X



ニホンカナヘビ、東京23区で絶滅の危機 [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:13:08.96ID:PHh+QziQ0●?PLT(13345)

小さな恐竜のような姿で、くりっとした愛らしい目が子どもたちに人気のニホンカナヘビ。全国各地の草むらで見られ、絵本の主人公も務めてきた。このトカゲに似た身近な 爬は虫ちゅう 類が、東京23区内では絶滅が危ぶまれていることをご存じだろうか? 
半世紀にわたりニホンカナヘビの生態を研究してきた東海大名誉教授の竹中践さん(72)は「誰もカナヘビを知らない、という事態になりかねない」と警鐘を鳴らしている。(デジタル編集部 斎藤健二)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220801-OYT1T50102/
0002ナウティリア(香川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:13:31.44ID:VYRVxpHF0
【小恐竜】ニホンカナヘビ、行き場失ったか 東京23区で絶滅危機
https://news.livedoor.com/article/detail/22624268/

都環境局は「東京都レッドリスト2020年版」で、ニホンカナヘビを絶滅危惧1類に引き上げた。理由として「都市化により雑草が放置されている場所とえさとなる昆虫が減少したこと」をあげている。
統一は日本の全財産搾取&性奴隷化!
https://pbs.twimg.com/media/FZXAX8faIAE3LmF.jpg
0006プロピオニバクテリウム(港町ユリス) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:16:06.84ID:AiWPmoZl0
かなへびって気持ち悪いから消えていいよ
23区も一緒に消えろや
0007ヴィクティヴァリス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:16:16.66ID:IQVkVvfo0
結局一回も実物を見られなかった
カナブンなら野生を捕まえたことある
0010ハロプラズマ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:18:40.56ID:gMXKMEgp0
カナヘビはたくさん見るんだが、ニホンカナヘビとは違うのか?
ニホンメダカとかと一緒で。
0013マイコプラズマ(光) [CH]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:20:45.50ID:STD79c0L0
ここで俺のアナコンダを
0014ジオビブリオ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:21:00.77ID:CJqkTVot0
ん鬼デスっ!!!
0016カンピロバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:21:19.45ID:W9NF+b2v0
今年はとかげは見るがかなへびは見ねえな
0017プランクトミセス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:21:21.97ID:/tWF1WRo0
人間のせいだよね?
この世で一番の害獣は、人間だ
他の生物は、人間が滅ぶ事を望んでるはず
早く人間は、滅ぶべき
0018クリシオゲネス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:22:04.11ID:C4mrguN30
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < 「Yes, I have.」だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
0020ロドバクター(東京都) [AR]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:22:12.10ID:yww+NSdS0
うちは多摩地区だけとカナヘビもトカゲも庭に何匹も居るな
窓から庭を眺めて多い時だと視界に5,6匹同時に入ってくる
あまり警戒心も無いのか人が寄ってもなかなか逃げないし、何度か踏み潰してしまったわ
0021ヴェルコミクロビウム(愛知県) [DE]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:22:19.46ID:xoB392qE0
尻尾がブルーメタリックなあいつは庭にたくさんいるけどあれは違う?
0022ミクロモノスポラ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:22:22.04ID:NKe+fxEK0
8年前に当時の職場で見たカナヘビ
これはニホンカナヘビ?

https://i.imgur.com/AOhQn73.jpeg
0024オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:23:38.67ID:6l2niP9n0
子供のころよく似たけど
0025カウロバクター(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:23:44.61ID:spz89Ua20
>>12
メタリックカラーのやつはニホントカゲやぞ
0026クラミジア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:23:50.16ID:QJNxRrz20
ニホンカナヘビは知らなくてもいいけど
統一教会と自民党の危険性については子供の頃から教育すべきだと思うよ
0027フラボバクテリウム(高知県) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:24:19.14ID:YcJCNoHl0
こないだ交尾してたよ
カナヘビはいっぱい見てきたけど交尾は初めて見た
ああいうのって動画に撮ったら誰か研究者とかの役に立つんだろうか
0028テルモリトバクター(東京都) [DE]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:25:15.21ID:j/UJNB3y0
青緑っぽくキラキラしたやつは?
0030ディクチオグロムス(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:25:34.81ID:Bm+HwHfq0
ネコのせい
0033ヴィクティヴァリス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:26:04.63ID:IQVkVvfo0
>>20
都下ならそれこそ何でもいそう
都内でもタヌキやハクビシンくらいなら目撃例がある
0035イグナヴィバクテリウム(茸) [PK]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:26:43.74ID:bdj5qZyM0
子供の頃ずっとトカゲだって捕まえてたやつだ
逆にトカゲのことをカナヘビって呼んでた
0036ヒドロゲノフィルス(茸) [TW]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:26:46.47ID:IolZNoCv0
昔はアオダイショウとか神社に普通にいたが
今はいないか
0038テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:27:51.08ID:HpX79tk10
青は茶色くなるよ
0040クテドノバクター(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:28:08.38ID:BU/UI4V30
小学校の頃に毎日カナヘビ探しながら帰ってたな
少し前に都内の昔住んでた所に行ったけど
まぁカナヘビがいるような場所はほとんどなくなってたわ
0042グリコミセス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:29:14.06ID:0vheG2gR0
そういえばすっかり見かけないな
子供の頃はよく見かけていたのに
0043アコレプラズマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:29:29.21ID:PMhKnVzK0
ヤモリならよく見るけどカナヘビ全然見なくなったな
0045テルモミクロビウム(三重県) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:30:18.40ID:1KaKO7aL0
庭にたくさんいるけどニホンカナヘビじゃないのかな?
トカゲより多いように思う。ヤモリは減ったな。
0046カルディセリクム(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:30:50.91ID:CnX5UHgH0
ヤモリは山ほど居るけどうちの猫が
0049シトファーガ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:31:12.17ID:ze0ZHNMY0
川崎横浜にはいっぱいいるからいいわ
0050ホロファガ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:31:17.60ID:hmrT0www0
どこにでもいるやつじゃん
0053ストレプトミセス(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:33:27.20ID:BsCMNgbW0
俺のお母さんが言ってたカベチョロって生き物の正式名称教えて
0056ディクチオグロムス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:33:51.36ID:XPPZKyqX0
まあこれは嘘よ
23区は案外緑有るしな
皇居とか代々木公園とか
むしろ他所より多い可能性すらある
アライグマは居ないだろうし
0058クロストリジウム(北海道) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:34:37.21ID:tIZcsL+70
かわいいけど北海道に来てからめっきり見なくなって寂しい
たまに遊びに来てほしい
0059デスルフレラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:34:51.22ID:pXgoJt3k0
23区で絶滅て何やねん
何がどう危機やねん
0061フィシスファエラ(光) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:35:48.45ID:zIik4pz20
長野県で山ん中の温泉行って露天風呂入ってたら近寄って来たは😺
0062カルディセリクム(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:36:12.18ID:CnX5UHgH0
>>60
絶滅危惧のカナヘビがこんなに!ってやりたいだけじゃね
0063アルマティモナス(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:36:19.64ID:Kj4cBMJb0
ウチの庭にカナヘビもトカゲもいるよ
彼等の為に除草剤とか殺虫剤は使わない事にしている
0071カルディセリクム(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:39:41.22ID:CnX5UHgH0
>>69
尻尾が切れたらトカゲ
切れなかったらカナヘビかヤモリ
0074シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:40:27.77ID:m1dZPmaW0
「ニホンカナヘビの減少は東京に限らず、全国的な傾向だ。ただ、全国の広範囲で生息しているため、種全体としての絶滅のおそれはまだ低い。

最後まで読まされた私はポカーンです
0077クロストリジウム(北海道) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:41:35.95ID:tIZcsL+70
>>72
かわいい
0079カルディセリクム(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:42:40.27ID:CnX5UHgH0
>>75,76
そうなんか
0080クロオコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:43:23.85ID:p/CYg5Vv0
森林を復活させれば自然と増える。
23区内では絶望でしょうな。
0081フィンブリイモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:43:28.74ID:t1DHUzzv0
トカゲの方がレアだったな
0083シトファーガ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:44:13.00ID:ze0ZHNMY0
>>69
トカゲは体表がツルツルしてるいわゆるスキンク類でヘビみたいに体をくねらせて移動する
カナヘビはざらざらしてて足で体を浮かせて移動する
0084ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:44:30.93ID:DH7liZEW0
東北の実家だとうじゃうじゃいるんだけど
0085ジオビブリオ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:44:44.91ID:6c1qmTGD0
子供の頃は近所の公園によくいたな
噛んできても大して痛くないから捕まえては家の庭に逃したりしてたわ
0088アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:46:21.98ID:qo3qj5tj0
https://i.imgur.com/4nqTQAx.jpg
これをずっとカナヘビだと思ってた
0089エルシミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:46:37.09ID:cPc4gDu70
かわいいよなあ
0090デスルフレラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:47:02.92ID:aW0+qj5U0
ちっちゃい恐竜!って子供の頃よく捕まえたよ。
可愛かった。最近確かに見ない。
0094緑色細菌(茸) [TW]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:49:57.04ID:v22j0A/i0
なつかしいトカゲだ
黒くてツヤツヤしてて尻尾の先が紫のは違うのかな?
0096プニセイコックス(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:50:12.09ID:NawUJipl0
家の畑の庭がクソ広いせいもあるけど毎日20匹は見るレベルでウロウロしてる
構造物だろうが土だろうが適温で太陽があればどこにでも出てくる
レア度は限りなく低い
0097シトファーガ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:50:27.58ID:ze0ZHNMY0
>>94
トカゲの若い個体
0098フランキア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:51:10.19ID:YpSVaD3I0
>>88
え違うの
0100フランキア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:51:59.19ID:YpSVaD3I0
鳴き声も可愛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況