム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:48:05.52ID:Dmk/oIXu0
カベチョロのことやな
0279テルモアナエロバクター(東京都) [DE]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:51:48.41ID:KfJ6o6ao0
>>201
やべそれわかるw
なんでオートバイなのか誰も知らない不思議、中野区出身49だよ。でも俺からそんな年変わらないくらいの年代でもう知らない様な気がする。

今、杉並だけど職場のエアコン室外機周りに住み着いてるカナヘビの子供が可愛くて毎日眺めてる。わりかし人懐っこいのか警戒心ないのか、目の前にしゃがんでも逃げない、指でつついたりすると流石に逃げるんだけどせいぜい半径30センチ位の中をチョコチョコ移動するだけw
コイツも大人になったら一目散に物陰とかに入り込んじゃうのかな
0281デスルフロモナス(静岡県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 00:17:37.03ID:996ApOaT0
ガキの頃はそこら中にわんさかいたから捕まえてはシッポ切って遊んでたな
最近も見かけはするけどだいぶ減ったなと実感する
0284キネオスポリア(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 00:52:49.91ID:E38zGAjB0
カナヘビの交尾観察したけど入れるまですごい時間かかって入れたのはすごい一瞬だった
0286ロドバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:21:56.23ID:Hb4F64qE0
子供の頃、母の実家に夏休みに行った時にあちーなーと思いながら縁側にいたらカナヘビの親子が近くの石の上にいて、暑いのか右前脚&左後ろ脚をピッて上に上げてた。
なんじゃこれと思って見てたらしばらくして今度は左前脚&右後ろ脚を上げた
それが面白くて時間忘れて眺めてた記憶
0288アルテロモナス(長野県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:24:53.26ID:W+wT1/Fh0
カナヘビがいるならマナヘビもいなきゃ
0292ストレプトスポランギウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:50:36.78ID:E+UhYPh+0
先月ホムセン前で子供らがカナヘビ逃げたの探してたから手伝ったが
女の子らでもそんなの飼うもんなんだな
0295マイコプラズマ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:58:51.43ID:bOKZZMIr0
>>6
なんかむちゃくちゃなこと言ってない?
0298スファエロバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 02:03:21.76ID:7cLopcP/0
先進国どもは大型肉食獣をさっさと滅ぼしてるからな
精々カナヘビさんかあいそーてなもんかw
途上国は絶滅危惧種のトラが農作物食い荒らすとか
かなり無茶苦茶な状況なんだよね
0301ユレモ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 02:16:46.97ID:fwDPXCsB0
世田谷の外れだけど結構いたよ
違法建築の100mマンションの所に3-4匹屯してたし、その近くの寺町何かは人の手が入っていない所も沢山あるから探せば結構いるはず
0308ナトロアナエロビウス(長野県) [GB]
垢版 |
2022/08/06(土) 05:28:32.21ID:b8V0Fndg0
>>123
同じ団体がアオダイショウとシマヘビの違いの図を作っているんだけどあれも分かりやすくていいね
0309キネオスポリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 06:16:06.88ID:G4t6NkFx0
仰向けにして目を塞ぐと、手を離してもずーっとそのままで固まる。
あのバグを直さないと淘汰されて当然
0312デロビブリオ(長屋) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 07:01:41.99ID:FL+M6s7i0
先日ペット屋さんで1匹3000円で売ってるのを見たわ、確かに最近見かけない気はするな売れるのかコレ?
0315オセアノスピリルム(光) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 07:49:44.09ID:ttPirLin0
家の庭にたくさん居るから東京に贈ろうか?
0316フィシスファエラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 07:54:50.41ID:j85Nf1rX0
>>187
三太夫だろ
0317フィシスファエラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 07:56:31.07ID:j85Nf1rX0
ニホンオオカミも夜のラブホ街に行くといっぱいいるしおれもそうだし(震え声)
0322デイノコック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 08:15:55.46ID:Y1hgXDZB0
>>72
デスロールかましたれ!
0324クテドノバクター(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 08:21:10.46ID:t8pw2N3E0
皇居の中に住んでそう
0325ロドシクルス(広島県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 08:23:36.92ID:UwegMYZd0
田舎済みだが歩いてるといっぱいいるわ
ガサガサと音がするから見てみると
これのちっちゃいのが走ってる
0327キロニエラ(東京都) [RO]
垢版 |
2022/08/06(土) 08:39:05.88ID:C1BJr47m0
>>22
ヤモリ
0329キロニエラ(東京都) [RO]
垢版 |
2022/08/06(土) 08:42:17.20ID:C1BJr47m0
>>34
トカゲっぽいヘビの特徴持った爬虫類。

何か?と言われたら「カナヘビ」と言うほかない。
0332ネイッセリア(栃木県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 08:46:37.25ID:XLjGrKhR0
>>22
カナヘビだね

ヤモリはしっぽ長くはないし指に特徴あるよ
ヤモリは前に飼ってたからよくわかる
0333アナエロリネア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 08:48:40.51ID:zokmTP5b0
埼玉が言うなよとか野暮なことは言うなよ?
都内までチャリで30分くらいだから
絶対そんなに変わるわけがねー
0334ニトロソモナス(SB-iPhone) [EG]
垢版 |
2022/08/06(土) 09:02:16.40ID:yS2o4aIa0
アカハライモリ飼ってたことあるけどゴジラみたいでかわいかったな
0335ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 09:06:40.54ID:oNqwoZLZ0
まあ、大切にしたいよね
カナヘビが絶滅なんて最低過ぎるし
0337スフィンゴモナス(東京都) [RU]
垢版 |
2022/08/06(土) 09:58:37.48ID:hdH8YWKX0
小さい頃恵比寿ガーデンプレイスの後ろに住んでてよく捕まえた
0339メチロコックス(高知県) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 10:07:28.21ID:/h1ZNjR/0
>>88
こんな目立つ色
野生で生きるのには不利そう
0340アナエロリネア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 10:13:52.77ID:zokmTP5b0
>>88
それはニホントカゲ
尻尾が青いのは幼体。子供ってこと
ニホントカゲとニホンカナヘビの違いはトカゲはツルツルして光沢があって、カナヘビの方はざらざらして光沢がない
見た目はピチピチの若者とよぼよぼのジジイみたいな違いだな
0341ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 10:36:18.31ID:DKH5WlVH0
杉並区でみたよ
かまちょこ
0343キネオスポリア(広島県) [IR]
垢版 |
2022/08/06(土) 11:20:43.63ID:pjUY/9cs0
ヘビじゃないよなぁ
トカゲだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています