X



世界中の物理学者、学術会議の反対で進まない岩手リニアコライダー計画を放棄へ [158879285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アジアゴールデンキャット(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/31(日) 21:59:27.52ID:8EevtrI80?PLT(16151)

世界「いらだち極まった」 ILC計画を推進するエバンス氏


国際リニアコライダー(ILC)計画を長年推進する素粒子物理学界の重鎮、リン・エバンス氏(76)=英国出身=は20日、岩手日報社のインタビューに答えた。
日本国内で誘致検討に年数を要している現状を踏まえ「私たちは今でもILCを日本で造りたい」と述べる一方「フラストレーション(いらだち)のレベルは100%に上がり、世界のムードは変わってきた。向こう1年で政治的進展がなければ、
日本での計画はなくなるかもしれない」と言及した。



https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/7/22/121013
0002バーマン(三重県) [CN]
垢版 |
2022/07/31(日) 21:59:51.68ID:YubBsW6+0
👸 タ 🥙 鮮 💙 文 🏵 は 💲 サ 💽 ン 🏙 明 🧞

夜空を見上げながら、
この宇宙はどのように誕生したのか?
宇宙の果てはどうなっているのか?
と、想像を膨らませる人も多いだろう。
実は、最先端の科学でも、
宇宙のうちの5%の物質しか解明されておらず、
残りの95%は「ダークエネルギー」
や「ダークマター」
と呼ばれ、それがどのようなものなのか、
まったく解明できていないという。
その謎に迫ろうとするのがILCだ。
ILCは、電子と陽電子という素粒子を光の速度近くまで加速し、
超高エネルギーで衝突させる実験。
宇宙の始まりである「ビッグバン」
から1兆分の1秒後の状態を人為的に再現し、
未知の素粒子を探ることで、
宇宙の謎に迫るという壮大なプロジェクトなのだ。
日本はこれまでに、
素粒子物理学の分野で、
湯川秀樹氏、小柴昌俊氏、
梶田隆章氏ら11人のノーベル物理学賞受賞者を輩出...

統.一.教会.は.セ.ック.ス.カ.ル.ト.!
日本.人.の.全.財.産.搾取.&.性奴.隷.化.!

🥶 サ 👠 タ 🐜 鶴 🌪 は 🌍 ン 🐈 子 🧜 韓 🚐
0008リビアヤマネコ(鳥取県) [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:03:54.13ID:DXONqCZC0
>>1
かも知れない→計画破棄

カルト新聞の願望記事w
ぱよぱよち〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwww
0009ラガマフィン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:04:21.57ID:Tz7mdlJz0
また共産の手先が邪魔してんのか
0011ピクシーボブ(茸) [MX]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:05:14.91ID:ZNtwkjgv0
今の会長がこの分野だからやりたいとは思ってるだろうけど
他の分野が金の無駄だとか俺たちの科研費削るなとかうるさい
0016猫又(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:11:50.67ID:ZasjQUqP0
これ放棄するとCERNの計画も変更になるかもね
ILCがやるはずだった実験をカバーする設備が必要になる
0017ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:12:10.69ID:5XvQvQnv0
中国とかロシアに作ってもらえばいいんじゃね(´・ω・`)

ぐだぐだ過ぎるし、もう日本はいいよって感じ。
0019マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:13:47.55ID:/Mhpwepy0
難しすぎてよくわからない
0020マンチカン(東京都) [VE]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:16:01.59ID:35CIYxVG0
ラージハドロンコライダーたんがラスボスのままならそれでいいお
0021デボンレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:18:20.73ID:LTE8JrUM0
つくばに作れよ
岩手とか誰も住みたがらない
0023トラ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:20:13.54ID:3iiiehnQ0
学者ってみんな研究したいんじゃないの?
研究に反対する組織って本当に学者の集まりなの?
0024ベンガルヤマネコ(愛知県) [IN]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:20:14.78ID:QWd99Z+w0
オリンピックより安そう
0025アメリカンワイヤーヘア(東京都) [KR]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:20:46.25ID:s7SCKTZW0
全長30km以上の直線精密装置を日本に造るのは無謀だろ
地震一発で使い物にならなくなるぞ
0026ジャガー(宮城県) [FR]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:20:51.14ID:+wH+OSTL0
いや、これ誘致しないとか馬鹿にも程がある
雇用も産業も大きい
0027猫又(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:22:16.84ID:ZasjQUqP0
>>20
ILCがお釈迦になったら
LHCの更新計画が更に遅れていくかも知れない
0028デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:22:59.70ID:c8SJHlIS0
日本を弱体化させたくてしょうがない学術会議
0029スコティッシュフォールド(茸) [AU]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:23:21.37ID:mD966XBQ0
バカ左翼が泣きながら↓
0030ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:24:29.26ID:d4vJWW2U0
まあ、何を研究しようが勝手なワケで
危険物の取り扱い含むならしかるべく制約の中で許諾認可されるんだろうし
イチイチ特定団体が管理する意味が無いだろ
0033ジャパニーズボブテイル(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:26:21.33ID:x22TP7xO0
>>21
科学者だけで2000人規模だから街ができるレベルやで
0035猫又(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:26:55.39ID:aLldwZRI0
CERNの陰謀
0036ジャパニーズボブテイル(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:29:25.12ID:x22TP7xO0
>>34
韓国に主導できる高エネルギー研究機関無いだろ
0038ハバナブラウン(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:36:02.02ID:YMy5b6W+0
>>13
日本共産党にもだが中共にも支配されてんだろな
千人計画に引き摺り込む学術会員いたしな
0040マヌルネコ(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:38:31.50ID:xMKeit900
そりゃ学術会議に参加してるみなさんは、ILCにおカネが行ってしまうと自分達が食いっぱぐれる可能性もあるわけですしおすし
0041ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:40:41.17ID:VIyqgRsz0
発電効率25%以上の太陽電池は軍用だから研究しません。リニアコライダーは自分達の予算が減らされると嫌だから潰します。

こういう研究者がトップにいる日本の科学技術の将来は輝かしいな
0043ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:47:52.88ID:VIyqgRsz0
腹が減ってるから籾種を食べもうとする今の日本人のレベルにあった素晴らしい会議体だよな。将来のことなんかどうでもいいから今の自分達の既得権益を守りたいなんてこれが研究者のあるべき姿だよ
0044ジャパニーズボブテイル(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:48:26.59ID:x22TP7xO0
>>41
軍用いうか宇宙用な
地上で効率上げても稼働率を上げようないから無駄
稼働率13%〜15%だから効率20%から25%に上げても実効発電量0.75%しか変わらん
0045ぬこ(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:50:00.18ID:eWlGX6YX0
学術会議の反対が原因で進まないなんてどこに書いてあるの?
0047ターキッシュアンゴラ(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:51:23.82ID:H/yy+jOH0
こういう機会を、個々の言い分で逃すのは許せない。作れよ。
雇用も産業もできる。
建設や設計技術も熟成される。
0048ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 22:53:26.92ID:Q96MwYqR0
これ、予算かかりすぎて日本に投げて研究施設は欧米の学者が使うというとんでもない計画だからなぁ。
やるなら日本だけでやれよ。
0051現場猫(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/31(日) 23:05:00.46ID:BRpBTioe0
日本に金出させて研究したいだけだろ
0054カラカル(岩手県) [KR]
垢版 |
2022/07/31(日) 23:19:14.61ID:0GNYPnPb0
このILCは欧州にある円形と違って直線形が売り
地盤が安定していて直線上に広い土地が確保できるということで北上山地が選ばれ、県内では地方振興のためやる気満々なんだが
そうか、厳しいか、、、
0055ヨーロッパヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 23:22:07.00ID:xliqOJU70
>>53
研究所になるだけやん
0058トラ(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/07/31(日) 23:34:08.97ID:EiR60QCD0
>>50
それひょっとして、日本の研究レベルが低いってだけなのでは?
0060ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 23:37:59.66ID:Q96MwYqR0
>>57
別に学術会議はILC計画の妥当性について答申を出せと言われたから問題点を挙げただけなんだけど、
科学技術研究の予算が減らされてる中でILCは8000億円も税金から投入されるので他の研究予算が減るのではないかと危惧されている。
そしてILC研究の成果の大半を海外の研究者が持っていく事に妬みやそねみは当然あるだろうね。
JAXAの年間予算が本予算と補正予算を合わせても2000万円程度なのを考えると、余りにコスパの悪い計画だ。
0062ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 23:40:15.93ID:Q96MwYqR0
>>58
まあ、この分野の研究者が少ないのはその通りだ。
ならば海外に作って、それを使わせて貰ったり勉強したりする方がいいだろと考えるのは当然だわな。
なんで日本で?と日本の研究者も思ってるぐらいの代物だよ。
0063トラ(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/07/31(日) 23:40:23.47ID:EiR60QCD0
>>60
ハコモノにしか金出さない典型例か
それ聞くと確かに疑問符はつくな
0068フソバクテリウム(宮城県) [FR]
垢版 |
2022/08/01(月) 00:57:09.34ID:WOdOYELV0
リニアコライダーの意義を学者の集まりである学術会議が理解してなくて笑えない
てか、アカに染まった文系センセイには、先端物理学が日本で研究されるのが嫌なんだろうな
ホント、学術会議はムダ
アカの文系センセイを一匹残らずクビにしろって
0072エルシミクロビウム(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/01(月) 01:23:13.75ID:A0AzmlyE0
安定的な電力供給できるのか
0073ネンジュモ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/01(月) 01:33:48.11ID:h7nnk/Dq0
アイディアなどの発想力が枯渇気味の日本だが、製作物の技術精度はまだまだ高い。

精度の高い物が求められるから土地はどこでも良いが、技術精度はそうはいかない。
日本で作って他国に輸送するのにも新しい物だから検査を通るのにかなりの時間がかかり、また破損時のリスクが大き過ぎる。

技術で世界で優位に立てるのに、上手く使えないのが自民の政治家。
金を出してばかりだからね。
0074ネンジュモ(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/01(月) 02:05:54.04ID:+c2o54UX0
またデマ書いてる>>1がいると聞いて


一方で日本政府に対し「新しい委員会を設立しては、報告書を出すことを繰り返している。やりたいか、やりたくないかを言うためだけにこんなに時間を要するのか」と率直に疑問を呈し「以前は私が首相と会えたり高いレベルで議論できたが、今はなくなった。超党派の国会議員連盟の動きも後退している気がする」と受け止めた。
0075カンピロバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2022/08/01(月) 03:15:10.89ID:DqBochQn0
学術会議は日本の発展を全力で阻止します
0076ストレプトスポランギウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/01(月) 03:20:49.73ID:aVk3aO2l0
変な所にカツアゲされてるからこうなる
0077ホロファガ(光) [NZ]
垢版 |
2022/08/01(月) 03:35:12.38ID:xjwwMXJ+0
>>25
震災でもびくともしない頑丈な一枚岩だから世界で一番適してるんだよ
お前が思いつくことを科学者が考えないわけねえだろ
0080アキフェックス(岐阜県) [GB]
垢版 |
2022/08/01(月) 04:58:38.59ID:ofShL6qo0
>>13
>ビッグサイエンスの将来の在り方は、学術界全体で考えなければならない課題である
そのための学術会議じゃないのか…
0081スファエロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/01(月) 05:08:44.15ID:wj8QObsl0
地震がないところに造った方がいいよ
頑丈な一枚岩掘らなくてすむじゃん
0083フィンブリイモナス(富山県) [CN]
垢版 |
2022/08/01(月) 05:14:36.58ID:z2z3xMhm0
地震がない国に作った方がいいような……
フォトンファクトリーとかなんであんな地震が多いところに作ったんですかね
0085アルテロモナス(東京都) [TN]
垢版 |
2022/08/01(月) 05:44:13.52ID:e35aUy9p0
岩手の人にしてみたら「何それおいしいの?」
0088ストレプトスポランギウム(東京都) [KR]
垢版 |
2022/08/01(月) 06:30:15.67ID:TV4FYoqN0
>>77
一枚岩だって地震で揺れるだろ
地震のない場所のほうがいいに決まっているだろ
0089テルムス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/01(月) 06:39:14.99ID:4bNDiCrw0
しょうもない馬鹿役人と高卒土方やボケ老人に何兆円も払うよりは経済効果あるだろうな。
海外から研究者が家族連れてくるから、友人たちも遊びに来るだろうし。
0091グリコミセス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/01(月) 06:54:23.44ID:135i8gNd0
日本が作るなら日本優先にしろとなるがほぼ海外勢が使う施設
さすがに税金投入は国民を納得させれない
0093チオスリックス(東京都) [CZ]
垢版 |
2022/08/01(月) 07:09:19.63ID:VxN/OesD0
学術会議が反対しているという事実こそが
この施設が日本にとって必要であることの証明
0095デスルフロモナス(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/01(月) 07:13:56.04ID:kigP4D9R0
>>23
この実験設備はみんながやりたがらない実験しかできないヤツ
だから反対してる
逆に他国は日本に押し付けたがってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況